戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-30455.html


新婚だけど、旦那が寝てる間中テレビを点けっぱなしにする。認知症も怖いし、子供にも良い影響はないと思う - 子育てちゃんねる

新婚だけど、旦那が寝てる間中テレビを点けっぱなしにする。認知症も怖いし、子供にも良い影響はないと思う

2018年01月28日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516773161/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part90
187 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/26(金)23:15:12 ID:s3m
相談です
新婚ですが、旦那が寝てる間中テレビを点けっぱなしにします
以前は電気までつけっぱなしにしており、
それはテレビの明かりで代用できると説明して何とか改善してもらいました
明るい部屋や雑音がある中では脳がきちんと休まらないから体に良くない、
入眠しなくても無音で暗い部屋で目を閉じるだけで回復するというデータもあり
逆を言えば入眠してても光りと音に照らされている状態では
脳みそが回復できないという事なんだよと説明しても
自分はこれまでずっとそうしてきた、ぐっすり眠れているし仕事にも支障がない、
そういうデータ的なものをもってこられると、
自分の行いが正しくないと否定されているようでとても心外だと不機嫌になります
適切な睡眠には個体差があり、現にこれまで自分は健康出来ているのだから、
おしつけられたくないと(旦那は35歳です)


スポンサーリンク
旦那が寝たのを見計らってテレビを消したりもするのですが
旦那は夜必ずトイレなどで目を覚ますため、
朝になるといつの間にかテレビ・電気をつけておりイタチごっことなっています
私は一度眠ると熟睡してしまうタイプなので、
深夜過ぎた旦那の行動には気付けないまま朝になります
認知症なども怖いですし、子供にも良い影響はないと思うのですが、
何度話しても平行線のまま終わります
あなたのライフスタイルは今までそうだったから変えるのは難しいというのはわかる、
私も体に毒だからと今後一切酒を飲むなと言われたら辛いから、気持ちは本当によくわかる、
でもやはり寝てる間のテレビや光は体に良くないことをわかってほしいと伝えても
テレビがないとストレスになる、自分の行いが間違っていると言われるのは不愉快だし
認めたくないと言って心を閉ざします

どうすれば旦那を納得させられるでしょうか?
アミロイドβの排出を促す努力をした上で認知症になってしまうのは仕方ありませんが、
いまの睡眠環境で認知症になられても介護なんかできないよ!と言ってしまいまそうで…
しかしそれを言ったらますます反発し決裂することは目に見えています
旦那は医者嫌いで、結婚後は風邪や結膜炎など生活に支障がある症状があれば
なだめすかすことで通院してくれるようにはなりましたが
予防目的の通院(花粉症ですが、花粉外来など)は行きたがらないため、
睡眠外来で医者に説得してもらうのも難しいです
さらに通院しても二回に一回は医者の指示に反発するような事を言い
医者は信用できない、嫌いだと発言するため、睡眠外来に引っ張っていっても納得は難しそうです
何かお知恵をいただけましたら幸いです
本当に困っております

188 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/26(金)23:27:22 ID:s3m
ちなみに、あなたが心配なの、元気でいて欲しいの、気持ちはすごくわかる、
と歩み寄って良心に訴えるような言い方をしても
そうやって下手に出られると自分が悪いような気にさせられて物凄く不愉快だ、
人を悪者にするような言い方はやめてくれと言われ八方塞がりです

189 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/27(土)00:10:48 ID:VT2
普通にうるさいし刺激が邪魔だからテレビ消せじゃダメなの

190 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/27(土)00:42:20 ID:rIt
>>189
ハッキリテレビが無いと寝られないと言われます
寝室のテレビを、という話をしたら、寝る場所をリビングに変えてしまい
これなら君は安眠できるだろう、君に迷惑は掛けてないと…
リビングじゃ体が休まらないといってもテレビがないと無理だからと言われ、
実際旦那が寝ているソファはかなり大型でシングルベッドほどの大きさがあるため快適です

191 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/27(土)00:44:44 ID:jMM
>>187
一度寝ると熟睡するあなたの睡眠に今のところ影響出てないし、
旦那説得するのは無理だと思います
テレビに関してなら、無操作電源オフ(一定時間操作しないと電源切れるやつ)の設定で
どうにかするしかないかも

192 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/27(土)00:50:36 ID:rIt
>>191
それも設定しましたが、設定を変えられる+気付くとつけられるというこれもイタチごっこ
今すぐ説得できる魔法の言葉はないのだと思いますが、
向こう10年スパンくらいで生活スタイルを変えて行きたいです
交渉方法や、いつのまにかそう言った生活にシフトしていける技?などはないでしょうか
すみません…

193 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/27(土)00:57:40 ID:5Fh
>>192
相手を変える魔法の言葉なんてないよ。
自分が変わる事を考える方がお互いの精神衛生上よろしいかと。
ずっと続けてたら、生活がギクシャクして離婚になりかねないよ。
小さな親切大きなお世話って言葉もある。
ずっとそれでやってきた旦那さんなんだから、
口先で丸め込もうとしても無駄だと思うよ

194 :名無し : 2018/01/27(土)01:30:11 ID:xZL
>>187
うちの父が完全に一致
そのスタイルのまま、現在69歳です

ちなみに冬はこたつで入眠→夜中に起きて居間に続いた和室の布団に潜り込みます
もちろんTVはつけっぱなしで、布団で寝るのは実質三時間程度

もうそれが無いと寝られないと言ってます…
覚悟しておいた方がいいかもしれません

195 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/27(土)01:44:36 ID:l7y
>>187
本題とはずれるけど
>明るい部屋や雑音がある中では脳がきちんと休まらないから体に良くない、
>入眠しなくても無音で暗い部屋で目を閉じるだけで回復するというデータもあり
>逆を言えば入眠してても光りと音に照らされている状態では脳みそが回復できないという事なんだよ
これってどこのデータ?
前半の回復するが身体の事かとも思ったけど、
後半で逆に言えば脳が回復できないと言ってるから、
脳が回復するという事なんだろうけど、そんなデータあるの??

私なら、"脳がきちんと休まらない"や"脳みそが回復"とかいう怪しい言葉な時点で信用できない
部屋の電気消してテレビだけということは環境光が無い状態で余計身体に悪そうだし
(実際はどうか知らないけど)

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2018/01/28 16:45:11 ID: JdcbMpS.

    支配欲強いな

  2. 名無しさん : 2018/01/28 16:46:13 ID: y6axQJV.

    ゴチャゴチャ言われる方が休まらんだろ
    だいたい暗かったり静かだと寝られない人間もいるし

  3. 名無しさん : 2018/01/28 16:46:59 ID: /xjsWCR.

    十中八九不眠症だから病院に連れて行って下さい
    光と音の刺激がないと眠れない状態はかなり重症です、ある種のテレビ依存でもあります

  4. 名無しさん : 2018/01/28 16:48:46 ID: GPFJu6nc

    そのためのオフタイマーでしょ
    TVが付いてないと寝れないって人多いよ

  5. 名無しさん : 2018/01/28 16:49:16 ID: mLs6EPII

    ・熟睡できてるならいいんじゃね?
    ・いっそのこと寝室分けよう。日本の夫婦は結構別室で寝てるし。

  6. 名無しさん : 2018/01/28 16:49:49 ID: Vmnt3n2M

    自分が寝てるとこでやられてるならキレていいが、
    他の部屋でやってんならほっとけよ

  7. 名無しさん : 2018/01/28 16:53:22 ID: A.EGkpK2

    夫はテレビつけて寝ないとストレスたまる
    妻はつけられてると気になってストレスたまる
    お互いを苦しめとるなー

  8. 名無しさん : 2018/01/28 16:59:26 ID: TMXx.LgI

    テレビ消してようがなんだろうが認知症なんてなる時はなるんだよ

  9. 名無しさん : 2018/01/28 17:04:30 ID: WaPdPDpI

    正直一度病院でちゃんと見てもらった方が良い

  10. 名無しさん : 2018/01/28 17:07:16 ID: GpWPzCD6

    自分は朝まで熟睡できてるんだからいいじゃん

  11. 名無しさん : 2018/01/28 17:08:35 ID: bFBvH2mI

    子供に影響がーとかいう前に
    昼夜関係なく世話しなきゃならない乳幼児のケアを
    この旦那とやっていけるのかね
    「夜泣きがうるさくて寝られない」とかいって
    実家に帰りそうだが

  12. 名無しさん : 2018/01/28 17:11:18 ID: k2l1SeKw

    私も音と光が無いと寝られない
    せめて明かりは豆電球程度で寝られるようにとリハビリしたけどテレビだけは手放せない
    オフタイマー使うとテレビがいつか消えることに意識がいって眠れない
    幸い一人暮らしで迷惑掛ける同居人が居ないからとりあえずこの生活してるけど、人と暮らすなら治さなきゃとは思う
    この手の人間に自分の健康路線で攻めるのは厳しきから、単純に子供の教育が良くない!でいいと思うんだけど

  13. 名無しさん : 2018/01/28 17:20:44 ID: 6m7WGgMk

    だったらまず自分が断酒しろよ。
    「私がお酒を飲まない間、あなたもテレビを付けずに寝て」とかじゃないとおかしい。
    酒だって認知症のリスクを上げるわけだし。

  14. 名無しさん : 2018/01/28 17:24:54 ID: L/cHU.aI

    ソースというかデータの部分を出すから余計ダメなんだと思う。
    人類全員に適用できるわけでもないだろうし

  15. 名無しさん : 2018/01/28 17:25:59 ID: BrYCnx2Q

    ひとりっ子で放置気味に育った人は、ほとんどこれだった。
    声がしてないと寂しい→習慣づく→無いと眠れない
    結婚して治したっていう人と、無理だから寝室別って人に分かれる。

  16. 名無しさん : 2018/01/28 17:29:53 ID: ZBPUlIXs

    明るい所で寝るとメラトニンっていう
    免疫に関係するホルモンの分泌が抑えられちゃうから
    がんの発病率が上がるとか
    身体によくないのは間違いないらしいよ
    深夜にきちんと暗い所で寝るのが一番なのは本当

  17. 名無しさん : 2018/01/28 17:30:21 ID: VnPltBTI

    普通に生活習慣としてだらしがないとは思うが
    この人も迷信婆みたいでなんだか…
    やばい子育てしそう

  18. 名無しさん : 2018/01/28 17:33:43 ID: PxMgyb46

    光や音がないと怖くて不安で眠れないとかそういうわけじゃないんだよね?
    毎日働いて疲れて極限まで眠くなればどんな状況でも寝られると思うんだけど
    絶対テレビ無いと駄目ってことは※の人が言ってるように不眠の可能性もあるのかも?
    いや全然わからんけど

  19. 名無しさん : 2018/01/28 17:36:52 ID: N23LsNDI

    男を説得する時はデータ出せって、よく言う話なのにね

  20. 名無しさん : 2018/01/28 17:45:10 ID: L/cHU.aI

    ※16
    率が上がる 程度では効力(説得の)無いんじゃない? この人には
    確定レベルでないと。
    頑固人が30年以上やってきたことを覆すのは難しい

  21. 名無しさん : 2018/01/28 17:47:22 ID: w4soS/4s

    この旦那をかばうつもりはないが投稿者のま~んwっぷりの方が怖い
    やっぱり女はバカだなってのがよくわかるな

  22. 名無しさん : 2018/01/28 17:50:40 ID: x4xyKyY.

