戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/9056192.html


AIは仕事を奪う、だがそれは悪いことではない-- ビル・ゲイツ氏が主張 | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

AIは仕事を奪う、だがそれは悪いことではない-- ビル・ゲイツ氏が主張

2018年01月31日:18:05

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 33 )

shutterstock_695169133
寄稿者名/NicoElNino


1: 1984 ★ 2018/01/30(火) 13:43:14.64 ID:CAP_USER
・ ビル・ゲイツ氏は、AI(人工知能)が人間の雇用の一部を奪おうとしているが、それを食い止める術は少ないと述べた。

・だが、ゲイツ氏の予想通りにいけば、それは世界にとって、全体としてはプラスに働くだろう。

・AIのおかげで、より多くの自由時間が手に入ると同氏は言う。


マイクロソフトの共同創業者でビリオネアのビル・ゲイツ氏は、AIは今後、数多くの雇用を奪うだろうが、最終的にはそれは良いことだと考えている。

Fox Businessのインタビューに答えたゲイツ氏は、ロボットが人間の仕事を引き受けてくれれば、我々はより効率を高め、より多くの自由時間を持つことができると述べた。
(以下略)

※全文、詳細はソース元で
https://www.businessinsider.jp/post-160956
人類滅亡まであと30年?『2045年問題について語らせてwwwwwww』
http://world-fusigi.net/archives/7734312.html

引用元: 【人工知能】AIは仕事を奪う、だがそれは悪いことではない ?? ビル・ゲイツ氏が主張







2: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 13:43:56.24 ID:ED5Rh7MY
よけいなことやんなくていいもんな。

10: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 13:54:42.99 ID:Z0pXBAY2
セーフティネットの為に必要な資金はAIに税金掛けることで可能だろ

本当にうまくいけばほとんどの労働は無くなって、古代ローマのように
なれるかもだ

13: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 14:01:07.38 ID:h5SkHWS/
そうなると困る支配者達と存在意義がなくなると思ってるバカが
結託して結局化石のまま人類衰退

16: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 14:03:04.67 ID:LILzNhcS
奴隷が欲しい
の詭弁。


奴隷制度を廃止と言うなら
なぜスレイブと同語源のサービス産業を廃止せず推進する

21: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 14:13:21.63 ID:J3SsYYfR
もう既にAIに生まれ変わってんだろ?

22: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 14:15:43.11 ID:RgbYfdhB
自由時間が増えるのはもちろん喜ばしい
給料があるかどうかが問題なのだ。

23: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 14:21:53.67 ID:YMXZAItQ
いつまでも働いてる人類ってバカだと思うわ

25: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 14:23:14.98 ID:cqD7u8hH
>>1
悪用する奴が居なければな

27: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 14:25:23.37 ID:c0bHgSbA
悪用する前に気が狂うから心配すんな。

28: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 14:27:47.57 ID:mqN1rYnK
コンピュータの発達は仕事の減少に寄与したのだろうか
逆に密度が増しただけの様な…

31: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 14:44:13.53 ID:Y4vGVdyJ
所が自分の存在が無意義な物に成ると言う恐怖に駆られる人達が騒ぐんですよ。
何故なら、本来、無意義な存在である事から目を背けて生きて居るだけだからw

33: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 15:00:02.12 ID:LIT3COr4
娯楽もAIが作るようになったら人間は何もしなくなるよね

34: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 15:02:03.79 ID:ZY3bvRov
少ない労働で同等の生産なんだろ?その方が良いに決まってる。

雇用が無くなるって論者は紙幣を喰うつもりなのか?

