1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ] 2017/12/06(水) 18:58:06.22 ID:SDwtxwEy0● BE:194767121-PLT(13001) ポイント特典
「日本らしさ」や「日本ならでは」というと、どんなことを想起するだろうか。礼節を重んじる、年功序列社会、空気を読む、和食や着物など、
さまざまな答えが返ってきそうだ。中国メディア・今日頭条は4日、「これらの『日本ならでは』は学ぶに値するものだ」とする記事を掲載した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13989269/
【閲覧注意】過去に2ちゃんねるの中で起きた怖い話を紹介していきます
200px-Kimono_lady_at_Gion,_Kyoto


2: 名無しさん@涙目です。(京都府) [JP] 2017/12/06(水) 18:58:39.47 ID:LokcDJwo0
孫堅さすがやな!



3: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR] 2017/12/06(水) 18:59:53.27 ID:5pTP854v0
孫策・周瑜が生きてれば



4: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2017/12/06(水) 19:00:01.71 ID:0I9f64Nz0
呉下の阿蒙さすがだな



6: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/12/06(水) 19:01:45.28 ID:xr7ErxFs0
呉越同舟



7: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/12/06(水) 19:01:50.52 ID:VKrD1dPX0
伍子胥と孫武も呉だったな時代は違うけど



9: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [US] 2017/12/06(水) 19:02:40.71 ID:CvFw/cc40
つまり広島県呉市は中国から来たわけだな



84: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2017/12/06(水) 21:21:42.37 ID:BW/KhHZm0
>>9
まあ、呉市は中国地方だし。



10: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ID] 2017/12/06(水) 19:03:02.32 ID:OxHFFa8p0
呉からで中国からでは無い



11: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2017/12/06(水) 19:03:17.60 ID:9Jrbdo3K0
>>1
呉服と着物を同じと思ってるアホ(笑)



12: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2017/12/06(水) 19:04:33.43 ID:0I9f64Nz0
>>11
違うの?



13: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2017/12/06(水) 19:05:40.98 ID:uN3YlNrH0
越に滅ぼされた時大量に倭国に渡ってきてるから



20: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2017/12/06(水) 19:11:35.50 ID:Q7Iq8wZ60
>>13
そんときに倭国なんかない
縄文人と竪穴式住居の集落があるだけで弥生時代のクニすらない



36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2017/12/06(水) 19:48:48.28 ID:Jo2xJQBl0
>>20
それが弥生人じゃないの?



15: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [ニダ] 2017/12/06(水) 19:10:01.69 ID:1+qRkO+OO
日本書記に呉(くれ)の国から、職工(機織り、訛ってハトリ)が来朝したとか書いてある



18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2017/12/06(水) 19:10:53.34 ID:oS8taYoW0
呉から入ってきた織物やその製法で作られた反物を呉服と呼ぶのであって
着物そのものではないだろ



21: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/12/06(水) 19:12:27.55 ID:5eFFgvkj0
皆が想像するいわゆるチャイナドレスは満州族の伝統衣装をデザインソースにしてる清服
漢民族の服はもっとヒラヒラしてて可愛い漢服



25: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [US] 2017/12/06(水) 19:17:38.69 ID:yB/Sidu40
漢の時代に漢字や漢方薬が伝わり、
唐の時代に唐揚げや唐辛子が伝わったんだろ?

知らんけど



85: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2017/12/06(水) 21:25:20.82 ID:BW/KhHZm0
>>25
唐辛子はポルトガルから日本に伝わった。



26: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/12/06(水) 19:20:09.70 ID:MggD/Vnx0
一回はモンゴルに完全征服されて消滅限界まで言ってるのに厚かましいね最近の中国人
本当は漢民族ですらねえんだろ
モンゴルじゃね?