    部屋分ければいいのに

  23. 名無しさん : 2018/01/28 17:52:04 ID: Hw6B7GtU

    うちの旦那と一緒だわ。とにかく煌々と明かりがついて、テレビが付いてないと寝られない。消しても消しても起きてきて付ける。
    私は暗闇でないと寝られないので別の部屋で寝起きしてたけど、無音で暗闇で寝かせていた息子が中学生くらいら電気とテレビ無いと寝られなくなった。
    それ見て、多分この人たちは原始時代の名残で、松明ついて人の話し声が聞こえてないと、獣が襲ってくるかもしんないから安心して寝らんないんだなと自分を納得させた。

  24. 名無しさん : 2018/01/28 17:54:58 ID: J297V4ss

    本人が快適と思ってるうちは、報告者が何言っても絶対にヤメないと思うw

    うちの親父は座布団枕でリビングで寝る人で、ぜったいに寝室の布団やベットで寝ない人だった。
    今、年取って来て(70超え)やっと寝室で寝る様になった。何故かはわからないw

  25. 名無しさん : 2018/01/28 17:56:03 ID: GPwaBBd.

    割といるよね
    テレビとか電気とか点けてた方がよく眠れるって人
    習慣だからなかなか急に変えろってのは難しいかも
    特に私が正しい、あなたのためなんだからっていうのは逆効果
    押し付けないだけでも旦那さんのが柔軟な気さえする
    ちなみにお酒の健康効果はほぼ否定されてきてる
    ちょっと飲む習慣がある人の方が健康、長寿っていうのは
    もとから健康な人は飲んでも長年耐えられるだけで着実に悪影響があるとか

  26. 名無しさん : 2018/01/28 18:01:58 ID: JbiXicVg

    普段は真っ暗無音で寝るけど、悩みがある時や寂しい時、ストレスがある時はテレビつけた方が眠れることはあった
    余計なこと考えると眠れなくなるからテレビの音に意識を半分やって考えないようにして入眠する感じ

  27. 名無しさん : 2018/01/28 18:09:09 ID: /xjsWCR.

    一時期、電子機器が発する青色光が睡眠を阻害するとメディアに取り上げられましたよね
    有名な論文がトロント大学やハーバード大学から出ています
    報告者旦那さんの場合、深夜にトイレなどに起きていることから、テレビを子守唄代わりに眠ったところで深い睡眠は取れていないことが分かります
    旦那さんは間違いなく睡眠障害ですし、報告者さんは旦那さんを心配しているだけで、決して支配したり自分の考えを押しつけている訳ではないと思いますよ

  28. 名無しさん : 2018/01/28 18:09:13 ID: puCV.1Io

    逆だけど、自分はテレビを点けたままでは絶対眠れない。チラチラ目蓋に光が写って気になってしょうがない。
    もしそれを強要されたらどんなに健康上のメリット言われても無理。
    それと同じでいろいろ言って説得できるわけがない。別室で寝るしかないよ。

  29. 名無しさん : 2018/01/28 18:11:22 ID: PzX4YSy6

    うちの父親はテレビ点けたまま寝てて、消すと「見てるよ!」と言って起きる

  30. 名無しさん : 2018/01/28 18:38:30 ID: 1CYEX0Ls

    オフタイマーやら寝室を別にといってる※は、全文読んでないんだよね、きっと

  31. 名無しさん : 2018/01/28 18:40:08 ID: K4lXV4M2

    テレビ点けてないと眠れないって、病んでるねえ

  32. 名無しさん : 2018/01/28 18:40:14 ID: CwJpbnOA

    不眠症の一種だから病院での診察させないと将来ヤバい
    言う事聞かなければ寝室別にするしかないね

  33. 名無しさん : 2018/01/28 19:03:37 ID: rZ/AhB76

    寝室別にしたら。

  34. 名無しさん : 2018/01/28 19:05:23 ID: L/cHU.aI

    ※30
    リビングで寝る を 寝室別 と捉えてないんだよきっとw

  35. 名無しさん : 2018/01/28 19:27:10 ID: UXRwia7k

    私ずっと電気つけっぱなしで寝てる
    じゃないと薄闇の中に嫌なものを見るから。部屋の壁一面を覆う大きな蜘蛛とかが近づいてくる
    気持ち悪くてゾワゾワして明かりがついてないと安心して眠れない
    変なものを見る前は真っ暗にして寝られたよ。でも今は無理

    寝室別にしたら?

