1: ノチラ ★ 2018/01/19(金) 17:49:53.86 _USER
774index
新年早々に開催された米ラスベガスでの家電見本市や、現在デトロイトで始まった北米自動車ショーでは、各社とも自動運転などの最新技術を提案した。こうした新技術がニュースの話題にならない日はない。1月16日付日本経済新聞は1面で、島津製作所が人工知能を使って2分間でがんを判別できる装置を開発したと報じた。

技術革新によって、新しい商品がこれから続々と生まれてくるだろうが、昨今の日本企業で起こるトラブルを見ていると、肝心の「品質」は大丈夫なのだろうかと思わざるを得ない。

今年に入ってすぐに、旭硝子の子会社で顧客と取り決めた検査を一部実施せずに出荷していなかったことが発覚した。昨年は、日産自動車やSUBARU(スバル)による「無資格者の完成車検査」が世間を騒がしたほか、日本経団連会長企業である東レの子会社でも製品検査データを改ざんしていた。


「P→D→C→A」の次の文字は?
その高い品質力を持っている証のデミング賞がいま、危機に直面している。同賞取得のための「TQM(トータル・クオリティ・マネジメント)」活動をする企業が減少しているのだ。00年から17年までの受賞組織数は海外の45に対して日本は23。さらに大学から品質管理工学の講座が減ったことで、このままではいずれ審査する研究者すらいなくなる状況だという。

デミング賞凋落の理由の一つには、企業がISO(国際標準化機構)の認証取得に傾注したことが挙げられる。

TQM活動の特徴は、経営トップと現場が一体化しながら、現場で起こっている課題を解決していくことだ。その典型的な手法が「PDCAサイクルを回す」だ。組織を挙げてP(計画)→D(実行)→C(確認)→A(再実行)のプロセスを踏んで仕事をしていく。実は、Aの後にS(スタンダイゼーション=標準化)が来ることを知らない人も多い。

「サイクルを回す」というのは、いったん標準を作った後でも、再びPDCAを実行して標準のレベルを進化させていくという意味だ。繁忙であったり、生産品目が増えたり、人員の増減があったり、あるいは新しい設備が入ったりして仕事の現場は常に変化する。その変化に合わせて標準作業を進化させていかなければ、品質問題などのトラブルが起こりやすくなるのだ。

これに対して、ISOは決められているSを守っているか否かに焦点が当てられる。新しいSを創り出すことに主眼が置かれていない。たとえるならば、ISOが択一式マークシート試験、TQMが論文試験だ。TQMが衰えたことによって、上から下まで組織全体の「考える力」が低下しているのではないか。
以下ソース
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54166
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516351793/


2: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:51:01.49
やる気スイッチ押せてないからじゃね

3: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:51:45.29
心に余裕が無いんだよ
とりあえず1割位給料上げろよ

4: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:53:24.59
まだ残業、休日出勤が評価のバロメーターになってる
アナクロな企業が存在してるからな。
もう日本はだめだよ。

6: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:56:53.37
大株主が政府だからなんも怖くねぇから堂々と発表してんだろ
そんなこともわかんねーのかよ

8: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:57:23.69
絶対改善しなきゃならんって空気じゃねーの?

10: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 17:57:45.17
学歴だけで採用し、
創業者も亡くなり、会社を押し上げてきた精神も忘れ、
つらい仕事は下請けに丸投げして、
一流企業にあぐらをかいて、うまい汁を吸うことだけに専念してしまった結果だろ

65: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 19:34:00.84
>>10
うち(パナソニック)の会社そのまんまだわ

84: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 20:03:32.03
>>10
それだけじゃないだろ
景気が悪いのをマスメディアを使って他人のせいにするというオマケ付き

157: 名刺は切らしておりまして 2018/01/20(土) 00:27:37.53
>>10
俺も人のこと言えないが
待遇の良い組織に入って安寧にすがろうとする人間ばかり集まっている
そのせいか組織全体がチャレンジ精神を失って守りに入ってしまい
過去の人間が労苦を重ねて積み上げた頃の成長力を失っているような気がする

159: 名刺は切らしておりまして 2018/01/20(土) 00:32:21.86
>>10
だって新卒採用の面接っていかに自分の履歴書を
誇大広告して『盛れる』かが審査基準だろ?

AO入試で『効率良く』点を取り、『コスパの優れた』
大学に入って『要領よく』に単位を取得し、広研で
ウェーイして『人脈を作り』大企業の先輩方の『コネで』
内定を獲得する。

これが現代の企業の求める『優れた学生』

14: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:04:41.94
昔からある

15: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:07:14.25
経営者の意識が低い
「今まで無問題だから、考える必要なし」と考える経営者が多い

17: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:07:55.59
泥臭い仕事を外注に出して
余剰人員削った結果だろ
当然だ

20: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:08:56.44
能無しのクセに
バレなければいいと思ってるからだ

149: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 23:43:08.78
>>20
まったくその通り!

