1: ばーど ★ 2017/12/21(木) 19:29:38.47 _USER9
885
 人工知能(AI)への対応が世界の企業の競争軸となる中、人材の取り合いが激しさを増している。米国で今月開いたAIの国際学会は採用の場としての色合いが強まったが、日本企業の存在感はゼロに近い。未来の技術の土台づくりに向けた人材獲得で日本の「不戦敗」が始まっていないか。

■7年で参加6倍

 「デモンストレーション? そんなものは無いね」。4日からロサンゼルスで開いたAI学会「NIPS(ニューラル・インフォメ… ※続く

配信2017/12/21付 朝刊
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO24891540R21C17A2EA1000/
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513852178/


2: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:31:30.53
1990年前後もAIがはやった。

187: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 22:57:54.75
>>2
AIブームは三度目。

276: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 00:45:53.43
>>2
ドラクエ4が出たあたりか(´・ω・`)

4: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:33:41.52
日経かと思ったらやっぱり。

5: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:34:31.95
日本のAI研究者は役に立たんからなあ
せいぜい将棋のAIが世界一流だよ

7: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:36:04.35
>>5
とっくにグーグルに抜かれてますが

8: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:36:11.15
AIってまだ利益出して無いと思うけど、今後はでるの?

11: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:39:02.65
>>8
米国の金融業者は人間のアナリストを大量リストラして
AIによる取引とそれ管理する少数の技術者を雇ったと聞いたぞ

9: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:37:37.02
1986年にニューラルネットワークで遊んでたけどこうなるとは思わなかった

10: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:37:45.16
日本人研究者ではなくて、日本企業という採用する側だろう。
年俸300万円の好待遇新入社員で。なんて言ってるので、ケタが違うとされて相手にされない。当たり前

15: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:40:18.35
>>10
人をバカにしたような待遇条件提示するよね
日本企業は。テック企業の暖簾降ろせよと言いたい。

12: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:39:26.16
日経「バスに乗り遅れるな!」

121: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 21:26:26.16
>>12
このバスは停車しないし飛び乗るしかない
しかもどんどんスピードを上げててもう飛び乗ると怪我するだけという

18: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:41:06.48
日本はなんでも10年遅れる国

130: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 21:35:54.76
>>18

昭和終わる頃は最先端だった
自動販売機はその名残
あれこそAI社会の黎明だ

平成になって、アレらに潰されてから死んだ
全てな

19: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:41:25.15
インドの学部新卒AI専門家がアメリカ企業に年収3000万で採用されるのに
わざわざ日本語まで勉強して初年度年収360万円を狙う人材はいない。

141: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 21:52:06.48
>>19
そんなのごく僅かだけ
バンガロールのIT企業なら月給数万円程度

21: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:43:32.72
日本はそれより人口増やす事やらなきゃ駄目だ。

22: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:43:38.29
ロボット大国・日本と言われて久しいが
まさかここまで落ちぶれるとは

175: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 22:44:26.88
>>22
日本はかなり置いてかれてるね。
ロボットなんてとくに高専生の課題かな?
って思うのが、大手のデモ機だったりするしね。

24: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:43:59.55
昔、ファジーって流行ったな

27: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:45:34.25
医師資格もってて、スパコン詐欺の人、あれ被害額が100億円越えたそうだけど、
殆ど報道しなくなったね。役人側にも責任が及びそうになったからか。

45: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:53:33.48
>>27
首相に直結する案件だからね

314: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 01:52:02.40
>>27
融資額であって被害額ではねーぞ
ちゃんと実物もあって性能も出てる
報道減ったのはリニア談合のせいだろ
桁が数桁違うし

31: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:47:24.23
学習機能も流行って、ジャストシステムのカナ変換も
もその仕様になったな

32: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:47:24.40
日本企業は完全に出遅れ
これスマホと同じパターンだ

142: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 21:52:47.56
>>32
氷河期潰したのが全て
あの一つ一つの不採用が今日の惨状を招いてる
そして、リタイアで逃げ切ったつもりの老害も介護医療を始めとした社会システムでそのツケを払わされてく

因果応報

36: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:49:21.14
日本は後進国

amazonの経営者も中華系

37: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:49:32.17
第五世代コンピュータとかあったが。

