tatemono_jinja
1: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 03:47:36.89 ID:CaMpattr0

や神神


2: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 03:49:03.25 ID:UzAQ7EyV0

祓えばOK(無料で祓うとは言っていない)


8: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 03:50:41.41 ID:OTK7v2Rd0

>>2
ワイ神主やけど仏教みたいに何十万もぼったくらないだけ良心的やと思ってる

日本人はなぜ外国人に「神道」を説明できないのか


3: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 03:49:03.69 ID:6QIt/q7k0

実際死んでみないとわからんやね


4: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 03:49:26.98 ID:NBFvbeDa0

南無阿弥陀仏唱えれば極楽いきや


214: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 05:00:48.94 ID:beN0R+wId

>>4
これ
やっぱ浄土真宗がナンバーワン


5: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 03:49:41.08 ID:gO0fe3i5d

神道って死んだら神さまって設定だっけ?


9: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 03:50:57.51 ID:rjMf0cPD0

>>5
祭ってくれる人がいたら神様ちゃうかったっけ


26: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:01:15.48 ID:jhF0PckDa

>>5
違う
死んだら仏の仏教と勘違いしてるやろな


29: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:03:52.82 ID:OTK7v2Rd0

>>26
合ってるぞ
じゃあ靖國に祀られてる神様は何や


6: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 03:50:33.78 ID:fMlVEM+O0

払えばOKの間違いやろ


13: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 03:52:19.85 ID:IhtZR3CPd

>>6
その気持ちプライスレスや


7: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 03:50:36.10 ID:OfvzVW6u0

念仏唱えようかと思った時点で救ってくれるぞ


10: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 03:51:21.52 ID:KaVVx/+b0

仏教もキリストやイスラムよかマシだから......


11: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 03:51:47.20 ID:H/dwxZfma

ワイ「ほーん、念仏か唱えてみようかな」
???「はい救われた!今救われたよ!君今救われた!」


12: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 03:52:09.25 ID:i5J7eY9fa

地獄って罪を洗ってマシな来世に生まれるためにあるんよ


15: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 03:52:34.00 ID:UhKRq1YP0

ブッダ「神とか死後の世界とかワイもよく知らんし考えるだけ無断やぞ」


16: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 03:53:04.48 ID:Js1lkcbl0

仏教つっても宗派でちゃうやろ


22: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 03:58:19.97 ID:qd3Xv2Z30

輪廻転生考えた奴ほんまクソ


25: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 03:59:44.51 ID:fZmj7v8D0

念仏唱えるだけが一番楽や


36: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:09:46.03 ID:uiHqnBPn0

仏教最強やろ
めっちゃ懐深いし
異教徒間との戦争も聞いたことあらへんぞ


37: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:09:55.47 ID:qQpmkIy00

一応神葬祭だと○○之命みたいに神様扱いになるけどそれは津和野藩の国学者たちが作った
非情に伝統が浅いものやな
人は死ぬとオオクニヌシのいる幽冥界にっていうのも平田篤胤が言いだした説

基本的に神道は人が死ぬことはケガレと考える上救済とかは一切考えてない


267: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 05:14:23.01 ID:U7r4KnS40

>>37
おは民俗専攻


271: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 05:15:50.36 ID:qQpmkIy00

>>267
なんでバレたんや・・・(恐怖)


40: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:11:22.24 ID:qQpmkIy00

靖国みたいな招魂祭祀も幕末の長州藩で始まったもので非常に伝統が浅い
人を神に祀る発想っていうのは神道の中だとすごく異例
将門や道真や佐倉宗吾みたいに非業の死を遂げた人間の祟りを恐れて一部がやっていたこと


41: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:11:57.01 ID:z0vJKu3Dd

神主と宮司って何が違うの


56: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:18:20.22 ID:oWvblmG70

>>41
サラリーマンに置き換えると神主はサラリーマン、神職は会社員、宮司は代表取締役、禰宜は取締役、権禰宜は平社員的な


43: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:12:15.94 ID:i5J7eY9fa

イザナミですらケガレの塊なのに人間がそうじゃないなんてないわな


48: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:14:59.94 ID:qQpmkIy00

宣長が古事記伝で書いていたように「イザナミが死んでイザナギが嘆き悲しんだように人間が死ぬと悲しい」
それ以上の死生観は近世までの神道では特になかった


54: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:17:14.07 ID:y5IA63Ih0

キリスト教おすすめ
厨二に浸れるし最初から救われるやつと救われないやつ決まってるし


55: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:18:02.40 ID:Pn0l8uFXM

>>54
決まってるならやる意味なくね?


58: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:19:34.70 ID:y5IA63Ih0

>>55
お前が救われるか神しか知らんから
サボらず生きろってロジックなんやで


57: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:18:51.78 ID:qQpmkIy00

とはいえ原始仏教も基本的に死後や葬式について描いてないんだよな
ブッダが涅槃に入る瞬間に言った言葉は
「もろもろの事象は過ぎ去るものである。弟子たちよ、怠ることなく修行を完成なさい。」って簡単な一言

毒矢の喩えが有名だけどブッダも死後の世界については語らなかった
北伝仏教や南伝仏教がいつの間にか死後の世界を作っちゃったけど


59: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:20:12.68 ID:zFfCR1Pd0

よく知らんし聞きかじりやけど
仏教っていかにストレスなく楽に生きるかの宗教やろ
死んだあとのことは管轄外ちゃうのん


63: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:22:39.10 ID:oWvblmG70

>>59
成り立ちを考えれば大体の宗教がそうやろ
多神教の神道はまだテキトーテキトーで続いてこれたけど、一神教のキリスト教やら仏教やらは宗教の専門職の好きなようにいじられた


