戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-29742.html


父親がある専門家でトリビアの泉に取材を受けたことがあるのよ。でも実際の番組を見たら… - 子育てちゃんねる

父親がある専門家でトリビアの泉に取材を受けたことがあるのよ。でも実際の番組を見たら…

2017年12月13日 16:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1510292894/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.15
799 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/11(月)17:39:32
トリビアの泉で思い出したのだけど、
婆の父親がある専門家でトリビアに取材を受けたことがあるのよ
その時点でもうおじいちゃんだったけど
テレビに出るってことで新しいスーツとか着たりしてたの
取材の様子を見てたんだけど父親は質問にしっかり答えていたわ
でもね、実際の番組を見たら
父親の返答は面白おかしく編集されて父親を笑いものにする構図だったの
自分が笑いものになっているオンエアを無言で見る父親の後ろ姿がとても切なくて、
それからあの番組が大嫌いよ

スポンサーリンク
800 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/11(月)17:46:31
>>799
TVに出たこと無いけど、わかるわ
面白可笑しく編集するんでしょ
お父様、それは災難だったわ
胸が詰まる思いがするわ
都心でTVのインタビューとかタレントのロケとか見かけるけど、
絡まれないように避けて通るわ

801 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/11(月)17:57:10
>>799
何となく分かるわ

婆はメガネ屋なんだけど10年位前かしら、メガネ男子が流行った時に
地元のTVやら新聞社やらから取材を受けたのよ
質問に答えてもあちらが望む回答でなければ誘導尋問みたいになっていってウンザリしたわ
きっと取材する前からシナリオが出来上がっていて、実際がどうであれ
それに沿った答えを拾いに来ているだけなんだって思ったわ

そう思ってからドキュメンタリーも素直に楽しめなくなっちゃってね
撮る前から何もかも決まっていて都合のいい映像だけ切り取ってるんでしょって

昔見た長野オリンピックのブルーインパルスのドキュメンタリーは良かったわ
パイロットに質問して答えさせるシーンが一切ないの
だから撮ったままの本当のドキュメンタリーなのよね、そういうのが見たいわ

802 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/11(月)18:02:39
>>799
確かに昔も今もテレビに限らず世の中の情報は意図的に編集されて流される傾向があるわよね
婆もお笑いを職業にしている人は別として、それ以外の人を笑い者にする企画は好きじゃないわ

803 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/11(月)18:06:30
>>799
お父様お気の毒。
立派にお仕事を続けられて、立派な態度で臨まれたのに、なんて扱い!
胸が痛むわ。

テレビにありがちな「いじり」という概念が苦手だわ。
一般人はテレビのためにいるんじゃないわよ。
婆はテレビ局の街頭インタビューなどはスルーしてるわ。

805 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/11(月)18:15:12
番組を楽しむことも、不快な思いをした経験も、
皆が共感したり事実を知るのは大切だし、
両方の側面をそのまま見届ければオッケーだと思うわ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2017/12/13 16:37:44 ID: iWEFkW2c

    わかる
    一般人を笑い者にする番組大嫌いだわ

  2. 名無しさん : 2017/12/13 16:40:30 ID: O.KaASFY

    「でもね、」
    鬼女特有のこのフレーズ

  3. 名無しさん : 2017/12/13 16:49:16 ID: RlyxaYW6

    演出してもいいけど、つまらないし数字も取れてない現実

  4. 名無しさん : 2017/12/13 16:53:33 ID: JOroCpzs

    そうわね

  5. 名無しさん : 2017/12/13 16:53:44 ID: dVra8xCQ

    ※1※2※3
    [京都に広がる闇]

  6. 名無しさん : 2017/12/13 16:55:26 ID: dbAb3AOM

    NHKのジャパンレビューは酷かったわ。
    結局裁判沙汰にまでなったからね。
    日本時代は良かったって嬉しそうに教育勅語を暗唱する台湾の爺さんが無理矢理暗記させられたって感じに編集してたからね。

  7. 名無しさん : 2017/12/13 16:56:40 ID: c2Uj9zRc

    編集どころか、
    カメラの構図から構成から取材に要する予算や日程まで、意図的なもんやで

  8. 名無しさん : 2017/12/13 16:58:04 ID: 7zHcwP8.

