戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/52804815.html


リアルロボットといえば?:ろぼ速VIP
最新おすすめ

bandicam 2017-12-12 21-47-20-411
プレミアムサウンド版 PS4/Vita
通常版 PS4/Vita

インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
スポンサードリンク
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:機体・機種単体 | 作品タイトル:ロボット総合
16522517953359
リアルロボットといえば?


元スレ/http://futalog.com/533611321.htm

1 名無しのろぼ No.533611321
リアルロボット?

10680964983156




2 名無しのろぼ No.533612333
アニメのロボなんて殆ど空想ロボやぞ





3名無しのろぼ No.533612563

この高さで落ちそうになったらデクも怖かったろうな


16475168000049




4 名無しのろぼ No.533613180
合体ロボなのにほぼ赤一色は地味すぎないか





5 名無しのろぼ No.533613281
わあ……

10821088582866




6 名無しのろぼ No.533614477
イデオンがカッコいいデザインだったらあの話は作られなかった






7 名無しのろぼ No.533615709
イデオンは何度見ても腕の稼働に無理のあるデザインだな





8 名無しのろぼ No.533615890
だが一目でイデオンとわかるシルエット





9 名無しのろぼ No.533617002
何かの本でイデオンをスーパーロボットに分類して驚いたことがあったけど
よく考えてみたらリアルロボとスーパーロボの違いなんて雰囲気とかノリといったどうでも言い要素で決まることに今さらながら気づいた






10 名無しのろぼ No.533617240
これがリアルロボとか言われるのだから
スーパーとリアルの違いなんてないに等しい


6803637514764




11名無しのろぼ No.533617947

これってむちゃくちゃ現実にありそうなリアルロボじゃないですか
と思ってよくよく考察してみたら、とんでもねー驚愕のハイパーテクノロジーじゃないと実現できない時点で思いっきりスーパーロボだろこれ
だけどTIEファイターレベルで雑魚なんだけど、というめんどくさいスーパーロボ


16522517953359




12 名無しのろぼ No.533618294
オカルトロボット系





13 名無しのろぼ No.533618414
スパロボの対義語としてのリアル系ロボットアニメのことだから





14 名無しのろぼ No.533618666
リアルロボものガンダムを継承するリアルロボの真打ちを目指したら如何ともしがたいほどスーパーロボな動きと敵からの攻撃への不死身ぶりをこれでもかと表現

20135000389341




15 名無しのろぼ No.533619750
小型化するのがリアル系でなんか大型化してるのがスーパー系






16 名無しのろぼ No.533619996
リアルロボ

6152363158434




17 名無しのろぼ No.533620358
でかい兵器ロボよりアンドロイドの方が現実味帯びてきてるな





18 名無しのろぼ No.533620889
人型のロボが存在する理由がちゃんとドラマに組み込まれてるって意味では初代ガンダムよりリアル
ガンダム世界のMSの存在理由は後付けだし






19 名無しのろぼ No.533621915
バンプレもそこまで深く考えて区分け作ってなかったろうになんか定着しちゃった
ジーグとかどうみてもスーパーな人なのにステはリアル系だし言い出しっぺにも特にこだわりは無かろう






20 名無しのろぼ No.533624014
イデオン作中でもめっちゃ格好いいがな
ミサイル全発射とか誰が考えたんだろうな






21 名無しのろぼ No.533624683
よく考えてみたら、ガリアンってリアルでもスーパーでもないっていう特異なロボアニメじゃないかと今気づいた

20052009338931




22 名無しのろぼ No.533627234
どっからどう見てもスーパーロボなんだけど
リアルロボというジャンルに入れないと罵詈雑言浴びせられるだろうナイツアンドマジックは意外とガリアン並みに特異なロボアニメじゃないか


1663692715002




23名無しのろぼ No.533627598
オーラ力で動くバイストンウェルというオカルト世界で選ばれた戦士が動かすオーラバトラーは果たしてリアルロボなのだろうか
いやだからリアルロボというのは物語がリアルだからリアルロボっていうんだろ!
という意見に対しては、バイストンウェルというファンタジー世界を設定してリアルとはなんぞや?と問いかけてみたい


4125932925333




24 名無しのろぼ No.533639960
リアルとスーパーの基準として量産出来るかどうかってのはどうか?





