1: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/01/26(金) 09:57:25.72 ID:+vgA9/in0 BE:218927532-PLT(12121) ポイント特典
小原元伍長への聞き取りが行われたのは、1964(昭和39)年。
翌年に控えた陸上自衛隊による慰霊の八甲田演習に向けて、青森駐屯地の第五普通科連隊渡辺一等陸尉が箱根の国立療養所に氏を訪ねたのである。

雪中行軍で負った凍傷のため両足首から下と親指以外の両手指を失った小原元伍長も、85歳になっていた。
62年間の沈黙を破り語られたその悲惨さは、想像を絶するものだった。

あっちでバタリ、こっちでバタリ、もう足の踏み場もないほど倒れたんです。(中略)今度私か、今度私かと思いますね


胸までの雪を泳ぐみたいにかき分けて歩きました……手がこごえてボタンをはずすことが出来ず大小便はたれ流しで、
まず小便にぬれた足の下の方が凍り、それからだんだんシリの方が凍ってくる


”将校は下士官に比べて装備が良かったために生還できた割合も高く、証言をした小原元伍長も、
寒さで錯乱し裸で川に飛び込んだ将校が脱いだフランネルの服を着て助かったと述べている。
装備さえきちんとしていれば、死なずに済んだ人たちが多かったことは想像に難くない。
http://honz.jp/articles/-/44597
2ちゃん史上最も有名なコピペwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5095361.html
200px-HakkodaStatue1


2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/01/26(金) 09:58:15.94 ID:foJzPSCb0
発狂田山



29: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MX] 2018/01/26(金) 10:12:09.25 ID:8SXtAKSh0
>>2
まぁまぁ評価する



5: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/01/26(金) 09:59:37.75 ID:D0WX/hyr0
大竹まことのおかげ



42: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/26(金) 10:21:52.56 ID:Fc0KWbej0
>>5
大竹は名も無い下級兵士じゃなかった?



6: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/01/26(金) 09:59:41.12 ID:FkPAzP1c0
あんまり寒すぎると感覚がイカれてなんか暑く感じちゃうらしいね
雪山の小屋で死んでる人とかわりと上着脱いでるパターン多いって聞いた



7: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/01/26(金) 10:00:33.23 ID:E1BB+2Xt0
立ったか八甲田山すれ



11: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2018/01/26(金) 10:03:24.16 ID:QwfQJHNC0
馬鹿な将校が強行して大惨事



16: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/26(金) 10:06:22.50 ID:MwdE//4n0
>>11
まあ仕方ないな
あの時は日本の気象観測史上最低気温を記録した日にぶつかった



13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/26(金) 10:05:43.60 ID:MwdE//4n0
映画も小説も名作
でも映画の高倉はいい人に描きすぎ
村に入るとき案内人を先頭にしてないし敬意も払ってない



22: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL] 2018/01/26(金) 10:07:48.84 ID:0ZQgVQc+0
>>13
訓練だし



35: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [MK] 2018/01/26(金) 10:16:03.39 ID:4NGikh4x0
>>13
高倉役の人か知らんが
無事に済んだ方の隊も
無理やり案内人にしたり、
人質にとって他の案内人に夜中強行させて避難所を探させたり

最後は近場でおいていって
案内人らが重傷だってね



14: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] 2018/01/26(金) 10:05:55.92 ID:jDe6+QAN0
そこら中に木があるんだから、切り倒して、かまくらでもつくって中で たき火しまくってれば良かったんじゃね?とか素人判断しちまうんだけども
そうもいかなかったんだろうなあ。
映画はみたよ、なかなかにキツい内容だった。合掌



34: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/26(金) 10:15:41.26 ID:b16nCxe80
>>14
湿った木で焚き火は厳しいんじゃないか?



38: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [MK] 2018/01/26(金) 10:19:13.40 ID:4NGikh4x0
>>14
短期で終わるつもりだったから食料がないし


後は今と違って救助隊も人力のみだからね
中間点に留まっていたら、助けもコレないんじゃね
(犬ぞりかなんかも少しあったらしいが後日?)