36: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 15:05:03.42 ID:abt3U1Mj
世の中には勉強するのが嫌いで
賃金安い安いと愚痴を垂れながらも
つまらない仕事に就く人が必ずいるんだよ

彼らは無償で高度教育を施す機会を与えられても
きっと拒否するだろう

37: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 15:09:50.93 ID:Y05tjr2G
はま寿司のペッパー君見るかぎり
そんな心配はまだまだ先の話だとオモッタ

ペッパー君ほとんど仕事させてもらってないw

38: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 15:11:33.03 ID:LoG8t374
仕事を奪った技術でみんなよく知ってるものの筆頭は自動車
日本の一番の稼ぎ頭
他にもミシンとか洗濯機とかそれまでの仕事を奪っただろ
でも今ではだれもそういわない

41: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 15:12:58.56 ID:mhFV5BzC
>>38
その頃はまだ奪われたより楽になったが勝つ時代
他にもすることあったしな

40: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 15:12:04.15 ID:hfu2E9h2
そろそろAIに仕事を丸投げして優雅な隠遁生活に入るのか。

43: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 15:21:23.03 ID:sy0S4AOp
奴隷は不要になり、死ぬ覚悟が必要です。

45: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 15:23:30.89 ID:by9uyXVm
>>1
禿同

46: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 15:25:08.07 ID:CYd3nbnb
役所の申請事務とか年金事務とか労働事務局の事務とか絶対AIで出来るんだよな。
健康保険・介護保険の事務手続きなんかも。
もう、ほとんどの事務仕事はAIで出来てしまう。
公務員は取り立て、折衝、交渉等そっちに人回すべきだな。

47: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 15:40:12.99 ID:7PLRL4cA
ビルゲイツとか孫正義とかジョブズのその仕事内容は
絶対にAIに奪われない、これ彼らも絶対に認めるから

48: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 15:42:00.68 ID:7PLRL4cA
うばわれるのは底辺の単純作業で、AIは戦術はできても、学習に依存しない戦略は
できない。学習できた時点で戦略ではなく戦術だからだ。
おまえらの多くも戦略の教科書にのっている定石を戦略だとおもっているのが底辺の知能だからどうにもならん

49: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 15:46:29.30 ID:7txdirak
>>48
そんなもんはAIがなくてもロボットがやってるよ

50: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 15:46:56.55 ID:QqPvkq3d
金持ちはAIがやってくれて時間できるかもしれないけど
仕事奪われた労働者は余暇が増えて良かったなんて言ってられないだろ

52: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 15:51:41.82 ID:JwReYoF6
これからの時代は更に階層の固定化も進むから、社会が尚更混沌として来るだろうね。
職に就けるのは今よりもっと高学歴や特殊なスキルの人達のみだろうしな。
しかも、底辺層の方が増えるのが早いし...

53: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 16:01:48.20 ID:H0N9ilM+
マジレスしていいか?

これから職につけるのは発達障害などのこだわりのある人や、科学者・芸術家などの特別な才能を持った人のみだ
高学歴とか関係なくなるわけ
高学歴の指標が、変わってくるというのが正しいか

実はADHDやASは人類の正常な進化なんだよ・・・
ちなみに年々増えている

61: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 16:10:32.41 ID:NelqQajP
>>53
その通り。
将来的には好奇心をもって狂ったように好きな事を追求出来る人材が価値を持つ
ただし、職という制度そのものが無くなるかも知れない
各自好きな事を追求しながらその時々に応じて緩やかに繋がり、
人類に貢献するような事業を行う。
それが終われば、もしくは途中でも入退出自由で勝手に出たり入ったりする
DAOで緩やかに繋がり、必要に応じてICOで資金集めを行う
AIのアドバイスに応じて作業を遂行する
これが未来の自律分散型組織(企業)だ

64: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 16:18:20.39 ID:OIH6LQSn
>>53
>>61
凄い高度な話をしているな
勉強になるよ

今までと全く違う雇用形態が生まれるのか

68: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 16:20:18.63 ID:wi0LnPbm
>>64
どこが高度やねん
科学者や芸術家などがまず真っ先にいちばん要らなくなるんだよ
AIの意味ほんとに理解できてるか?