25 名無しのろぼ No.533640031
ゲッターとかグレートマジンガーとかコンVとか量産してるぞ





26 名無しのろぼ No.533640105
アクロバンチやグレートマンジンガーは量産されとるぞ





27 名無しのろぼ No.533640198
それ言っちゃうとガンダム自体そもそもワンオフじゃね?って言う





28 名無しのろぼ No.533641465
普通に全部スーパーロボットだよな





29 名無しのろぼ No.533642539
扱いがヒーローなのがスーパーロボット、兵士や道具なのがリアルロボットかな、
ガンダムは劇中では無敵ロボだけど兵器扱いなのでリアルとか






関連商品




他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2018/1/18 12:02 ] 機体・機種単体 コメント:96 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2018年01月18日 12:08 ID:.2Z0tWWe0
  • アイボやアシモ
  • 2:コメントげっとロボ 2018年01月18日 12:14 ID:aAa21kGk0
  • いわゆるロボットアニメ自体がリアルに反してるから当然「ない」としか回答出来ないけど、ここで言うリアルロボットというのは「ロボットというものが存在する」という事を前提として話すべき、なんだろうな。
  • 3:コメントげっとロボ 2018年01月18日 12:25 ID:tRlnVGTe0
  • ※1
    クラタスとかペッパーもだな。ロボではないがドローンとか。

    リアル「な」ロボットと「リアルロボット」って意味が違うしガンダムもマクロスもボトムズもアニメだからこそできるものだしな。

    アトムやドラえもんなんか尚更。せいぜいペッパーくらいの会話しか、いや会話というかプログラムされた言葉しか言えないからな。

    まあ兎も角スパロボのせいでリアルとスーパーがごちゃ混ぜしちゃったのが悪い。馬鹿でかいロボが異星人と戦い未知の力で宇宙が滅ぶイデオンがスーパーと言い切れるか?
  • 4:コメントげっとロボ 2018年01月18日 12:25 ID:YrOXTrdk0
  • スレ29がわりとしっくりくる
    言い方直すならヒーロー系とソルジャー系とか?
  • 5:コメントげっとロボ 2018年01月18日 12:26 ID:ZGz35.tk0
  • 「あんなに細かい設定と内部図解があるんだから、マジンガーZはリアルロボットだ」
    って何かで読んだ事あるけど、
    歌詞でスーパーロボットって言っちゃってるからなぁ。
  • 6:コメントげっとロボ 2018年01月18日 12:29 ID:ywQqRCvx0
  • マジなネタなマジレスするならとりあえず太陽圏内の場合地球人VS(元)地球人がリアルロボット
    典型的なスーパーロボは宇宙人VS地球人とか地底人VS地球人とか古代人VS現代人とか

    スーパーロボは敵の見た目がわかりやすく人外だったりするのがスーパーロボ
    元地球人で見た目も生態系も文化も考えも地球人にそっくりだとリアルロボ扱いされる確率が
  • 7:コメントげっとロボ 2018年01月18日 12:29 ID:EtT63SgL0
  • “現実にあってもおかしくないロボ”と“リアルロボット”はまた違うし難しい
  • 8:コメントげっとロボ 2018年01月18日 12:30 ID:LbUUPXNV0
  • マニュピレータでぶん殴るでもなく強くにぎられるだけでおシャカになるジョイント
    ショックアブソーバがあっても酔うから特異体質者(他称)でないと乗れない
    褒められるのは特機のOSよりオートバランサ
    新型OSは並列行動をアップデートするからロートルには無用の長物
    挙げ句厄介者の置物状態
    南雲さん大好きマンを生み出す

    よし、リアルロボだな!
  • 9:コメントげっとロボ 2018年01月18日 12:34 ID:a.nyha.l0
  • 割とデザインやドラマの点で鉄人28号が現実的な気がする
  • 10:コメントげっとロボ 2018年01月18日 12:36 ID:ywQqRCvx0
  • なので、「そもそも人型戦闘ロボットにリアルなどない」とかそういう基準ではなく
    「戦う相手や舞台が現実には存在しない」のがスーパーロボ、「戦う相手や舞台が現実に存在している(していた・断片的に作られてはいる)」のがリアルロボ
  • 11:コメントげっとロボ 2018年01月18日 12:38 ID:3lWmynST0
  • 必殺技持ってるか持って無いかとかかな
  • 12:コメントげっとロボ 2018年01月18日 12:42 ID:72q1wwU70
  • その作品世界において、そのロボの強者たる技術が、1組織の独占か普遍的なものか。
    ダブルオーのソレビガンダムなんか途中までスーパーロボット、途中からリアルロボット。
    ガオガイガーは、ギャレオンはスーパー他のGGGメカはリアル。
  • 13:コメントげっとロボ 2018年01月18日 12:44 ID:bzrt99uj0
  • しのぶさあぁぁん、好きだあぁぁぁ!
  • 14:コメントげっとロボ 2018年01月18日 12:45 ID:4ue5oZBd0
  • だいたいマクロスが引っ掛かってくるんだよな
    あきらか兵器ではあるけど、巨大戦艦変形しちゃったり、相手が巨人だったりバンパイアだったり虫だったり…
  • 15:コメントげっとロボ 2018年01月18日 12:49 ID:YrOXTrdk0
  • 意外とみんな違うんだな
  • 16:コメントげっとロボ 2018年01月18日 12:51 ID:tjcqQ7RX0
  • ガンダムのMSの理由が後付けって…
    当初から言われてたやん
    クソにわかが
  • 17:コメントげっとロボ 2018年01月18日 12:55 ID:SiXzqz3F0
  • まぁ要するにヒーローものか戦記ものかくらいの話だよね
    >>9や>>29の通りで作風の分類よ
  • 18:コメントげっとロボ 2018年01月18日 12:55 ID:CmP.kK510
  • 最初にスーパー系リアル系と言い出したスパロボでの定義は射撃系武装主体のロボットをリアル系、格闘主体のロボットをスーパー系と定義した
    だから射撃必殺技を持つゴーショーグンはリアル系だし格闘主体のダンバインはスーパー系
    そんな感じのざっくりした分け方でしかないんだよな
  • 19:コメントげっとロボ 2018年01月18日 13:09 ID:2oO4z1O40
  • ※6
    その理屈だとマクロスはスーパーロボットになるな
  • 20:コメントげっとロボ 2018年01月18日 13:10 ID:k8FJ0zl90
  • そもそも「 リアルロボット 」と言う言葉はボトムズ監督の高橋良助が作った造語で
    その定義は高橋も決めていない、強いて言えば「 ボトムズだけがリアルロボット 」だと思う

    ガンダムやマクロスもリアルロボット扱された時期があるけど
    これはアニメマスコミが勝手に区分しただけの事で、富野や河森は、ガンダムやマクロスは
    所謂リアルロボットと言われる作品ではない、と明確に否定している。
  • 21:コメントげっとロボ 2018年01月18日 13:12 ID:5oMzp2EH0
  • >>29
    ガンダムは劇中では無敵ロボだけど

    あの扱いで無敵ロボに見えるのか(困惑)
    頭、溝口かな?
  • 22:コメントげっとロボ 2018年01月18日 13:12 ID:ypyibYls0
  • ※6
    J9シリーズも未来の世界だがリアルロボット判定か
  • 23:コメントげっとロボ 2018年01月18日 13:16 ID:cTNh8g7t0
  • まあオーラバトラーは動力やら材質やら「リアル」ロボットと言うにはほど遠いな
  • 24:コメントげっとロボ 2018年01月18日 13:18 ID:dGZYf3Qp0
  • 想像出来得る未来くらいのロボがリアルと言われそうな気がするけど、意外と逆でとんでもない未来や異世界ならどんな技術でもありえると考えるとそっちのスーパーロボット的な物の方が案外リアルだったりしてね
  • 25:コメントげっとロボ 2018年01月18日 13:22 ID:Djb5gEIN0
  • ガリアンとかナイツマはダンバイン的なファンタジーロボの系譜やん
  • 26:コメントげっとロボ 2018年01月18日 13:24 ID:NdmgsJ1K0
  • シートベルトしてるのがリアルロボットでしてないのがスーパーロボット
  • 27:コメントげっとロボ 2018年01月18日 13:25 ID:lCHCJC.K0
  • 量産可能な工業製品であるかどうかかな
  • 28:コメントげっとロボ 2018年01月18日 13:27 ID:Djb5gEIN0
  • まぁ正直

    リアルロボット:比較的小型、回避と命中が良くて火力が控えめ、設定的には軍隊ないしそれに準じた組織に所属
    スーパーロボット:比較的大型、装甲で耐えるタイプで火力重視、設定的には個人所有に近い形

    これ
  • 29:コメントげっとロボ 2018年01月18日 13:29 ID:k8FJ0zl90
  • 機体の大規模変形の有無も入れた方が。

  • 30:コメントげっとロボ 2018年01月18日 13:32 ID:w.Dgpaci0
  • そもそもアニメのロボットという言葉自体がSFの延長なんだから
    「リアルじゃない!」とか言い出すのはお門違いだと思う
    ミリタリー色が強いとか細部まで設定がしっかりしてる=リアルっぽく感じるって区分けでしかない
  • 31:コメントげっとロボ 2018年01月18日 13:34 ID:eI1gjTId0
  • アルジェヴォルンをたまには思いだしてあげてください
  • 32:コメントげっとロボ 2018年01月18日 13:34 ID:PkxGcfxZ0
  • かもしれない運転がリアル
    だろう運転がスーパー
  • 33:コメントげっとロボ 2018年01月18日 13:43 ID:lW.et70.0
  • リアルロボットなんて玩具屋の宣伝文句でしょ
    現実のロボット以上の能力を持ってるロボットはみんなスーパーだよ

  • 34:コメントげっとロボ 2018年01月18日 13:47 ID:.n9BwY.r0
  • 一般的に、ロボット物でリアルかどうかってのは実はロボは関係なくて
    人間の営みと心理描写の細やかさに現実感を見てるに過ぎない
  • 35:コメントげっとロボ 2018年01月18日 13:48 ID:dniSP9Hk0
  • 必殺技があって名前が付いてて、決めポーズがあるのがスーパー
    それ以外はリアル
  • 36:コメントげっとロボ 2018年01月18日 13:50 ID:tHMCumkz0
  • 現在の技術じゃ再現できない空想上のロボットは全てスーパーロボットでいいよ
  • 37:コメントげっとロボ 2018年01月18日 13:51 ID:L7vgFIqT0
  • この手の話題でいつも引き合いに出されるボトムズのスコープドッグは
    まぁリアルロボットの範疇に入るとしても
    秘密結社製の特殊なPS専用機のストライクドッグはもはやリアルとは言い難い
    スーパー寄りのリアル系だな
  • 38:コメントげっとロボ 2018年01月18日 13:58 ID:yHQ7z.vu0
  • ※37
    それな
    テスタロッサとかまで行くともうね…
  • 39:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:08 ID:MzjGrsaY0
  • リアルはボクシング
    スーパーはプロレス
  • 40:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:09 ID:O.tzF8Yy0
  • 米軍かロシア軍の試作機で4足歩行のゾイドみたいなロボがあったろ。ミニホースよりちょっと大きいぐらいで、用途としては物資運ぶだけだけどな。
  • 41:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:12 ID:9riiGu2D0
  • 人型ロボットの利点なんか突き詰めたら「人間とコミニケーションとるときに便利」「人間の道具が使える」くらいなんだからTo Heartが最リアル系ロボットアニメだよな。