62: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:22:33.71 ID:qU5uVQjK0

ワイの田舎、1回の法事やるだけで寺に20万近く払う羽目になる模様


67: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:23:22.77 ID:0C68Hk/O0

>>62
羽目になるっておかしいよな
信仰してないならやめればええだけやのに


68: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:24:06.63 ID:2wFzAQXC0

>>67
都会とはちゃうんや
察したれ


75: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:25:43.17 ID:qQpmkIy00

とはいえ昔の葬式の写真とか見てると近所の人が集まって野辺の送りとかやってるし
今ほど葬祭業者やお寺が絡んでなかったんよ
墓だって屋敷墓みたいに自分の家の裏や田んぼの脇にテキトーに立てるだけでよかったし

現代に入ってからビジネスになりすぎたね葬祭業は


76: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:25:49.14 ID:r+BliJAT0

苦しい人「何故こんなに苦しい目にあうんだ!」

キリスト教「神の試練だぞ、ひたすら耐えて神に祈れ」
仏教「前世で悪行した報いだぞ、善行して来世に期待しろ」
神道「運が悪いんやろ まあ確率論からいったらそのうち揺り戻しでええことあるで」


79: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:26:44.46 ID:vqcpKTPra

そもそも神道っていうか日本神話は人の生き死になんか気にしてなかったでしょ
人間の成り立ちは草みたいにワラワラ生える
死んだら黄泉の国に行く
これだけちゃうか


80: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:27:17.33 ID:et4NfWdn0

お布施という形で金が発生しなければ好きにしたらいいと思う


84: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:29:13.33 ID:jhF0PckDa

>>80
金が無いと運営できないからしゃーない


86: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:30:15.92 ID:et4NfWdn0

今時ブラック企業で働くほうがよっぽど修行になるやろ


89: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:30:52.71 ID:0C68Hk/O0

>>86
ただただ苦しいのと修行とは別なんちゃうか
知らんけど


88: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:30:33.85 ID:+Z80woUn0

金銭だけじゃないで


財施とは、金銭や衣服食料などの財を施すこと。
法施とは、仏の教えを説くこと。
無畏施とは、災難などに遭っている者を慰めてその恐怖心を除くこと。

その他に、雑宝蔵経に説かれる財物を損なわない七つの布施として、次の行いが説かれる。布施波羅蜜では「無財の七施」という[1]。

眼施:好ましい眼差しで見る。
和顔施(和顏悦色施):笑顔を見せること。
言辞施:粗暴でない、柔らかい言葉遣いをすること。
身施:立って迎えて礼拝する。身体奉仕。
心施:和と善の心で、深い供養を行うこと。相手に共振できる柔らかな心。
床座施:座る場所を譲ること
房舍施:家屋の中で自由に、行・来・座・臥を得させること。宿を提供すること。


95: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:32:25.83 ID:et4NfWdn0

>>88
まさかと思うけどそこに羅列してることって、俺らにやれっていってんの?


101: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:34:38.21 ID:+Z80woUn0

>>95
できることをやれば仏さんのええことある、くらいとちゃうか


122: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:39:38.16 ID:fojGvzDC0

>>101
いやいや、縁起に基づいたものだよそれ
そういう振る舞いをする事によって悪い縁から遠ざかり善い縁に近づくという意味がある
修業し易い環境を整えるという意味


102: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:34:57.92 ID:zFfCR1Pd0

今の閉塞して絶望感のあるこの時代にこそ救いの教えが必要や


109: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:35:42.37 ID:fNuuBJH20

なんで宗教ってお布施とか寄付いうて銭をとるんや?
神様が人間の銭もろてもしゃーないんちゃうん?


113: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:36:56.20 ID:PlS6OFrc0

>>109
米とか魚とかお供えでもええんやで
本来はそれが普通やし


114: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:38:05.59 ID:et4NfWdn0

>>113
元々なんら根拠が無いことをしつこく続けて一般人に「普通」と思わせてしまうほどまで粘った事は評価する


123: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:39:40.64 ID:zFfCR1Pd0

何も信仰してない奴って生きるの辛いやろ
この地獄の現世で寄る辺たる教えがないって


128: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:41:01.31 ID:5cG+i0gCp

神なんて居ない数字と科学的な物が全てって言う考え方も宗教みたいなもんやろ


135: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:42:39.99 ID:et4NfWdn0

>>128
じゃあ神なりあの世なり極楽なりがある事を証明すればいいじゃないの


148: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:45:44.24 ID:5cG+i0gCp

>>135
その思考がすでに宗教的って言いたいんやけどな
宗教をやたらに否定するのも宗教の押し売りもやってることはあんまり変わらんとワイは思うわ


136: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:42:53.30 ID:KygcXgBaa

ワイ今まで賽銭とかお布施に1円も払った事ないで
身近な物にしか金使っとらんわ
ちな年収700万で順風満帆


183: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:53:04.93 ID:fNuuBJH20

神道は分かる
あらゆるものに神様がいて、ご先祖を敬ったりすることは大切やと思う


190: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 04:55:00.62 ID:0C68Hk/O0

お腹痛いぐらいで神様に祈ったりするぐらいやから本当に苦しんでる人はそりゃ宗教にハマるわなって思うわ


日本人はなぜ外国人に「神道」を説明できないのか
カラー版 イチから知りたい! 神道の本
常識として知っておきたい日本の三大宗教―神道・儒教・日本仏教

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1514486856/