    「今のテレビ」の限界なのかもな
    分刻み秒刻みで構成しようとすると、どうしても型にはまったものになるのだろう

    ネットのオンデマンドなら予定調和は必須ではないのかも?

  9. 名無しさん : 2017/12/13 16:58:30 ID: vzCoPMbw

    なによ!

  10. 名無しさん : 2017/12/13 17:02:34 ID: RBXQRmx.

    いや、取材受けるのなら校正なり動画チェックなりさせろってのが当たり前でしょ
    それを条件に受けるならまだしも、最初からチェックすらする気ないなら
    どー編集されても文句言えんて

  11. 名無し : 2017/12/13 17:07:01 ID: gDhlJnU.

    ※10に同意

    まあ、テレビ局が受けないだろうけど

    そもそも、報道・ドキュメンタリーならまだしも、バラエティーなんだからいじられて面白おかしく放送されることは当然だと思うんだけど
    その是非はともかく、取材される側も理解しておくべきだよ

  12. 名無しさん : 2017/12/13 17:09:53 ID: p0SxRjts

    語尾に「わ」をつけるのがはやってるのかしら?
    女らしくていいと思うわ!

  13. 名無しさん : 2017/12/13 17:09:54 ID: /QWkmg6.

    トリビア好きで見てたけど、同じ事何度も訊いたり、明らかに笑いを取ろうとしてるなと思う演出はあったな。

  14. 名無しさん : 2017/12/13 17:10:59 ID: nB5.HR5I

    地方の新聞記事の雑談みたいな記事に名前載ったことあるけど
    「見ていて胸がきゅんとする~」とかいうコメント捏造されててそんなこと言ってない!となった記憶が
    家族にも「胸キュンwww」と爆笑された

  15. 名無しさん : 2017/12/13 17:21:23 ID: WVFaDDUU

    トリビアの泉で出演する専門家さんのコメントは笑いをとるために編集されているんだろうな思ってたけど、やはりそうだったか。
    真面目に協力しているのに笑える方向に演出されるのは嫌だろうな。
    でもあの番組は面白かった。今でも動画で観たりするよ。娘が不良の彼氏を連れてきたらお父さんはどうんな反応をするのとか好き。

  16. 名無しさん : 2017/12/13 17:22:33 ID: dY2q6yTY

    NHKの歴史番組でも意見が変わるような編集されてたって取材受けた教授が言ってたな

  17. 名無しさん : 2017/12/13 17:25:52 ID: TOgMPz3Y

    素人いじる系好きじゃないなー
    月曜から夜更かしとか

  18. 名無しさん : 2017/12/13 17:27:57 ID: WRLeu1j2

    ご長寿早押しクイズが好きだったけど
    あれも編集しまくってたみたいだしね
    観てるぶんには面白いけど、勝手に編集された方はたまったもんじゃないね

  19. 名無しさん : 2017/12/13 17:28:01 ID: /12mVJrQ

    大真面目に意見してる人間を笑い者にする構成は本当に不愉快
    一般人でも自分で変人自覚して発言して笑われてるのはまだ見れるけど

  20. 名無しさん : 2017/12/13 17:31:56 ID: k/VIkgwc

    ※8


    マスコミ最大のタブーの正体 を調べておいたらいい


  21. 名無しさん : 2017/12/13 17:36:12 ID: WVsM9Vm6

    ※10
    多分それは却下される。
    全部のTVがそうかどうかは知らないが、
    以前取材に応じたことのあるTV番組は2本とも、
    「自分の話した内容がどういうふうに編集されたのか知りたいから、
    放映前にビデオを見せてほしい」と言ったら拒否された。
    どちらからも「それはできないことになってるんです」と言われた。
    だからもうTV取材とかアンケートとか一切受けないことにしてる。