    「ロボットがリアル」じゃなくて「ロボットアニメの中の人間ドラマが世知辛い」系だとガンダムやイデオン、パトレイバーやダイガードはまあまあリアル系。
    ボトムズはロボットが弱いだけでリアルでもなく、ストーリーはコテコテのSFラブストーリーで別にリアルでもなく、なんでリアル系筆頭扱いされてるのか謎なやつ。
  • 42:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:13 ID:.n9BwY.r0
  • ※40
    ボストンダイナミクスやろ?
    今だいぶ進化してるぞ
  • 43:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:17 ID:ahcs2xLy0
  • ※26
    コックピットが畳敷きなのは?
  • 44:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:17 ID:vNBbxLEY0
  • リアルロボットっていう言葉の起源を見つけると解るんじゃないかな。誰か教えて。
  • 45:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:23 ID:nc5MrKql0
  • 攻殻機動隊
  • 46:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:26 ID:k8FJ0zl90
  • ※44
    ボトムズ監督の高橋良助が作った「 造語 」だよ
  • 47:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:27 ID:g5kAjF4o0
  • リアルかはどうでもいいけどメカニカルなのがいい
    マジンガーとかガンダムとか人が中に入ってる特撮スーツみたいな動きしてんじゃん
  • 48:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:28 ID:pGKpc0XW0
  • ガンダムが初のリアルロボット❗
    異論を唱える奴は少し頭がおかしいか
    変な宗教やってる人たち❗
  • 49:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:29 ID:1.jqUJjq0
  • ダイ・ガードさんはどっちになりますか?
  • 50:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:29 ID:c2Xm97G70
  • 大張正巳「僕が描いたらスーパーロボット」
  • 51:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:30 ID:k8FJ0zl90
  • ※48
    ガンダム原作者であり監督の富野が、ガンダムがリアルロボットである事はしつこく否定しているよ
    Gレコ放映前のインタビューじゃガンダムは「 ファンタジーロボツト 」です、とまで言い切ってるw
  • 52:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:33 ID:pGKpc0XW0
  • ※47
    まずメカニカル以前にガンダムがなかったら
    ロボットの武器は今だに怪光線やロケットパンチになっていたと思うぞ ロボの武器だけでもガンダムはやはり革新的だったのだ
  • 53:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:36 ID:pGKpc0XW0
  • ※51
    富野はツンデレだからそう言ってるだけだろ
    実際にガンダム以前と以後ではロボットアニメは全然ちがうだろ
  • 54:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:37 ID:hjAuIruj0
  • 戦隊ものの、重機やカー合体はリアルに入りますか?
  • 55:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:38 ID:pGKpc0XW0
  • ※54
    ゲッターよりはリアル
  • 56:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:39 ID:4V5.xqTW0
  • スーパーロボットの対義語をリアルロボットって呼ぶの辞めようぜ。ミリタリーロボットって呼ぼうぜ
  • 57:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:40 ID:.n9BwY.r0
  • まぁでも怪光線(ビーム兵器)やロケット、パンチキックで戦ってるわな
    近接格闘戦はアクションとして魅力的だからしょうがない気もする
    次点でドッグファイト
    リアル路線で大型の兵器としてのロボットでアクションを魅せるのは難しくなってきてると思う
    人間サイズの兵士としてのロボットでのアクションならまだリアル路線行けると思う
  • 58:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:40 ID:k8FJ0zl90
  • 富野からすればリアルロボットって言葉は災難以外何物でもないからな

    自分からガンダムはリアルロボット、と言い出したわけでもないのに
    Zガンダム放映時にファンから「ガンダムのどこがリアルなんだ!ああん?」
    といちゃもんつけられて「ガンダムは所謂リアルロボットと言うものではありません」
    とインタビューで否定する羽目になったしねw
  • 59:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:40 ID:4V5.xqTW0
  • ナイツマは普通にスーパー系だと思うが
  • 60:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:43 ID:ahcs2xLy0
  • ※48
    中国の詐欺メールみたいな怪しい日本語に草生えた
  • 61:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:46 ID:ETKhdSJp0
  • 自分ではSFとして一考の余地があるかに寄ると思う。

    例えばガンダムがリアルかって話だと、宇宙に進出した人類は俺らと何ら変わらない生活を送っているのに機械技術だけがポンポンと進化し続けるのはおかしいと思うし、その中で18m級の高さがあるデカブツが最新兵器というのはやっぱり変に思う。
    ミノフスキー粒子やAMBACがあるにしても、コクピットスペースと各可動部構造を入れても10m強が限界のリアルかなって。
    今ある設定の中ではヴァルヴァロなんかをギュッと戦闘機サイズに縮めたものがあの世界で最もリアルに感じて、それ以外はロマンの塊でしかないのではと。

