1289733i
過去のおすすめ記事の再掲です

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/28(月) 23:14:12.63 ID:c7PduNx30


よく孔明とか島津とかすげえすげえ言われてるけど
具体的にどんな策で敵を倒したんだ?






7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/28(月) 23:16:13.72 ID:IMRZLIbHO


虚をつく卑怯な戦法







10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/28(月) 23:17:29.96 ID:thfxc6XL0


三十六計逃げるに如かず








23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/28(月) 23:26:19.20 ID:w0mds1hg0


釣り野伏せとか空城の計とか
空城は演技限定らしいけど








24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/28(月) 23:30:20.75 ID:M9czQZGH0


計略の肝は相手に自主的に最善の方法と信じるこちらの思い通りの行為をさせる事








27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/28(月) 23:33:04.08 ID:M5lcSyjf0


攻城で守り手が山羊、若しくは味方の死体を密封し腐らせ、
攻め手に対して城壁の上からばら撒いたという

腐った死体は様々な病を媒介させ、視覚的なおぞましさからも
大いに敵の戦意を下げたと言う







30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/28(月) 23:36:18.32 ID:c7PduNx30


>>27
おお、面白いなww
そういう相手が「考えても普通やるか?」って感じのもっとない?






172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/01(火) 01:43:32.70 ID:00KSgBxj0


全軍撤退ーっつって敵軍ど真ん中に突っ込むそして逃げ切る
それが鬼島津








179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/01(火) 01:45:56.54 ID:PNpb5/3i0


>>172
当然追ってがかかるから、最後尾の数人ずつが死兵になって時間稼ぎ
それが死んだらまた最後尾が数人残って時間稼ぎ
これが島津の捨てがまりじゃー







184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/01(火) 01:50:44.45 ID:RVC/yTx/0


関ヶ原の島津は正面突破するしかない状況だったのも忘れないでほしい
背後は道のない山
鹿児島に帰るには、街道に出て、西に向かうしかない







29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/28(月) 23:36:00.79 ID:+Onrm63t0


歴史上最高の戦術家はハンニバル







40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/28(月) 23:42:42.16 ID:mmwk+1SCO


>>29
カンナエのハンニバルと、その戦術を踏襲し応用してザマでハンニバル本人に勝ったスキピオ
こんな天才たちが直接対決するとか、歴史は本当に面白い








43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/28(月) 23:44:59.93 ID:c7PduNx30


>>40
おいすげえな、どんな手使って勝ったんだ?







54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/28(月) 23:56:43.22 ID:mmwk+1SCO


>>43
カンナエもザマも基本的には同じ
中央で歩兵が敵主力の攻撃を支えてる間に、
両翼にいる騎兵が、機動力活かして敵の側面や背面に回って包囲殲滅








189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/01(火) 01:55:25.70 ID:okYLfGLy0


ザマの戦いでスキピオが敵軍の象に対抗するためにとった戦術

隊列にあらかじめ隙間を空けておく。隙間の先頭にだけ兵士を配置して
敵側からは隙間をわからなくする。



●●●●
   ●             象
●●●●
   ●             象  
●●●●
   ●             象
●●●●



戦闘が始まって敵軍の象が突進してきたら



●●●●
 ←象  ←   ←
●●●●
 ←象  ←   ←  
●●●●
 ←象  ←   ←
●●●●



すぐに隙間を空けて象の通り道を作る。
そして素通りした象を後ろから弓で射殺す。







195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/01(火) 01:58:45.73 ID:PNpb5/3i0


>>189
やっぱ歩戦共同って大事なんだな
つーか天才的な用兵だなこれ、思いついても実行できんぞ普通







200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/01(火) 02:05:03.31 ID:6VFkXDnb0


>>189
これは凄い・・・立体的にみてるな








38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/28(月) 23:42:18.16 ID:j4drbCM7O


なんかどっかの国からたすけてーって言われてその国の敵国の軍隊が自国を留守にしているので攻めたら敵国が退却したやつ







45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 23:47:10.94 ID:TWmVo/iOO


>>38
全ッ……然わからん。ABCとか使って書き直せ







49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/28(月) 23:51:07.22 ID:4aU738/t0


>>45
A国はB国に侵略されたのでC国に救援を求めた
ここでC国はB国の軍隊と直接戦うのではなく、B国の本土を直接攻撃
本土を攻撃されたB国の軍は慌てて撤退、A国は救われましたとさ

ってことじゃね







50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/28(月) 23:51:33.42 ID:j4drbCM7O


>>45
たしか孫繽のエピソードだったきか゛する







37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/28(月) 23:40:22.08 ID:h22MSFwd0


敵を律儀に串刺しにして並べ相手を怯ませたりとか







42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/28(月) 23:44:54.35 ID:SMIrYg3l0


一晩で港の照明配置をそっくりそのまま移したもう一つの港を作り敵を欺く







61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/01(火) 00:08:55.73 ID:cV3mK+w0P


○○      ●
       
○○○     ●丘
         ●
         ↓●
 ○     ←●
 ○    ←●●
   凍った湖



     ○○●
       
  ○○○→  ●丘

         
   ○  ●●
   ○  ●●●
   凍った湖



          ○      ●→敗走
       
          丘     ●→敗走  
        ○
      ○ ○
   ○ ●● ○
   ○ ●●●
   凍った湖







65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/01(火) 00:12:26.98 ID:uftZmjCFO


>>61
アウステルリッツ?






67 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 [] 投稿日:2011/03/01(火) 00:13:46.48 ID:9irPyGLl0


>>61
アウステルリッツか






69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/01(火) 00:15:41.87 ID:8Vx57hUA0


>>61
なんだアウステラロピテクスか








143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/01(火) 01:25:48.44 ID:uftZmjCFO


>>61のアウステルリッツにおけるナポレオン采配のおっそろしいところは、
あえて自軍右翼に敵が戦力を集中させるよう誘導した上で、
虎の子の近衛隊で中央突破して逆に敵を分断、包囲殲滅しちゃったこと

敵側面に攻撃を集中させ、局所的に優勢を作り出すっていう斜行戦術の常識を逆手にとっちゃった







76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/01(火) 00:29:53.19 ID:zsIhuYnH0


モンゴル軍のヒットアンドアウェイ戦術とか
フリードリヒ大王の斜行戦術とか
ナポレオンの戦略的機動概念とか

なんか地味だな


奇抜なアイディアというのはなかなか思いつかないけど
史上初の投石器、航空爆撃、毒ガス、潜水艦なんかは当時の兵士の度肝を抜いたんじゃないか?








82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/01(火) 00:34:22.17 ID:PNpb5/3i0


二次大戦でドイツがやった電撃戦
戦車と歩兵を同じ進軍速度にして敵前線を貫通するように突破
最奥の重要拠点を占領し指揮系統を麻痺させることで全体の勝利に繋げる、だっけ








88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/01(火) 00:41:51.99 ID:6VFkXDnb0


>>82
わかるようでわからんww囲まれて終わりじゃないの?
つまりどういうことだってばよ!?








92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/01(火) 00:45:50.39 ID:FabKEuwY0


>>88
つまり簡単に言うと最初に相手の頭を潰すという事
頭さえ潰せば前線の拠点は命令が届かず各個撃破の好餌

これに対してのソ連軍の回答が島嶼陣地によるキルゾーン防御








94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/01(火) 00:49:49.39 ID:6VFkXDnb0


>>92
サッカーで例えると
う●こ持った気違いが奇声あげて相手監督に襲いかかるってことか

キルゾ-ンってのはなんぞ








99 名前:以下、

Amazon

名将に学ぶ 世界の戦術 (図解雑学)
家村 和幸
ナツメ社
売り上げランキング: 22567
2011/03/01 12:15