74: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 16:25:18.48 ID:NelqQajP
>>68
真っ先に要らなくなるのは簡単な事務作業を行うホワイトカラー
汎用ロボットと汎用AIの組合せからブルーカラー
汎用AIでも高度なAIを生み出すまでは科学者は必要
ただし汎用AIに負けた科学者は徐々に失業して、
ベーシックインカムを貰いながら、残った既存企業orDAOで職探し
芸術家は人間が生み出すアートという事でまぁそれなりに価値が残ると思っている

54: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 16:02:24.76 ID:9xe/xSkE
仕事が奪われるというよりも職種が無くなる
しかもAIには電気代だけで、給料もボーナスも不要→大幅なコストカット

AI運転が実用化されれば、ブラックな運転業務が無くなる→輸送量増大・運送費激減→人類が幸せになる
AIがプログラミングするようになる→システム開発費が激減→同上
AIが公務員に取って代わる→格安でやってくれるので税金が浮く→同上

56: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 16:05:08.06 ID:6odw3DdM
世界中ニートだらけになるということか?

62: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 16:16:17.87 ID:0I0zRwz/
AIやロボットの使用は医療や製薬や宇宙開発や防災などに限定するべきだ
仕事を人間から奪うべきではない
仕事のやりがいや達成感を奪われたら生きる目的を見失うぞ
ニート生活なんてまともな人間なら3ヶ月も続けたら飽きて気が狂うだろう

106: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 18:59:56.42 ID:cPEqtskF
>>62
君そんなこといってたら現役退いたら鬱になるぞw

112: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 21:10:49.15 ID:6l0kk7N/
>>62
仕事は自分で作り出す時代になるよ
得意を活かして身近な人を喜ばせるだけでもいい
例えばすでにYoutuberの大半はそうだね

65: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 16:18:55.89 ID:+qWJdgmW
新しい雇用は次々に生み出されてきているが、
それまでの雇用の代替となるには不十分らしいな。

新しい雇用がどんどん生み出されてもその賃金水準が低ければ
それまでの雇用の真の代替にはならない。

これまで正社員だった人が失業して新しい雇用を得たらそれが
低賃金の非正規雇用だったということになれば、
仕事は徐々に失われていることを意味している。

114: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 21:17:47.71 ID:6l0kk7N/
>>65
たとえば輸送業に自動運転が本格普及したら、トラック運転手という職はなくなるが、
同じポジションに荷運び手みたいな職が残る
しかしそれもロボット化されると
オペレーターひとりが百人分の労働生産性を上げるようになる
変化はなだらかに起こらず、突然起こる
そこに備えなければならない

69: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 16:21:13.03 ID:+qWJdgmW
アメリカ社会で生み出された新しい雇用の多くが低賃金らしいからな。
中間層が得た新しい職によって彼らは所得を減らしている。
問題は新しい雇用の質。

73: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 16:23:35.93 ID:Fr8tep0m
はよ規制かけないととんでもないことになるぞ

76: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 16:25:53.07 ID:moQ/Q9ew
おまえらよかったな。
世界人類全員ニート社会が訪れるぞ。

80: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 16:34:08.74 ID:mTQE0Jd8
aiは消費しないから金回らないだろ
経済ストップしちゃうよ

81: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 16:35:40.85 ID:NelqQajP
>>80
産業用ロボットには課税してBIが正解かな
ただし汎用AIとか、それを搭載したロボットに課税するのは、
一種の人頭税になるから反対。奴隷扱いする事になるから道徳的にも良くない

83: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 16:43:26.62 ID:xFGowoAD
実際はトレーダーみたいな高度技能とされる職業の方がAI化のメリットが大きい
人類に残るのは泥臭い底辺職

85: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 16:46:25.84 ID:yI5113YU
凡人「時間はあっても金がないから何もできない」

87: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 16:48:18.88 ID:CUejT5nO
ゲイツのこのコメントを批判してる奴は例外なく頭が悪い
しかし心配しなくていいこういう頭の悪い奴と言うのは昔から一定数いるもんだから
例えばマルクス・レーニン主義を信じたor信じる奴らも
ゲイツのこの発言を批判してる頭の悪い奴らと同じ

91: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 16:57:58.06 ID:tsm0G+Yi
つか、「AIは雇用生まない、仕事を奪う」ってのは常識じゃね?

今年のダボス会議のテーマだったでしょ?
まぁ昨年もイーロンマスクらIT企業関係のエライさんが同じこと言ってたけどw
(「AIによる自動化の補償にベーシックインカムを各国は迫られる」とイーロンマスクは言ってたよね
 AI税がベーカム財源とかなんとか)

100: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 17:54:24.05 ID:X8SpMKKx
>>91
AIによって雇用が大幅に削減されたら所得自体が発生しなくなるから
企業から税金なんて今以上に取れなくなると思うよ
AIによって労働力や生み出されるサービスの無料化や廉価化って今以上に進むだろうけど
そのかわりに今以上に所得は確実に発生しなくなる
基本無料のネットや動画サイトはカネを生むか?みたいな話

115: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 21:20:23.28 ID:6l0kk7N/
>>100
食料とエネルギーの自動生産化が鍵になる

95: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 17:24:01.30 ID:gQGkEpRl
地球上の底辺仕事はロボットにまかせて人間は宇宙開発に注力するといいよ

99: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 17:39:10.58 ID:b8W5FeVp
そろそろ本当に役に立つAIとやらを見せて貰いたいものだ
どれもこれもCom上で動くただのソフトに過ぎない
ただのソフトならこの20年で山ほど出て来た、今更な話だ

104: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 18:44:21.23 ID:O0gCOS6b
初期:機械でもできる仕事の取り合い
中期:機械では意味がない被検体としての用途中心
末期:仕事の概念の消失

109: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 20:36:09.16 ID:qpUarJJ1
>>1
あと15年したら面白いことになる。
いま50歳でそれなりに仕事してる人はギリ享受できるかな。

116: 名刺は切らしておりまして 2018/01/30(火) 22:14:56.38 ID:/ti31XgE
単純な事務作業は仕事はかなり減らせるけど人はゼロには当分できそうにないな
ただかなり減らせるのは確か

132: 名刺は切らしておりまして 2018/01/31(水) 06:24:10.21 ID:5fRu7hKg
研究開発職はAIに置き換えられる。

141: 名刺は切らしておりまして 2018/01/31(水) 10:12:57.24 ID:SXwtIK9r
仕事の効率が上がっていくのに、労働時間が減らないのは、なぜなのか?









  • このエントリーをはてなブックマークに追加
AIは仕事を奪う、だがそれは悪いことではない-- ビル・ゲイツ氏が主張

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2018年01月31日 18:08 ID:PM2sG9050*
でもでもAIさんに報酬払ってあげないと
高く付くんじゃないかなぁって。
2  不思議な名無しさん :2018年01月31日 18:23 ID:nk6IitM70*
日本は支配者層の強い反発で遅れそう
3  不思議な名無しさん :2018年01月31日 18:26 ID:YFNNMVG00*
AIとハードの進化によって人間が真の意味で楽できるまでまだまだ時間がかかる。
既存の労働力が移り変わっていく過渡期がいちばんつらいんだよ。

