1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CR] 2017/11/23(木) 22:55:31.14 ID:thXvFCXI0 BE:228348493-PLT(16000) ポイント特典
残酷な「遺伝の真実」あなたの努力はなぜ報われないのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53474
個人の各能力に対して遺伝的要素または環境的要素が寄与する割合
no title


行動遺伝学の知見には、世の中のタブーにふれるものが少なくない。
その最たるものが知能と学業成績に関する残酷な事実だ。
行動遺伝学が扱ってきた心理学的な特徴の中で、知能と学業成績は、最も遺伝の影響が大きい特徴のひとつである。

遺伝率(後述)は60~70%ほど。身長や体重の遺伝率が90%くらいだから、
そこまでは高くないものの、パーソナリティや喫煙や飲酒などが50%程度と比べると明らかに高い。
遺伝が60%なら環境も40%はあるのだから、そこに救いがあるだろうと思いたくなるだろう。
確かに環境の影響もほぼ遺伝の影響に拮抗する。ふつう双生児のデータを分析すると、
あらかたの形質でこの環境の影響の由来は、一人ひとりがたまたま出くわす
偶然の環境に帰することができる場合が多く、それは家族内で共有されない。

それどころか一卵性双生児のきょうだいですら、一人ひとりに異なる個性的な環境であることが
大きいことが明らかにされている。しかしこの知能と学力に関しては、
家庭環境によるきょうだいの類似性も大きく、その割合は20~30%程度になる。

これはたとえば遺伝的資質は同じでも、親が子どもに知的な刺激や勉強に集中できる環境を
与えているかどうかで、大きく変わることを意味する。
だから親にとってみれば、まだまだ子どもの知能や学力をなんとかする可能性の余地がある。
だがそれはあくまでも親しだいだ。
遺伝要因は子ども自身にはどうすることもできない。
その上、親も家庭環境も子どもが自由に選ぶことはできない。
子ども自身にどうしようもない要因で、学業成績の80~90%が説明されてしまうのである。

にもかかわらず、学校でも塾でも親からも「できないのはおまえのせいだ。
努力不足だ、勉強の工夫が足りない、やる気がない。だから成績が伸びないのだ」と
成績の出来不出来の責任を子ども本人に押しつけている。こんな不条理があるだろうか。


3: 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] 2017/11/23(木) 23:00:13.27 ID:x/TlFulM0
努力しないよりは遥かにマシなんだから、報われないということはない



358: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT] 2017/11/24(金) 02:24:10.60 ID:9RSc6v220
>>3
努力の方向が問題。バカは日本を潰す方向に努力するからね。



4: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2017/11/23(木) 23:01:04.02 ID:GyJMbs1W0
馬やら他のほ乳類は血統関係大有りなんだからヒトだけ血統関係ないとかあるわけない



86: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ] 2017/11/23(木) 23:48:38.85 ID:sDxXk9z+0
>>4
それな
見た目なんて分かりやすくでるだろ
脳も一緒よ
環境によって使い道が変わって跳ねるやつが出てくることもあるけどそんな突飛な例は論外



6: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2017/11/23(木) 23:01:43.89 ID:bmL/LV8g0
知能どころか人生そのものが決まる
人間なんて生まれた瞬間から平等じゃないんだよ



8: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2017/11/23(木) 23:02:54.19 ID:8FmHdoXJ0
残りの1割を最大限に生かせよ無能



11: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA] 2017/11/23(木) 23:05:27.36 ID:UrOfL17P0
親の知能や経験知識も大事だがやっぱり環境だわ



15: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/11/23(木) 23:07:09.12 ID:wxQZdHO20
>>11
その環境を整えるのは親の能力次第だから



12: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2017/11/23(木) 23:05:54.05 ID:ZgriE7qV0
勉強だけは努力でどうにかなるって風潮マジクソやわ