  22. 名無しさん : 2017/12/13 17:37:15 ID: xP5lGGAE

    ニュース番組ですら捏造誤報して3秒で「お詫び申し上げます」で終わりだもん
    加害者が一方的にやったもの勝ちでメディアは特に酷いよね

  23. 名無しさん : 2017/12/13 17:37:45 ID: RIf0NRsk

    うちの父でもテレビ取材あったな。
    自分の論文をちゃんと手元に揃えていることに感心したけど、
    全然理解してなかったそうだ。分からないのは仕方ないし、
    扱いがまともなら上々だろうね。

  24. 女性の正論 : 2017/12/13 17:40:52 ID: 22LpHKjI

    心が痛むわね。騙されちゃってお気の毒。婆も哀しいわ。でも、そうやって芸の無い森田一義君を芸能の王に仕上げる為の贄と思えば、市井の民の犠牲は仕方ないと思うのはわたしだけ?

  25. 名無しさん : 2017/12/13 17:44:48 ID: N4tq.vLE

    両方の側面を見る方法なんてないぞ。
    それが問題って話題だろ。

  26. 名無しさん : 2017/12/13 17:52:18 ID: Bd5o9cm2

    そうやっていじられてるのがほとんどの一般人じゃん?
    他者がいじられてる時に何も感じなかったって事は、
    つまり誰も見ちゃいないって事なんだから、
    たまたま自分が出る側になった時に、やたらセンシティブになるのも滑稽だわ

  27. 名無しさん : 2017/12/13 17:54:01 ID: DzyOppw2

    街頭インタビューに答えたら、一部分だけを切り取って放送されたことがある。
    そのせいで誤解され、周りから非難を浴びた。
    「お前は酷い奴だな!」と罵倒する電話がかかってきたりして散々だった。
    テレビ業界の「ほらほら、テレビに映るんですよ? 嬉しいでしょう?
    あなたを撮ってあげるんですよ? ありがたいでしょう!?」という意識が大嫌いだ。

  28. 名無しさん : 2017/12/13 17:58:18 ID: jJmpqDsw

    あの手のはいつも気になってた
    「真面目に質問して、真面目に答えてもらってますけど、最終的には編集で笑い者にしますがいいですか?」って確認とってんのかなーって
    やっぱりそんな確認するわけないか

  29. 名無しさん : 2017/12/13 17:59:38 ID: NpW3BCxU

    国民的クイズ番組に出た親戚、野球ファンでもないのに某球団のグッズをごてごて身に付けられてたわ。
    弄られても苦笑いしか出来なかったって。

  30. 名無しさん : 2017/12/13 18:08:46 ID: VBCO4tMQ

    政治家の発言だって前後を入れ替えたり切り張りしたり変な部分だけ抜き出したりとやってるんだから
    バラエティならなおさら…

  31. 名無しさん : 2017/12/13 18:10:41 ID: EDUW1Rfo

    そもそもバラエティにビデオ出演する専門家だろ
    それを承知で引き受けるもんじゃねーの?

    ドキュメンタリーやニュース・報道特番みたいなものならまだしも

  32. 名無しさん : 2017/12/13 18:10:42 ID: 44GW37xI

    >テレビにありがちな「いじり」という概念が苦手だわ

    わかる
    なんか昔あった、ご長寿早押しクイズとか大嫌いだった
    子供だったから、見るとなぜ胸が痛いかわからなくて見なくなったけど
    たぶん、普通にがんばってる一般人を笑いものにする意図が
    ものすごく透けて見えたからだと今は思うよ