つまりこれからだ。
4  不思議な名無しさん :2018年01月31日 18:27 ID:b.pLd0mr0*
まぁ奪われて人類が不幸になるよかは
次の人類の進化のフェイズに移るだけだと思われ
5  不思議な名無しさん :2018年01月31日 18:32 ID:lYN7.0rc0*
人類淘汰の時代だな
俺は淘汰される側だけど
6  不思議な名無しさん :2018年01月31日 18:34 ID:agNS13Ip0*
貨幣制度にとらわれてる内は難しい気がする。
資本主義の下だと自由時間=解雇になっちまうからな。
7  不思議な名無しさん :2018年01月31日 18:41 ID:2PBrd40y0*
ビルゲイツもAIに取って代わられそう
昔のSFによくあった、ラスボス的なマザーコンピューター
8  不思議な名無しさん :2018年01月31日 18:50 ID:jSmrnZP60*
これ問題になるのは過渡期の人間ってことだよな
完全にAIが仕事するようになれば古代ローマ市民みたいなあり方が可能なんじゃないか
そのときには通貨制度も変わってそうなもんだけど
旧制度の中で仕事を奪われる人間が続出する過渡期はまじでやばそうだなあ
9  不思議な名無しさん :2018年01月31日 18:52 ID:VAQe03N40*
労働時間が減らないのは、時間での評価が根付いているからじゃないの
中身で見るようになれば効率も上がる
だけど正しく評価できる管理職がどれほどいるか

そういう評価をAIにやってもらえば無駄に高給の無能な上司はいらないかもね
10  不思議な名無しさん :2018年01月31日 19:08 ID:QM0YdXXV0*
そこまで発達したAIならそいつに政治とか任せた方が幸せな人生おくれる奴が多そう
俺も含めて
11  不思議な名無しさん :2018年01月31日 19:13 ID:JiMIwAZ30*
AIや技術が早くなると
スピードが速くなるんだよ

速くなる

つまり同じ時間でその何倍もの
仕事が来る事になる
効率化を図る為にしたことが
逆になってる
12  不思議な名無しさん :2018年01月31日 19:16 ID:wvTLQ.ra0*
現在の賃金を得ないと生活できない社会形態のまま、仕事だけ減ったらそりゃ困るだろうな
理想は衣食住のために働かなくても衣食住が手に入って生きていける仕組み
それと子育てはさすがにAIに全振りできないと思う
13  不思議な名無しさん :2018年01月31日 19:17 ID:EOX6MIuR0*
AIで自由時間が増えるならどんどん実施してほしいが労働時間が減ったりその仕事がなくなった分得られなくなった収入をだれが保証してくれるのか気になる
ただえさえ仕事内容が高度になってるのに単純作業まで無くしたら自頭ない人はどうすればいいんだ
ましてや日本なんて古い形に縛られる国じゃAI導入で仕事が減るがその分の保証はない、とかなりそう
上手いこと制度とか作ってくれるんだろうか
14  不思議な名無しさん :2018年01月31日 19:23 ID:AJ1Nlirs0*
企業や金持ち層が、いかに税金を払わないで済ませるかに汲々としてる様子を見てると
ベーシックインカムなんて実現できるの?と思うし
全体としてはプラスになるのは間違いないだろうけど、社会の流れから外れた人は悲惨なことになっていくだろうなあ
15  不思議な名無しさん :2018年01月31日 19:24 ID:J1T4ctQ30*
その通り、楽になれるだろう。
ガス室で。

トラクターができて馬がニカワ工場におくられた、その後を追うだけ。
16  不思議な名無しさん :2018年01月31日 19:27 ID:wIKrYTvN0*
批判した所で始まってしまったこの流れを止めることなんて不可能なんだから
どう対応していくことが幸せに繋がるのか考えることが建設的
17  不思議な名無しさん :2018年01月31日 19:28 ID:TZxtzWvi0*
とりあえず

みんなニートになれ!そうすれば俺は惨めじゃない!