14: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [EU] 2017/11/23(木) 23:06:38.75 ID:t4TFcKM90
でも兄弟で全然違う人間に育つことあるじゃん



16: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2017/11/23(木) 23:07:09.60 ID:cJdBcDuQ0
知能って言うより環境だね
95%は環境で決まると思う



18: 名無しさん@涙目です。(中国地方) [US] 2017/11/23(木) 23:08:46.31 ID:m7J1+TOD0
>>16
書こうと思ったら書かれてた、育った環境って大事だよな
赤子の時に取り違えられた人でも金持ちの家で育てられると家庭教師までつけられて大学進学して
不動産会社の経営者だもんな、いっぽう貧しい方に引き取られた方が運送会社勤務で結婚もできず人生詰み



128: 名無しさん@涙目です。(中国地方) [US] 2017/11/24(金) 00:08:53.43 ID:rFvz4oFo0
そこまで極端な事例じゃないけど、実際に起こった事件があるんだよ>>18



22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2017/11/23(木) 23:10:51.52 ID:jGsnXKXZ0
環境は人を変える
幼少期ならなおさらだ



24: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2017/11/23(木) 23:11:19.24 ID:XzuKt85W0
親の知能が低いと育つ環境が悪いってのはあるとは思うけど、どちらかというとほぼ親の財力で決まるだろ



37: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2017/11/23(木) 23:19:16.96 ID:5EK93v3K0
>>24
頭の良さ≒財力は世襲するんだよ



33: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2017/11/23(木) 23:17:37.05 ID:pwvhEydw0
漢字を1000個努力して覚えても才能無いと900個忘れたとしても100個覚えてる。

やっても無駄と何もしなかったら知ってる漢字は0個。



46: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2017/11/23(木) 23:25:04.41 ID:EJcx10mU0
>>33
糞遺伝子のお前がギリギリ歯を食いしばってやっと100個覚えてるそばで、
遺伝子良好な奴は500個覚えてるし、さらに環境も整っているおかげで覚える時間はお前の半分。
差がつくばかり。



34: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2017/11/23(木) 23:17:38.01 ID:5EK93v3K0
スポーツはもちろん、絵とか音楽とかは先天的な才能の存在を認めてるのにな
あと特別勉強ができる奴はやっぱり元々頭が良いと思われてた
結局勉強すれば無限に成長するってのは平均より下向けに宛てた話なんだよな
ガキの頃から嘘くさいと思ってたわ



462: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2017/11/24(金) 07:54:00.52 ID:rOFenBmS0
>>34
スキルにはオリジナリティに価値があるものと再現性や精度に価値があるもの、その他色々あるから遺伝の影響がデカイのがあるのも当然だよな。
昭和の仕事は今と比べて前者の割合や評価が少なかったから勘違いも多かった。



464: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2017/11/24(金) 07:56:36.24 ID:XJw8FD840
>>462
オリジナリティは環境によってはぐくまれるものだな、両親が音楽家とか
芸術家とか、実際例えば藤圭子と宇多田ヒカルとかあるし



35: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/11/23(木) 23:17:59.88 ID:V5UsUf1P0
本当のタブーは、勉強しない奴には救いが無いということを言えない事だろ。

小学校からちゃんとおしえろって。親が言わなくたってやらないとどうしようもない人生しか残ってないんだぞって教師がちゃんと伝えろ。
偏差値40とかだとブラック企業とかしかありませんよって。



43: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [KR] 2017/11/23(木) 23:24:16.99 ID:YfnQY67c0
収入の多さイコール頭の良さでしょ。
勉強できても貧乏なのは頭がいいとは言えない



685: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US] 2017/11/25(土) 03:50:30.70 ID:8RCy5xOK0
>>43
それは単細胞な考え方だな
高収入なのに金の使い方が恐ろしく下手でいつも貧乏な人間がいる一方、怠け者で働くのが嫌いで低収入だけど金の使い方が上手で全く貧乏に見えない人間もいる
勿論、良い家に住むとか車乗るとかはしてないけど

BNFみたいに日大であってもいくら使っても使いきれない程稼げる人間は並の知能ではないだろうけどな
本当に金を溶かすプロみたいなアホっているんだよなw
株で13億儲けたンゴwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4928387.html




45: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2017/11/23(木) 23:25:03.03 ID:dUOQz54/0
努力できるのも才能だからな



49: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2017/11/23(木) 23:27:21.56 ID:VsqXKmSl0
これ、勉強だけじゃないべ
殆ど全てじゃね?

むしろ、そのレールから如何に外れるかが大切かも
勿論、うさぎと亀じゃないけどコツコツ頑張ってうまくいくことだってあるかも知れない



55: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US] 2017/11/23(木) 23:31:16.24 ID:xvO9Y19QO
知る能力は性格だよ。性格を変えるのは非常に難しいけど。



58: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/11/23(木) 23:32:44.35 ID:zuiwot5Y0
間違いなく遺伝によるアドバンテージはあるけど努力しなければどこかで貯金は尽きる
親が優秀だと子供のときは勉強しなくてもいい成績が取れてしまうから勘違いしやすい
勉強についていけなくなってから慌てて頑張ろうとしても努力する習慣が身についていないからもうアウト



73: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2017/11/23(木) 23:41:16.60 ID:Sh96W7Ps0
>>58
子の条件が平等であるならそうかもしれん
しかし実際は教育に関心がある親ない親等々と親の絡む無数の枝分かれ要素がある訳で



60: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [US] 2017/11/23(木) 23:36:36.51 ID:2ifegbIM0
鳶が鷹を生むって言うから昔からイレギュラーはあるんだろう



67: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2017/11/23(木) 23:38:33.68 ID:qAQ9TYus0
頭の良い夫婦は子育てもちゃんとやるからでしょ
小さい頃に訓練すればある程度良くなるし



68: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2017/11/23(木) 23:38:40.59 ID:GIpx2rp40
今の時代にこれは当てはまらないと思うよ
ネットであらゆる知識が手に入るようになったし
書籍も簡単に買えるようになった
あとは本人の意識の持ちようだよ



94: 名無しさん@涙目です。(石川県) [ID] 2017/11/23(木) 23:52:34.07 ID:JACBC/YI0
>>68
その本人の意識も親からの影響を受けてるんだろうけどね



69: 名無しさん@涙目です。(京都府) [JP] 2017/11/23(木) 23:39:43.31 ID:aw30SD9Q0
どうあれ私は今のかーちゃんの子であれて幸せである。

生まれ変わってもまたかーちゃんの子でありたい。



100: 名無しさん@涙目です。(茸) [RO] 2017/11/23(木) 23:55:33.62 ID:RBGRV4gZ0
知ってた
アスリートの身体能力や体格と一緒で、脳にもかなりの才能の差がある



102: ニダ(空) [AU] 2017/11/23(木) 23:57:01.59 ID:K28dh6Aj0
まー頭がいいからって幸せかってわけでも無いし
馬鹿でもそれなりの環境では幸せかも知れないし
お互い住み分けって事でWinWinじゃないかねw



103: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2017/11/23(木) 23:57:09.30 ID:BHcSXstB0
ボルトみたいなスーパーアスリートにはなれなくても、
そこそこに鍛えることはできるだろうに。
頭脳も肉体も。



104: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2017/11/23(木) 23:57:42.30 ID:kJHBfd960
知ってた

高IQの成功者は親、従兄弟、親戚まで優秀だもんね
ひろゆきとか落合陽一とか



114: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2017/11/24(金) 00:02:54.01 ID:+Pi9d5+B0
3歳くらいまでに恵まれた家庭環境でたっぷりの刺激と愛情受けるのが一番大きい気がしてるよ



167: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2017/11/24(金) 00:31:53.49 ID:AgxESPXf0
>>114
これは大きいと思う
ただ誰かの受け売りみたいな育児法をする若い母親が増えているのが気になる
幼稚園に入る前の子供に英会話させるみたいな

きちんとした家庭で育った親は自分が育てられたと同じように子供を育てるから、環境の違いは一代二代では変わらないだろう



118: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2017/11/24(金) 00:03:50.46 ID:yUmd+tsS0
①成功者は金がある

②金があるので美女と結婚出来る

③整った顔で高IQの子供が生まれる

④金があるので教育にカネをかける

⑤子供が優秀に育つ

⑥子供が成功者になる

①に戻る


コレを数百年繰り返してる資本主義社会



134: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB] 2017/11/24(金) 00:12:00.84 ID:aibT6/+N0
記憶力とか情報処理能力とか、地頭の良さは遺伝的要素が大きいと言うのは
何となく想像できるけど。
それこそ誰かが言ったけど、スポーツでいうところのスーパーアスリートにならなくていいから。
一般的な会社で一般的な業務に支障がない程度なら、誰でも目指せるはず。



142: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/11/24(金) 00:20:33.27 ID:ZJ9mQbpz0
スポーツ選手の90㌫は環境できまる



150: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2017/11/24(金) 00:22:22.77 ID:yUmd+tsS0
>>142
いやいや
生まれた時に身体能力は決まってるんだから99%の身体能力と1%の環境



160: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/11/24(金) 00:28:05.82 ID:ZJ9mQbpz0
>>150
イチローや卓球の愛ちゃんも環境でしょ



162: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2017/11/24(金) 00:29:15.36 ID:yUmd+tsS0
>>160
ウサインボルトが東京で育ってたら足が遅くなるとでもいうのか?お前は



151: 名無しさん@涙目です。(中国地方) [BH] 2017/11/24(金) 00:23:20.11 ID:ybPGUqSD0
>>142
100m走が環境で決まれば苦労せんわw



146: 名無しさん@涙目です。(禿) [IT] 2017/11/24(金) 00:21:38.95 ID:kcH1hNhv0
二世がとたんにバカになるのはどう説明するのかね



152: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID] 2017/11/24(金) 00:24:36.89 ID:QPY1JoDW0
>>146
統計的には平均に回帰するから。
外れ値よりは、平均に近づくのは当然。
だが、親子で優秀な科学者や音楽家はいくらでもいる。超絶天才の次は普通の天才くらいにはなるが。



348: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2017/11/24(金) 02:09:33.65 ID:AgxESPXf0
>>152が書いてるけど、遺伝は平均に収束していくから格差が広がるっていうのはある種の嘘だわな
環境要因も基準値を何処に置くかの問題だけとも言える。今の日本は恵まれてると思うぞ



365: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2017/11/24(金) 02:33:48.63 ID:1gGY/IY40
>>348
もちろん親の年収とか含めてね
これだけ複雑化した社会だと生物学的な遺伝の話だけしても無意味だしね



154: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2017/11/24(金) 00:25:07.75 ID:haZdEIdN0
子供のポテンシャルがあっても親からの教育を含めた環境がクソだと宝の持ち腐れで終わるってこったな



168: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/11/24(金) 00:32:23.96 ID:zBZ4nIcg0
環境の影響は大きい
まずは信頼できるまともな親は必要
でも遺伝的に頭がいい奴にかなわないところもあるのが事実
要領がいいというか才能的な記憶力でさ
塾とかで感じるよね



172: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB] 2017/11/24(金) 00:33:49.23 ID:aibT6/+N0
ウサインボルトが東京で育ったら、足は遅くなると思うけど。



177: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2017/11/24(金) 00:35:30.73 ID:yUmd+tsS0
>>172
うわー
頭悪いんだね



191: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB] 2017/11/24(金) 00:39:36.36 ID:aibT6/+N0
>>177
別に、平均割るほど遅くなるとは言ってないよ?
ただ、世界で戦えるほど足が早く育ったかは謎って話。



184: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2017/11/24(金) 00:37:38.01 ID:gyjISDjo0
「遺伝子検査」でその子の適材能力発見
中国では これ当たり前にやってるからな( ´・ω・) これは見習うべき



186: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2017/11/24(金) 00:38:20.94 ID:RnnAUPDg0
あとガンも基本的に遺伝な



189: 名無しさん@涙目です。(中国地方) [BH] 2017/11/24(金) 00:39:18.15 ID:ybPGUqSD0
>>186
全然ちゃうがなw
肝癌、胃癌、子宮頚癌
これほとんど感染症やぞ



196: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2017/11/24(金) 00:41:30.42 ID:RnnAUPDg0
>>189
じゃあなんで病院に行ったら家族の既往症聞かれるんでしょうねぇw
「ご家族の中でガンで死亡した人は?」って必ず聞かれるよねww



201: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [NL] 2017/11/24(金) 00:43:15.58 ID:rn+ytb270
遺伝するものと遺伝しないものがあるんだよね

運動能力とか手先の器用さは遺伝がモノを言う

数学的能力は全く遺伝しないらしい



213: 名無しさん@涙目です。(中国地方) [BH] 2017/11/24(金) 00:46:16.84 ID:ybPGUqSD0
>>201
数学的能力が遺伝しない???
ベルヌーイ一族とか凄い家系なんてよくあるじゃん



202: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID] 2017/11/24(金) 00:43:40.47 ID:QPY1JoDW0
遺伝の影響を免れる病気なんて0だよ。
高血圧、糖尿病、癌、アルツハイマー、うつ病、アル中、自殺
どれも、親がそうである場合、そうでないよりは罹患確率が上がる。



252: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID] 2017/11/24(金) 00:59:22.92 ID:QPY1JoDW0
たとえば、神経質か否か、保守的か新しいものを好むか、攻撃的かおとなしいか、うつ病になりやすいか否か、アル中になりやすいか、自閉傾向があるか、タバコを好むか否か、味が濃いものが好きか否か、結婚と離婚回数、自殺、犯罪傾向、
そういうところまで遺伝がある。ホントにあらゆるところに遺伝子は影響を及ぼしている。



260: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IL] 2017/11/24(金) 01:02:39.86 ID:Nm9WpWSF0
>>252
あるある
そういう細かいところまで遺伝あるよ。努力ではどうしようもない自分でも気づかないような遺伝



268: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2017/11/24(金) 01:05:39.99 ID:dV0q3SsN0
人間の顔と髪は親で9割が決まる



270: 名無しさん@涙目です。(中国地方) [US] 2017/11/24(金) 01:06:57.82 ID:rFvz4oFo0
>>268
髪って本当に遺伝的割合が100%って言っていいレベルだろ
それなのに育毛だの発毛だのでぼろ儲けしてる企業が多い事と言ったらない



274: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2017/11/24(金) 01:09:28.81 ID:dV0q3SsN0
>>270
これからの時代は「頭皮のサイボーグ化」 これよ



269: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR] 2017/11/24(金) 01:06:12.56 ID:TRDd5d570
脳にある白質(神経の情報網)は幼少の頃に成長しやすい
一部の超天才以外は環境のほうが重要
ピアノ講師やってるから分かってる



271: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID] 2017/11/24(金) 01:07:45.99 ID:QPY1JoDW0
>>269
音楽の能力は遺伝の影響が強いほうだと聞いたけどな。



275: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2017/11/24(金) 01:09:59.32 ID:yUmd+tsS0
>>271
ねーよ
2世のミュージシャンなんて才能ないやつばっか



288: 名無しさん@涙目です。(家) [SG] 2017/11/24(金) 01:15:43.34 ID:865RGYhv0
>>275
親が音楽やってないと楽器触る機会もそうないだろ



