1: ばーど ★ 2018/02/01(木) 12:54:16.10 ID:CAP_USER9
認知症の1つであるアルツハイマー病の病変を、わずかな量の血液検査で発見できる方法を世界で初めて確立したとノーベル賞受賞者の田中耕一さんらの研究チームが発表しました。

発表したのは、国立長寿医療研究センターと2002年にノーベル化学賞を受賞した島津製作所の田中耕一さんらの研究チームです。

「アルツハイマー病」は認識や記憶力などに障害が出る脳の病気で、「アミロイド」と呼ばれるタンパク質が脳に蓄積することで発症のリスクが高まるとされています。研究チームは、この「アミロイド」が脳に蓄積しているかどうかを推定できる「血液バイオマーカー」と呼ばれる指標を開発し、わずか0.5CCの血液を検査することで蓄積の有無を判定できるということです。

「根本治療薬を含めたさまざまな進展に貢献できる。そういう基礎となる大きな成果だと考えている」(島津製作所質量分析研究所 田中耕一所長)

研究成果は国際的な科学雑誌「ネイチャー」のオンライン版に掲載されます。

1日3時48分
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3279533.html

引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517457256/

2: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 12:54:49.84 ID:fIGQvSCo0
富山の宝

4: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 12:55:13.82 ID:jZG6q9ZC0
島津製作所って機械製造だけじゃないのか

6: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 12:56:01.60 ID:1Z3u73e50
俺が血液検査したらたぶん引っかかると思うわ
最近モノ忘れが酷くて完全にボケ老人になってる

7: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 12:56:45.70 ID:gIHdcqpk0
ノーベル賞って二回貰えるのかな?

18: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 13:01:33.41 ID:wzUzuxwt0
>>7
別賞なら貰える
物理・化学のキュリー氏とか

65: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 13:17:30.90 ID:gIHdcqpk0
>>18
THX!
医学・生理学賞の可能性大いに有りだな。

14: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 13:00:06.63 ID:MQZJs7g60
ノーベル賞ってさ、こんな感じでチームでやってたとしても代表者の功績にしかならんの?
自分は全く無縁だからどうでも良いけど
チームの功績ならチームに賞をあげれば良いのに
そしたら変な黒い部分無くなって研究進むんじゃねえの?なんて思ったりね

21: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 13:03:09.74 ID:XCfvYRox0
>>14 ノーベル賞どころか普通の論文でも共同なら先頭に名前がある著者以外お手伝い扱いだよ

15: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 13:00:37.00 ID:9tn7ueDg0
症状が出ている人に「あなたはアルツハイマーです」意味あるのか

20: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 13:02:38.99 ID:/ouhBOTj0
>>15
症状を遅らせることはできるから意味あるお
親に受けさせたいんだけどどこで検査できるんだ

30: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 13:04:45.07 ID:IEtlt1VW0
>>15
検査が楽になると早期発見につながるんじゃないの
今進行を遅らせる薬あるよね本人が認識あるうちに治療開始できたりできそう

19: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 13:02:31.59 ID:E5ct6moF0
田中耕一さん、二回目のノーベル賞あるで。

田中耕一さんは学者でなくサラリーマン(今は役員)なのが凄い。

26: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 13:04:01.17 ID:q+i+KTPq0
>>19
同じ賞は2回は取れないでしょ

35: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 13:05:57.72 ID:zVjlcc9y0
>>26
物理学賞2度受賞とか前例あったよね?

52: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 13:12:19.67 ID:q+i+KTPq0
>>35
調べたら2人いた

マリ・キュリー(1903年に物理学賞、1911年に化学賞)
ジョン・バーディーン(1956年と1972年に物理学賞)
フレデリック・サンガー(1958年と1980年に化学賞)
ライナス・ポーリング(1954年に化学賞、1962年に平和賞)

34: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 13:05:50.61 ID:IEtlt1VW0
結局会社から充分なお金もらえたんだっけ?

41: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 13:08:07.15 ID:dskY+6i70
>>34
報奨金は当然だろうし、
受賞のパーティファッション代とか
経費で出たでしょww
安定した収入で好きなだけ
研究してりゃ幸せってタイプらしいし

49: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 13:10:52.16 ID:nr2hweVY0
そのアルツハイマーを治す方法を見つけてくれ
お願いします

67: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 13:17:41.31 ID:180jvAHR0
田中さん凄すぎるわ

72: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 13:20:25.72 ID:9Y0Bffos0
実用性高くてすごいけど、治療法ではないしさすがに
ノーベル賞級ではない気がするな。

75: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 13:21:25.58 ID:UI1qiC1q0
ADは老化現象です、治療という考えが間違ってる
絶対に治らない、症状の進行を少し遅らせるだけ

78: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 13:22:05.49 ID:3v1vdUWg0
田中さんすげー白髪になっててびっくりしたが、あれから15年経ってたことにさらにびっくりした。