戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52250848.html


ロシア人写真家が廃村に火をつけ全焼させるというパフォーマンス。農業政策に対する抗議が込められていた(ロシア) : カラパイア

fire1_e

 ロシア人の写真家、ダニーラ・カチェンコさんの作品「マザーランド(MOTHERLAND)」が海外人の間で大きな話題を呼んでいる。

 ダニーラさんはこの作品を作るべく、ある驚きの行動に出た。それは、ロシアの廃村に火をつけてぼうぼうと燃やすことだ。

 しかしイタズラにそんなことをしたわけではなく、「アートと抗議」の両方の意味合いが込められているという。

 政府のこれまでの判断が現在にどんな影響を及ぼしているのかを訴えようと考えたらしいが・・・一体、どういうことなのだろうか?
スポンサードリンク

ロシアの村が燃えまくってる「マザーランド」


 それではまず、ダニーラさんの作品「マザーランド」を見ていこう。

1.
fire10_e

2.
fire2_e

3.
fire3_e

4.
fire4_e

5.
fire5_e

6.
fire6_e

7.
fire7_e

8.
fire8_e

9.
fire9_e

かつての「農業集団化」への抗議を込めたアート


 廃村とはいえ村がめちゃめちゃ燃えちゃってる様にビビるわけだが、この作品に込めたダニーラさんの思いとは何なのだろうか?

 話はソ連時代にさかのぼる。1920〜1930年代、ソ連当局は「農業集団化」を推し進めた。

 第1次5ヵ年計画による工業化を目指し、輸出を増大させるために必要な穀物調達率の大幅な向上を目指してとった政策である。

 1927年2月の第15回党大会で、個人農が大半を占めるロシア農村をコルホーズ(農業の集団経営形態)の結成により改造することを決議。

 農民らは強く反発したが1000万人もが財産を奪われたり強制収容所に送られたりし、数百万人が死亡。穀物生産は減少して農村は荒廃した。


現在も続く農村の減少への悲しみ


 その後も農民の強制移住政策は続けられ、ロシアの農村文化はどんどん廃れていった。

 過去20年間でロシアから2万3000の村が消えたといわれ、現在では人口の76%が都市部に集中している状況らしい。

 そんなこんなで廃村を見つけること自体は簡単で、しかしダニーラさんによると今や政府は農業にあまり関心を示していないとのこと。

 だから抗議の意味を込めて「マザーランド」って作品を生み出したよ!ってことのようだ。

 やってることは過激に聞こえるけれどロシア愛を感じるには感じるけれどどうだろう?

via:So bad so good / Design you trust / Danila Tkechenko / Slavorumなど / translated by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
20日もの長い間、山火事から90匹の羊たちを守りぬき無事生還した2匹の牧羊犬(カナダ)


山火事発生で緊急避難。連れていくことのできなかったペットのブタが焼け跡でうずくまっていたところを無事保護(アメリカ)


山火事で甲羅を失った亀の為、4人の獣医と1人の歯科医、そして3Dデザイナーがタックを組んだ。3Dプリンターで見事な甲羅が出来上がった。


動物が人間を救うシリーズ。火事から家族を救ったクロネコのルナ(アメリカ)


山を守ってくれてありがとう。山火事で消火活動をしていた消防士らに近づき、キスをして回るシカ(アメリカ)


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 16:37
  • ID:chTysn.C0 #

まさに炎上を狙った訳か
内容は笑いごっちゃないけどな

2

2. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 16:42
  • ID:mAVcwb8X0 #

ロシアって農業盛んなイメージあったんだけど
そんなことないのかな・・・?

3

3. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 16:56
  • ID:9dY.1SMq0 #

大火事に繋がったらどうするつもりだったんだろう
安易で後先考えない表現方法は危険しか生まない

4

4. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 17:02
  • ID:AwjhPeR70 #

炎628かな?

5

5. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 17:02
  • ID:MUu1z0un0 #

村の維持とか考えると、燃やし尽す、というのも一つの手かな。この場合は写真家が経費を持ってくれたんだろ。日本でも行政が依頼する形で、映画やテレビのロケと合わせて、古い危なさそうな、例えば心霊スポット化した建物とか撤去してもらう、とかアリだと思うけどな。

もし持ち主や地権者が出てきたら、そこで「解体肩代わり費」として請求しちゃえば良い。

6

6. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 17:10
  • ID:iUatKbyb0 #

これって捕まらないの?

7

7. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 17:18
  • ID:TRr7cR8L0 #

一世紀近くまえだと現在と気候が全くちがうだろうな

8

8. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 17:20
  • ID:35TgKatb0 #

コルホーズとかソフホーズとか習ったなあ。ソ連の政策だけど、問題点までは教えてくれなかったな。日本とちがってとにかく土地が広いから、大火にはならんのと違うかな?町と町との間はひたすら原野とか、ありそう。

9

9. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 17:33
  • ID:lSIx78y.0 #

違法なら100%アウトだし…
許可取れてるなら相当キャッチーだね
内容的にも許可取れてるとは思えないけどw

10

10. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 17:57
  • ID:3VKP0KSp0 #

昔から続けられてきた自然な社会を計画経済で無理やりイジクリまわした結果、その土地の社会が崩壊してしまったということか。燃やしたのはゴーストタウンだろうから、まあ問題はないんだろうけど、日本人からすると思い切った事をするなと思う。ユーラシア大陸に点在するソ連の政策の失敗の跡地を美しい映像によって批判するということなんだろうな。

11

11. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 18:13
  • ID:suAY8fvh0 #

※2
ウクライナのクーデターで欧米から経済制裁されてからはめっちゃ力入れてる。

去年あたりからは大部分が自国生産だけで補えるようになって、
逆にロシアに輸出できなくなった欧州の農業家が死に体だとか。

12

12. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 18:22
  • ID:06F6wuKY0 #

コルホーズとソフホーズか懐かしい
習った時は、こんな社会問題だなんで思わなかったが

13

13.

