1: ばーど ★ 2017/12/25(月) 07:27:13.51 _USER9
「半導体がなくなったら、まったく面白みがない会社」という声も
no title


東芝の未来、社会インフラの看板は再び輝くか

 東芝の海外原子力発電事業の巨額損失問題が発覚してから1年。連結子会社で同事業を担った米ウエスチングハウス(WH)の経営破綻、半導体メモリー事業の売却決定、6000億円の増資を経て、最悪期は脱した。ただ、この1年間で東芝の経営基盤は毀損され、課題もまだ残る。

 「日本の総合電機は2社になってしまうんだね」―。さまざまなビジネスで東芝と取引してきた国内電機大手の元首脳はしみじみと語る。家電から発電機など重電機器まで手がけ「総合」の看板を掲げる電機メーカーは、東芝の脱落で日立製作所と三菱電機の2社を残すのみとなった。

 不正会計問題が発覚した2015年、東芝は海外原発、半導体メモリー事業に集中する方針を示した。この方針に沿い医療機器や家電事業を切り離して経営再建に着手した直後の16年末、原発の巨額損失問題が発覚した。

 17年3月にはWHが米連邦破産法11条を申請して経営破綻。これで15年時点のもくろみは完全に狂った。巨額損失の穴埋めのため、中核事業のはずのNAND型フラッシュメモリー事業の売却を決定。11月にはテレビ事業の売却も決めた。

 稼ぎ頭が次々となくなり、身ぐるみをはがされた東芝。15年3月期に6兆6558億円だった売上高は、18年3月期には3兆7617億円(売却するメモリー事業は除外)と4割も減る見通し。「社会インフラ事業を核に経営再建を図る」(綱川智東芝社長)戦略だが、後に残ったのが社会インフラ事業だったというのが実態に近い。

 「もともとインフラ設備の会社。堅実に生き残っていけばいい」―。東芝の社外取締役は切々と語る。東海東京調査センターの石野雅彦企業調査部シニアアナリストは「成熟した国内市場は厳しいが、アジアの新興国まで視野を広げると需要は豊富」とみる。

 東芝は1875年に電信設備メーカーとして産声を上げた「田中製造所」を源流とする。世界初のノートパソコンを世に送り出したのは約30年前、NAND型フラッシュメモリーを製品化したのは約25年前。それぞれの時代で輝きを放った製品も、142年の歴史の中では新参者だ。いま、図らずも原点回帰する東芝を前向きに評価する声はある。

 ただ社会インフラ事業の18年3月期連結の売上高は1兆2600億円で、営業利益率は3・3%の見込み。第2の柱であるエネルギー事業についても売上高は8400億円、営業利益率は0・6%に留まる見通しだ。東芝を担当する証券アナリストは「メモリーがなくなったら、まったく面白みがない会社」と厳しい。

 “社会インフラの東芝”という看板は再び輝くのか―。東芝はどう変わり、そしてどう経営再建を進めるべきなのか。

以下全文はソース先をお読み下さい

配信12/24(日) 19:12
ニュースイッチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171224-00010007-newswitch-bus_all
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514154433/


94: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 08:23:05.86
>>1
パナソニックは?

2: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:28:44.08
ナショナルは?

5: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:29:20.35
>>2
Panasonicは発電所作ってないから

4: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2017/12/25(月) 07:29:17.45
就活 しま工作員
「これはいけそうだ....」
(後日)「もうしわけありせんが、会社がなくなりました」
「ガビーン」

6: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:29:51.01
これ読んで目から鱗が落ちた
もう早起きして満員電車
乗るのはやめよう

儲かる物理
技術評論社


第5章 神はサイコロを振らない!?
(ギャンブル必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売は有効)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズって1,000万円台で手に入るの??)

9: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:31:31.22
>もともとインフラ設備の会社

ところが財務内容が悪いので、
ちゃんと調べれば建設業許可を取り消されるかも。

12: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:32:12.13
東芝はエネルギー屋?

15: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:32:21.96
なあに、ツインバードが(ry



w

23: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:34:06.29
>>15
アイリスオーヤマ「俺の前でも同じこと言えるの?」

89: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 08:11:24.38
>>23
2050年。
街にはアイリスオーヤマのエレベーター、エスカレーター。そしてアイリスオーヤマの原発が稼働していた。

16: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:32:24.53
社員はやる仕事がないんじゃないか

18: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:32:51.79
製造業が技術を軽視しちゃったからな

22: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:33:46.25
東芝は、仮にスパイ防止法が整備されててもサムソン様に技術を無償提供して結局潰れることになってたと思うわ。

25: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:35:25.51
三菱も会社の体質が駄目だろ

31: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:38:11.92
>>25 技術力もスカスカでしょ。どの分野とっても専業でやってるところに
はるかに及ばないレベルなわけで。

