戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-41171.html


【政府】電子攻撃機の導入検討 電磁波で敵の通信網やレーダーを機能不全に - 政経ch
2018/01/01/ (月) | edit |

政治ニュース ロゴ
政府は電磁波を使って敵の防空網や指揮通信システムを無力化する電子戦用の攻撃機を導入する検討に入った。米ボーイング社の「EA18G」などを候補とし、2018年末に改定する中期防衛力整備計画(中期防)に盛りこむ方向だ。地上の標的も狙えるため、敵基地攻撃能力の保有を巡る議論にも発展しそうだ。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25274060R31C17A2MM8000/

スポンサード リンク


1 名前:(^ェ^) ★:2018/01/01(月) 14:44:21.81 ID:CAP_USER9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25274060R31C17A2MM8000/

 政府は電磁波を使って敵の防空網や指揮通信システムを無力化する電子戦用の攻撃機を導入する検討に入った。米ボーイング社の「EA18G」などを候補とし、2018年末に改定する中期防衛力整備計画(中期防)に盛りこむ方向だ。地上の標的も狙えるため、敵基地攻撃能力の保有を巡る議論にも発展しそうだ。

 電子攻撃機は大量の電磁波を送り込み、敵の通信網やレーダーを機能不全にする。日本周辺では中国軍が電子戦などを担当…
4 名前:名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 14:47:30.25 ID:dtY/xGLR0
ミノフスキー粒子開発しろ
20 名前:名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 14:55:48.23 ID:K6hJFFEH0
トランプビジネスなの?
24 名前:名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 14:56:53.87 ID:5h10wF1G0
これからは手旗信号の時代だな
31 名前:名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 15:02:46.56 ID:wErmMDAu0
武器購入せんかったら、もっと危ないと思うけどなwww
44 名前:名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 15:08:10.64 ID:7JP2g/Bv0
ようやく実戦を本当に意識した装備が整うな
59 名前:名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 15:11:33.85 ID:WCRwHwJu0
持ってなかったのかよって言うレベル

75 名前:名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 15:15:48.43 ID:Y0u895A90
電子戦機まで、売ってくれるの?
米国もなんともはや。。。
86 名前:名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 15:19:30.34 ID:9zKhbF9v0
本当に戦争でも始めるつもりなのかな
そんな装備で一杯だよ
129 名前:名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 15:39:27.04 ID:q0Pa8B8T0
もう何でもありだな
9条改正なんて要らんかったんや
132 名前:名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 15:40:16.11 ID:64a7L0iX0
今まで持ってなかったのが異常。
一刻も早く導入を。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514785461/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1970323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/01(Mon) 19:28
これなら日本は独自開発出来るんちゃうの  

  
[ 1970324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/01(Mon) 19:33
予算はあっても人は足りない
さてどうするか  

  
[ 1970325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/01(Mon) 19:35
持ってるだろ。

旧式化しているなら、P-1かC-2を改修すればいい。  

  
[ 1970328 ] 名前: よた  2018/01/01(Mon) 19:43
これ、防衛用に何故つかわないのか、というくらい重要。
現代の兵器は、レーダーやラヂオコントロールなど電波を使うのが多い。
なので強力な電波を相手に当てて目くらましすると、敵は攻撃も防御も不可能になる。

撃たれたミサイルを迎撃するハイテクシステムよりも、はるかにコストパフォーマンスの高い防御兵器なんだよ。
  

  
[ 1970329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/01(Mon) 19:44
EC-1っていう電子戦訓練機は持ってるんだが、輸送機ベースで一機しかない。
この機体でのノウハウは積んでいるはずなんで、国産も出来ると思う。
EA18Gを買うより、既存のF-15あたりにECMポッドを搭載する方向で進めて欲しい。  

  
[ 1970331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/01(Mon) 19:46
軍採用の正規品を買えば、即時その能力を得たと公言できるメリットがあるのよ
さらには、高額ゆえに買った国への摩擦も減るという寸法、もう検討ではなく既定路線でしょ・・・

純国産品は日本の技術力なら可能だろうけど、今すぐ現物化できない以上は買うしかないわな  

  
[ 1970333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/01(Mon) 19:53
F15DJの前期型を改良する話はどうなった?
4種類の戦闘機を導入したら、空自の負担が無駄に増えるだけだぞ  

