1: 紅あずま ★ 2017/12/12(火) 07:29:35.20 ID:CAP_USER9
今秋のサンマ「歴史的大不漁」 漁場がより沖合に移動、水揚げ隻数も減少 
河北新報:2017.12.12 6:05
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201712/20171212_72012.html

no title

歴史的大不漁の見通しとなったサンマ=8月、気仙沼市の気仙沼漁港
no title



 今年の全国のサンマ水揚げ量は11月末時点で前年同期比32%減の7万3859トンだったことが、全国さんま棒受網漁業協同組合(全さんま、東京)のまとめで分かった。
12月中も漁はあるが、大幅な上乗せは期待できない。
過去50年間で1969年(5万2000トン)に次ぐ低水準で、全さんまは「3年連続の歴史的大不漁」と指摘している。

 漁港別の水揚げ量で、北海道の花咲漁港が1位を保ったが、2万7225トン(前年同期比23%減)にとどまった。
道全体でも3万6366トン(29%減)と振るわなかった。

 東北も大不漁に見舞われた。
2位の大船渡漁港は1万226トン(25%減)。3位の女川漁港は8873トン(34%減)、4位の気仙沼漁港8548トン(35%減)といずれも大きく落ち込んだ。
宮古漁港は1342トンで、減少率(78%減)が全国で最も高かった。

 全さんまによると、過去2年と同じく海水温や潮の流れの変化などで漁場がより沖合に移った。漁船の移動時間がかかり、全国の水揚げ回数が減った。
水揚げが22万トンを超えた14年同期の水揚げ隻数(5736回)に比べ、約6割(3705回)にとどまった。

 公海上での台湾や中国の漁船による乱獲が原因とする見方もある。

 東北区水産研究所資源管理部(八戸市)の担当者は
「資源量を正確に把握し、どれだけ漁獲量を制限するべきなのかを真剣に考えなければならない。非常に危険な時期に入っている」と警告する。

 品薄のため10キロ当たりの平均単価は3割増の2864円。
水揚げ金額が1割減にとどまったが、全さんまは
「原料高が加工業者を直撃した。今のままでは廃業する業者も増えるだろう」と予測している。

 水揚げ金額は、1位が花咲の93億2425万円、2位が大船渡の28億4556万円。3位は女川の21億1677万円、4位は気仙沼の20億4092万円。



▼関連スレ
【青森】スルメイカ不漁で休業検討業者も マルスケではイカ担当14人のうち6人が退職
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512996370/

【漁業】記録的不漁「影響出ている」震災被害の水産加工会社の9割 東京の居酒屋にも影響
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512926212/

引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513031375/

3: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 07:31:11.67 ID:ETLWzVDD0
はい画像
no title

4: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 07:31:35.31 ID:eVqIRar50
黒潮大蛇行?

99: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 08:15:37.80 ID:lzD8PmRW0
>>4
たぶん

6: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 07:31:48.09 ID:io3m3dXR0
>>1
EEZでの外国漁船の漁を禁止すべき

148: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 09:06:56.05 ID:aeOr73wz0
>>6
EEZでの外国漁船の漁を禁止すべき
>
それ、そもそも勘違いしているよ。

そもそもサンマは日本固有の回遊魚では無い。サンマは日本のものでも無いよ。
広い太平洋に分布している「高度回遊魚」で産卵のために秋から冬にかけて南下して来る。
それで日本沿岸近くに南下して来た一部のサンマの群れを日本が漁獲してただけ。

だから、日本が公海上で外国漁船を禁止する提案を外国にしても、外国に拒絶されるだけだよ。
きちんとエビデンスやデータを基にした根拠を示しながら、
日本自らも漁獲制限しないと外国も漁獲制限には乗ってこないよ。

7: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 07:32:42.48 ID:hb03Oifa0
一尾250円の高級魚になってもうた
そんなにうまいもんじゃないのに

9: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 07:33:12.20 ID:kE8vJQuv0
さんまもイカもカニも全部じゃね?w
何にも売ってないぞ。
今年はズワイガニの生のやつ食えなさそうだわ

10: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 07:36:29.93 ID:oc/GG4tM0
北海道産以外の秋刀魚は食う気にならんわ

113: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 08:19:25.58 ID:m7SdMjlG0
>>10
水揚げされる市場が違うだけで漁場は同じだ

17: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 07:38:38.31 ID:wG6MNsb60
取りすぎなんだよ。
魚全般に言えるけど、欲しい人は予約制にして、無駄に廃棄しないようにしたほうがいい。

18: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 07:38:46.02 ID:mK7hqxUA0
じゃあしょうがないから塩サバでいいや

19: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 07:40:31.52 ID:drVut9deO
子供に食べさせる安い魚が最近ない
週2~3回は食べさせたいのに

25: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 07:43:18.15 ID:BrBE9dJB0
クジラがサンマの餌でもあるオキアミをとんでもない速度で食いまくっちゃってるからな
ここんとこの水産物全般の不漁はクジラの個体数激増のせい

29: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 07:45:08.96 ID:4zZd81Ai0
サバ缶の値上がりは許せんな
さんまはどうでもよい

34: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 07:48:32.50 ID:pncAzI4v0
缶詰値上がりするのは嫌だな

41: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 07:52:12.42 ID:BS6Vk7im0
たしか鳥取の水産試験場がすごい事してるらしいな。
陸上で海水循環させてサバを作ってるとか何とか。

浄化槽は、
ドラム缶の中に筒の直径より1割ほど径が足りないアルキメディアン・スクリュー
みたいな回転軸つけて砂入れて回して、
砂と嫌気性細菌と送り込んだ水を混ぜて撹拌すれば、
効率よく水質浄化が進むと思う。

55: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 07:57:03.11 ID:DA9nWk3i0
漁場がかわったくらいで不漁になるのは漁がへたなんだろ、中国はとれてるんだから

60: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 07:59:27.32 ID:pH1ZmuRk0
去年も同じニュースを聞いたようなと思ったら、去年よりもっと酷かった

136: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 08:45:49.66 ID:EG26o6/j0
秋刀魚は安くてとても美味い魚。漁獲量が10分の1以下になったら
ノドグロ以上の高値がつくだろ。

144: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 08:55:15.38 ID:Nc37r1cg0
>>136
鯵・鰯・鯖の方が美味いし、料理法も多いだろ

172: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 09:54:56.26 ID:80neWNNY0
そんな好きじゃないからどうでもいい
代わりに缶詰やこれまで地元以外では食わない、捨ててたけど食える魚や
安く輸入出来る海外の魚とか食えば良いじゃないか

最近は缶詰の魚ばっか食ってる
こっちの方が安いし骨まで食えて美味い

182: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 10:22:18.54 ID:4NTfq4KI0
今年11万トンしかとれてないのに、日本側が提案した自国の漁獲枠は24万トン。
これで漁獲制限して資源を守ろうって言うんだから、馬鹿じゃねえのって言われる。
のってこない海外が悪いなんてミスリード甚だしい。

187: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 10:26:03.20 ID:Scdpxtk60
サンマもそうだがニシンはどうなった
ニシンのみりん焼き大好きなのに
今年に入ってからはどこにも売ってない
もう二度と食べられないのか

189: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 10:26:59.17 ID:K/9v70++0
サンマが絶滅しかかってるとかはないの?

191: 名無しさん@1周年 2017/12/12(火) 10:28:07.75 ID:i4XfvsO/0
ふつうに売ってたけど