1: ばーど ★ 2018/02/08(木) 13:32:36.75 ID:CAP_USER9
【ニューヨーク=時事】「日本の製造業モデルが壊れつつある」。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は4日、製造業で品質データ改ざんなどの不祥事が相次ぐ日本企業の現状にこう警鐘を鳴らす分析記事を掲載した。

同紙は「日本の産業競争力を高めたのは、戦後に構築された製造業モデルだった」と指摘。生産現場の無駄を徹底的に排除する「カイゼン(改善)」などの取り組みに触れつつ、「(米国の品質管理手法と)勤勉さや細部へのこだわりを重んじる日本の価値観がうまく結合した」と評価した。

ただ、バブル崩壊以降、長期雇用を保証されて技能を磨いてきた熟練労働者が減ってきたと説明。「職人」の減少により生産現場の力が弱まっているにもかかわらず、日本の企業経営者の多くが工場で起きた問題への対処を現場任せにしたことを問題視した。

2018/2/6 05:00
日刊工業新聞
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00460670

★1が立った時間 2018/02/08(木) 11:47:56.23
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518058076/

引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518064356/

3: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:34:50.30 ID:epAiL/CK0
> 長期雇用を保証されて技能を磨いてきた熟練労働者が減ってきた

これが痛い・・・
終身雇用は製造業には必要なんだと思う
経団連のアホ

20: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:38:12.15 ID:8ltnDn7W0
>>3
全くだ
あの人ら、目先の金にコロッと騙される
本当に経営者かよ?

250: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 14:07:00.02 ID:SPEoTbej0
>>3
同意

373: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 14:22:07.24 ID:D2ZAlA5a0
>>3
日本のいいところが無くなっちゃたよな
中途半端に欧米のマネして何も考えてない

5: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:35:41.92 ID:ktNJibDV0
「何言ってんのドク、いいものはみんな日本製」なんてセリフの時代は遠い昔か・・・

8: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:36:52.17 ID:45JCJZL80
>>5
今は中国製か…

343: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 14:18:25.13 ID:2XbIh59A0
>>5
こないだ見たアメリカのB級コメディーで「やっぱスマホは日本製が最高だな」「それサムソンだよ」ってセリフあったったくらいだからな

12: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:37:30.15 ID:j0nHNZ9+0
何年も前から何度も聞いてる
数年後にも同じ言葉を聞くんだろうな

15: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:37:35.52 ID:PkESrh4D0
日本全体が壊れ中だろw
人をないがしろにした結果っすわwwww

18: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:37:57.64 ID:4A2NlYJj0
>>1
なんというステレオタイプな分析
ワイドショーのコメンテータかよ

19: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:37:59.02 ID:sbdDjJXu0
日本では、エンジニアといわれる職種の待遇が異常に低いもん。

21: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:38:50.12 ID:jDVw8BDW0
竹中とか、経団連の連中に、
その手で日本の物作りの評判を壊した気持ちを聞いてみたいよねw

今どんな気持ち?

156: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:55:53.68 ID:U+NLXGDy0
>>21
あいつらグローバリストだろ
日本の製品がだめになったら
ドイツの製品を買えばいいという発想のやつらだよ。

406: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 14:26:10.55 ID:ov4nrIYp0
>>21
経団連は引き続き日本を壊し続けてるが

23: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:38:52.36 ID:bVNVvn0V0
>>1
プラザ合意やスーパー301脅しで
日本の産業や経済を一方的に不当に破壊しおいて
今更なに言ってんだアメ公(笑)

135: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:53:55.78 ID:nMLlJc/U0
>>23
年次要望書だっけ?
とにかく日本の強みとなるものを思いつく限りぶっ壊したな。

629: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 14:49:06.21 ID:krCTiT4G0
>>135
日本が真に受けるとは思ってなかったんでしょ。

669: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 14:53:24.06 ID:PsNqUyW90
>>629
なんでかは知らないが、外国からの要求を余りにホイホイ聞き過ぎたのも没落の原因の一つだね

37: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:41:55.82 ID:7/QOe21M0
文系は1/3に減らすべき

【大学生数】
人文系:37万人
社会系:82万人
工学系:38万人
理学系:8万人
農学系:7.5万人

69: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:45:40.89 ID:kcYvoMf90
>>37
無駄な底辺の大学を減らして早くから就職させて経験積ませたら
労働者不足も晩婚による人口問題も少しはマシになるかな

49: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:43:36.53 ID:2GqLqDSk0
人材使い捨てにしてりゃそうなるよね
何故か技術者軽視しまくってるし

94: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:48:56.07 ID:nMLlJc/U0
>>49
派遣会社がな。
派遣エンジニアで手取り14万円とかさせるからな。暮らしていくのに精一杯。
技術の研さんなどできない。

55: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:44:23.02 ID:NSE0WHUF0
エンジニアでは、学卒でもその初年度に
年俸1千万円以上くらいというのが、世界標準だろう。
米国などでの物価差もあるが、それでも日本とは段違い。
優秀なインド工科大生などが、その基準かそれ以上の年俸で、米企業に買われていく。
そして例の有名になったファーウェイですら、その程度は出してくる。
もうその辺からして、日本は差を開けられ過ぎてるのでは?
 