    そういう意味ではボトムズはガンダムに比べればかなりリアル。
    銀河を掌握するレベルで発展・繁栄した世界ではあるがそれを所有してるのは上層だけで、人々の暮らしは皆ホームレス並みに渇々でローテク、ATも最下層兵器としての登場で駆動構造に最新めの技術は使われてるがそれ以外は鉄板の塊のようなものでしかない。
    100年戦争で最新兵器が食い合いをして全滅済み、軍も死に体ならボロが主戦力なのもわかる話かなと。
    ただそうなるとPS用兵器までATなのはどうなんだ?とは思うけど。
  • 62:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:48 ID:Myakump60
  • オタクは曖昧なものに無理矢理定義を付けてカテゴライズするのが大好きだなww
  • 63:コメントげっとロボ 2018年01月18日 14:50 ID:WiPVxrwU0
  • アイアンジャイアントは?
  • 64:コメントげっとロボ 2018年01月18日 15:08 ID:A.Lw88qv0
  • ※43
    ・材料は車等のスクラップ
    ・燃料はガソリン
    ・ハンドルで操縦

    現実にあるもので作られてるし、現実の燃料で動くから、リアルロボットだな!
  • 65:コメントげっとロボ 2018年01月18日 15:11 ID:SiXzqz3F0
  • ※61
    AT自体戦略兵器による殲滅から敵地制圧への戦略面の変更に伴う歩兵強化としての運用が立脚点とはいえ、
    ワイズマンが自分の後継者になりえる異能者をあぶりだすために手を回して誕生させたものでもあるので
  • 66:コメントげっとロボ 2018年01月18日 15:15 ID:4FE540BJ0
  • ※65
    一気にリアリティ無くなったな…
    ええんか…
  • 67:コメントげっとロボ 2018年01月18日 15:28 ID:ETKhdSJp0
  • ※66
    ワイズマンは電脳化みたいなもんだしSFとしては全然アリなんじゃね?
  • 68:コメントげっとロボ 2018年01月18日 15:33 ID:2GWrpsqp0
  • ダイガードはリアル系
  • 69:コメントげっとロボ 2018年01月18日 16:00 ID:1upGlOgA0
  • 自律型じゃないとロボットじゃない!なんて無粋はさておくとクラタス
    なんせ実際存在する
    10年前のホビー2足歩行ロボブームはもう帰ってこないのかなあ…
    ロボティクスノーツのロボット描写がホント酷かったの思い出した
    そういう作業する場所ならどこにでもあるような3000円しないような充電器を
    さも高価な機材として扱ったり
    それこそ無いとおかしい安定化電源がなぜか無くて
    電池一個で練習だー連戦だーって騒いだり
    ケーブルで繋がってんのに上半身ぐるぐる回したり
    馬鹿にしてんのか?って思った
  • 70:コメントげっとロボ 2018年01月18日 16:06 ID:YtP8iUrg0
  • 「リアル(っぽく魅せるのが上手い)ロボットアニメ」ってことだろ
    結局魅せ方やちゃんと説明できる設定かどうかの問題だよ
  • 71:コメントげっとロボ 2018年01月18日 16:17 ID:YtP8iUrg0
  • 富野節なんかはリアルロボット路線強要されるの富野が嫌って作ったモノかもな
    ターンエーやGレコなんかは変なセリフ連発しまくりだしロボもスーパーロボットな描写だし意図的にリアルロボット路線全否定してる
  • 72:コメントげっとロボ 2018年01月18日 16:32 ID:C1..AEZX0
  • ※25
    ガリアンは一見中世ファンタジーっぽく見える世界だけど、機甲兵自体は純粋にあの世界の科学テクノロジーに基づいて製造された機動兵器だし、どちらかというとハードSFに分類した方がいいのではないかと思う。
  • 73:コメントげっとロボ 2018年01月18日 16:33 ID:k8FJ0zl90
  • 言い出しっぺの高橋からすればリアルロボットと認められることは喜ばしい事だろうけど
    富野の立場からすれば「ガンダムのリアルロボット認定」なんか罰ゲームでしかないからね
  • 74:コメントげっとロボ 2018年01月18日 16:39 ID:nM1B3Fs80
  • スパロボでの定義、スーパー系は圧倒的装甲で耐える、リアル系は避ける・・・で言えばゲッター2はリアル系ですか?
  • 75:コメントげっとロボ 2018年01月18日 16:48 ID:uacpIuQQ0
  • ダーリンインザフランキスの機体はスーパーだと思う
  • 76:コメントげっとロボ 2018年01月18日 17:07 ID:1OMxaNyZ0
  • マクロス7の警察が使っているロボ(ドローンみたいなオスプレイみたいな機体が変形する)が今見ると結構リアルだなと思た
  • 77:コメントげっとロボ 2018年01月18日 17:08 ID:ScFhUIfQ0
  • 兵器として描いていたらオーバーテクノロジー積んでても概ねリアルロボットなんじゃね?
    バルキリーとか