27: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:36:13.95
川崎重工業と近い関係にありそうな東芝は、いっしょになってアジアへ出ていくしかあるまい

32: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:38:31.74
重電機メーカー志望だったので東芝、日立、三菱電なんか考えたけど、
ユーザーに就職した

33: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:38:56.37
電機の次は車と予想
トヨタ以外は全滅するぞ

38: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:41:43.42
>>33
もう国際競争を前提とした業界再編するしかない。各業種で1社しか大企業はいらいない位の再編しないと。

45: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:44:27.67
>>38
まあたいがいそういうのは独禁法上難しい

35: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:40:49.65
明石家サンタで東芝社員って言っただけで鐘鳴らしてもらえてハイアールの家電セット当たった奴いたな

42: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:43:44.60
>>35
時代はハイアールなんだなwwww

40: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:42:43.51
俺ん家の家電は日立が多いな
冷蔵庫、掃除機、衣類乾燥機とか
モーター使う家電は日立

83: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 08:07:38.75
>>40
同意
貴方はおっさんですね
家電の品質にうるさい人は、昔から東芝か日立しか選ばない
自分もそうですが、実際に早川と松下を買って何度か失敗したので、そうなりました

43: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:43:49.53
原発事故の罰が当たった

49: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:46:54.58
サムソンに比べて日立と三菱の二社もあるしまだまだ余裕だな(棒)

53: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:50:45.72
東芝クラスの心配するなら、松下(パナ)もあるだろ。

57: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:52:26.89
日立と三菱電機は意外とイケる、白物家電

62: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:55:26.87
3.11で何兆円も儲けた国があるww
アメリカ合衆国ですwwwwwww

63: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:55:36.14
日立も政府に原発作れ言われてるから東芝の二の舞になるぞ

66: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:56:14.92
競争して勝ったことのある電機メーカーって
ソニーしかいないんじゃないか

70: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:57:13.46
>>66
ダイナブックは世界シェア1位だったことがある。
日本がPC-98ばかりだった頃。

77: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 08:00:49.03
>>70
そういやダイナとシンクパッドで競争してたな
その後、上手く伸ばせなかったのは痛いな
官公庁向けも富士通にやられてたし

71: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 07:57:55.93
東芝は、モンジュの件で 賠償も不問にされて、焼け太りしたところ

アメリカの怒りだかで、白刃が立ち、東芝への監査が あのようなことにもなり、東証システムそのものが、リスク警戒されているんだとか…

74: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 08:00:16.31
日立はリーマンショックの時に1兆の赤字出して瀕死だったのに良く復活したな

88: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 08:10:32.67
>>74
その時期に弟が日立に推薦が決まり、
撤回するよう言った
東芝ならいいが、日立はやめろと
まさかあの東芝が、って今でも思う

76: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 08:00:48.37
ほとんどの日本のメーカーって
「いいものを作れば売れる!」
って感じで、
デザインやマーケティングとか、
技術以外の売り上げに重要な経営戦略をおざなりにしてきたからな

挙げ句の果てに、コスト削減だ!
ってことで海外に工場を作って、製品をパクられるようになって、ドボン

ほとんどの日本メーカーは、最初から最後まで、「経営」を疎かにしてきたから、こんな結末になった

最初から「技術より経営重視」のマネシタ電器はしぶとく生き残ってるなwww

79: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 08:06:41.65
社名を東京芝浦電気に戻して、初心に返ってやり直せばいいと思う。

82: ドクターEX 2017/12/25(月) 08:07:35.56
今、東芝掃除機とシャープがTVCMしてるね。
宣伝し始めたってことは、かなり財務体質が良くなってるんじゃないの?

87: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 08:09:24.44
誰かに「剥がされた」のでは無く
最盛期から今現在までの舵取りをした歴代経営者達が「剥がした」と考えて
無能を追及する視点を持たないと他の企業もやらかすと思う

91: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 08:13:51.29
ゴマすりだけで偉くなった無能サラリーマン経営陣が会社をダメにしたんですね。

93: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 08:15:12.08
>>91
それが最大の理由だと思う

95: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 08:23:57.16
>>91
マジでそれ

経営能力と無関係なところで出世したからな

まあ、もっと細かくいえば、

出世する奴は基本的に優秀な奴が多くて、優秀な奴は経営能力もたぶん高いはず、っていう希望的観測に基づいて経営者が選ばれてきたけど、

やっぱり経営のプロではなく、素人に毛が生えた奴らでしかなかった、ということ

96: 名無しさん@1周年 2017/12/25(月) 08:24:08.12
パナは家電メーカーで総合電機ではない

スポンサード リンク