kaden_kashitsuki

1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ] 2018/02/10(土) 17:15:32.28 ID:wiKFnKJ20● BE:194767121-PLT(13001)
加湿器の菌で死亡事故か…水交換&清掃を怠ると危険?知らないとマズイ使用上の注意

1月14日、大分県庁は同県国東市にある特別養護老人ホームの入所者がレジオネラ菌に集団感染し、うち90代の男性ひとりが、菌が引き起こす肺炎で死亡していたことが、
複数のメディアで報じられた。保健所の調査の結果、感染者の居室に置かれていた加湿器から基準値の2万2000倍ものレジオネラ菌が検出されたため、県はこの加湿器が
感染の原因になったとみている。

 この季節になると、インフルエンザや風邪予防のために加湿器を使用することも多く、今回の報道を受けて自身の使用している加湿器に
不安を覚えた方も多いだろう。

 今や多くの人にとって身近な家電のひとつとなった加湿器だが、何か重大な危険性が潜んでいるのだろうか。安全に使用していくためには、
どうするべきなのだろうか。今回はさまざまな角度から加湿器の安全性について取材した。

http://biz-journal.jp/2018/02/post_22274.html

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/10(土) 17:17:01.75 ID:fw/PMjT80
過失機か

45: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [HK] 2018/02/10(土) 17:28:26.09 ID:yIorRvpEO
>>3
座布団1枚!

7: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA] 2018/02/10(土) 17:18:18.11 ID:UAvifkj50
>>1
菌はタンクじゃなくて本体の方じゃねーの?

10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/10(土) 17:19:20.24 ID:uSJ0CfD/0
グツグツ煮えたぎる方式なら大丈夫なんだろ

178: 名無しさん@涙目です。(catv?) [MX] 2018/02/10(土) 19:03:43.76 ID:jm1zLb/r0
>>10
電力消費量が凄いのと火傷の危険があるからね…

14: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2018/02/10(土) 17:20:39.49 ID:FBZlyzlK0
気化式使っててフィルター周りとか色々ヤバそうな気はしてたけどこの事件は超音波式なのか

25: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/02/10(土) 17:24:29.92 ID:FR+iEJBa0
これって騒がれるようになったのが最近なだけで
初期の加湿器の頃からあったんだよな?

31: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/10(土) 17:26:12.48 ID:9rPbVH6m0
超音波式にそういう危険性があるのはずっと前から言われてる

32: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2018/02/10(土) 17:26:17.70 ID:kVHSjf7R0
加湿器沸騰してるのに何故菌が増える?死ぬだろ

39: 名無しさん@涙目です。(長屋) [ニダ] 2018/02/10(土) 17:27:22.95 ID:SK6tBlAP0
>>32
超音波式がヤバいんだよ
水をそのままばらまいてるだけ

41: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/02/10(土) 17:27:54.84 ID:djlf8p1d0
象印丸洗いできるからいいね。

42: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/02/10(土) 17:28:03.06 ID:ObiBcC430
加熱式 ← やかんと同じ
気化式 ← 水を含ませたフィルタに風を当てる
超音波式 ← 超音波で細かい水の粒を飛ばす
ハイブリッド式 ← 気化式と同じだけどフィルタに温風を当てる

64: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/02/10(土) 17:35:40.24 ID:q0M0kxLA0
>>42
でどれが良いんだ?

77: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/02/10(土) 17:43:04.71 ID:ObiBcC430
>>64
衛生面では加熱式一択だけど
電気ポットと同じ仕組みだから電気代がかなり掛かる
鍋に湯を沸かして放置すればいいから買う必要さえ無い
加熱式以外はすぐカビるからこまめに掃除する人以外やめといたほうが良い

46: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/02/10(土) 17:28:33.64 ID:i4Ptnp4K0
超音波式のほうが電気代がかからないらしい
だから使う人が多いけどリスクが高い

52: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2018/02/10(土) 17:29:56.22 ID:Dgbbt+Xd0
ものぐさだから加熱式のに買い替えたわ

54: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/10(土) 17:31:19.11 ID:MyD07Kje0
加熱式や気化式ではこういう事故聞かないな

61: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/10(土) 17:34:55.91 ID:iOmqCmSC0
>>54
気化式はカビがヤバい

129: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/10(土) 18:18:04.55 ID:nH19Tu8J0
>>61
気化式は月に1,2回フィルタの掃除さえちゃんとしてたら何の問題もない
超音波式は毎日掃除するくらいじゃ無いとヤバい

62: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2018/02/10(土) 17:35:18.31 ID:Dgbbt+Xd0
超音波式は霧吹きみたいなもんだから
こまめなメンテ必至

84: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2018/02/10(土) 17:46:11.53 ID:xwq5rKI40
加熱式にも問題はあって、まあフツーに熱いもんだからひっくり返して子供が火傷とか……

87: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2018/02/10(土) 17:46:59.07 ID:47kFPCzZ0
濡らしたバスタオルたくさんぶら下げとくのが一番いい

124: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/02/10(土) 18:14:25.99 ID:5MUNa7JO0
レジオネラなんてどこにも居るからな

レジオネラで死ぬのは大抵年寄りだから、
水噴霧加湿をやめて蒸気加湿にすればいいんだろうけど
今度は電気代が糞高くなる

141: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2018/02/10(土) 18:27:38.52 ID:eROZ1gdo0
濡らしたバスタオルをぶら下げておいて毎日洗って乾燥させれば無問題
雑菌培養&拡散する加湿器なんかいらん

189: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/10(土) 19:16:31.68 ID:/FSsN1ng0
>>141
ちなみに、湿らせたバスタオル一本に含まれる水の量はだいたい300ミリリットルから400ミリリットルぐらい。
足りてるか足りてないかは自己判断で。

この方法は手軽なデジタル湿度計があるといいな。

147: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/02/10(土) 18:29:21.47 ID:VnHKPo370
気化式の加湿空気清浄機を使ってる
赤カビは発生するが、まあ大丈夫やろ

148: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2018/02/10(土) 18:30:20.44 ID:BY+47iYc0
スチーム式以外禁止にしたらいいやん

161: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA] 2018/02/10(土) 18:41:42.85 ID:Q8VSnsTC0
>>148
事故が起きたのは介護施設だからね沸騰式は認知症の入居者がいじって熱傷を起こすおそれがある
有料老人ホームは入居者のプライバシーに配慮とか言ってこれ幸いと監視要員ともなる人員を露骨に減らす
だから沸騰式は置けないという事情もあるが超音波式の清掃もまともにできないレベル

177: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/10(土) 19:03:16.10 ID:zgnei3hT0
気化式は受け皿を小まめに掃除すればいいだけ

185: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/02/10(土) 19:14:46.03 ID:OBBEdh2h0
スチーム式は見た目にも加湿してる感じがいいんだけど
手入れ大変すぎる。スケールこびり付いたら容易には取れん

一番いいのはストーブにやかんだな

200: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2018/02/10(土) 19:32:15.78 ID:PxkgbRNG0
加湿器の清掃をチェック項目に入れてないかとか、管理者がズボラな施設はダメだな

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1518250532/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事