    ヒーローとして描かれてたら、多少の科学的リアリティを含んでいてもスーパーロボットと思う
    勇者シリーズとか
  • 78:コメントげっとロボ 2018年01月18日 17:22 ID:l3bfna7g0
  • フルメタのアームスレイヴが一番現実的じゃないか?

    第三世代はパラジウムリアクターだけど第二世代はガスターピンとかディーゼルだし
    操縦方法もクラタスに採用された
  • 79:コメントげっとロボ 2018年01月18日 17:25 ID:vCvcVhSg0
  • ※25
    搭乗者個人の力(オーラ)に左右されるダンバイン世界に比べるとガリアンは純粋な科学により作られたメカ、
    ナイツマは作動原理や製造に魔法技術を使ってるだけで他は割と科学的なアプローチで作られてるメカだから
    意外とファンタジーな印象は薄い。
    主人公機イカルガだけ規格外の化け物だけどあれは専用の巨大魔力転換炉による大出力のおかげで燃費の悪い
    装備や魔法を好きなだけ使えるからで、他の量産型転換炉搭載機は機体の動作や構造強度維持に消費される
    魔力の残量を常に気にしながらの戦闘を強いられることになる。
  • 80:コメントげっとロボ 2018年01月18日 17:30 ID:vCvcVhSg0
  • アッシュやビショップのような精巧なアンドロイドを作れる技術があるのに
    現代のドローン的な無人探索機すら無くて生身の人間がいきなり危険なとこ
    行って死にまくる洋画『エイリアン』シリーズはリアルと言えるのかどうか
  • 81:コメントげっとロボ 2018年01月18日 17:44 ID:2oO4z1O40
  • ※77
    そうなるとトップをねらえ!がリアルロボットに
  • 82:コメントげっとロボ 2018年01月18日 17:52 ID:DOFF5PcR0
  • ※81
    ガンバスターはもろにヒーロー系じゃないか
  • 83:コメントげっとロボ 2018年01月18日 18:04 ID:7ifauTXi0
  • 「リアルロボ」と言うからおかしくなる
    「リアルっぽいロボ」と呼ぶべき
  • 84:コメントげっとロボ 2018年01月18日 18:35 ID:10.jpelO0
  • スパロボ2を作ったときに「ガンダム系」を言い換えただけだし
  • 85:コメントげっとロボ 2018年01月18日 19:15 ID:DOFF5PcR0
  • ※84
    実際にリアルロボットを謳ったボトムズは長らくスパロボ出れなかったのに皮肉だなぁ
  • 86:コメントげっとロボ 2018年01月18日 19:18 ID:q2tR9sRo0
  • リアル系かな?と思ってたらオカルト系だったのはガサラキ一択。
  • 87:コメントげっとロボ 2018年01月18日 19:24 ID:.CgQ54u50
  • ※3
    人型ロボを現実に作ってやるという夢のもと、完全二足歩行を実現させた超技術の結晶アシモ。
    ビジネスを考えて最初から非効率な二足歩行は諦め、低コストで量産・普及させたペッパー。
    こう見るとアシモはスーパーロボット、ペッパーはリアルロボットな気がする。

    それはともかくクラタスの2倍以上でかい身長8.5mのモノノフというバケモノロボットが昨年年末に完成しちまった。
    ボトムズのATどころかパトレイバーのイングラムよりでかいぞ。
  • 88:コメントげっとロボ 2018年01月18日 19:39 ID:PG.SrKDm0
  • スーパーロボットの中の1ジャンルにリアルロボットという括りがあるに過ぎない