って言いたいのはわかった
18  不思議な名無しさん :2018年01月31日 19:35 ID:TcGz47xw0*
人間の仕事が減ると所得税収が下がるからまず政府が許さない
19  不思議な名無しさん :2018年01月31日 20:01 ID:ixSrejDd0*
何でもいいから、明日はハローワーク行って来いよ。おめーら。
20  不思議な名無しさん :2018年01月31日 20:01 ID:IfKKIGm40*
>役所の申請事務とか年金事務とか
その辺は窓口除けば事務処理システムをマトモにすれば良いだけレベルですな

それを複雑怪奇かつ処理不能にしてるのが、役人と天下り受け入れてる開発業者
21  不思議な名無しさん :2018年01月31日 20:02 ID:fwevwGqI0*
その頃には選別されてほとんど日本にも生き残ってる人類がいないぞ
生き残れるのは選ばれた人間だけ。それもAIと融合した人間な。
22  不思議な名無しさん :2018年01月31日 20:13 ID:.RdUcJRv0*
大学生はちゃんと就職考えないと40年後死ぬぞ
23  不思議な名無しさん :2018年01月31日 20:13 ID:rlvslLsf0*
少子化対策でAI機能を持ったロボットを働き手として雇用すると、そのロボットの所有者から所得税だけでなく、住民税や固定資産税までキッチリ徴収しないと、行政サービスは完全に立ち行かなくなるんだが・・・。
24  不思議な名無しさん :2018年01月31日 20:15 ID:.Y7bVgwD0*
AIが働く代わりに国民に年金を配る制度が出来ればいいけど、
マクロ経済の基礎も知らない財務省にその発想が出来るとは思えない。
25  不思議な名無しさん :2018年01月31日 20:28 ID:b3RnmLmz0*
物乞い大喜び
26  不思議な名無しさん :2018年01月31日 20:37 ID:4t.rSclc0*
タクシー、バス、配送車(高速道路)あたりは責任をどこがとるかが決まれば早く取って変わりそう。
役場関係、公務員、図書司書、受付なんかも早いかもね。
まあ公務員は利権がらみでいまだに変わらないから遅いと思うけど。
製造業、接客業はあまり変わらないと思うんだよな。
機械作るより人のほうが安く雇えるし、素早く対応できるし。
個人的にはタクシーは自動運転になってほしい。
いちいち行き先とか行き方とか世間話うっとうしい。

27  不思議な名無しさん :2018年01月31日 20:41 ID:mFzmTt350*
ゲイツ…!
…意外と普通のことしか言えんのな
28  不思議な名無しさん :2018年01月31日 20:52 ID:F.yZhZHE0*
21 はいロボトミー手術だらけですね。人格が根本から変わってまでそれをする奴がいるかは疑問です
29  不思議な名無しさん :2018年01月31日 20:54 ID:u4XejpYy0*
マダマダ先の話だと思うけどね
古い頭の人が多いうちは 抵抗勢力になるだけ
いつも新しい時代の前には 必ず衝突が有るからね
価値観が変わるのは 普通の人達には恐怖としか映らない
モチロン 変わった先が楽園とは限らないけど

新しい技術は人を幸せにするだろうか?
30  不思議な名無しさん :2018年01月31日 21:27 ID:lx.ao9Zh0*
自動車工場が機械化されて社員の仕事が楽になったのか
車の性能が上がってドライバーの仕事が楽になったのか
31  不思議な名無しさん :2018年01月31日 22:20 ID:ru1IN1zZ0*
AI秘書(電話番)とかAI事務とか広まったら個人や少数で事業を起こしやすくなるのかなあ、
なんて妄想はする。
AIサービス提供業みたいな業種がこれから出てくるのかなあ
32  不思議な名無しさん :2018年01月31日 23:01 ID:VjYrovW50*
今の時代が一番微妙ってことだよね
33  不思議な名無しさん :2018年01月31日 23:45 ID:qXYIU6Fz0*
残る仕事は教育と研究
貨幣の概念も変わり、エネルギーも無料に
先の長い話になるかと思いきや昨今時間は加速度的に進んでいるから
2050年までには整うかと
大きな価値を生むのは芸術になると予測する

 
 
上部に戻る

トップページに戻る