63: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:45:07.81 ID:p3dpP4nw0
物作りとかこの3Dプリンターの時代にはオワコンだろ

早く産業を転換しないと

65: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:45:26.06 ID:9jv1Ny0r0
日本企業が本当にうまく行っていないなら
利益の蓄積である内部留保が年間に数十兆円も
増えるのはおかしいよ。

実際に製品の価格や性能を見なければ今後の
市場動向は判断できない。この記事は印象に
流されてると思う。

実際のテレビや携帯電話などの価格と性能を
サムスンやファーウェイと比較すると日本企業の
製品のほうが安くて高性能なものが増えている。

単に部品だけではなく完成品でも日本企業のシェアが
回復する可能性は高いよ。

77: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:46:50.58 ID:X6HFZfuS0
>>65
だからおかしいんだよw

78: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:46:54.98 ID:p3dpP4nw0
>>65
投資できるところがないくらい糞詰まりなんだよ
今はまだ経済規模がある程度大きいから見れたものになってるが、これから少子高齢化でいっきに死ぬよ

内部留保に課税なんてしてる場合じゃない

564: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 14:43:14.40 ID:H2fIs2Ik0
>>65
ファーウェイに性能、値段で勝てるわけないわ。
ファーゥエイより安く、優れた日本メーカーってどこなの?

70: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:45:44.90 ID:IchHRKtV0
まじかよ・・・
今知った ショックだ
GDPも国土も世界一と思ってたのに・・・

97: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:49:49.70 ID:p3dpP4nw0
小泉、竹中は間違ってないだろ
あの時日本人の賃金を下げてなかったら、企業もろとも倒れてるだろ

派遣でも雇用あるだけマシ

139: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:54:21.91 ID:ABr0arkU0
>>97
中途半端だったんだよ。
正社員の解雇まで手をつけないから、正規と非正規で階層化しちゃったんだよ。
だいたい、正規社員という雇用形態それ自体がおかしいんだよ。

150: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:55:26.72 ID:p3dpP4nw0
>>139
おっしゃる通りだね
解雇規制なんかなくせよ

208: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 14:01:38.64 ID:ABr0arkU0
>>150
ついでに継ぎ足すと、日本人の考え方も変えないといけない。
新卒至上主義で中途を入れにくくする、中途に嫌悪感を持つジジイどもをなんとかしないと、雇用の循環は生まれない。
日本じゃ職種を切り替えるってのが難しいから、どいつもこいつも一度首飛ばして、その状況に追い込まれるまで理解しないと思う。

182: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 13:58:59.54 ID:Vy7ouwJd0
>>139
シリコンバレーはともかく
日本の今の役員って
本当に現場に出ないし
自ら動こうとしないよな
なんでだろうね。

212: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 14:02:12.01 ID:GJTTcml60
>>182
現場のこと分からない社内政治で出世した人が役員になってるからじゃない?
日本人お得意のコミュニケーション能力って技術力とは比例しないんだろう。

234: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 14:04:43.55 ID:ABr0arkU0
>>182
現場にいた事がないから、現場に出てもわけわかんない状態だからじゃないか?
遊びに行くことすらしたことないと思う。

226: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 14:03:31.52 ID:H9uhXsZI0
日本から低賃金長時間労働をとったら何にも残らんw

274: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 14:10:53.96 ID:qzgh8GLX0
アメリカのほうが日本人よりも日本企業の本質を知っていてて草
日本人はとりあえず危機的なことが起きても、見ない知らない聞きたくないの糞経営者が多いからな

346: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 14:18:39.85 ID:LVWBGkTg0
>>274
第二次大戦時も日本を深く研究してたしな。
逆に日本は敵の研究なんてもってのほかと目を閉ざし耳をふさいだ。

また同じことの繰り返し。

日本人ってちょっと成功して慢心するともう駄目だな。

370: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 14:21:33.29 ID:WfTpvkur0
英国みたいに金融で食ってけば良いと思う。

388: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 14:23:34.81 ID:CEVLczTP0
>>370
経済学が文系の日本では無理
ビットコインみたいな投機にはまってスッテンテン

460: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 14:31:42.47 ID:mhRduGuj0
第三次ベビーブームをつくろう

487: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 14:36:00.88 ID:LlWXuYvY0
壊れてるのは製造業だけじゃないぜ

525: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 14:38:59.29 ID:AKTDVdcu0
>>487
みんな大学でよう→リーマンになろう→それ以外は負け負け負け
こんなんやって勝ちになった連中が負けを使い潰してればどんどん各分野の職人なんかそら減るわなぁ

572: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 14:44:12.54 ID:8tan2rK60
B-CASとかコピ10とかくだらない規制考えるのは得意なんだよな
ポータブルプレーヤーが流行ってた時、日本メーカーの製品がこぞってMP3を再生不可にしていたのは本当に馬鹿だと思った

692: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 14:56:05.11 ID:9qb9ypvz0
品質データ改ざんって言うけど
中や韓に米もまともにやってないだろうけどな
日本だから表に出ただけと思う

693: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 14:56:08.46 ID:KkEIeZMf0
とっくに壊れてる