    ガンダムがリアルの例に挙げられるが、何も無いところからジャンルごと生まれた作品じゃなく、
    その時代の作品から、言われているより地続きに派生して生まれた作品だよ
  • 89:コメントげっとロボ 2018年01月18日 19:46 ID:anBVmNg80
  • 不毛な議論
  • 90:コメントげっとロボ 2018年01月18日 20:52 ID:AenY4vdp0
  • ※20
    ボトムズの前にダグラムの時点で言ってたと思うけど。
    それにガンダムを意識しての言葉だから、やっぱりガンダムは入るよ。
    製作者が「リアルロボットじゃないです」と言うのは、制約とか無用な批判を嫌っての事だろうし。
    当時は旧来のロボットアニメの不自然な内容が批判的に見られてて、それに対して「もっとリアルにやろう」みたいな風潮があった。業界を変えるためのスローガンみたいな物。
    今では言葉として定着しちゃって、わざわざ変えるのもめんどくさいってところ。

    ちなみにスーパーリアルひっくるめた場合は「巨大ロボット」な。
    この手のアニメのほとんどが巨大ロボットだったし、ATデザインのテーマである「ロボットをどこまで小さくできるか」って言うのも、逆に言えば「人間が中に乗り込めるサイズのロボット」が暗黙の条件だったから。
    人が乗らないTFや勇者、ゴールドライタンもそう言う条件があったから巨大ロボになった。まあ例外は幾つかあるけど。

    もちろんスーパーロボット大戦が起源などと言うのは間違い。
    少なくともリアルロボットアニメと言うジャンル名は使われていたし、それに対する旧来型の巨大ロボットをスーパーロボットと呼ぶ事もあったと思う。
  • 91:コメントげっとロボ 2018年01月18日 21:13 ID:saDMMYB00
  • バトル物ならロボットが二足歩行の時点でリアルもクソもない。
    純粋なロボットと言えるか分からんが最近だとID-0のメカ(人間の意識を移すから人型の方がいい。動物の場合は四足歩行)なんかは説得力ある方だと思う。
  • 92:コメントげっとロボ 2018年01月18日 21:53 ID:SJ4LtTiH0
  • 大体雰囲気で判別でき…ねえな最近のは
  • 93:コメントげっとロボ 2018年01月18日 21:55 ID:9vATYiQq0
  • ガンプラのCMでリアルロボットアニメって言ってたぞ。
    ガンダムブームに沸くガキンチョもリアルリアルと囃し立ててたけど、ダグラムが始まったらガンダムよりリアルですげえ!って乗り換えてたが。
  • 94:コメントげっとロボ 2018年01月18日 21:58 ID:10.jpelO0
  • ※85
    >実際にリアルロボットを謳ったボトムズは長らくスパロボ出れなかったのに皮肉だなぁ

    誉め言葉でガンダム系⇒リアル系とした訳じゃなくて、単純にガンダム関連は機種が多かった
    「ガンダムとそれ以外のスーパーロボットが一作のゲームに結集」じゃ失礼だからリアル系と言い換えただけ
    スーパーロボットとそれ以外のロボットじゃ今度はガンダムのMSが可哀想だから「リアル系」
  • 95:コメントげっとロボ 2018年01月18日 22:05 ID:25ZwX7Fe0
  • 性能がスーパーでもリアルな未来社会、政治状況を背景にしているならリアルロボ
    恒星間航行技術があるのにヘリやジープが出てくるボトムズの世界はリアルと言うよりもファンタジー寄りに見える



  • 96:コメントげっとロボ 2018年01月18日 22:32 ID:k8FJ0zl90
  • ※90
    高橋が作った「リアルロボット」って言葉の質の悪いところは定義が決まっておらずあやふやな事
    高橋が自由に解釈できる、極論を言えば高橋が気分次第で認定すればその作品はリアルロボットとなる

    大ヒット作であるガンダムやマクロスを高橋はリアルロボットと認定して、売れてない作品は認定してない
    ボトムズ自体は作品としては売れていない部類に入る
    高橋がガンダムをやたらリアルロボットとと言うジャンルに入れたがる
    (富野が何度も否定しているにも関わらず)のも自らの権威付に利用したい思惑があるからだよ

    因みに富野は、マクロスの河森が制作した2m級人型パワードアーマーのイラスト集への推薦文で
    「将来現実のロボットはこうなる」と書いている
    ガンダムはあくまでファンタジー、現実のロボットは2m級の人型パワードアーマー
    これが富野の考えだよ。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング