1 名前:名無しさん@涙目です。:NG NG BE:472367308-PLT(16000).net

http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif


人気漫画「ドラゴン桜」の作者として有名な三田紀房先生(60歳)が元アシスタントに11年間も残業代を支払っておらず、「元アシが未払い分の残業代を請求している件」が炎上しているが、この件に関して新たな炎上が発生した。

・人気漫画家のうすた京介先生に飛び火
三田紀房先生から残業代を支払ってもらうべく、元アシスタントの漫画家カクイシシュンスケ先生が公式ブログで「三田紀房先生に残業代を請求したことについて」という記事を掲載した。

すると、人気漫画家のうすた京介先生が自身の公式Twitterで以下のように書き込みし、炎上しているのである。カクイシシュンスケ先生の返答も併せて紹介する。

・うすた京介先生のコメント
「この人何か勘違いしているけど漫画業界は使う側使われる側に関係なく結局は実力社会なんですよ。プロアシとして通用する人は一握りだし、そういう人はちゃんと実力で高い給料を得て家庭を持ったりしてます。どの職場を選ぶかも自由。そもそも漫画家なんてまともな仕事じゃないんだから嫌なら就職しなさい」

・カクイシシュンスケ先生のコメント
「こうした考えのマンガ家は非常に多いだろうとは思ってましたが、ここまではっきり言う方がいるとは思いませんでした。うすた先輩、勘違いしてるのはマンガ家たちの方だと私は思います。日本のマンガ家たちがアシスタントにしてきたことは搾取と呼ぶ他ないのではないですか?」

・「残業代未払い」は別問題
うすた京介先生は実力や根性といった部分に趣を置いて話しているようだが、世間では「漫画業界論」と「残業代未払い」は別問題との見方をしている人が大多数で、そもそもどんな仕事でも残業代は払わなきゃダメだろうという声が出ている。

皆さんは、今回のうすた京介先生のコメントをどのようにとらえただろうか。

以下ソース
http://buzz-plus.com/article/2018/01/08/usuta-kyosuke-ashi/
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/01/usuta1.jpg



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1515396994

3 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:37:38.67 ID:/d3BYFD40.net

いや普通に働いた分の給料払わないとアウトだろ

10 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:38:25.75 ID:7WqerRcb0.net

30時間で1万とかなんかの漫画で聞いたぞ

13 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:40:09.36 ID:Kbh8E2GfO.net

動画マンも修行の場みたいなこと言って重労働低賃金なの止めろよ
まあ原画もそんなに貰ってないけど

16 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:41:39.02 ID:bgwt5iuo0.net

うすた京介ってまだ生きてたんだ
マサルさんだけの一発屋


30 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:43:47.73 ID:sJeWzsbt0.net

>>16
え?



18 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:42:04.85 ID:S40p8Zci0.net

すごいよマサルさんってまだやってんの?

19 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:42:09.03 ID:ES4pkWm/0.net

今どき料理人でさえ徒弟制度なんてやってないぞ
社会を知らないまま大人になったか集英社が契約をないがしろにしてるのを手本としたか

21 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:42:34.76 ID:AP5op7jq0.net

こういうのって時間なの?
出来高じゃないの?
漫画家先生だってベージ数に応じた原稿料もらってるようだし

22 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:42:44.58 ID:VXjpgm+N0.net

「金を払って仕事を覚えさせてやってるんだ。感謝してほしいぐらいだ。」

26 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:43:18.83 ID:M0XnqCFq0.net

情熱も才能ない奴がズルズルやらない為にもあんまり金払わない方がそいつの為だとは思うわ
芸人の方がまだ潰しはききそうだし

27 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:43:20.93 ID:b97cVZkP0.net

マンガ家本人が薄給でアシ代払えないなら出版社に交渉しなくちゃ
弱い奴いじめるほうが楽だろうけどさ

31 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:43:49.12 ID:PxfCUQyl0.net

うすた先生なんで論点すり替えてまで首突っ込んでるんすか
不条理は作風だけじゃなく作者の頭もってこと?

32 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:44:00.72 ID:TQruQN4r0.net

残業代払えというのは確かにその通りなんだけど

それ以前にそっち側にいく努力したほうが人生にとって良いと思う


237 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 17:16:49.54 ID:zeFRO2i80.net

>>32
それはそれ、これはこれ
どさくさ紛れにごっちゃにしようとしてんじゃないよ



33 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:44:09.69 ID:Je512OJX0.net

アニメ業界もこんなんなんだろうけど
この考え方が作家先生に横行してるうちは
まともな稼業にはならんな。漫画家も。


259 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 17:19:28.37 ID:2Pw8oOIv0.net

>>33
アニメ業界は才能の有無以前に、金が有るか無いかが第一の関門。
(金に興味がない仙人でも可)

金さえ有れば、それなりの才能でも経験を積めてそれなりのポジションにつける。

金が無くて引退した優秀な人間をどれほど見てきたことやら。



35 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:44:28.21 ID:z9ETH1kQ0.net

アシスタントはアニメーターと同じく出来高制なのか?
ならしょうがないな

36 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:44:29.12 ID:fJ3WHAAM0.net

安定した給料ほしいなら芸術職はやめろよ

39 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:45:18.03 ID:/gdcS04N0.net

それはそれ
これはこれ
働いた分は支払わなきゃ法律がある意味がなくなる

40 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:45:20.44 ID:yjJF6wXi0.net

流石に払うもん払わないのは人としてどうよ

41 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:45:24.38 ID:LTF/AUC50.net

約束したものは払えよって言うどうしょうもなく当たり前の
絶対負ける話に反論するとか意味不明だな
マゾかなんかなのか

46 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:45:56.85 ID:i0gbTfwI0.net

けどまぁ漫画家も一部を除いてそんなに儲かる職業じゃない上に時間もかかりまくるからなぁ
普通に残業代払うシステムだったら新人とか絶対アシスタント雇えないだろうし

52 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:46:35.59 ID:g/gA8GHr0.net

そもそもアシ業界における残業代の定義ってどうなんだろ?

時給で雇われてるなら残業代という括りがまずおかしい、全部時間給で働いたぶんだけ寄越せ
1ページあたり何円とかみたいな成果報酬ならやっぱり残業代という括りにならない、働いたぶんだけ寄越せ
一般正社員と同じような月給制なら月何時間想定という枠があるのか見做しなのかで結論が変わる


182 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 17:06:57.71 ID:3MawZWXt0.net

>>52
雇用契約書もしらない馬鹿


213 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 17:12:31.56 ID:3nC28eNo0.net

>>52
時給でも、雇用関係にあるなら、契約がどうだろうと週40時間一日8時間超えたらその時点で、バイトだろうがパートだろうが基本的に残業だよ
平日と深夜休日なら割増額も違って労働基準法で決まってる
本来は、三六協定で残業時間の上限を合意して毎年監督署に届出ないといけない



53 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:46:40.40 ID:WW2WSg3f0.net

雇用契約書を結んでるなら国内の法律は遵守しないといけないよ

54 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:46:42.42 ID:AL2Ti/c+0.net

>漫画家なんてまともな仕事じゃないんだから嫌なら就職しなさい

これはちょっとメチャクチャだろ
人に仕事させといて、まともに金払わず、抗議したら嫌なら辞めろってか?
どんだけブラックなんだよ?

60 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:47:33.13 ID:+TUPm9LvO.net

漫画家のアシスタントが残業代請求というのは、正論だけどなんかズレてる感じるのは何故だろう?

63 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:49:08.17 ID:TofIf3Ep0.net

漫画は実力社会→わかる
だから残業代は払わない→わからない
破綻している屁理屈いってないで払いなさい

65 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:49:48.46 ID:x9MH7RRE0.net

よく分からんのだけど漫画って同じ作者ならどんだけ書き込もうが ほぼネーム状態でも同じお金貰うんか?


199 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 17:10:26.07 ID:IzmOrvee0.net

>>65
1ページいくらの世界だったような



66 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:49:51.44 ID:9wLNZaxT0.net

まともに給料払えないなら始めから雇うな
プロ失格

68 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:50:16.80 ID:Qh6Vv8Fn0.net

アシスタントをマンガ家未満として捉える以上はうすたのような扱いになるわな
しかしこれはマンガ家だけが悪いわけじゃない
マンガ原稿料の薄さ、やそもそも契約書もなく「なんとなく」で済ませているマンガ業界が悪い
もちろん力関係を考えればお金を持ってて立場も強い出版社が悪い
ただ、ネット時代においては力関係やら何やらは変わってきているし
昔ほど一方的に出版社を責められなくなってはいる
しかしこれまた逆にそうなってくると法律の知識が求められるし、対人スキル交渉スキルも必要になってきて、
やはり個人的には厳しく、組織が有利になる

