米軍の支給品である「P-38」の製作者は、自分が考案したこの小さな缶切りが、まさかこんなベストセラーになるとは夢にも思わなかっただろう。
P-38 とは、第二次大戦のときに作られた缶切りで、20世紀のもっとも便利な携帯マルチツールとなった。
缶切りだけでなく様々な使い方ができるのだ。
スポンサードリンク
戦闘糧食の缶詰を開けるために開発されたP-38
MRE(アメリカ軍が採用している個包装された戦闘糧食・レーション)が登場する前、P-38はKレーション(1日3食分が一包化されている第二次大戦中の戦闘糧食)の缶を開けるために作られたものだ。
シカゴの生存研究室のトーマス・デネヒー少佐が、1942年の夏、わずか30日で開発した。使うときは刃の部分が立ち上がるようになっていて、しまうときはフラットにたたむことができる。壊れない、錆びない、研いだり磨いたりする必要もないようになっている。
開発者のトーマス・デネヒー少佐と、P-38の使用説明書とパッケージ
P-38には38通り以上の使い方がある
「P-38は、手放したくないなかなかの万能ツールだ」と語る米軍憲兵のサージェント・スコット・キラリー。
穴が開いているので、認識票と一緒に吊るしたり、キーリングにつけておくことができ、常に身近に持ち歩くことができるすぐれものだという。
食事をするために缶をあけるのがメインの用途だが、このツールは缶オープナーだけでなくさまざまな場面で役に立つ。
なんと38通り以上の使い道があるという。ただしそのうちのいくつかは、軍ならではといった、かなり特殊な使用法がある。
■P-38の使い方例
1. もちろん缶オープナー
2. 縫い目をほどくシームリッパー
3. ねじまわし
4. 爪のそうじ
5. 釣り糸を切る
6. 塗料缶をあける
7. 窓のスクレーパー
8. 床の隅をこする
9. 掘る
10. タッパーウェアのふたの溝をきれいにする
11. 小さな割れ目を掃除する
12. ブーツの端の泥を落とす
13. ボトルオープナー
14. 魚の内臓を抜く(野外で)
15. 魚のうろこ取り(野外で)
16. たき火で焼いている食材の焼き具合を確かめる
17. ものをこじあける
18. ワイアをむき出しにする
19. 鍋をさらう(野外で)
20. フリップトップ(親指で押し上げて開ける容器)缶のキーを押し上げる
21. 彫刻する
22. 兵士同志の物々交換
23. マークをつける
24. タイヤの空気を抜く
25. ブーツや靴の底をきれいにする
26. 楊枝代わり
27. 測る
28. 火打石を打つ
29. コーヒーをかきまぜる
30. プラスチックのものに穴をあける
31. ドアをノックする
32. コードを留める
33. カッターナイフの代わり(ボックスカッター)
34. レターオープナー
35. 緊急メッセージを書く
36. 痒いところを掻く
37. 記念としてとっておく
38. ミリタリーバッジを外す
39. ハチの毒をかき出す
なぜP-38という名前なのか?
この小さな道具の名前がなぜP-38というのか、その起源には諸説ある。「缶を開けるのにおよそ38回穴をあける必要があるから」とか、「同じ名前をもつ超高速戦闘機にちなんだ、長さが38ミリだからなど」などさまざまな説がある。また、その頑丈さと信頼性から"ジョン・ウェイン"とも呼ばれる。
多くの兵士たちにとって、P-38は日常の多くの場面で使えるという理由で、特にお気に入りアイテムなのだ。
米軍は、Cレーション(第二次世界大戦から1980年代にかけて製造、配給した戦闘糧食)でも缶を開けるのにP-38を使い続けていた。また、災害救援活動の一環として、食糧と一緒にもっと大きめのP-51が配られることもある。
愛され続けて現在も販売されており、日本ではAmazonなどのネット通販で購入できるようだ。
References:99percentinvisible / olive-drab / army.mi/ translated by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
元米軍衛生兵だけど、救急バッグの中身を公開するよ
米軍兵士の生命線はピザだから。アメリカの軍事開発部が3年間常温保存可能なおいしい戦闘食用ピザを遂に完成
お祖父ちゃん家の屋根裏からでてきた状態の良い日本軍の救急箱(1932年)
【ミリメシ】アフガニスタン駐留軍の各国別戦闘糧食
陸上自衛隊とアメリカ陸軍がお料理対決!2015年「日米対抗アイアンシェフ」その軍配はどちらに?
これが戦闘食だと?一皿ごとに漂う高級感。世界各国のミリメシをミシュランの三ツ星レストラン風に盛り付けてみた。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「グッズ・商品」カテゴリの最新記事
「歴史・文化」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4247 points | リスもやさしくしてくれた人間のことを忘れない。負傷したリスを保護し無事野生に返したが、毎年必ず顔を見せにやってくる | |
2位 3536 points | 推定年齢512歳。世界最高齢の脊椎動物とされるサメが北大西洋で発見される | |
3位 2266 points | Amazonで売れ筋ランキング第1位!自宅で手軽にマグロの解体とかいう「本マグロ解体パズル」 | |
4位 1858 points | 猫は雄弁。尻尾や仕草、鳴き声で多くを語る。「猫語」を理解するためのイラスト | |
5位 1675 points | この絵をパッと見て、最初に何が見えた?心の奥底を探る心理テスト |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
ライトニングかと思った
2. 匿名処理班
基本動作は変わらなくて使う場所が違うのを使い道に含めていいものなのか
3. 匿名処理班
こじつけと無理やり感半端ないね〜 よく言えば発想力が豊? ん〜30点!
4. 匿名処理班
必要最低限の機能美を感じる
5. 匿名処理班
ドアをノックできるの!?