  • 2017年12月25日 18:30
  • ID:pOc6VT2M0 #
14

14. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 18:41
  • ID:4HPmB2M.0 #

高齢者ばかりのブルガリアの村ドキュメンタリー見たばかりだから、切なくなる
旧社会主義国で懐古主義が流行るのも、
昔は職業の自由が限られていて、都市人口を抑制できていたのが、
市場経済の導入で、若年人口が農村から都市部へ流入してしまい、
日本以上に、過疎化が進行しているからなんだ。

過疎化した地域の中には、難民や移民を自分たちの村/町へ受け入れ、過疎化を解消しようという動きもある。
信じられないけど、本当だよぉ……

15

15. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 18:42
  • ID:ZE74lgqb0 #

山火事とか大丈夫なんかな

16

16. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 18:44
  • ID:CR1.VFPx0 #

4番目の写真の規模がすげえ

17

17.

  • 2017年12月25日 18:50
  • ID:n3GpEm.Y0 #
18

18.

  • 2017年12月25日 19:00
  • ID:H8W6fnY40 #
19

19. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 19:02
  • ID:uDKVNUZ.0 #

※5
日本でやったら、
たちまち庭草や雑木林、近隣の里山に延焼して
山火事に発展すると思う。

見たところ、この写真は
水辺の平地?みたいな場所っぽいし、
毛足の長い草も生えていない。
(気候的に、温帯アジアほど茂らない?)

ただ、草木が繁って山火事が多い地域って
そのぶん再生も早いが、
ロシアなんかで森林火災が起こると
後の植物が生えてこないまま薄い土壌が流出
…といった話も聞くけど、大丈夫なんだろうか?

20

20. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 19:36
  • ID:L4ENF.sE0 #

家は焼け、畑はコルホーズ。キミはシベリア送りだろう。

21

21. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 20:01
  • ID:QySUqo6k0 #

金田一少年かよ

22

22.

  • 2017年12月25日 20:04
  • ID:dvob2kTg0 #
23

23.

  • 2017年12月25日 20:12
  • ID:tgToWsdR0 #
24

24. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 20:27
  • ID:Oxpj0pVV0 #

ロシアって森林火災で大変なとき良くあるのに、こんなことして大丈夫?
予想以上に火の手が早かったり、広がったりしたときには、もう手に負えないよ?

25

25. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 20:28
  • ID:HF1Vu.yw0 #

アメリカの人気テレビドラマ「大草原の小さな家」の最終回もこんな感じだった。
(ダイナマイトでオープンセットを爆破)
(とうさん役の俳優兼監督のマイケルランドンが一方的に番組打ち切りを通告した放送局に対する当てつけだった)

26

26. 淡水魚

  • 2017年12月25日 20:33
  • ID:uujyoNMJ0 #

ロシアの農業政策とは全然関係ないけど村上春樹の「納屋を焼く」を思いだした。

27

27. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 21:01
  • ID:3cNXUVkI0 #

ロシアはまだ暗殺がまかり通る国だから命がけアートをしてるんだろうしこ平和な場所から批判は出来ないな

昔ヘタリアでロシアさんがキレた時コルコル呟くってネタがあったけど
よく考えたらそんなに昔の話じゃないしシャレにならないね

28

28. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 21:06
  • ID:8ycbRWE10 #

記事と米欄のおかげで、またチョットだけ、
知識が増えた。
懸命に生きてる人々に、恵みがありますように。

29

29. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 21:32
  • ID:n6z3m3Ly0 #

綺麗でアートだ、いいね。

日本だと政治的な意味を込める作品や、方法としての安全性をすぐ批判されるけど、そういう次元で話してる時点で蚊帳の外の人たちなんだよな

30

30. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 21:39
  • ID:r7Mcqh6h0 #

政府がやったことは村に火をつけて燃やすのと同じこったろクソがー!
という意味なんだろな、村落共同体をぶっ壊しちゃったんだから
ロシアも大変だよね、日本と社会が似ててさ……

31

31. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 21:50
  • ID:yZoMxPbQ0 #

ゆるせないな。そこに住んでた人間以外の動物に思いを馳せなかったのかな。この人が一番傲慢で自己中だと感じた。

32

32. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 22:06
  • ID:V.YU7DHS0 #

中国もロシアも革命を起こしたのは中産階級のインテリ 農民は革命に利用されただけで 報われなかった 

33

33.

  • 2017年12月25日 22:12
  • ID:K2yznf.k0 #
34

34. 匿名処理班

  • 2017年12月25日 23:07
  • ID:D40Bpp.u0 #

いや普通に考えて、こんなにきれいに骨組み残った状態で、複数件でも同じ燃え具合で燃えてるんだし、ちゃんと準備して作業してるでしょ、と思うんだけどな…
もしこれがちゃんと許可取らず安全対策もせずにやってたならそもそも今ここでアート作品として紹介される前に、「自分勝手な自称アーティストの問題行動」としてのニュースが先に立つでしょ。みんな論点ずれてない?

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク