戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/9054962.html


いわゆる穢多寺(被差別部落の寺)の次男に産まれたけど質問ある? | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

いわゆる穢多寺(被差別部落の寺)の次男に産まれたけど質問ある?

2018年01月28日:20:00

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 18 )

C789_chikurintohizashi_TP_V


1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:01:51 ID:QNG
特定されない範囲で
今大学院生

穢多寺

穢多寺(えたじ・えたでら)は、江戸時代に被差別部落の住民が檀家としていた寺院の呼称である。穢寺(えじ)ともいう。中世の賎民制度には存在しない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/穢多寺
部落差別に詳しいけど何か質問ある?(部落差別の歴史や文化について詳しく語られるスレ)
http://world-fusigi.net/archives/8434990.html

引用元: いわゆる穢多寺の次男に産まれたけど質問ある?





2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:02:20 ID:oZt
えたじってなに

3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:02:44 ID:oOO
なんやそれ

4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:03:29 ID:QNG
>>2
>>3
代々、被差別部落民専用に葬いしてきた寺

6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:03:57 ID:oZt
誰も知らなくて草生える



7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:04:08 ID:ljV
さすがにもうやっとらんのやろ?

9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:04:49 ID:QNG
>>7
今でも檀家やで
県の外れから車で1時間かけてうちに来るわ

12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:06:35 ID:tqL
社会で習ったえたひにんのやつか

13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:06:49 ID:QNG
>>12
そそ

16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:07:32 ID:ljV
まだ差別とかあるの?
リアルで

19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:08:29 ID:QNG
>>16
あるところはあるしないところはない
開発が進んだ場所は基本薄いかな

17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:07:36 ID:QNG
今でも県内あちこちの部落にお勤めしに行くで

20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:08:50 ID:tqL
どんなお仕事?

23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:09:39 ID:QNG
>>20
やってることは普通の寺と変わらん
差別戒名が見つかって大騒ぎしたことあったが

24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:09:50 ID:Sq7
大学院生ってことは理系なんか?

26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:10:13 ID:QNG
>>24
腐れ文系ドクターや

30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:11:36 ID:Sq7
>>26
文化系とか宗教系とかそう言う家柄関係が専門なんか?

34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:13:14 ID:QNG
>>30
仏教史だけど部落関係ない
海外院に入り直してドクター取る予定
就職きついわ

28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:10:25 ID:3e9
真宗?

29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:10:34 ID:tqL
収入源は?
さすがに法事とかだけじゃ食っていけないよね

31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:11:37 ID:QNG
>>28
せや、だから正確には法名なんやがな

>>29
母親は働きに出てるで

36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:14:33 ID:QNG
真宗は穢多寺多いから多分特定無理やと思う

46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:19:33 ID:VeA
>>36
やっぱり悪人正機が被差別人的に相性いいんか?

47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:21:10 ID:xwM
>>46
差別なく浄土に行ける道をって取り次いでるからね
ワイも真宗僧侶

49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:22:06 ID:QNG
>>47
おっ、真宗か
なんか親しみわくな

52: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:24:03 ID:xwM
>>49
知り合いにもイッチみたいな出自のお寺さんいてるわ
寺院修復ひとつでもすっげぇ苦労した模様

72: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:31:01 ID:QNG
>>52
うちも昔は苦労したみたいやね
檀家がいないから保育園とかやってた時期もあったらしい

48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:21:19 ID:QNG
>>46
それも間違いなくあるが、真宗の寺が毛坊主→道場→寺みたいなアウトサイダー的な起源ばっかりなのもあると思う

50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:22:39 ID:xwM
>>48
ワイの地域は真言・曹洞・天台もろもろからの転波が圧倒的な模様

54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:24:11 ID:QNG
>>50
江戸中後期は多いよな
あれ、なんでなん

56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:25:12 ID:xwM
>>54
ワイが聞くには幕府の制作で完全新規の寺院が認められんかったからとかなんとか

62: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:27:59 ID:QNG
>>56
あー新寺禁止のせいで縁起は贋作が多いらしいね

64: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:28:47 ID:xwM
>>62
ある意味お上の規制は今も昔も一緒やね

53: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:24:07 ID:bHA
将来どうするつもりなんや?寺次ぐんか?それは長男がするか
つか院まで行かせてくれるって寺とマッマの稼ぎは割と安定してるんかね

59: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:26:39 ID:QNG
>>53
それはとても感謝してる
ドクター上がってお給料もらうまでは家賃は出してくれたし
あと、なんだかんだ言って国立は授業料安いしな

55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:24:33 ID:Sq7
大学院は奨学金降りるから自腹やろ

58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:26:01 ID:k9o
昔は普通の寺では被差別民を相手にしてくれなかったんか?

61: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:27:01 ID:xwM
>>58
そうやで
でしゃーないから部落内で寺院を作ったとこがあるんやね

67: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:29:04 ID:k9o
>>61
ひどいな
そんなことしたら寺や宗派そのものの信用が揺らぎそうなもんやけど

71: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:30:34 ID:xwM
>>67
対応してた真宗ふくめても宗派がそんなにないのがミソやね

80: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:33:50 ID:k9o
>>71
どういうことや
棲み分けが必要やったってこと?

85: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:35:41 ID:xwM
>>80
そもそもいわゆる非差別部落として独立した地区がもうけられてたから
そこのいったいにそこ以外の人たち自ら
近寄ることもない状態やから

86: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:35:42 ID:QNG
>>80
ワイもそう感じるのは人間として大事なことやと思うが、人権とか平等みたいなのが残念ながら近代の発想てのがあるから、責められないジレンマがある

89: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:36:52 ID:QNG
>>80
ちなみに穢多寺側でも戒名に蓄とか革とか付けたりした事例があるから、ワイらが善てわけでもないんや

92: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:38:08 ID:k9o
>>85
物理的に機会が少なかったってことか
それならまだ分かるわ

>>86
せやけど仏様はそういうの克服してないとまずいんちゃうの?

94: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:38:53 ID:xwM
>>92
仏様は克服してる存在で
全くもって克服できないのが我らってことやね

101: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:42:43 ID:k9o
>>94
かなC
心あるガチ坊主少なかったんやろか

65: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:28:50 ID:Sq7
日本では科学信仰が浸透して宗教がオカルト的な位置につけられてることに関してどう思う?

69: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:29:50 ID:QNG
>>65
宗教概念論とかやってるからそれはそれで興味深いで

70: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:30:20 ID:bHA
>>65
どっちかってとオウムや創価みたいなカルトのせいやろ、宗教に悪印象あるのは

76: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:31:31 ID:Sq7
>>70
悪印象っていうか昔に比べたら軽視されがちやろ?
仏様が幽霊みたいに存在してるって意味じゃなくて、考え方の学問やと思うんやけど、世間との認識の相違って難しいよね

74: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:31:24 ID:xwM
>>65
これ言われてるけど
なんだかんだ宗教がらみの行事に参加してる人が多いとうのがね

66: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:28:50 ID:rvM
おんjで学ぶ民俗学
たまにこんなのがあるからつい見に来てしまう

83: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:34:07 ID:L5G
そんな寺あるんか?
寺すらなく自分らで神式ぽい葬儀をするんじゃないのか?

88: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:36:42 ID:bHA
>>83
完全に自力で葬式するってまずないと思うで
葬儀屋に頼むのが基本やけどワイの所みたいな菩提寺すら知らん所でも来るのは坊主やし

93: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:38:22 ID:L5G
>>88
いや、現代は確かにそうだけど
>>1は代々とかいってるけど江戸時代とかは自分たちだけで葬儀や埋葬してたはず

96: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:40:43 ID:QNG
>>93
たしかに自葬禁止令が出されるのは明治だが、近世中後期から次第に僧侶がパンピーを弔うのがある程度一般化したんや
たぶんニキが言ってるのは中世以前の庶民の墓がないみたいな議論やと思う

100: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:42:30 ID:L5G
>>96
議論ちゃうで
元カノや職場の後輩がそう言ってたからや
実際に当人たちから見聞きしたことしか言わんよ

109: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:45:55 ID:xwM
>>100
じゃぁレアケースかどうかいわれたらわいらもようわからん
横の繋がりで聞いてる分には
おそらくは江戸中期以降の話が多いしね

116: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:47:58 ID:L5G
>>109
せやな
えたの人たちもピンキリで、ちゃんと記録残ってる家からホント存在やあつかいが動物レベルの家まであったみたいだから

98: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:41:25 ID:cr5
真宗と真言宗て別物?

99: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:42:16 ID:QNG
>>98

よく間違われるけど浄土真宗と真言宗

102: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:43:06 ID:cr5
>>99
なるほど

104: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:43:10 ID:rvM
まぁ真宗は門首からして世襲やからなぁ
イッチのとこみたいに代々家族で寺まもってるとこが主流みたいやし
色んな意味で地縁血縁重視なんやろね

106: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:43:58 ID:QNG
>>104
そして近代に入って他宗も真宗化してしまったというね

107: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:44:55 ID:QNG
ただ、門主の血縁主義はちょっと行き過ぎてるね
ブラジルから招いたり

128: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:50:27 ID:rvM
>>107
でも信徒さんの方が血統主義を求めとるんちゃうかね?
特に熱心な人たちは

134: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:53:16 ID:QNG
>>128
それはもちろんあるやろな
本願寺の門主は準皇族みたいな感じやし

111: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:46:26 ID:pLB
ワイの祖先が落武者なんやがこれって穢多非人枠なんやろか

113: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:47:14 ID:QNG
>>111
平家の落人が集落作って非差別部落になったみたいな話は聞くがどうなんやろ

119: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:48:45 ID:L5G
>>111
それは帰農してるから普通に農民枠だよ

126: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:50:15 ID:pLB
>>113
>>119
はえ~そうなんか
でも何故か刀が蔵から出てきたりよく分からんなぁ…

131: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:52:27 ID:L5G
>>126
上流の農家の人、豪農とかは武士に準じてたりするんや
刀狩りも蔵のスミまでほじくって探して徴収したわけやないしね

135: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:53:41 ID:pLB
>>131
じゃあ武士からそこそこの農民枠にジョブチェンジしたんやな
サンガツ

122: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:49:15 ID:IvH
誰にも弔われんとか哀れやって葬儀やってあげてたら部落扱いってかわいそすぎるやろ

139: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:55:21 ID:Mu1
やっぱり梵とか応援したくなる?

141: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)22:56:23 ID:QNG
>>139
あんまり
平安高校とかも応援しないね

160: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)23:00:57 ID:Mu1
坊さんって仏教用語の苗字やっぱり多いの?

162: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)23:01:46 ID:xwM
>>160
そんなことないよ
梵みたいなのが珍しい

164: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)23:02:57 ID:Mu1
>>162
はえーそうなんか
プロ野球界に珍しい音姓と梵姓が来たのはたまたまなんやな

167: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)23:04:21 ID:xwM
>>164
むしろ下の名前がこりゃ寺っぽいなぁてのが
めっちゃいる

171: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)23:06:51 ID:QNG
>>167
有職読みしたらそのまま得度受けれるからね
おかげで恥ずかしい思いしたけど

165: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)23:03:16 ID:rvM
そもそも僧侶に俗姓があるのがなんだかなぁ・・・
法令でそうなってしまったからしゃーないけど

168: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)23:04:37 ID:QNG
>>165
まあ、僧侶も近代になって戸籍制度に編入されたからね
反発した僧侶はそれこそ名字に釈を名乗ったらしい

169: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)23:05:50 ID:xwM
>>168
釈由美子ってその出なんかなぁ

ちなみに植木等と永六輔が寺の出ってのは有名なお話

175: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)23:10:20 ID:QNG
>>169
どうなんやろなあ
ジャニー喜多川の父親が僧侶だったのも有名か

178: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)23:16:04 ID:FAr
戦国時代の浄土真宗についてどう思う?

179: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)23:16:47 ID:QNG
>>178
加賀の百姓の持ちたる国とか石山戦争とか色々ぶっ飛んでるなw

180: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)23:17:56 ID:FAr
>>179
石山戦争は完全に勘違いから始まったからなw
それで10年泥沼の戦争だし

182: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)23:19:14 ID:QNG
>>180
よくも悪くも宗教勢力が世俗勢力と対抗してた中世史のクライマックスやね

188: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)23:25:41 ID:QNG
そろそろ消えるわ
おやすみ

190: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)23:25:48 ID:VAN
穢多の葬儀を受け入れない寺が普通やったってのは穢多が殺生と不可分な生業やったからってこと?

192: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)23:28:05 ID:QNG
>>190
最後に
それもあるけど近代以前の寺は人別掌握とかやってたから色々複雑なんや

193: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)23:29:10 ID:VAN
>>192
ほーん、最後にめんどくさい質問してすまんな
また暇があるときに上げてクレメンス

194: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)23:30:52 ID:xwM
>>190
たとえば漁師みたいなのは救われんのですかっていう議論は既に親鸞聖人がそんなことないんやでー
って阿弥陀さんは区別せんのやデーって否定してて

なのにえたひにん区別されてた時代は
回りからの圧力もしくは僧侶本人の差別意識てのが
出来あがってたという悲しいお話

195: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)23:32:14 ID:VAN
>>194
近世日本の四足に対する忌避感は異常

196: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)23:36:16 ID:QNG
ごめん、最後に
あといわゆる差別されてきた人は異常に熱心な人も多いのよ
それこそ老人世代は狂◯的なレベルで
やっぱり真宗の教義が需要と供給を満たした面もあると思う

191: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)23:26:19 ID:xwM
おやすみなさい
ワイも寝るです

199: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)05:45:47 ID:Y9N
なかなか有意義なスレやな









  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いわゆる穢多寺(被差別部落の寺)の次男に産まれたけど質問ある?

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2018年01月28日 20:42 ID:62tiq4Tf0*
そんな寺の存在自体初めて知った
今の時代にまだ村とかで差別するのって何考えてるんだ…?
2  不思議な名無しさん :2018年01月28日 20:46 ID:x.8aNixu0*
部落なんてまだあるの?
わりかし田舎に30年住んでるけど聞いたこと無いぞ。
3  不思議な名無しさん :2018年01月28日 20:47 ID:xwUz7.Nr0*
俺も部落の孫だけど幸い差別されることは無かったな
4  不思議な名無しさん :2018年01月28日 20:50 ID:T94mbtCh0*
※1
差別の有無と言うより「代々継がれてきたから」みたいな
惰性も多いと思うぞ。
5  不思議な名無しさん :2018年01月28日 21:00 ID:PqmdqBjl0*
今一昔前同和研修で結婚差別とかあったのを聞いたことがある。
6  不思議な名無しさん :2018年01月28日 21:12 ID:19mH2QLs0*
いわゆる穢多寺って言われても初めて聞いた
もうこのまま風化させてしまえばいいんじゃないかな
ということで質問はない
7  不思議な名無しさん :2018年01月28日 21:19 ID:7gHU1SsB0*
私の地元(四国)は部落差別よりも犬神系の差別の方が強くて、被差別部落ではない集落ごと神道に改宗してるところもある
いま35歳くらい以上なら道を挟んでどっちはそう、とかみんな普通に知ってる
(再開発で元被差別部落だと知ってるという方が適切だけど…)
8  不思議な名無しさん :2018年01月28日 21:50 ID:0GaBwUSn0*
今では国際化の時代だし同じ日本人を差別するって考え自体がアホらしいな
9  不思議な名無しさん :2018年01月28日 22:00 ID:vOsZiAv70*
へえ
10  不思議な名無しさん :2018年01月28日 22:06 ID:HQUTCSBy0*
部落の人をお寺が葬式しないっていうのは
世間体とかで潰されるから出来なかったという説もあるな
一時期ではお寺も差別対象だったし
ここら辺は複雑な事が色々絡んでる
11  不思議な名無しさん :2018年01月28日 22:13 ID:sP.28bZU0*
かしこE

金融工学のbk共に
爪の垢を飲ませたい
12  不思議な名無しさん :2018年01月28日 22:16 ID:wkxt2g4d0*
風化はかなり進んだんやが、若い衆で興味持つのがおるよな
こういうの調べて現地訪問して半笑い浮かべたり
写真撮ってうpするとかな
日本人は覗き趣味というかワイドショー民族やなーと思う
13  不思議な名無しさん :2018年01月28日 22:35 ID:XT6uvzxL0*
通名で日本人のフリはよくないな
14  不思議な名無しさん :2018年01月28日 22:40 ID:a3RwIU630*
肉食とベジタリアンを連想する
15  不思議な名無しさん :2018年01月28日 23:00 ID:NwhN.BAu0*
「被害者だー」と元気いっぱい権利主張してるテレビの向こうの人しか知らん。
ウチの近所にもいるのか?
でも、ウチの地元で「部落」というのは町内って意味しかない。
地元の年寄の客と会話すると
「お前はどこの部落(出身)だ?」と聞かれるが
差別ではなく、その人達も「ウチの部落は・・」と言ってる。
16  不思議な名無しさん :2018年01月28日 23:20 ID:p5ozOgU50*
いわゆる被差別部落出身者で、完全な活動家と完全なノンポリ両方共知ってるけど、活動家の人の社会問題を何でもかんでも部落差別でもって理解しようとするっていう姿勢は何とかならないかと思う。
17  不思議な名無しさん :2018年01月28日 23:35 ID:Y8YEtqEh0*
エタ専門の寺の事?エタの人達って小数だよな、坊さん食べていけるのか?
18  不思議な名無しさん :2018年01月28日 23:45 ID:PFBhRT7U0*
スレとあんま関係ないけど被差別部落生まれの人間をよく見る、関わる仕事してるんやけど部落生まれのオッサンオバハン苦労してきたんだろうなとは思うんだけどなんか被害者ぶりすぎてキモくない?皆言い合わせたように「ワシらの苦しみなんか分からんくせに」みたいなことを捨て台詞気味に言ってくる(これだけで伝わるかわかんないけど)
逆に部落生まれでも若いのとかはあんまり気にしてないんだよな
俺も部落(だった)地域生まれの友達たくさんいるけど全然気にならないし
なんし部落の話題は年寄りが蒸し返しては嫌な雰囲気にしてる印象がある

 
 
上部に戻る

トップページに戻る