買おう!!
6. 匿名処理班
38通りでいいじゃんというツッコミ待ち…?
7. 匿名処理班
コンパクトな缶切りとしては優秀なんだろうけど、それ以外の用途はほとんどこじつけじゃないですか〜。
8. 匿名処理班
意外と小さいんだなあ
9. 匿名処理班
悪さーしない道具なら良い
10. 匿名処理班
まさか缶切りがここまでのベストセラーになるとは作った当人も思わなかっただろうな
缶切りとしても便利だろうけど、それの応用を考えた人たちも大概すごい
11. 匿名処理班
38通りのツッコミ待ちw
蜂の毒を掻き出すのはマジでやった奴いるのか?考えただけで拷問なんだけどw
12. 匿名処理班
普通のがP-38で大型版がP-51だとすると「戦闘機の名前」説つよそう
13. 匿名処理班
使いやすい缶切りってのは,持ってたから知ってるけど
38種類の使い道ってのは強引だと思います.
14. 匿名処理班
あれ、思ったより小さい…
15. じょん・すみす
P-38・・・
ワルサー
ロッキード(ペロ八、双胴の悪魔)
缶切り・・・
16. 匿名処理班
使い方例にムリヤリ感を感じるw
17. 匿名処理班
ナイフでは出来ないことが缶を空ける以外に見当たらなくて草
18. 匿名処理班
こんな用途あげるなら、38どころじゃきかないでしょ
19. 匿名処理班
すごいけど後半結構無理矢理だな
記念にとっておくってなんだよ
20. 匿名処理班
棒きれ一本だって何通りも使い方あるわwwwwwww
21. 匿名処理班
31.ドアをノックする ってなんだよ(笑)
22. 匿名処理班
普通の人は蕁麻疹出て泡吹いて倒れるレベルの衛生感だな。
俺はいける(白目)
23. 匿名処理班
結構小さいんだな
こういうアイテム、日常じゃ絶対使わないだろうけど好きだわ
24. 匿名処理班
半部以上こじつけじゃねぇかwww
25. 匿名処理班
市販の缶詰にも付いてたりするよ
26. 匿名処理班
スイスアーミーナイフだとコレクターアイテムとしても
十分いいけどP38だとあまりほしいと思わないな
27. 匿名処理班
がんばれば、ささくれを切り取ることもできそうだね!
28. 匿名処理班
こんな小さくてシンプルなものが38通りも使いみちが!
…と思ったけど使い方例一覧読んだらどうにも突っ込みどころがある気がするのは気のせいかそうか
29. 匿名処理班
CQCのお供にもなってそう
30. 匿名処理班
昔うちにもあったなあ
まだプルトップ型じゃなかった頃の缶使った食品の詰め合わせに入ってりした
31. 匿名処理班
「米軍・P-38」と言うと、山本長官機を撃墜したことでも知られる、双発高速戦闘機が真っ先に思い浮かぶわ。
32. 匿名処理班
実用的と言える使い方は半分以下じゃんw
33. 匿名処理班
鉈、ノコギリ、ハサミの機能を備えた中国軍の万能スコップを思い出す
34. 匿名処理班
足もとに〜 絡みつく〜♪
35. 匿名処理班
無理やりなのおお杉だろ
36. 匿名処理班
これ自衛隊の缶メシにも付いてたなあ
37. 匿名処理班
幾つか使い方が重複してるのがあるぞw
38. 匿名処理班
ベーコンのオープナーがドアの鍵にもなると思ってました。
39. 匿名処理班
無理矢理というか、飯食うもので爪掃除って
40. 匿名処理班
毒かき出しは、カギ状のところじゃなくて平らな辺を押し付けこするように押し出すのでは
41. 匿名処理班
※36
缶飯のは、折りたためないです。缶にはりついてコンパクトってのは変わらないけどね
42. 匿名処理班
ノックをこの道具でする理由は?
とか突っ込む一種の定番ネタなんじゃないかなコレ。
アメリカ製品はそういう愛され方ってあるよね。
アメ車の無駄にでかいエンジンがボンネットを触れないくらい熱くするのを「なんとここで卵が焼ける!ブラボー!」とかさ。
43. 匿名処理班
40.更なる使い方はないかいのう? と思いにふけられる。
44. 匿名処理班
ベルトのバックルの方がよっぽど役に立ちそうな
45. 匿名処理班
素直にビクトリノックス使うわ、、、
46. 匿名処理班
24.タイヤの空気を抜く、って破壊工作?!
47. 匿名処理班
なんだよ!その使い方は〜 ってのが多いけど・・・
格闘戦での凶器とか、トラップを仕込むためのトリッキーな使い方は無いのかな?
48. 匿名処理班
四軍ごとや年代ごとに異なる38種がありそう
49. 匿名処理班
ペロ八だと思ったら缶きりだったorz...
50. 匿名処理班
あれは小さすぎてな、自衛隊の缶切りが一番や
51. 匿名処理班
あの38通りを見たら、1000通りでも幾らでもあるなww
52. 匿名処理班
※41
それはカンパンのウインナー缶のやつな、10円玉で外してくださいって刻印してあるやつ。
箱で配られる缶飯は紙でくるんだP38なんかよりも一回り大きい缶切りが付いてくるぞ。
昔は官用車の鍵に大抵ぶら下がってたもんだ。
53. 匿名処理班
22と37は何なんだよwww
54. 匿名処理班
※25
むしろ単品で売ってたりするのを知りませんでした。
55. 匿名処理班
それ言ったらコンビーフの缶についてるアレにも10通りくらいのチャンスはあるで
56. 匿名処理班
TVショッピングでハートマン軍曹に実演してほしい