32: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2017/12/06(水) 19:34:08.93 ID:Lrw11ghW0
>>26
中国人にとって中国とは中華文明圏の事でそれ以外は蛮族の住まう化外の地なんやで
これは貸借地みたいなもんで、いずれは中華文明の及ぶ我々の支配域になるが
それまでは一時的に見逃してあげている、と言うスタンス



46: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2017/12/06(水) 20:14:59.73 ID:TS+P6OfF0
>>26
トップが習近平だからな
前職の胡錦濤はモンゴル系だったけども



156: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX] 2017/12/07(木) 13:49:23.61 ID:27hNvLNB0
>>26
北半分は女真族かモンゴルの血が濃いと思うわ



29: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2017/12/06(水) 19:26:55.30 ID:gX7X0gXd0
呉があった頃は、
交流していない野蛮な日本だったんだが



136: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2017/12/07(木) 08:40:41.87 ID:hh1r7pvs0
>>29
卑弥呼は魏と呉の両方に使いを送っているよ
二面外交

やっぱ、呉と言えば三度も王位継承を断った季札だよな(´・ω・`)



38: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN] 2017/12/06(水) 20:00:49.85 ID:huv/4Cgv0
呉ってwww
三国志で魏に負けた雑魚だろwww



41: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2017/12/06(水) 20:08:44.49 ID:DQ566R090
>>38
ニワカかよ魏には負けてねぇよ
晋に負けたんだよ



42: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN] 2017/12/06(水) 20:10:45.42 ID:huv/4Cgv0
>>41
は?
魏呉蜀の3国の争いなんだが?



98: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2017/12/06(水) 21:46:06.00 ID:YyJY0VPr0
>>42
司馬懿(死せる孔明、生ける仲達を走らす。の仲達のこと)の息子である司馬昭が建国した晋が呉を滅ぼしたんだよ。



116: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN] 2017/12/06(水) 23:33:56.10 ID:huv/4Cgv0
>>98
魏と蜀は何してたんや? 寝てたんか?



124: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/12/07(木) 02:32:11.25 ID:9D4TCuA+0
>>116
蜀は魏に滅ぼされて
魏は晋に帝位を禅譲した
三國志演義にも書かれてる
お前がど無知なだけ



47: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2017/12/06(水) 20:15:54.27 ID:DQGUt1Ui0
由来は中国って品や文化、信じられないぐらい多いからな。
歴史に関してはまあやっぱ凄いわ。



51: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR] 2017/12/06(水) 20:20:54.96 ID:X+/3iIZf0
この前呉市の大和ミュージアム行って来たよ
10分の1スケール戦艦大和のド迫力



132: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DK] 2017/12/07(木) 07:22:34.95 ID:9xNqrMQr0
>>51
10分の1でも30mもあるんだってなあ



52: 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2017/12/06(水) 20:21:08.77 ID:p4HcmokJ0
弥生さんが織って桔梗屋さんが売り出したのが始まり



53: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ] 2017/12/06(水) 20:21:28.73 ID:KJxTFLd/0
古代の中国は凄かっただけの事w



58: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2017/12/06(水) 20:26:30.82 ID:2rSpRmUx0
>>53
お前が言う古代の中国って?
って言うほど王朝も民族も入れ替わっているだろ



60: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2017/12/06(水) 20:28:55.49 ID:TS+P6OfF0
>>58
秦の成立から唐の崩壊まで



56: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/12/06(水) 20:25:58.48 ID:2oeJzxG40
坊さんの袈裟はインド→中国→日本とはっきり見て取れる
中国から来たといっても中国は経由地である



63: 名無しさん@涙目です。(石川県) [US] 2017/12/06(水) 20:34:03.36 ID:XdOTBh0V0
漢字の音読みが複数ある場合はいずれかが呉音で他が漢音などであったりする
この呉が国の呉と関係あるかは知らない



113: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/12/06(水) 22:47:13.96 ID:C8p8KjPn0
>>63
国が変わる度に使節が来るんだが「あいつら読み方変わってるじゃねーか!!」ってその都度合わせてきたから色んな読み方があるんだよな