286: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR] 2017/11/24(金) 01:14:54.39 ID:TRDd5d570
>>271
一部の天才の話をしてるわけではないんでね
クラシックの世界は無理でも
幼少からの訓練の積み重ねれば音楽関連の仕事で食っていける程度には育てられる



325: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2017/11/24(金) 01:49:12.19 ID:wk21aTwR0
>>286
ピアノなんて訓練だからな
だけど幼児から音大まで毎日練習してピアノ教師なんて
夢のないことよくやるな



339: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2017/11/24(金) 02:00:18.10 ID:5SkpZCVA0
>>325
手を故障した
もう弾けないけど教えることはできる



342: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE] 2017/11/24(金) 02:04:58.63 ID:bt/LJrI60
>>325
ピアノは幼児期にしっかりした講師について絶対音感を身につけないとダメだ



284: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2017/11/24(金) 01:14:13.33 ID:Jk8o9dkC0
>>269
母親がピアノの先生だったけど、頭のいい子が上手になるって言ってたよ。



399: 名無しさん@涙目です。(西日本) [RU] 2017/11/24(金) 03:17:33.92 ID:WQFRrM1K0
>>269
ゴールデンエイジだな
5歳から10歳だったかに運動(ピアノとか野球とか)すると、それを動かすための神経ができあがるって
走るの遅いやつとかこの期間に走ってないから神経が少ないって誰だったか運動科学の教授が言ってた



285: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IL] 2017/11/24(金) 01:14:36.09 ID:Nm9WpWSF0
競馬の世界は遺伝を重要視するが環境、トレーニングも重要視する



296: 名無しさん@涙目です。(家) [SG] 2017/11/24(金) 01:21:15.10 ID:865RGYhv0
お前ら環境の部分を読んでないだろ
何でも楽しんでやれる環境があればそら伸びるよ



300: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2017/11/24(金) 01:22:22.09 ID:rqJYhiu90
いつもの
no title




356: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2017/11/24(金) 02:22:32.55 ID:1w8Rw+G10
>>300
これある程度背景が見えてくるから面白いな
言語性IQ:先進国が比較的高い
動作性IQ:黄色人種が比較的高い(文化的に不文律が多く、手先が器用で製造業が盛ん)

双方の特徴を兼ね備えた東アジアの平均IQが一番高くなると予想
まあIQ高い=社会的に優れているか 幸福度が高いかは全く関係ないんだけど



366: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2017/11/24(金) 02:36:36.05 ID:xu74HDon0
>>300
単純にアフリカから遠い場所まで人類未踏の地へ冒険した民族ほど、進化した新しい人種になり、知能が高くなるという当たり前の結果
白人の言う大航海時代も新大陸発見も全て黄人が数万年前に発見してた場所だしさ
徐々に猿の特徴である体毛が薄くなり、体臭(ワキガ)も薄くなり、子供の体から大人の体への変化が少なくなり、燃費の良い身体になる
別に黒人白人を差別するわけじゃなく、人種として古いから当然知能も低くなるというだけの話



423: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2017/11/24(金) 04:01:32.62 ID:uhdxPckN0
>>366
一番アフリカから離れた南アメリカの最南端に最初に到着した人達を調査したら
病気がちで臆病で迫害された人達の末裔だったらしいで



321: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2017/11/24(金) 01:46:49.37 ID:AgxESPXf0
知能の遺伝なんて当然あるわな
だからどうということでもない。
学歴があればいい暮らしが出来るっていう妄想から目覚めるべき
学校の勉強が全てではない、幸せはそれぞれだ



転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1511445331/
一度言ってみたい 映画によくある台詞

【神話・SF】他界観史とその影響

俺が株や為替の取引で分かった事を教える

【閲覧注意】三大見飽きた心霊動画は?「オーシャーマッ!」「ベティの誕生日」あとは?

かわいい女の子がやったら反則なもの教えて