21: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:09:45.34
昔は給料たっぷりもらってる熟練工が誇りを持って組んでいた
今は派遣で仕事も適当
品質も落ちるわ

22: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:10:06.27
×スタンダイゼーション
○スタンダライゼーション
使いなれない言葉を使うから。

171: 名刺は切らしておりまして 2018/01/20(土) 01:35:30.18
>>22
こら、standardizationやぞ

28: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:12:43.91
だって人件費削減と為替レートでしか利益出せないんだし

30: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:14:29.67
ライン工だけど、周りは派遣ばかりで入れ替わりが激しい
常にど素人がいる状態だから、そりゃ不良も出るって

32: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:17:29.16
成果主義が 製造業の現場を壊したと思うな

38: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:25:36.65
企業に人間性がマイナスなサイコパスでも入り込んでるんじゃないかな

39: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:25:56.14
理由は簡単、人不足
人が足りないから平均レベル以下の人を雇う事になって大惨事よ

66: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 19:34:31.57
>>39
人不足以前にバブル崩壊後にご恩と奉仕の関係も崩壊したから
人手余りとなりご恩は減るが奉仕は同等かそれ以上を要求された

無職になるよりはマシだろと

40: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:29:22.70
高橋洋一が日本の物づくりは大丈夫、メディアが騒ぎすぎとか寄稿してたけど
現場知らずのアホ学者ってのが丸わかりだな。
コンビニの弁当や菓子だけ見てもここ10年ひどい有様。
自動車向けの鋼材も雑誌でその品質低下が指摘されてるのにねー。

112: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 21:09:11.97
>>40
あいつは学者ではなく元大蔵官僚の天下り教授
ろくに論文を書かないから数年ごとに所属機関が変わる

42: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:32:57.59
いや去年暴露されまくった大企業の品質問題って
実は数十年前からインチキし続けてましたって話が多いじゃん
ここ10年の話とは限らないだろ
下手したらバブル期とかそれ以前からインチキやってましたって話なんだから

47: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:39:25.01
>>42
それなんだけど、多少検査不備やバラツキがあっても過剰に安全マージンとってたから問題が顕在化しなかっただけで
ここ10年はコストカットで安全マージン削り続けた結果が今の有様。
思い返せばレクサスのバルブスプリングがへし折れたとかの話が出てた頃からやばかったんだろう。
今じゃ精密部品どころか新幹線の台車とかいう大物まで惨憺たる有様だし。

44: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:35:07.00
日本メーカーの言う「高級感」=貧乏臭く感じるw

48: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:44:37.47
自分達で作らないから

51: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 18:52:21.08
PDCAって半導体で例えたらずっとシュリンクし続けるって事だろ
そのうち原子より細くなる、なんて事はありえないんだからさ

55: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 19:11:08.62
社畜チクリ、復讐だろ

58: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 19:19:08.13
金の切れ目が品質の切れ目

62: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 19:27:27.90
ソースを見てないので確かではないけど、PDCAの次がSというのは間違い。
無理があるが、書くとするなら(P→D→C→A)→Sとなる。

64: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 19:30:03.24
むしろ早い段階で品質問題が出てくるのは良いことだと思うよ
内部告発とかが機能してより良い商品をより良い環境で作っていけるようになる過程だと思う

69: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 19:39:08.79
ブラック企業すら長い間放置してきたんだからねえ
モラルも低下するでしょ
腐ったりんごが一個でもあれば云々

73: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 19:45:19.02
細かいミスには異様にうるさいくせに、大きなミスには対応できてないからな

75: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 19:46:21.10
簡単。企業にいじめられた氷河期がガンガン通報してる。
非正規に愛社心とかw
新卒から後輩部下が5年もつかず、いつまでも下っぱでいつも
嫌ならやめろ、代わりはいくらでもいると脅されもしたから正社員でも同じ。
通報してクズの上の世代追い出した方が自分のためだし。

80: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 19:58:07.05
>>75
これだな!
ねつ造当たり前の世界だったし。

76: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 19:50:00.03
>>1
PDCAの
Pから既にムチャが多いので
結局破綻する
あと本当の意味で総括出来る人がいない。(これが一番痛い)

79: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 19:54:18.17
納期に煩い日本人に飽き飽きしてるからな

82: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 20:03:04.13
トヨタ方式の失敗だな

105: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 20:56:59.23
>>82
トヨタ式なんて損失とリスクを下請けに付け回すだけじゃん
みんながやったら国が倒れるわ

127: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 22:29:46.33
>>105
でも団塊バブルはいつもトヨタ方式、トヨタ方式って言うよね
おかげでグループ会社の生産性向上の名の下に無理に合わないやり方を導入して現場を困らせる

88: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 20:10:10.27
貧すれば鈍す

90: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 20:16:24.63
ISO対応していたらPDCA回す余裕なんかなくなるから。

92: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 20:20:56.45
>>90
ISOは
都合のいいデータを出すだけだから
例えるなら
汚染された森の中に僅かに残った元気な木だけを見せて
この森林は大丈夫ですと言っているようなもの

93: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 20:21:54.58
マスゴミを見ればわかるように、
チェック機能が働いていないからなぁ。

97: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 20:34:24.48
値上げのサイン

102: 名刺は切らしておりまして 2018/01/19(金) 20:47:10.38
自分でやらないから無茶を言う

スポンサード リンク