戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52249293.html


これはいったい何エイリアン?電子顕微鏡で800倍に拡大した驚きの写真の正体は? : カラパイア

no title

 上の画像にはぼかしをかけてある。パッと見これって何だと思う?

 写真家のスティーヴ・グシュマイズナーが走査型電子顕微鏡を使って800倍に拡大したマクロ写真で、2016年の王立写真協会の国際科学部門で最終選考に残ったものだ。最近Redditに出回って話題になっている。

 うねうねしている感じがスパゲッティモンスター的な感じもするし、エイリアンっぽくもある。ヒントはある生物の体の一部である。

 ではもうちょっと鮮明に見てみよう。
スポンサードリンク

2


 さあ、わかったかな?

 正解は蚊の足先を拡大したものだ。

 爪や鱗、粘着性のある毛がついた褥盤(足の先の節にある付着盤)などが写っている。オリジナル写真の説明によると、こうした鱗は蚊の体全体に点在しているが、特に足の近くに密集していて、手足を保護したり、蚊が産卵するとき水上にランディングしやすくするのではないかと言う。

 拡大してみると、昆虫って我々が思っている以上に精密で面白い体の構造をしているから魅力的だ。


走査型電子顕微鏡の奥深い世界


 スティーヴ・グシュマイズナーは動物学の学位をもっていて、ロンドンの王立外科医師会で走査型電子顕微鏡(SEM)を使ってガン研究を数十年間行っていた。

 10年前に早期退職し、SEM専門の写真家に転向した。以来、およそ2万5000枚の写真を売り上げている。顧客は、美術収集家やメディア企業から、科学者、アルバムカバーのデザイナーまでさまざまだ。彼の写真をベースにしたファッションまであるというから驚きだ。

 SEMの原理は、ゴールドなど金属を塗った対象に電子線を絞った電子ビームを照射し、電子が被写体の表面で散乱して、その外形(輪郭)の情報が戻ってくることで詳細な形がわかるというもの。電子を使うため、SEMはとても解像度が高くナノサイズの構造を映し出すことができる

3_e

 SEMを使えばミクロの世界の多様性が探求できる。彼のサイトのportfolioカテゴリーには、種類別に様々なミクロ写真を見ることができるので要チェックだ。そこには微生物から藻類、昆虫、血液などの面白いマクロ写真が多数掲載されている。

via:A mosquito's foot at 800X magnification / rps-science / theworldcloseupなど/ translated by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
マジかよ!人間にとって地球上で最も危険な動物は?


植物には知性や感情があると考える科学者が急増(各国研究)


拡大するほどに愛されポイントが見えてくる。昆虫やクモの頭部の鮮明なマクロ写真「ミニ・ビースト」


こんなに凄い形をしてるのに地球外生物でないわけがない。異形を放つ12の生物の拡大写真(閲覧注意)


感嘆・・・色の魔術師、蝶や蛾の翅のゴージャスな25のマクロ写真(+動画)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 22:44
  • ID:4Mk9HpE10 #

猫の髭かと思った

2

2.

  • 2017年11月17日 22:50
  • ID:lXImM.Gn0 #
3

3.

  • 2017年11月17日 22:53
  • ID:i79tzSUf0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 22:54
  • ID:TY.riEyR0 #

うちにも電顕くれ…

5

5. 匿名処理班

  • 2017年11月17日 23:15
  • ID:AtMxjXaB0 #

やっぱり虫はエイリアンだ。

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク