1: 孤高の旅人 ★ 2018/01/14(日) 08:40:14.19 _USER9
12e39_1228_aab8fd0c_7b4dcc80
文書作成、ワードに統一=効率化で働き方改革−農水省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011300400&g=pol

 農林水産省が文書作成ソフトをマイクロソフトの「ワード」に統一する方針を決め、1月から順次切り替えを進めている。ジャストシステムの「一太郎」と併用してきたが、スマートフォンで閲覧しやすく、外出先でも仕事ができるため、業務の効率化と残業代削減が見込める。
 これまで農水省では、一太郎の方が使用頻度が高かったが、省外で文書を確認しづらく残業が増えがちだった。同省は「全省庁の動きは把握していないが、それぞれワードに移行しつつあり、うちは遅いのではないか」(幹部)と話している。
 また、一太郎の操作経験のない若手職員も増加。「若手からワードに統一してほしいと強い要望があった」(同)という。このため、働き方改革の一環で、国会の答弁書も含め省内の文書作成は原則としてワードに切り替えることにした。
 同省と取引のある民間企業の中には、同省が出した文書の閲覧・編集のためだけに一太郎の使用契約をしているケースもある。ワードへの統一で企業側の負担軽減も期待できるという。(2018/01/14-07:22)
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515886814/


2: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:41:13.99
一太郎とかまだあったんだ

30: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:55:53.80
>>2
ATOKユーザーはフォント欲しさに買うらしいよ

92: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:10:29.35
>>30
ATOKに優位性があったのも10年前までだがなあ

139: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:19:23.89
>>92
何かあったっけか?
Google日本語入力もMS-IMEも、
ATOKと比べちゃいけないレベルだわ。

百度のSIMEJIは実績あり過ぎて使えない。

109: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:14:12.04
>>30
ワードでATOK使ってる奴は多かったな
IMEの変換はなかなか慣れなかった

4: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:43:50.87
エクセルしか使わんなあ

5: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:43:53.64
ワードもエクセルみたいに
一つのファイル内に複数シート作成できるといいんだけどなぁ

135: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:18:05.55
>>5 まじでこれ
てか、テキトーユーザー向けにエクセルのシートに「ワードシート」っての入れたらいいのにw

6: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:45:14.88
とはいっても大半は方眼紙エクセルなんでしょ

7: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:45:52.23
Libre Officeに統一しろや税金泥棒が

8: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:46:33.69
>>7
だよな

21: 名無しさん@1周年 転載ダメ 2018/01/14(日) 08:53:31.00
>>7
これな

OSも無料のLinuxかFreeBSDで良い

22: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:54:12.05
>>7
ほんとそう思う。なんでわざわざ国民の税金を使うんだろう。
wordをつかう必要は絶対ない。

10: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:47:49.12
一太郎使っているイメージ

12: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:50:10.32
20年遅かったね
誤差誤差

14: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:51:23.56
花子と三四郎も

15: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:51:49.86
Word:仕事用
一太郎:家で何か文書作るとき

俺はこういう使い分けしてるな。
一太郎の直感的な使いやすさは捨てきれん。

104: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:13:03.26
>>15
なんとなくわかる
何だかんだ言われるが、やはり国産の一太郎の方が
日本語打つにはやりやすい
まぁ俺は完全に一太郎捨てたけど

159: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:23:41.71
>>15
20年以上、使いそうで使わなかった一太郎だけど、側で見ててもなんとなくわかるな〜

古いMac用も、あえてDOS用と操作を統一してたのは、結構感心して見てたし

インストーラーの仕様がクソなソフトは、本体もクソ仕様が散りばめられてるって持論なんだけど、ジャストのインストーラーはとっても素直でストレスなかった。

我が家ではワープロ難民の年寄りが、しっくりくるって使ってる〜

18: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:53:09.59
農家向けに公開してる文書も一太郎だったり。ワードで開くと書式が崩れるんよ。クソが。

44: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:59:26.86
>>18
なんか農家が入力するファイルなの?普通公開だけならPDFにしそうなもんなんだけどな。

20: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:53:27.57
エヌジー ワード ピコーン

25: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:54:20.25
古っ!!!

26: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:54:36.27
官庁はみんな一太郎なんじゃないの?

28: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:54:54.67
pagesじゃダメなんですか

31: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:56:06.55
メモ帳でいいだろ

34: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:56:50.92
単なるテキストエディターで事が足りる

37: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:57:39.90
公文書がWordに統一されたのって
10年くらい前だったと思ったが
ここだけ通達出てなかったんか

43: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:59:11.86
>>37
それは裁判所だな

39: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:57:47.27
新人のころ一太郎をワードに書き換える作業やったっけ
コンバートできなかった時代だったものなあ
大変だった

41: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:58:28.22
文書プログラム+VJEβ

42: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:58:52.27
フロッピーとか普通に現役なんだろうな
次の働き方改革のネタにとってありそう

52: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:00:20.85
>>42
少なくとも税務署はフロッピー現役のところあったよ
データの持ち出し制限とかの関係らしい

46: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 08:59:46.83
統一しましたと言ってもバージョンが違うからレイアウトが崩れた!とかいうんだろ?

59: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:03:43.08
>>46
ワードあるあるだな
一太郎のが書面としては綺麗なんだよね
ワードはどうしてもガタガタで日本語には向いてない
基本文字さえ打てりャ良いんだろってのが見え隠れするバカソフト

47: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:00:01.75
”げんばのちえ”で、エクセル方眼紙をインポートして…とかやりそう

48: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:00:06.82
一太郎に統一するという方法があったのに

51: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:00:15.55
わざわざ国内の企業を育てるために、不便なのをがまんして一太郎を使ってたのに。
外国企業に統一してどうするんだ。
しかし、時代の流れでしょうがないのだろうか?

56: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:02:05.43
>>51
どうしようもない
データ互換できないと、仕事にならんでしょ

114: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:14:30.29
>>56
データ互換は可能だよ
OpenXMLって規格ができてる

55: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:01:35.04
10年前は、いつかhtmlで統一されると思ってた。

58: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:02:26.31
dosの時代から一太郎を使ってたが、使いにくさがクソだな。
 
 
  
 

61: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:04:22.67
メモ帳でいいよ

68: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:07:10.57
結局テキストが1番楽なんだよ>>61みたいな使い方もできるし
あと日本に向いてるのはPDFだと思う
出力して手書きで書き込んでまたPDFにする

169: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:25:59.69
>>68
だよな
30枚とか超えない限りワードの意味ない

63: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:05:02.32
フリーソフトか、省庁が業者に依頼して統一ソフトを作ったらどうだろう
外国の一企業に全面依存するのはどうかと
それにWindowsもだけど、マイクロソフトは存外使いにくい;

66: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:06:44.29
日本語ならエクセルのほうが向いてる

69: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:07:10.97
ジャスト三四六の頃に使ってたな
マイクロソフトより安かったんだよな
懐かしいわ

72: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:07:28.86
国産を使えや
ワードより一太郎のほうが日本語文書に向いてるんじゃね?

74: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:08:09.57
>>72
PCは日本語に向いてないから

日本語を棄てるっていう手もあるぞ

75: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:08:41.08
一太郎は有能っつか、Wordが糞過ぎる。

79: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:08:51.35
ワープロなんか特にどこでも機能は同じようなものだろう。
ワードにするくらいなら、LibreOfficeでよかったのかも。

87: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:10:07.62
>>79
でかい企業の方がサポート得やすい
外注して作らせる時も多くの使用者がいるツールの方が募集しやすい

84: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:09:53.13
以下、延々とワードを使いこなせない
情弱のレスが続きます

102: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:12:51.13
>>84
いやここで文句言ってるのは使えるからこその不便さだろう
複数のソフト使ってるとどうしてもワードのクソさは際立ってると気付いてしまうんだよ
そりゃ英文の横組みなら問題ないが日本語って漢字とひらがなカタカナが混じってるからか日本人好みに体裁整えるのをワードは苦手にしてる

86: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:10:07.40
まだこんな低次元の話してるのか
これで働き方改革ってw

89: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:10:19.87
Markdownでいいだろ
ワープロで過剰に体裁整えるのは時間のムダ

108: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:14:11.22
>>89
その体裁チェックに命を燃やす部署とか上司がおってだなw
ぶっちゃけ、中身かわんねーし、外に出す文書でもねーんだからいいじゃねーかと思うのに直してくる
じゃあ雛型作って置いといてください、と言ってもそれは絶対やらない
超時間の無駄

122: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:15:43.46
>>108
役所の体裁用マニュアル見たことある?
すげーよ
あんな細かい体裁をワードでやるのは不可能だと思う
両端が揃わんわ

143: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:20:31.67
>>122
ワードの両端はなぁw
デフォルト設定だとまずガタガタになるよねw
それを定規当ててチェック、なんすかその仕事w

91: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:10:29.13
25年前すでに国産ソフトあるのに、日米貿易摩擦解消に導入したワードが
わざわざ自国の言語が使いにくいソフトを導入するとは・・・やっぱり外国人公務員くるなこれ

94: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:10:52.85
サクラエディタ最強
grepもできるよ!

97: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:11:47.76
キングソフト改めWPS使ってます

100: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:12:44.27
一太郎といえば宮川

103: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 09:13:02.84
互換性云々を言うなら、ワードパッド最強だと思う

スポンサード リンク