  33. 名無しさん : 2017/12/13 18:12:52 ID: Kyn1YoFI

    ※27
    各テレビ局、違う内容、違う時期なのに、インタビューの常連さんが確認されて
    劇団員か何かをそれ用に雇ってるのかみたいな話があったけど
    一般人の話を恣意的にねじ曲げるくらいならその方がマシだな

  34. 名無しさん : 2017/12/13 18:16:54 ID: A.Jg2paU

    普通に人権で訴えれば良いんじゃね?勝ち負け除いて、各TV局新聞社に、詳細おくりつければ、どこか拾うんじゃね?あとNET拡散も同時に

  35. 名無しさん : 2017/12/13 18:17:30 ID: m13LE4ro

    そういや昔、上京したばかりの時に「浅ヤンのなんちゃらですけど」って撮影隊らしき人に捕まりかけたことあるけど必死に逃げたなぁ
    なぜか「いじられる」「笑い物にされる」「利用される」って意識が強くてw
    田舎者特有の被害者意識と警戒感かもと思っていたけどあながち間違った行動じゃなかったかもなぁ

  36. 名無しさん : 2017/12/13 18:22:15 ID: VByo9KP6

    ああいうのって出来るだけ真面目に答えてもらわないと面白くならないから
    真面目に答えてもらう一工夫をされていてもおかしくないよね。

  37. 名無しさん : 2017/12/13 18:24:04 ID: AL7IrprU

    大学のゼミの教授がある文豪の研究家で、フジの朝の番組でのコメントを頼まれたらしいのだけれど
    最初から番組の言いたいことは決まっていて、あの文豪は実はこんなにひどい一面が!みたいな内容にしたかったらしい。
    誘導するような質問を交わしながらコメントをしたのに、実際のVTRでは話した内容と真逆なニュアンスになるように細かく編集されてしまっていたんだとか。

  38. 名無しさん : 2017/12/13 18:26:13 ID: I2T815zE

    米2
    スレタイでどこか分かるじゃんw馬鹿なの?

  39. 名無しさん : 2017/12/13 18:31:11 ID: nbC1CdTs

    政権交代の前に街頭インタビューされたけど、「民主党に期待してます」て言わせる事しか頭にないようだったよ。
    真逆の事しか言わなかったから使われなかったみたい。
    あと逃げても「絶対コイツに民主万歳言わせる!」の勢いで追ってきて怖かった。

  40. 名無しさん : 2017/12/13 18:42:09 ID: L.NQF4cw

    ※4
    そうわよ

  41. 名無しさん : 2017/12/13 18:44:46 ID: EGlKrgWw

    通ってた学校の講師もトリビアに出たわ
    複数の専門家の中から俺だけが選ばれたと自慢気に語ってた
    オンエアを見たら同じようにその講師を笑いものにするような編集がされてた
    専門家なんて誰でもよくて、スケベそうな顔してるから選ばれたんだろうな

  42. 名無しさん : 2017/12/13 18:52:06 ID: J5WbeIqo

    ”youは何しに日本”も無理
    というかロケならきちんとお店の商品買いなよ
    本当にアポなし、取材費無し、立ち話でやってたらドン引き

    安かろう悪かろうがTVから影響されまくりで非常識で恥だし品なさ過ぎ
    一般人には一般人の常識があるって分らんのかメディア業界人は

  43. 名無しさん : 2017/12/13 18:56:29 ID: mQE06s3I

    取材した材料から番組作るより、あらかじめほしい絵だけとって最短で作りたいって事なんだよな。
    取材拒否の店って飲食店に限らず増えてるそうだよ。

  44. 名無しさん : 2017/12/13 18:58:33 ID: RcCmVpYI

    ※18
    編集ってかあれって珍回答も含めて全部台本でしょ
    セインカミュの街角のやつも中村玉緒のやつも全部台本だった気が

  45. 名無しさん : 2017/12/13 19:13:13 ID: doVqPfYo

    映像編集をしていた者です。

    皆さんのご意見はごもっともですが、私たちエディターにも拒否権はないんです。
    どんなに酷いなぁと思って抵抗しても、
    ディレクター・プロデューサー・クライアントが「白」と言えば、
    黒でも白にしなくちゃいけない。
    仕事中は申し訳ない気持ちでいっぱいで、結局その矛盾が嫌で10年程で転職しました。
    番組作りに協力してくださった皆さん、すみません。

  46. 名無しさん : 2017/12/13 19:16:44 ID: 3sON9b.s

    「料理の服部校長に調理師資格がない」という報道のとき、「日本で問題を最初につくったのが私なのにどうして受験しなくてはいけないんですか?」と記者会見でいったのにテレビではカットされてひたすら早送りされ「言い訳に終始」とか字幕をいれられたとかいってた。恐い相手以外にはやりたい放題。それがメディア。

  47. 名無しさん : 2017/12/13 19:17:34 ID: l5okLDrc

    驚きモモノキやニュース用でインタビュー受けた時もひどかった
    別時期にドイツの国営TVも取材に来たが、そちらはまともでした

    まあマスコミは「マスゴミ」だとバレてきたけどね

  48. 名無しさん : 2017/12/13 19:32:04 ID: oXb4Uu5c

    そうだったのか、、私普通に笑ってました。
    私みたいな人にも分かるように、砕けて言ってるものだとばっかり…。

  49. 名無しさん : 2017/12/13 19:44:33 ID: 6Bs9nuW6

    街頭インタビューで制作側の期待しない返答した時のガッカリ顔は凄い
    よくまああそこまで酷い表情出来るもんだなって顔

  50. 名無しさん : 2017/12/13 20:00:55 ID: RkvtYvpE

    大学の授業で教授が出た番組を見せられたが教授のコメント部分はかなり酷い編集をされていたようで逐一止めて「ここは○○が白だと言っているように編集されているけど実際は○○は赤で××が白だと言いました」だの「この後一番重要な□□部分を語りましたが全カットされています。重要だと伝えたはずなのですが」だの訂正入りまくりだった
    そんなものが放送されたおかげで教授は同業者相手に説明してまわる羽目になったらしい

  51. 名無しさん : 2017/12/13 20:03:38 ID: L2jI1UeU

    ご長寿クイズは地元に来て近所の爺さんが出たけど
    台本もヤラセも無かったって言ってた
    ただ収録前にさんざん酒を飲ませられたらしい

  52. 名無しさん : 2017/12/13 20:12:18 ID: KUM8v.Do

    PKOの自衛官インタビューも編集がひどかったらしいよな。
    自衛官「怖いかと言うご質問ですが、国際平和に貢献するために行ってきたいと思います」
    テレビの自衛官「怖い」(ブチッ)
    自衛官「確かに決して安全ではないのかも知れませんが、我々は訓練通りにやるだけです」
    テレビの自衛官「安全ではない」(ブチッ)

  53. 名無しさん : 2017/12/13 20:57:22 ID: tFaGFNzg

    劇団についてインタビューを受けた時、好きなA劇団をべた褒めした回答を、全く観たことの無いB劇団の特集でB劇団をべた褒めしているかのように使われていたことがある。以来、テレビは話半分に見ている。

  54. 名無しさん : 2017/12/13 21:20:39 ID: DQUn2hy6

    からくりTV?

  55. 名無しさん : 2017/12/13 21:22:29 ID: FbrIs0Do

    そういう時に、BPOだかJAROみたいな団体って、役に立たないんだろうか?