  36. 名無しさん : 2018/01/28 19:30:48 ID: puCV.1Io

    ※30※34 報告者はリビングで寝るのもやめさせたい、テレビを点けてるのもやめさせたいんでしょ?
    でも説得させるのは無理だから、別に寝るしかないって推奨してるんじゃん。

  37. 名無しさん : 2018/01/28 19:33:30 ID: qC.bGlUc

    その年で夜中に一度トイレに起きる時点で睡眠があさいよね。
    まあでもこれは依存症とかと一緒で言えば言うほど頑なになりそうだから、割り切って放置するしかないと思うけど。
    別に認知症になったら施設に入って貰えばいいじゃん。無理して在宅介護でみて虐待とかに走るより、プロに任せた方がいいんだし。
    認知症になったらお互い施設ね、と、それだけ意見のすり合わせして放置一択。

  38. 名無しさん : 2018/01/28 19:43:19 ID: 1CYEX0Ls

    ※36
    あなた(※28)の事を言ってるわけじゃないんだが
    「(これまで通り)別室で寝るしかないよ」ってんならまだわかるけど、
    ※5(33,35)はとてもそうとは読めない

  39. 名無しさん : 2018/01/28 20:37:00 ID: cSEV/nQo

    自分もついててもぐっすりの癖にすごい女だな

  40. 名無しさん : 2018/01/28 20:38:47 ID: rZJZalIY

    しばらく別居したら?

    お互いにそのほうが快適に生活できると気づくはず
    お互い譲る気ないんだし別居婚でもいいんじゃないの

  41. 名無しさん : 2018/01/28 20:45:22 ID: L/cHU.aI

    ※36
    いくらなんでも無理やりな擁護だろw

  42. 名無しさん : 2018/01/28 20:45:35 ID: JYhGbR/.

    結婚したら相手は自分の所有物だと思っちゃうタイプの人

  43. 名無しさん : 2018/01/28 20:54:23 ID: 49ZDRinY

    35歳で必ず夜中に一度起きるって時点で、投稿者の旦那は中々深刻な状態だとは思うが、今更変えるのは不可能だと思う。
    投稿者が寝室別を受け入れて、旦那が将来突然ぶっ倒れた時に備えて高額の医療保険入っとくしかないね。

  44. 名無しさん : 2018/01/28 21:00:48 ID: ZByr44Bc

    相談者は自分の発言読み返してみて、何も説得力が無いと思わないかね?

  45. 名無しさん : 2018/01/28 21:28:02 ID: S0EpPLIo

    旦那はテレビと灯りがついてるほうが、安眠できるからそうしてるんでしょ。
    寝るときくらい好きに寝かせてやればいいのに。寝室を分ければ平和でしょ。

  46. 名無しさん : 2018/01/28 21:38:48 ID: 1CYEX0Ls

    ソースはどうあれ、体が心配という大前提を無視したレスや※が多すぎかと…
    「どんだけ飲んでも物理的、金銭的に迷惑はかけないけど、毎晩焼酎1本とワイン3本空ける旦那」
    だったらどんなレスをするんだろう

  47. 名無しさん : 2018/01/28 22:39:30 ID: ni7AZdHQ

    ※29
    うちは見てるよって文句言われた時にテレビでやっていたのがドラえもん
    好きなだけ見ろジジイ

  48. 名無しさん : 2018/01/28 22:44:12 ID: rCOtljuI

    離婚したほうがお互い幸せじゃね?

  49. 名無しさん : 2018/01/28 23:05:56 ID: .gw94BRQ

    何でこんなガ※ジと結婚したんや
    35やったらもう治らんで

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。