戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/52999500.html


ダグラムって理想的なリアルロボットアニメの雛形という気がする:ろぼ速VIP
最新おすすめ

bandicam 2017-12-12 21-47-20-411
プレミアムサウンド版 PS4/Vita
通常版 PS4/Vita

インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
スポンサードリンク
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:作品・シリーズ単体 | 作品タイトル:ロボットアニメ総合
17569644351510
ダグラムって理想的なリアルロボットアニメの雛形という気がする


元スレ/http://futalog.com/540152908.htm

1 名無しのろぼ No.540152908
ダグラム
理想的なリアルロボットアニメの雛形という気がする
・人間が開発できるレベルでの兵器による戦闘(宇宙人のオーバーテクノロジーとか無し)
・(作品世界内での)現実的な政治闘争と戦闘で決着がつく
・超能力とか神とかの超常的超展開がない


12422494598847




2 名無しのろぼ No.540152967
話数の時点で理想にはほど遠いような





3 名無しのろぼ No.540152998
陸戦装甲兵器なのに頭部がガラス





4 名無しのろぼ No.540153014
クラブガンナーやデザートガンナー見て何故か納得してた





5 名無しのろぼ No.540153060
おもちゃが売れる
これが一番重要なんやなあって






6 名無しのろぼ No.540153092
リアルな描写を求めてアンリアルなバトルを描いてしまう皮肉
ヘリに吊り下げられた人型がヘリの群を返り討ちとかもうね…






7 名無しのろぼ No.540153119
ミリタリ-ロボアニメの代表格であるガンダムやボトムズはけっこう超展開あるからなあ
リアルロボットものを好きな層が支持するミリタリズムからははずれる面も多いんだよね
ガンダムは謎のサイコパワーでビームをはじいたり精神体がでてきて特攻手伝ってくれたりするし
ボトムズはワイズマンみたいな神的存在でてくるし






8 名無しのろぼ No.540153140
輸送機のカーゴから後ろの戦闘機を輸送中に打ち落とすガサラキというリアルって評価のロボアニメがありましてですね…





9 名無しのろぼ No.540153177
見た感じ身長の五倍は飛ぶ大ジャーンプ!





10 名無しのろぼ No.540153238
ダグラムと太陽の牙のメンツの頑丈さが異次元





11 名無しのろぼ No.540153307
リアルロボットものって大抵ちょっとリアルじゃない要素はいってるの多いね
ガサラキは変なオカルト要素
マクロスも歌パワーとかけっこう能天気な要素多い
エヴァやラーゼフォンやイデオンは超越的存在
ギアスはCの世界
アクエリオンはオカルトパワー






12名無しのろぼ No.540153322
政治劇やり過ぎて主人公周りの影が薄いのはいいのか
最大の魅力って気もするけど






13 名無しのろぼ No.540153339
超常的要素が全くないリアルロボものの代表はコレかな

13875717765018




14 名無しのろぼ No.540153356
子供はどうせわからないから別にいい
大人はむしろバッチコーイになるからむしろいい






15 名無しのろぼ No.540153458
敵味方もそうだけど、別にどっちかが絶対悪いとか間違ってるってわけじゃないのがまた
まあガンダムもそうだったけど






16 名無しのろぼ No.540153509
政治劇部分は子供にはわからなかったはずだけどそれでもダグラムは当時かなりの人気だった
放映が延長されて全75話もやっちゃうくらいね
続編が作られなかったのが不思議なくらい
多分ボトムズがなかったらサンライズと高橋はダグラムの続編を作っていた気がする






17 名無しのろぼ No.540153595
ダグラム続編かあ
作られたら1/48クラブガンナーだったかデザートガンナーのプラモ再販されんのかな
それなら今からでもぜひ企画作ってほしいぞ






18 名無しのろぼ No.540153633
ダグラムは当事の模型シーンとかに雰囲気があってただけだから、続編は危なかったと思うよ
実際話の大人的出来の良さはともかくダレてたから、反省してボトムズで1クールごとに舞台変えるとか工夫したんだし
ちなみに延長したのはアニメスタッフ側からの要望
売れてたからいいよとなっただけ