58: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2018/01/26(金) 10:39:37.00 ID:lULC85ma0
>>14
ガソリン担いでなきゃ燃えない
早期にカマクラ作戦はたぶん助かるけど、訓練初日に「雪つおい!カマクラ作るお!(^○^)」って言えたかどうか



101: 名無しさん@涙目です。(東日本) [CN] 2018/01/26(金) 11:00:04.78 ID:JHhE09LZ0
>>58
ガソリンじゃ瞬間的に燃え尽きて生木なんかさっぱり燃えんよ
重油やエンジンオイルの廃油、ビニール等大量に焚べて燃やしてようやく生木の水分抜けて燃えだす

ちなみにカラカラに乾燥した木材より中途半端に水分含んだ方がゆっくり燃える



133: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/26(金) 11:40:18.44 ID:0GnT7bvg0
>>101
なんかで読んだマタギの緊急避難方法では、途中から油分の多い生木を燃やすらしい。
かまくらは作らず、雪を落とし穴みたいに掘って穴に入って夜通し焚き火するそうな。
熱で雪が溶けて穴が広く深くなっていき、最後は暑くて上着脱ぐくらいの快適空間になるらしい。



152: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB] 2018/01/26(金) 11:53:08.88 ID:hiUji8iN0
>>133
ファイヤーウッドってやつだね
針葉樹の枝の根本なんかに樹液がたまりやすくて非常によく燃える
これを精製したのが松根油だよ
さすがマタギは山のプロよく知ってますわ



15: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IL] 2018/01/26(金) 10:05:57.63 ID:v6o4QZLK0
雪の進軍 氷を踏んで♪



20: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/26(金) 10:07:23.27 ID:jkQkzVam0
>>15
ガルパンで聴いた



21: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/26(金) 10:07:25.03 ID:MwdE//4n0
手足が凍ってて注射できんから口を開けて中に注射したとか
凄まじいよな



23: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/01/26(金) 10:08:06.49 ID:NzVzb+d90
装備の整った他の班は全員無事だったそうな



27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/01/26(金) 10:10:14.89 ID:9pf2By390
>>23
地元民にアドバイス聞いて足に油紙撒いて唐辛子まぶして靴下三枚履いたとか
まじで聞かないとわからないよな



24: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/01/26(金) 10:08:40.63 ID:8raMkkop0
この雪中行軍の真っ只中に観測された最低気温が、100年以上経った今でも記録更新されてないんだよな
1902年1月25日@旭川の氷点下41度



26: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/26(金) 10:09:20.87 ID:SVeJcxcs0
根性論で死亡



28: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/26(金) 10:11:08.30 ID:MwdE//4n0
青森でも山岳部出身の兵士は助かってる



39: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/01/26(金) 10:20:30.43 ID:Y6jtcgy+0
小説も映画もかなり嘘だったらしいねw

指揮官が生き残ったのは、結構周りの人がお世話をして、助けたらしいよ
山の日にやまに入ってはいけないとか、素っ裸になったとか川に飛び込んだとかは創作と演出らしいし



41: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/26(金) 10:21:24.60 ID:MwdE//4n0
>>39
低体温症の錯乱で服を脱ぐのはあるらしい



119: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2018/01/26(金) 11:21:33.96 ID:eQOtDh150
>>39
そもそも映画の原作である小説も事実を基にしたフィクションだからね



46: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/01/26(金) 10:24:41.73 ID:8raMkkop0
当時の軍隊には雪中でのノウハウが全く無かった
日露間の雲行きが怪しくなる中(この2年後に日露戦争勃発)ノウハウ取得のためこの雪中行軍を計画
よりによって今日まで100年以上破られて無い最強寒波が到来でこの惨劇



47: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/01/26(金) 10:24:46.60 ID:hmX+qzS20
八甲田山の無人の別荘から119番掛かってきた話は怖かったな



146: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [ID] 2018/01/26(金) 11:49:03.65 ID:dIvFLntgO
>>47
そんなのがあったね。



48: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/01/26(金) 10:25:41.22 ID:Y6jtcgy+0
川沿いで動かなかった人が9人、装備的にゴム長みたいなの着て藁を巻いてた人が
比較的凍傷が少なく生存の可能性を上げたらしい。

暖を取れなかったことが最大の悲劇

もっと早く雪を掘りはじめて、ちゃんと地面まで到達で来てればこれほどの事故にはなってなかったらしい



53: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB] 2018/01/26(金) 10:33:08.27 ID:hiUji8iN0
>>48
青森はビバークとかのノウハウが全然なかったんだそうな
高倉健の方は現地ガイドを恫喝したり雪山訓練積んだベテラン
装備が粗悪だったせいもあるけどリーダーの無能が原因だね



55: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/26(金) 10:35:17.02 ID:MwdE//4n0
>>53
いや単に不運なだけだろ
あんな超絶悪天候じゃなけりゃ多少の犠牲者は出たかもしれんが踏破したと思うぞ



60: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/26(金) 10:40:24.27 ID:MwdE//4n0
未だに破られてない記録的悪天候だもんなぁ
マイナス41℃とかありえねーよ
ロシアかよw



65: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2018/01/26(金) 10:44:17.43 ID:lGvgpLb00
>>60
そう考えるとロシアは本当に恐ロシアだよな。