73 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:51:03.29 ID:9x9v31jf0.net

ずっとみたきぼうだと思ってたけどのりふさだったのか名前負けだな
wiki見た限り表現者というより銭ゲバっぽいからこういう醜聞があってもまあ驚かんね

74 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:51:07.16 ID:EwXNP7TF0.net

物量で契約しているなら払わないで良いけど
時間契約しているし払わないといけないよね

76 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:51:17.31 ID:SP33DHnD0.net

アニメも漫画も丁稚の無償労働によって成り立ってましたとさw
まさに狂うジャパンw
こりゃ日本にしか無理だわ

78 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:51:29.74 ID:WW2WSg3f0.net

労使関係ではなく師弟関係なら問題ないんだよ
修行中の落語家は住み込みで24時間師匠の身の周りの事をやっても給与は貰えない
でも落語を教えてもらえるし飯をおごってもらえる
これがokなのは落語の世界では雇用契約書を交わさないから
でもマンガの世界はそうじゃないんだよね
契約をしておいて使う側が契約違反をしてる


129 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:59:50.68 ID:WpFB2BfQ0.net

>>78
だよな
労使関係じゃない限り、労基法は適用されない
よって、あくまで手にするのは給料じゃなくて報酬
報酬には労基法一切関係ない



79 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:51:35.47 ID:lWYzbi/T0.net

なぜこう首突っ込んでケガするかね
先生()の論理が通じるわけ無いだろ

81 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:52:08.01 ID:mKISfB/a0.net

労基と裁判所が公正な判断を下してくれるでしょ

86 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:53:23.87 ID:WlUKuQfS0.net

就職しなさいって、アシスタントという職に就いてると思うんだけど

89 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:53:42.17 ID:OnSyYjnX0.net

実力社会だからとか何をトンチンカンな論点ずらししてんだコイツ

90 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:54:02.94 ID:exLdxs8W0.net

そもそも請求したとかって話を外に向けて発信する必要がないと思うんだけど


100 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:55:07.18 ID:Je512OJX0.net

>>90
残業させてるんだから
一応使えた(使ってた)ってことだろうしな。
何もできないならいても邪魔だろうし。


176 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 17:06:07.14 ID:xtZnEL3A0.net

>>90
普通の相手ならまだしも11年間残業代未払いのくせに「働き方改革」とかぬかす輩だからな
そういうのを相手取るなら出来るだけ人目に触れるようにして逃げられない状況を作らないと後々厄介なことになると思う


184 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 17:07:27.97 ID:3nC28eNo0.net

>>90
客商売人気商売だから相手にプレッシャーかけてるんだよ
ブラックイメージついたらアシスタント集まりにくくなったり専属が逃げちゃうかも知れないし



92 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:54:20.68 ID:g/gA8GHr0.net

エニグマ作者さんの復帰を待ってるんだが?


147 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 17:02:36.75 ID:vWt45f500.net

>>92
去年の夏から再開してるけど



96 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:54:44.24 ID:i6+sA6B00.net

まさるさんって
いま読むとクッソ寒いよな


121 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:58:31.97 ID:LTF/AUC50.net

>>96
ギャグ漫画はどうしてもな
この前数十年ぶりにすすめパイレーツ読んだら恐ろしい程に寒かったわ



97 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:54:48.47 ID:VM0nKNGc0.net

業界の斜陽の始まりはいつもこういう奴ら
時代の流れと変化に鈍感で自らの業界内での栄光があれば世の中が賛同してくれると思ってる奴ら

98 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:54:51.71 ID:iT6jhKbP0.net

これは払わないとダメだろ
頭おかしいんじゃないかwww

102 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:55:16.46 ID:4TR+Arzp0.net

謎の上から目線でワシも搾取してきた発言か

オワコン漫画家は炎上することぐらいしかできないんだろうけど
ギャグ漫画家の末路らしく気が狂ったのかな?