    まあ、トリビアの泉って、今は無いから文句の言う場所も無いんだけど。

  56. 名無しさん : 2017/12/13 21:49:43 ID: bjvIs2QM

    トリビアの泉、またやってほしい。
    へぇボタンの出番待ってるんだが。

  57. 名無しさん : 2017/12/13 21:57:29 ID: Ssq9cjzk

    それまでトリビア見たことなかったのかな
    あの番組、有識者が映るときなんて基本的に面白い感じに映してたし、
    編集いらずなレベルでナチュラルに面白おかしく喋れる人じゃなけりゃ、
    そんな風に編集されるくらい分かりそうなもんだと思ったけど
    真面目な人が真面目に喋ってそれがバラエティで流れるわけないじゃん

  58. 名無しさん : 2017/12/13 21:57:55 ID: 0vswqFV2

    あるある
    知り合いに外国の辺境で生活してたおっさんがいる
    辺境と言っても週一で必要な食料や物資は届くし電気もネットも通っていて何も無い原始の暮らし、的な感じではなかったと
    でも、その生活を取材にきたTVのディレクター?に
    「なるべく不自由してるところを撮らせてください」
    「あとパソコンとかは取材中隠してもらえますか」と言われたとさw

  59. 名無しさん : 2017/12/13 22:32:21 ID: YMic1Dgw

    うちの教授も、ある病気の解説を頼まれてためしてガッ◯ンと夕方のローカル情報番組の取材を受けたらしいんだけど、一般的には「CになるのはAのせい」と思われてる病気が実際は「Aから派生するBによってCになる。つまりCという病気の原因はBであり、Bには個人差もあるので、AがあるからといってCになるとは限らない」といったものらしく、よく勘違いしてる人が多いけど、重要なことなのでちゃんとそれが伝わるようにしてくださいと質問にも丁寧に答え何度も何度も念押ししたのに、実際のオンエアでは編集されて「Cの原因はA」ってなってたらしく、二度とテレビの仕事は受けないって言ってたな。
    教授はかなり丁寧に「Cにならないよう、Bが出た人はBにちゃんと対処して」って話したのに、そこはバッサリ切られて、Aの対策の話になってたとか。

  60. 名無しさん : 2017/12/13 22:37:33 ID: jCde3Bvs

    こういうの読むと胸がギューッとなる
    TV見るお父様の背中まで映像浮かんできて辛いわ

  61. 名無しさん : 2017/12/13 22:46:27 ID: mTKCVBD6

    ああいう風にちょっと笑える感じの受け答えの形にしますねってのは
    取材側も説明してて出演者の人も承知してやってるモンだとばかり思ってた
    小ネタ挟んで説明してる有識者の人も間違いなくおったけど
    あのタイプの人はもともとバラエティー番組の趣旨を理解してただけなんやね

  62. 名無しさん : 2017/12/13 23:07:04 ID: t2/GRygU

    お知り合いの教授が新聞の取材を受けた際に、
    手を替え品を替え特定の方向に誘導していくように質問されても一切乗せられずに答えていたら
    ついに「これこれこういうような内容をコメントして下さい」と指定されたそうだ
    日本のマスコミってこうだものな

  63. 名無しさん : 2017/12/13 23:08:19 ID: 34lN2NV.

    健康番組に有名な教授が出たとき
    著書と反対のこといってるように
    編集されてたわ

    洗剤とかのCMで見るような
    ぶつ切りの編集だったからなかなか露骨

  64. 名無しさん : 2017/12/13 23:47:12 ID: FnfZSYPk

    こういうのSNSとかでガンガンバラしてほしいわ。

  65. 名無しさん : 2017/12/14 00:01:15 ID: CQ5Lm2F6

    テレビ局の人間てさ
    テレビに出る事をものすごい特別で素晴らしい名誉な事だと思ってるよねw
    で、その番組を作ってる自分達こそ神である!みたいなw
    テレビに影響力はあるけどものすごい事だとは思わないよね
    昔は多分ものすごい名誉な事だったのかも知れないけど
    それを無くしたのは制作者側の責任だと思うわ
    ヤラセや無茶苦茶な編集でとにかく面白ければOKっす!みたいな番組ばかりだから
    見る人間が結局信用しなくなっちゃったw

    いや、真面目に制作してる人達も沢山居るんだろうけどね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。