68: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/26(金) 10:46:01.45 ID:MwdE//4n0
>>65
まあ現地民はそれなりの装備持ってるからね
毛皮着込んでるし
北極圏に適応してるエスキモーとか人類って凄いゎとしか思えん
彼らなら真冬の八甲田山でも平気そうw



173: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/01/26(金) 12:15:58.21 ID:/paOcHDe0
>>65
あの遭難が無けりゃアホな軍部が不十分な装備でロシアに行ってもっと人死んでると思う。



175: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/26(金) 12:16:56.30 ID:MwdE//4n0
>>173
それはあるな



63: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/26(金) 10:42:51.15 ID:wk0t+e1E0
映画を見たことがあるけど本当に恐ろしかった



76: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [AN] 2018/01/26(金) 10:49:43.07 ID:lVRqYkla0
村人 「今日は天気ヤバ過ぎ行くの止めとけ」
軍人 「うっせーよw」
村人 「どうしても行くなら案内するよ」
軍人 「いらねーよw」

---昼頃---

軍人A 「雪量ヤバ過ぎwソリ曳いてる場合じゃねえw」
軍人B 「道分からねえし中止して帰ろうぜw」
軍人C 「村人の手前、カッコ悪いから無理っしょw」


村人が余計な口出ししてこなけりゃ素直に予定変更帰還できてたかもしれんね。



86: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [MK] 2018/01/26(金) 10:53:13.31 ID:4NGikh4x0
>>76
村人なんか、旅の恥の掻き捨てでどうでもいいだろ


普段、これからもずっと顔を突き合わせる
同僚や評価にけなされるからダメダメになった



89: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/01/26(金) 10:55:34.38 ID:Y6jtcgy+0
>>76
それも嘘らしいよw

その時代に天皇の軍隊に対して異を唱えるなんてのは誰もやらないしそういう記述もないらしい



109: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/26(金) 11:09:38.23 ID:MwdE//4n0
>>89
でも戦争ではなく訓練で大量に死なせたことに対する民衆からの批判はあったらしいじゃん?



115: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/01/26(金) 11:15:22.16 ID:Y6jtcgy+0
>>109
そうなの?

事故として真実は隠蔽してたから叩かれてはいないと思うよ



121: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/26(金) 11:22:48.12 ID:MwdE//4n0
>>115
隠蔽とかしてないよ
皇室からも見舞金とか出たし
世界的事件になったから北欧のどっかからスキー板とか提供されたエピソードもあったはず



124: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB] 2018/01/26(金) 11:24:52.91 ID:hiUji8iN0
>>115
隠蔽したのは現地ガイドの被害の方だね
兵隊さんは大々的に煽って国威発揚に使った
映画の高倉健はカッコイイけど本物は超鬼畜



77: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/26(金) 10:50:05.73 ID:h9BbKwc+0
唐辛子を塗るとか入れるって本当に効果あるの?とかは思う



81: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/26(金) 10:50:49.05 ID:MwdE//4n0
>>77
血管の拡張作用があるからな



82: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/26(金) 10:51:28.37 ID:h9BbKwc+0
>>81
今の雪山登山やらにも使われるノウハウなんだろうか



90: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB] 2018/01/26(金) 10:56:29.33 ID:hiUji8iN0
>>82
カプサイシン靴下とかクリームあるぞ
八甲田で死んだ兵隊さんたちのおかげだね



84: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR] 2018/01/26(金) 10:52:39.94 ID:XJPnN9LA0
古い映画だしどうせ大した事ないだろうと思って映画見たけど面白かった
最近のしょうもない映画なんて足元にも及ばんわ



88: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/26(金) 10:54:39.68 ID:MwdE//4n0
>>84
昔の大作はマジで面白いよ
トラトラトラとか本当に長門のセット作ったから
CGなんかとは比べ物にならん



106: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/01/26(金) 11:05:08.79 ID:y2u6A9sa0
>>84
面白いけど画面暗すぎて見づらいのがな
あのトーンじゃないとリアリティに欠けるんだろうが、顔の判別も出来ない程暗いから観てて疲れる



107: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/26(金) 11:06:14.93 ID:h9BbKwc+0
>>106
撮影の木村大作もその辺不満のようだよ
当時の雪山ロケではライト設備にも限界あるようだし



116: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/01/26(金) 11:16:32.25 ID:y2u6A9sa0
>>107
へぇ、そうだったのか
敢えてあの暗さにこだわったのかと思ってたから不満だったけどそれなら仕方ないね



85: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/01/26(金) 10:52:56.34 ID:VwZy7a3x0
眠るように静かに、という凍死への幻想を打ち砕くのが八甲田山
凍死する人間は最後(最期)は発狂する