106 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:55:59.23 ID:3uWfnAQy0.net

正気とは思えないな、お金ないとかならともかく、搾取で成り立ってること多すぎだわな。
金払わないなら使っちゃだめだわ。

109 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:56:53.89 ID:To+M99FD0.net

まぁ内容によるんじゃねーか。
トーンベタホワイト買い出ししかできないようなやつが図々しくも残業代請求してたら笑えるぞ。


124 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:58:42.89 ID:EwXNP7TF0.net

>>109
そんな奴に残業させるメリットは有るの?



112 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:57:09.83 ID:Hs5Xfb+x0.net

言ってること色々ずれてんだけど、プロのアシスタントだったら残業代もらえたの?もらえなかったのは元アシスタントが実力なかったから?
でもこの元アシスタントは今プロの漫画家になってんだよね
修行も兼ねてたから払われなかったんだと言う方がまだ話は分かるが

113 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:57:13.01 ID:WpFB2BfQ0.net

アシスタントが従業員じゃないなら、労基法による労働者とならないから、どんな報酬の払い方をしても合法
要は従業員なら給料だから違法になるけど、そうでなければ合法

114 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:57:16.80 ID:HyC8lDeI0.net

好きなことを人質にするって、詐欺的だし、ほんと悪質だよ。
こういう漫画家は全員淘汰されろよ。

117 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:57:49.66 ID:uf8FBLlg0.net

払う物は払えよ
嫌なら最初から無償のボランティアとして募集しろって話だ

119 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:58:04.42 ID:HDj3VcqU0.net

人を使う以上金は払えよ
払えないなら雇うな
それで仕事が回らないなら抱えてる仕事減らせ
何もできないなら漫画家辞めろ

123 名前:!omikuji !dama:2018/01/08(月) 16:58:40.34 ID:3nC28eNo0.net

請求の時効は2年だと思う
だから2年分だけじゃないかな

128 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:59:20.04 ID:to7M1VIu0.net

ジャンプらしいじゃないか
根性でなんとかするんだよ

131 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 17:00:41.72 ID:IvHXogQz0.net

最初どういう契約だったんだろ
○時から○時までで○○円
って感じで手伝った事あるけど

133 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 17:00:44.91 ID:ouvOiTOc0.net

短時間で成果出せるヤツが重宝される
実力つけて単価の高い漫画家の所へ売り込めよ

135 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 17:00:56.77 ID:0OWj1O9C0.net

うすたが老害側の人間になるとは俺も年を取ったもんだ


162 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 17:04:42.40 ID:ut5fJ+4+0.net

>>135
やっぱ時代についていけない人間はこうやってどんどんズレたこと言っちゃうんだろうな



137 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 17:01:07.93 ID:gz/a4KI70.net

漫画家に雇われるのは仕事の範疇にないと言うことか。

139 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 17:01:23.56 ID:3nC28eNo0.net

漫画家のアシスタントは特にノウハウを教えてやってるという側面が強いから世間的な労働者優位の流れからは遅れてるかもね
雇用契約書きちんと交わしてるかも怪しいとことタイムカードありで管理完璧なとこの差が激しそう

人足りなければ急遽助っ人とか先生が作業に行き詰まれば労働予定日も不規則だろうな

142 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 17:02:01.23 ID:p5EkN1EB0.net

うすたはアシスタントなしで週刊マンガやれてるわけ?
あぁでもあの画面だったらアシスタントなんて必要ないか


152 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 17:03:26.11 ID:ZrCo7T5R0.net

>>142
うすたは17人とかアシ居るぞ
ジャガーで読んだから分かる



144 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 17:02:14.98 ID:wTT9Rdvk0.net

でもこのアシスタントは才能なくてもうマンガで食ってくのをあきらめたからこんな事言い出したんじゃないの?
後ろ足で砂をかける的なやりかただったらみっともないなぁ。

145 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 17:02:26.17 ID:gz/a4KI70.net

最初からまともな仕事じゃないなら手抜いたり途中で帰っちゃっても差し支えないよね


173 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 17:05:50.34 ID:Je512OJX0.net

>>145
漫画家アシスタントも大抵漫画好きでやってるんだろうから
手抜きとかできないんだろうけどなw
そこにあぐらかいてる側面もあるんじゃね。
漫画家目指しててアシスタントやるってのもあるから
修行みたいになってる部分と線引き曖昧なのかもしれんが...
ただこの考え方だとハイリスク背負う人間以外は業界入らないよね。
漫画すげー好きだけど安定してる企業で働くなんてのも十分あるわけで。