逆に考えれば本国で死滅した音が日本で生きてたりするんだから面白い



87: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP] 2017/12/06(水) 21:27:22.50 ID:cZZ22acH0
織りってつく地名はかつて中国人が住み着いた地とも聞いたし
小さい頃見た地元の地名の由来の本にも書いてあった



105: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [SA] 2017/12/06(水) 22:03:32.72 ID:XdP2Mjur0
ゴルフも呉からきてるて男塾に書いてあった



108: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2017/12/06(水) 22:11:41.69 ID:WiVqEZ770
>>105
あれは国名じゃなくて人名由来な?
棍法術宗家二代目の呉竜府が編み出した打撃法が近代ゴルフの起源なことは今や支配的な定説



114: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/12/06(水) 22:48:32.05 ID:C8p8KjPn0
江戸~明治期の舶来品に日本が和名つけたやつが中国で逆輸入されて使われてたりするしな

ミクロマンみたいで面白い



119: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2017/12/07(木) 02:03:45.27 ID:fzxL8ecS0
今の中国に昔いた民族は凄かった
彼らの文化を継承している民族は今や少ない
日本にはアレンジしたものを含めれば一部残っている



127: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/12/07(木) 02:36:53.92 ID:xdVtKKo20
>>119今の中国もアレンジしたものならたくさん残ってるでしょ
簡体字は漢字のアレンジ、北京語や広東語は漢語のアレンジ、
食文化も大豆発酵食品や豆腐、唐代の天津は結構残ってるよ
建物も同じ系統に見えるし



121: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ] 2017/12/07(木) 02:08:11.03 ID:liIUGfCp0
>>1
そもそも弥生人は呉から来てる

この地図は酒を飲むと顔が赤くなる下戸の人口分布図(下戸遺伝子保持者の分布図)
no title

世界的に見て呉の故地、長江下流域、山東省と近畿地方に集中している (華北満州朝鮮半島は低頻度)

http://blazingcatfur.blogspot.jp/2013/12/a-gene-mutation-for-excessive-alcohol.html
下戸遺伝子(ALDH2 * 504Lyの対立遺伝子)の分布図 アジア
no title


◆渡来系弥生人のルーツは中国南部
国立科学博物館
http://web.archive.org/web/20150420064358/http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/5-14.html
渡来系弥生人は大陸のどこからやって来たのでしょうか。
最近の調査により、水稲耕作の発祥の地ともいわれている中国南部が有力視されています。
黄河下流と長江下流に挟まれた地域の漢代の遺跡から、
渡来系弥生人によく似た人骨があいついで見つかっています。



137: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2017/12/07(木) 10:19:16.57 ID:Yf21L0kq0
>>121
その地図だと呉の地ではなく
越人の地域じゃねーか



141: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR] 2017/12/07(木) 10:29:02.33 ID:1fFlQujG0
>>137
そもそも河南に苗族と倭族がいて、秦の中華統一で苗族は南方に倭族は海へ散っていった
民族は違えど同じ文化圏だったため苗族と倭族の文化的慣習は似ている



151: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2017/12/07(木) 12:26:04.26 ID:JvqVgKog0
服部(ふくべ)と書いてはっとりと読む→機織り(はたおり→はっとり)
古代の被服廠(服部)の役人であった



158: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/12/07(木) 14:01:14.55 ID:xdVtKKo20
明治時代には「和服より西洋の服の方が大和民族の本来の服に近い」って意見もあったらしいな



159: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2017/12/07(木) 14:15:10.27 ID:rVMRA3tY0
>>158
明治時代は漢字廃止論とか日朝同祖論とか政治的な都合で妄言暴論が山ほど出た時期だから…


転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1512554286/
2ちゃんで最も有名なコピペってなんだろ

日本の城と世界の城の歴史考察

食中りすると一番恐ろしい食い物

【ネタバレ注意】ゲームで衝撃的だった展開・エンディングを挙げてけ

5億年ボタン押す派の奴馬鹿すぎwwwww

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ『徳川家末裔』

【閲覧注意】一番ビビった検索してはいけないワード

永遠に謎のまま終わりそうなことを書こう