戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/456326644.html


【IT/SNS】 なぜ? LINEからも逃げ出し始めた若者たち: 何でもありんす

2018年01月20日

【IT/SNS】 なぜ? LINEからも逃げ出し始めた若者たち

■【IT/SNS】 なぜ? LINEからも逃げ出し始めた若者たち [H30/1/19](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ■忍法帖【Lv=16,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb sage New! 2018/01/19(金)07:33:23 ID:???

Eメールの衰退、LINEへの移行
 過去を振り返ってみると、かつてコミュニケーションインフラのデファクトスタンダード(事実上の標準)だったEメールを、
高校・大学生が使わなくなって久しい。

 ほとんどメールを使わないため、メールアドレスを持ってはいても「自分のアドレスを思い出せない」という学生も少なくない。
同じクラスの友人の電話番号やメールアドレスは知らず、LINEだけでつながっているケースも多い。

 メールのルールやマナーを知る機会がなく、インターンシップに参加する予定の企業にタイトルや宛名、
挨拶あいさつ文などをつけない「非常識」なメールを送ってしまい、インターンを断られてしまった大学生もいたと聞く。
若者のコミュニケーションツールはもはやLINEも含めたSNSがメインで、電話やメールは「過去のもの」となった。

 そして、LINEはメールにとって代わって、若者のコミュニケーションインフラとしての地位を得た。
今も中学や高校などでは、年度初めの「クラス替え」でクラスメートが決まった瞬間、クラスメートをつなぐ
LINEグループ(複数人でやり取りできる機能)を使った「クラスLINE」が立ち上がることが多い。

(以下略)

読売新聞/ITジャーナリスト 高橋暁子
2018年01月18日 07時00分
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20180117-OYT8T50016.html





3:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)08:08:12 ID:iQL
>16年1月の同調査では、40代が17.4%、50代以上が18.4%だったのに対し、15〜19歳が11.6%、20代が24.8%だった。
>この時点での「国内登録者数」は約6800万人。20代以下の人口が減っていることも影響しているだろうが、それだけではない可能性もある。
>少しずつとはいえ、利用者が「高齢化」する一方、若者の「LINE離れ」が進んでいるかのように見える。

>親しい友だちとはツイッターや、画像共有型のSNS「インスタグラム(インスタ)」で連絡を取ることが多くなったという。>
>調査会社のニールセンデジタル(東京)の17年の調査でも、18歳以上の「女子学生」(高校生も含む)のうち、49%がツイッターとインスタを併用していると回答したそうだ。
>インスタやツイッターにはDM(ダイレクトメッセージ=相手に直接メッセージを送れる機能)がある。ツイッターでは誰にでも見える「オープンな状態」でやり取りすることもあるが、プッシュ通知を使えば特に困ることはないそうだ。
>文字より写真や動画がメインのインスタや、オープンな場でのやり取りのため、「必ずしも返事をする必要がない」と感じられるツイッターの方が気楽のようだ。

結論は、TEXT中心のLINEはもう時代遅れ
これからはツイッターやインスタの時代だ


17:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)10:10:27 ID:Fmp
>>3
韓国製アプリはテキスト中心だから衰退したのではなく
監視社会の様な億劫さが敬遠されてるだけだ


4:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)08:08:58 ID:wjo
Eメールが衰退したのはメボムのせい
詐欺だのウイルスだのゴミばかりで使えない


5:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/01/19(金)08:11:31 ID:uSm
そこまでして他人と繋がってる必要もないだろうしな
連絡手段ならメールで十分だし


6:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)08:16:54 ID:UD4
>>1
なんだ?この今さら感


7 竹 New! 2018/01/19(金)08:19:47 ID:Srt
まぁな、LINEを含め、文字入力に指を
使っているSNSは時代遅れおっぱいになるよ。
これからは思念入力、読上出力の時代だよな。
俺も早速使っているが、すげーパフパフ便利やで。
みんなにもおすすめ。思ったことがスピーディに入出力される快感。


14:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)09:22:43 ID:pfW
>>7
考えてる事ダダ漏れやんw

>みんなにもおすすめ。思ったことがスピーディに入出力される快感。

エロ抜きにしても
「お久しぶりです。少し痩せましたか?」
って書こうと思ったのに
「しばらく見ないうちにまた髪が薄くなってるなー」
と送ってしまった... みたいにならねーか?


41 竹 New! 2018/01/19(金)15:25:40 ID:u0x
>>14
そうすると今度はセキュリティソフト会社がアップしはじめるんだろうな。


42:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)15:27:17 ID:pfW
>>41
俺もそうならないように早めにリアップしはじめるわ


43:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/01/19(金)15:30:37 ID:2L3
また髪の話してる…


44 竹 New! 2018/01/19(金)15:37:22 ID:u0x
様式美に吹いたw


8:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/01/19(金)08:22:01 ID:ous
電話がいいよ。
声の調子で相手の感情もなんとなくわかるし、
お互い遠慮や礼儀も考慮する。
文字だけだと、「おはよう、おはよう、千葉ちゃん」も
「ぱよぱよちーん」になる。
お馬鹿になる一方。


9:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)08:22:06 ID:vjz
表には日本人が出て来るが
元韓国国家情報院がやってるLINEなんぞ
危なくてやっとられんわ
個人情報を韓国人に吸い上げられるわ
ソフトバンクも韓国にデータセンター移したし
連中が何をやりたいか丸わかりだわ


10:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)08:56:09 ID:LNI
>>9
それな。
どんな他愛のない会話でも、盗み聞きされているって知ったら、使う気にはなれないよな…。


23:名無しさん@おーぷん:age New! 2018/01/19(金)12:44:04 ID:sga
>>9
首相官邸のLINEで安倍首相のメッセージを発信しているぐらいだから安全なんでしょ


11 ■忍法帖【Lv=16,スカルゴン,vlJ】ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw New! 2018/01/19(金)09:01:02 ID:srV
うーん、口数多くて中身薄い記事だな


12:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)09:13:39 ID:M3b
>>11
だね
Wikipediaの水増し記事みたい


13:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)09:16:27 ID:guI
2ちゃんのレス返しすら面倒くさいのに現実の知り合いの書き込みに一々レスすんのなんて嫌だ


20:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)12:11:28 ID:vZX
そら個人情報ぶっこ抜いて悪用されるのが目に見えているからでしょ


21:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/01/19(金)12:18:31 ID:Crx
単なるSNS疲れかと
セキュリティ面に気を使う人は最初からLINE使わないと思う


22:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/01/19(金)12:38:25 ID:2fI
通知音だけでもやかましいな、あれ
いきなり音が鳴ると吃驚するわ


40:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/01/19(金)15:17:35 ID:vXk
>>21
これだろうな

>>22
場所を考えずに通知音や着信音をオフにしてない奴ほど仕事が出来ない


24 FX-502P New! 2018/01/19(金)12:53:02 ID:fGv
LINEが南朝鮮系ってのを抜きにしても
あんまり密すぎるコミュニケーションというのは長続きしないものなんではないか


25:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)13:06:08 ID:pfW
自分は「汎用プロトコルじゃない」という一点で通信手段としてはどうも好きになれない


32:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)13:24:27 ID:EvP
「LINEを使いましょう」と、ごり押ししたのはNHK


33:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/01/19(金)13:24:29 ID:PcX
LINEの代わりになる連絡手段でも見つけたのかな?


34:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)13:28:07 ID:YBp
日本は時代に逆行してるし
伝書鳩の時代になるんじゃね?

梅毒感染、42年ぶり4千人超 20代女性で急増
https://www.asahi.com/sp/articles/ASK1D42WBK1DULBJ004.html


35:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)13:40:52 ID:pfW
>>34
伝書鳩に依存した社会だと鳥インフルエンザが大問題になりそう


37:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/01/19(金)14:17:37 ID:igQ
簡単過ぎて人付き合いがめんどくさいのがLINE
Eメールは別の意味でめんどくさいが


38:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)14:22:09 ID:u05
前世紀にICQで通った道


39 加津庸介 New! 2018/01/19(金)14:24:14 ID:Mn2
若者のLINE離れ。


47:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/01/19(金)17:36:50 ID:OgZ
LINEより、ISのテロリストも使うという、Telegramがセキュリティ的にも使い勝手も最高だって事だな


48:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/01/19(金)17:57:51 ID:9Pu
LINEはスマホの電話番号紐付けだからな。
ツイッターは副アカ作りたい放題だから、何か問題が起きたらアカ消して新しいの作ればいい。


49:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)18:27:36 ID:0cg
あんなもん面倒臭いだけだろ

使ったことないけど


51:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)19:17:02 ID:7Db
私には友達がいないのでLINEの必要性がありません


53:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)19:27:22 ID:UD4
LINEも使い道によっちゃ良いと思うよ

顧客の個人情報のやり取りに使ってるような会社にはドン引きするけど
自分の個人情報ならどうぞ自己責任でご自由に


55:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/01/19(金)19:46:20 ID:cyf
ありがた迷惑って言葉を知らない連中が使いそうなサイコ仕様じゃん
頼まれても使わない


56:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)19:51:44 ID:86a
クラス替えした時点で全員とLINEやれって?
ウザい事この上ないわ


57:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)19:52:57 ID:gxa
LINEから税金が支払えるようになるってよ

LINE通じて行政サービスの電子申請 マイナンバーと連携
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFS15H34_V10C17A6EE8000


58:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)20:29:00 ID:iQL
いまやインスタ映えの時代
きれいな写真が送れなきゃ意味がない

LINEの支払いはするな
店や行政がLINEに手数料を払ってる可能性が高い
後々の値上げや増税に繋がるぞ


59:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)20:48:33 ID:Xvz
飽きた

んだろうな


62:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)21:17:01 ID:UCU
Twitter→インスタ
キャリアメール→LINE→?


64:名無しさん@おーぷん:New! 2018/01/19(金)21:22:12 ID:WIV
キャリアメールは終わってるレベルなんだよなぁ

約半数がキャリアメールを使わず MMD研究所の調査
https://news.infoseek.co.jp/topics/itmedia_mobile_20180117134/


72:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/01/19(金)23:26:44 ID:pzZ
流行り廃りが早いってだけの話じゃろ?
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 12:04 | Comment(1) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2018年01月20日 14:07
    ライン使ってない化石人間って

    いるの??
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin


全ランキングはこちら



SEO対策:ニュースSEO対策:東亜SEO対策:海外SEO対策:政治SEO対策:マスコミ