  
[ 1970334 ] 名前: 日米同盟>米韓同盟  2018/01/01(Mon) 19:54
実戦には欠かせない日本の装備アイテムだね。
スパホを改造したグラウラー。
オーストラリアはこれを持っている。
親米国の中でも極わずかの同盟国しか売ってもらえないハイテク機です。
  

  
[ 1970338 ] 名前: 日米同盟>米韓同盟  2018/01/01(Mon) 20:04
日本の米軍基地にF-35B、更に電子戦攻撃機(グラウラー)が既に駐留している。
どちらも電子戦攻撃を得意としている。
在韓米軍にはこれらの先端兵器は配備しない。
米国の最有力同盟国としての日本の格付けの違いです。
  

  
[ 1970339 ] 名前:    2018/01/01(Mon) 20:10
※1970329
イーグル自身のアビオニクスに大改修が必要じゃねえかな…
ヘタすると中身も相当改造しなきゃだし、それならグラウラー売ってもらったほうがマシだと思う
それに電子ポッド単体で処理しきれる設計にした日には大型になりすぎる可能性が…
グラウラーのメリットはそれ自身に自衛・攻撃能力がある点だし、新たにイーグルの形をした何かを作り上げるのはちょっとしんどいと思うよ  

  
[ 1970340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/01(Mon) 20:11
中国が日本に向けて配備している(核)ミサイルって、打ち上げたら自爆させる位の制御しか出来なかったハズ。
デカい砲弾にマイクロ波向けても意味ないんじゃないの?  

  
[ 1970341 ] 名前: 日米同盟>米韓同盟  2018/01/01(Mon) 20:13
F4DJは退役間近、よってF15SJへの魔改造という話もあった。
しかし、これとて退役時期が迫る旧型になりつつある。
問題は搭載コンピュータの古さで換装するにも大改修の大仕事になる。
費用対効果の面からも最新鋭のF35Bかグラウラーの導入が望ましいという結論だろう。
日本を取り巻く緊迫感の増す昨今の情勢からもスピードが優先される。
いくら基礎的なノウハウがあるとは言え、悠長に開発なんぞやってる暇は無い。
  

  
[ 1970342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/01(Mon) 20:17
今までの空自の任務を考えたら、エスコートジャマーが無いのは仕方ないし
そんな予算に余裕があるのなら、別枠に予算を回していたでしょうね

次の防衛大綱案の一部が漏れ出てきている話だと思いますが
エスコートジャマー導入の話が出るのならばスタンドオフジャマーの話も出てくる筈で
この辺りのパッケージとして最終的にどんな話になるんでしょうね  

  
[ 1970346 ] 名前: 名無しさん  2018/01/01(Mon) 20:28
専守防衛の観点から言えばこの上ない装備だろ
さっさと導入しろや  

  
[ 1970355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/01(Mon) 20:46
イージスアショアとイージス艦のレーダー能力と相手のレーダー基地の無効化と妨害電波
ジャマーは射出型とかあるんかな
軍事衛星で無人機のコントロールも出来たら妨害範囲も拡がったり
JADGEシステムの相互データ更新の精度が増すんかな、こちらの動きが全く分からなくなるな  

  
[ 1970368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/01(Mon) 21:17
今更だがF2のベースをF18にしとけばここまでグドグドになることはなかったのに、
機種選定に当時の防衛長官が口出ししたことがここでも響いてる  

  
[ 1970388 ] 名前:    2018/01/01(Mon) 22:12
※1970368
スパホ自体が、F-22艦載機化を蹴った海軍がレガシーホーネットを魔改造して当座のしのぎとした機種だし、
グラウラーにしても多分米軍側としてもつなぎの機体だよ
次につながらないし、艦載機だと中韓ついでの露辺りにぐっだぐだ文句付けられていたと思う
当時から今で状況が変わって、グラウラーの次の開発の目処、特に資金面で難しくなってきたので長めに使うことに決定したんだろう
当時としてはスパホを蹴るってのは仕方ない部分もあった  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

Powered By 我RSS

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