41: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:52:09.32
やはりネトサポのような寄生虫が出てきて
国内の問題から目を背ける工作を
し始めてからおかしくなったな

42: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:52:24.77
AIに関しては普通のプログラマ100人集めても意味ない。
1人の異端の天才が必要。

146: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 21:57:33.92
>>42
日本だとそれ全部職歴無しの無職に追い込まれてるから

46: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:53:34.88
日本人に何かを生み出す力はないからコバンザメに徹するべきだね
儲かってる自慢話をしないことも学習すべきだね
もうかりまっかって言われたら苦しいでんなかぼちぼちでんなで相手に隙を見せない癖をつけないと駄目だな

64: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 20:01:07.72
>>46
大企業は自前の研究所があるから何かが売れるとなったら
ぱっと類似品をだせるんだよ

49: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:55:49.03
幕末から明治に掛けては外国の技術者を国家予算で破格待遇で迎え
一気に技術レベルを引き上げたのにな
日本人と同じサラリーで来てくれる訳ないわ

53: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:56:21.57
国の借金でつぶれかけてる国が金の出し合いで勝てるわけないじゃん。
そんな土俵で戦っちゃだめでしょ。

154: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 22:09:30.33
>>53
国の借金=韓国に貸してる金だからな
返してもらえばいいだけ

56: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:57:56.39
日本の国制だとアメリカ企業の下請けにしかなれないってのは自明だからな
とりあえずソフト開発は基幹部分では避けていくかんじになるんだろ

59: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:59:19.95
中国とインドは人口的にアメリカに拮抗できて、中国は核大国だから
安全保障面でも対抗できる感じだろうね。ロシアは頭脳流出がとまら
ないだろうから当面むりそう。日本は安保的に土壌としてはなしにならんよ

60: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 19:59:51.37
まあ日本企業の体質は仕方ないというか・・争奪戦の主導側もバクチみたいなもんだし。
んで、日経はたんに投資を促せれば満足なんだろ。主にみずほ系に。

67: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 20:02:17.25
>>60
みずほをどうしようとしてるの
振込詐欺の鴨リストの筆頭みたいに世界から思われてんの

71: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 20:06:17.94
>>67
例えば・・
NHKエンタープライズの役員はみずほからの出向。

66: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 20:02:17.04
社員と派遣に中途半端な教育を施してAIを扱える人材として働かせ
勘違いしたバカが海外だと何千万貰えるのに日本はクソと騒ぎ出すまでがお約束

69: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 20:04:28.11
最近はプログラマーと言っても高レベル言語の人ばかりで、低レベル出来る人不足してそうだしな
人材不足も当然だろうな

74: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 20:07:38.37
AI化社会で国民生活がどうなるか、他の国で様子を見てからで良いよ。
それまでは観光立国で。若い奴は恋愛でもしとれ。

82: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 20:10:20.36
>>74
話にならんな
アメリカで完全自動運転車が走ってる中、
国内メーカーが既存の車を売り続けている様を想像しろ
終わるぞ

77: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 20:08:35.07
日本社会も1学年100万人割れ時代だから、社会を引っ張れる頭脳も1学年100人くらいに
なってくるわけで、そういう若者をビジネス的に未来のない分野に割り振るのは失敗する投資の
部類に見えるね。常識的に医学や素材工学の分野にでもやっておくのが賢明だろう。

84: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 20:11:14.90
日本企業の人工知能では、トヨタが自動運転のために作ってる西海岸にある研究所が、最もまともだったりして。
でも日本人よりも、現地などの外国人が多かったっけ。

107: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 20:42:46.97
>>84
周回遅れのヨタ車がいい方って終わってんなwwww

86: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 20:12:20.47
三年ぐらい前にウチの会社の役員に提案した時も「作れないから無理」とか言われたからな
転職してれば良かった

89: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 20:15:48.77
どうせ何千万なんて給料払う気が無いんだから行かなくて正解。
言ったところで何の意味もないだろうさ

95: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 20:21:47.58
教育に問題があんじゃねぇの。
文科省の方針で授業さぼって趣味に没頭するような奴が少なくなってるからな

101: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 20:28:47.98
AIの人材って何が出来れば人材なんだろうか
地頭が良ければ人材なのかな

103: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 20:30:10.21
衰退する東アジア
ロボットを使おう

スポンサード リンク