92: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/01/26(金) 10:56:42.33 ID:5imzj0470
雪中行軍隊の諸君よ、よっく聞け!
お前達は勇戦奮闘して見事な最期を遂げた!
今や無情雪裡の鬼と化すとも迷ってはならぬ!
お前達の死は無駄ではなかった!
軍装及び厳寒期の戦術には一大改革が施される事になったぞ!
来たるべき戦役に於いて未然に軍の損失を防いだその功績は大きい!
行軍隊員はみな靖國神社に合祀される事になったのだ!
迷うな、心安く眠れ!ここはお前達の来る所ではない!
帝国軍人として見苦しい振る舞いはこの聯隊長が許さんッ!
青森五聯隊の雪中行軍隊、回れ右!前へ進め!


創作だろうけど、亡霊に対するコレはカッコいいよな



94: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/01/26(金) 10:57:13.42 ID:RRr5i0Ap0
壊滅した青森連隊の方は、雪山に慣れてない岩手と宮城の出身兵ばっかりだったんだよなあ



98: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/01/26(金) 10:58:31.70 ID:VwZy7a3x0
>>94
雪国の田舎者といっても平野部の人間で山とは無縁の素人だった



95: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/01/26(金) 10:57:35.41 ID:6wa8Pjb20
青森隊の行軍は、その前に小部隊で2回同じルートで成功してるんだよ
だから「今回はちょっと派手にやりたい」と上官が張り切っちゃったもんで、
大部隊&よそから来た上官も参加する羽目になった
大釜やらラッパ隊までゾロゾロ引き連れていく羽目にね

それくらい「楽勝ルート」だったってことね
1泊2日で帰れるんだから、遠足コース並み

弘前隊の方は逆に「決死隊」だった
7泊8日の工程は「順調に進めば」の話で、
途中で何が起きるか分からないと想定していた



100: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB] 2018/01/26(金) 10:59:05.23 ID:918XkP4f0
映画スターリングラードでも死んだ兵士のブーツ履いてふうってシーンあったな



102: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO] 2018/01/26(金) 11:01:58.40 ID:gAFI5i/E0
八甲田で奇跡的に生還したのに
日露戦争に出征して戦死した人もいるんだよな

Uボートのエンディングみたいで無常を感じる



110: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/26(金) 11:10:42.56 ID:MwdE//4n0
>>102
兵隊だからしゃーないわな
雪中行軍はしょせん訓練



178: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US] 2018/01/26(金) 12:18:04.69 ID:dIvFLntgO
>>102
高倉健さんが演じた弘前31連隊の方々は、ほぼ全滅だったよ。



108: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/26(金) 11:07:09.99 ID:wk0t+e1E0
天は我々を見放した!の言葉を聞いて、本当にもう終わりなのだと悟った人達がバタバタと倒れて死んでしまうんですよね
各々帰るようにと言われて帰るんだけど、とても悲惨
神成隊長だったかな?首まで雪に埋まっていて可哀想だったし怖かった
実際に映画を見たら、少しでも茶化す言葉が出ないと思います



111: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2018/01/26(金) 11:11:39.89 ID:S35Oevwx0
>>108
史実で神成大尉ね
映画では神田大尉(第二大隊第五中隊長)北大路欣也



112: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR] 2018/01/26(金) 11:11:43.57 ID:XJPnN9LA0
でも実際ロシアの方が寒さ厳しいだろ



114: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/26(金) 11:14:42.19 ID:MwdE//4n0
>>112
つい先日オイミヤコンで-60℃だからな
でも現地民は昔から毛皮着込んでるから青森とは比較にならんわ



149: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/01/26(金) 11:51:36.44 ID:qq+OvkDb0
精神論がいかに馬鹿らしいかという学び



162: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/01/26(金) 12:02:43.47 ID:FK7wyhqz0
>>149
精神論もそうだが、軍の偉いさんがプライド云々カッコばかり言う連中だとこうなる。



170: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ] 2018/01/26(金) 12:14:20.84 ID:m4JtGcbS0
人類はまだ南極点に到達してないし、エベレスト登頂はまだ数十年先の時代。
日本の登山史も始まったばかりのころ。
寒冷地装備とかも、これから研究が始まるんだよな。

百年ちょい前でしかないのに。



180: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/01/26(金) 12:18:38.53 ID:cW09Rt8K0
怖くてまだ観れない映画



182: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2018/01/26(金) 12:21:01.95 ID:S35Oevwx0
>>180
指揮系統の混乱は悲劇を生むてのがよくわかる作品
指揮統率上も参考になる良い映画だよ
何も怖くはない


転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1516928245/