19 名無しのろぼ No.540154346
プラモがたくさん売れたらしい
かっこいいもんね






20 名無しのろぼ No.540154420
男の子が好きな要素が詰まってる

6493503654144




21 名無しのろぼ No.540154670
物凄い長くてややこしい話なのに
ちゃんと決着ついてるのは本当に凄いと思う
戦争には一応勝って
唯一の悪役は死んで
不安残る指導者はちょっと男気見せて
主人公達は苦しい状況ながらも未来に進んでいく






22 名無しのろぼ No.540154838
爆発してたわりにはほとんど壊れてないダグラム

17569644351510




23 名無しのろぼ No.540155639
田舎の模型店でいつまでも売れ残っていた

18265909670040




24 名無しのろぼ No.540156735
丸顔のカスタム機 パイロットは精鋭部隊こんなんたまりませんわーからの扱いの悪さ

1974613104522




25 名無しのろぼ No.540156826
昔からこれ大好きだけど商品化されない

15245033219988




26 名無しのろぼ No.540157036
こんなんふくらはぎの奴しか流用できまへん

9449873461995




27 名無しのろぼ No.540157121
GM的ネーミング

11951495552427




28 名無しのろぼ No.540157606
田舎住まいだから実物見たかった

5632816113804




29 名無しのろぼ No.540158095
昔から今でもお気に入り

17117918676279






関連商品




他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2018/2/22 08:02 ] 作品・シリーズ単体 コメント:83 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2018年02月22日 08:20 ID:xMwTheHm0
  • ソルティックがヘッドショットでやられまくったから、次に出てきたのはアイアンフット、みたいなの最高に好きw
    当時のミリオタみたいなのから突込み多数だったんだろうか
  • 2:コメントげっとロボ 2018年02月22日 08:22 ID:zsskwAyL0
  • 今やっても絶対に受けない作品の代表

    テンポが遅いと叩かれるだろう
  • 3:コメントげっとロボ 2018年02月22日 08:35 ID:ngEkduix0
  • 砂漠戦がメインなのに2足歩行兵器で機体の色が、ね……
  • 4:コメントげっとロボ 2018年02月22日 08:45 ID:BWaN7Uzp0
  • ヒロインが不細工。話がスローテンポ。
  • 5:コメントげっとロボ 2018年02月22日 08:47 ID:ZKb8QS1L0
  • 野営したり敵部隊襲撃したりしてヒャッホーだから
    主人公達は割と気楽
    音楽もガンダムより暗くない
  • 6:コメントげっとロボ 2018年02月22日 08:51 ID:rVAQN.UT0
  • >人間が開発できるレベルでの兵器による戦闘

    え?!
  • 7:コメントげっとロボ 2018年02月22日 08:51 ID:rVAQN.UT0
  • 実はワームホールが存在する世界観。
  • 8:コメントげっとロボ 2018年02月22日 08:52 ID:nxz7kZLY0
  • 気がするだけで草
  • 9:コメントげっとロボ 2018年02月22日 08:59 ID:WaoOrkkL0
  • ダグラムはファーストのヒットで始まったリアル風路線やプラモデル人気って流行に全力で媚びた「当時のオタク・中二向けアニメ」だから現代で流行らないのは当然だよ。仮に今やっても固すぎる主人公機にワームホールなんて超技術があるのにメカはロートルってチグハグな時代描写ばっかりつつかれるだけ。
    懐古厨が持て囃す治劇も皆結大筋の果「だけ」を話して「そこまでの課程は強引かつご都合満載」 ってとこには絶対に触れないし。
  • 10:コメントげっとロボ 2018年02月22日 09:22 ID:XOHxD8tx0
  • あのジャンプ力は宇宙人の技術が入っているとしか思えん
  • 11:コメントげっとロボ 2018年02月22日 09:25 ID:rQW3nHYF0
  • 前段は全くそのとおりだが後段はお前の妄想に過ぎない。
  • 12:コメントげっとロボ 2018年02月22日 09:25 ID:CxDSHEvk0
  • キャノピー越しに視界を確保してるのに
    それを遮るほど巨大なロケット弾ポッドを肩に装備w
  • 13:コメントげっとロボ 2018年02月22日 09:28 ID:9yEwWxRn0
  • 自分たちに都合のいい話ばかりで草ァ〜w
    何が理想だよぶわぁ〜か^^
    結局、理想的なリアルロボットアニメってガンダムなんだよね
    売り上げや人気がそれを物語っている
    大衆に評価されなかった時点でリアル()志向の馬鹿信者の戯言でしかないわ^^;
  • 14:コメントげっとロボ 2018年02月22日 09:29 ID:kDg8ScSM0
  • このカバヤの食玩シリーズはほんとよく出来てた
    ガリアンとボトムズは全種揃えて遊んでるうちに壊れては買い直してた
  • 15:コメントげっとロボ 2018年02月22日 09:42 ID:Bt3DVkXV0
  • 手榴弾が暴発して死んだキャラいたろ。オルガ並の退場の仕方じゃぞ
  • 16:コメントげっとロボ 2018年02月22日 09:50 ID:XExH.bck0
  • 結局はコンバットアーマーよりも
    高速で小回りの聞く小型のネィティブダンサーのほうが強い、という残念な設定

    リアル路線ではロボットに華が無いと気付き
    浪漫を求めたのがボトムズ
  • 17:コメントげっとロボ 2018年02月22日 09:51 ID:wtRukzAb0
  • ※15
    本編のストーリーまったく知らないだろ?
  • 18:コメントげっとロボ 2018年02月22日 10:24 ID:anJ4m9r.0
  • しかし兵員輸送車やトラックまでプラモ化したアニメはこれくらいでは
  • 19:コメントげっとロボ 2018年02月22日 10:28 ID:ywPOruk60
  • 政治にシフトした時点で詰まらなくなるのはどうしてだろう
  • 20:コメントげっとロボ 2018年02月22日 10:46 ID:wJYsOCGI0
  • ※2
    鉄血ですら戦闘シーン少なかったしな。政治色強過ぎなアニメって80年代の子供はどう感じたやら。

    ボトムズもATのシーンがない話もあったけど。
  • 21:コメントげっとロボ 2018年02月22日 10:56 ID:btGyHCAk0
  • ガンダムブームの直後だから許されただけやぞ
  • 22:コメントげっとロボ 2018年02月22日 10:59 ID:zIQ9CLuI0
  • ブロックヘッドのプラモデル買ってXネブラ対応型のカラーリングで作ったわ
  • 23:コメントげっとロボ 2018年02月22日 11:01 ID:vJm26hx.0
  • この>>1見て思うんだが、ロボオタにとって宇宙人はやっぱりオカルト扱いになるんだな
    まあ実際リアルな話だと主張したくても宇宙は広いぐらいしか根拠無いんだがw
  • 24:コメントげっとロボ 2018年02月22日 11:05 ID:t.ALvaVu0
  • リニアガンの射ち合いだけで、どうしても戦闘が単調だったからね
    その反省がボトムズやレイズナーに繋がった
  • 25:コメントげっとロボ 2018年02月22日 11:06 ID:L4lKfoIy0
  • リアルロボットの定義として、オーバーテクノロジーがないのは同感かな。

    放送局の関係でダグラム見てないけど、ボトムズで完成されたと思う。
    ボトムズは更にロースペックになったし。

  • 26:コメントげっとロボ 2018年02月22日 11:06 ID:H83YhL6L0
  • 因みにプレステ2のゲーム「サンライズ英雄譚2」では、
    ダグラムの主人公クリンが、ティターンズのジェリドに保護されているという形で登場し、
    井上和彦ボイスで互いに戦いについて論争するイベントがある。
    (しかも専用CGアリ)
  • 27:コメントげっとロボ 2018年02月22日 11:07 ID:JbOp.lBB0
  • ガサラキは政治劇に偏りすぎて失敗したって監督が言ったな。
    バランスは大事ってことだなー。
  • 28:コメントげっとロボ 2018年02月22日 11:09 ID:L4lKfoIy0
  • ※13
    ○ 理想のロボットアニメはガンダム


    × ガンダムは理想のリアルロボットアニメ。

    人気とリアルは全く関係ない。
    寧ろガンダムはリアルじゃなかったから人気がでだけ。

    理想のリアルならリアルどの高さで勝負しろw

  • 29:コメントげっとロボ 2018年02月22日 11:11 ID:L4lKfoIy0
  • ※23
    宇宙人がいることはリアルだけど、オーバーテクノロジーを持ってる事はリアルじゃないって言ってるんだろ。

    宇宙人なら、オーバーテクノロジーを持ってること前提がリアルじゃない。

  • 30:コメントげっとロボ 2018年02月22日 11:13 ID:L4lKfoIy0
  • ボトムズはロボットはリアルだけど、パイロットはリアルを越えてたからな。
    そう言う意味では、理想のリアルはパトレイバーなんだろうな。
    一番リアルに近い。



  • 31:コメントげっとロボ 2018年02月22日 11:15 ID:L4lKfoIy0
  • パトレイバークラスのロボットなら今世紀中に作れてもおかしくないからな。

    作る意義を感じてくれる人と、予算を投資してくれる人がいればだが。
    技術的には特に無理な要素はない。
    金の問題。

  • 32:コメントげっとロボ 2018年02月22日 11:17 ID:VHBUjT820
  • ※4

    正に、リアルじゃん。

    現実的にそんなに美人がたくさんいる方が不自然だし、
    現実世界の出来事ってめちゃスローテンポだぞ。
  • 33:コメントげっとロボ 2018年02月22日 11:18 ID:VHBUjT820
  • 高橋良輔は好きだけど、ボトムズから入ったからダグラムは知らないんだよな。
    フィギュアだけは持ってたけど。
  • 34:コメントげっとロボ 2018年02月22日 11:20 ID:VHBUjT820
  • ダグラムのデザインにリアリティがないのは、
    当時のデザイナーがまだリアルなデザインに慣れてなくて
    掴みきれなかったからだろ。
    ボトムズから漸くリアルなデザインが生まれた。
    やっぱボトムズがリアルロボットの原点だな。
  • 35:コメントげっとロボ 2018年02月22日 11:23 ID:bjNcCUpg0
  • ガンダムは「リアルだと思い込んでる」なんちゃってリアルロボットだからな。
    リアルロボットの原点とするにはおかしい。
    もちろん成功したロボットアニメである事は間違いないが。


    リアルの原点であるためには、何処までリアルを追求したかが重要。

  • 36:コメントげっとロボ 2018年02月22日 11:24 ID:bjNcCUpg0
  • 高橋良輔はダグラム → ボトムズ → ガサラキでリアルロボットを完成させたな。
    ガサラキも今世紀中に作れてもおかしくない。

    サイズも小さいから、パトレイバーより難易度低い。
  • 37:コメントげっとロボ 2018年02月22日 11:32 ID:JA3CygmU0
  • これリアルとか言われてるけど全然リアルじゃねえじゃん
    アクエリオンのほうがまだ現実的だぞ
  • 38:コメントげっとロボ 2018年02月22日 11:35 ID:ouMfL.1C0
  • 頭部ガラス張りコクピットが弱点なのは劇中でも描写されてるし、そこはそういうルールの世界なんだと
    割り切って見た方がいいだろうな。むしろコクピット以外は頑丈な機体なのに格闘戦用武器が無いことの
    方が気になる。手に持ったビームガン一丁以外には一切武装が無いバイファムよりはマシだが。
    ロボと直接組み合わせられるトレーラーや輸送ヘリはともかく、直接連動しない装甲車や敵側の武装ヘリ、
    武装ホバークラフトといった完全な脇役メカまでキット化されたのは所謂リアルロボットアニメ()の中でも
    他に例が無い快挙。Jロックバギーことネイティブダンサーなんかも他のアニメなら商品化はあり得まい。
     
    ※6
    未来技術と呼べそうなのってリニアガンの弾丸(プラズマの塊)やマッスルシリンダー(後期型機体に採用)
    くらいなもんで他はだいたい現代機械技術の延長上のものだからそういう意味ではリアルだよ。
  • 39:コメントげっとロボ 2018年02月22日 11:46 ID:uXCzHMc70
  • ※35
    ガンダムはそれ以前の宇宙人が地球を侵略しに来たという内容のロボットものと
    比較すれば人間同士の戦いとロボットをただの兵器として扱ったなど
    そういう意味でリアルロボットものなのであって
    ロボットのデザインがリアルなどとは違うだろうしだれも思ってないだろう
    さらにガンダムで人間同士の戦いやただの兵器としてのロボットが受け入れられる土壌ができたから
    その後のダグラムなどに続いたと思えば原点といえるだろうな
  • 40:コメントげっとロボ 2018年02月22日 11:50 ID:ouMfL.1C0
  • ※37
    それは流石に精神の病気
    お前さんの主張に同意する奴は日本全国探しても何人いるやら
  • 41:コメントげっとロボ 2018年02月22日 11:51 ID:rxanB.P.0
  • 政治劇場合ともかくCBアーマーは別にリアルではないだろ
    見た目がミリタリチックなだけだ
  • 42:コメントげっとロボ 2018年02月22日 11:57 ID:ouMfL.1C0
  • ※36
    TAのアクチュエーターは異星人の兵器(?)である骨嵬の物をコピーした人工筋肉だから
    ガサラキのロボ兵器は純粋な人類科学の結晶ではない。機体そのものも骨嵬のレプリカの
    実証実験という性格が強いので装甲など兵器としての実用性は軽視されている。
  • 43:コメントげっとロボ 2018年02月22日 12:01 ID:Wq813Mk40
  • 当時これを観て、24という数字が好きに成ったなw
    ダグラムが丈夫過ぎてたから、24部隊にはワクワクしてた。
    あとポケ戦のケンプファーを見ると、工場でダグラムを分解組立していた話が何時も浮かぶんだw
  • 44:コメントげっとロボ 2018年02月22日 12:05 ID:ZyH.cF290
  • ダグラムの腹の赤い枠が凄く気になる
  • 45:コメントげっとロボ 2018年02月22日 12:20 ID:nb6gLGAD0
  • リアル系って、ロボットの形は別にして、ちゃんと訓練を受けた人がロボットを操縦したり、被弾すれば壊れたり、人事の事もあるし、軍隊の当たり前の事だと思う。
  • 46:コメントげっとロボ 2018年02月22日 12:32 ID:6pqyNmCE0
  • ダグラムとボトムズは実に対照的
    ダグラムはスーパーロボット的な強さだけどスコープドッグは弱い
    クリンは家系こそ特殊だけど普通の兵士でキリコは普通の兵士に見せかけてチート
    ストーリー的にも徹底した政治劇のダグラムに対して放浪劇のボトムズ
  • 47:コメントげっとロボ 2018年02月22日 12:39 ID:T65yKGEb0
  • 何かの漫画でスコープドッグがクラブガンナーの真下を攻撃するってのあった気がする
  • 48:コメントげっとロボ 2018年02月22日 12:42 ID:GvULCgU40
  • リアルなロボットでは無いがリアルな作風なのは確かだな。
    政治劇の面白さだからロボット物としては弱い。
    ボトムズの方が好きだな。
  • 49:コメントげっとロボ 2018年02月22日 12:45 ID:6pqyNmCE0
  • ダグラムの特徴として、徹底した子供の政治排除がある
    また、戦場におけるライバル、王子様、ラスボスキャラがいないのも注目点
  • 50:コメントげっとロボ 2018年02月22日 12:45 ID:6pqyNmCE0
  • ※47
    プラモ狂四郎やね
  • 51:コメントげっとロボ 2018年02月22日 12:46 ID:FI.EjWX90
  • コックピットがガラス張りなのはちょっと怖い
  • 52:コメントげっとロボ 2018年02月22日 12:47 ID:6pqyNmCE0
  • ※48
    ロボット物としての部分だけを抜き取るとスーパーロボットで、そこが子供に受けたのかもしれない
  • 53:コメントげっとロボ 2018年02月22日 12:48 ID:6pqyNmCE0
  • ※41
    マジンガー「せやな」
  • 54:コメントげっとロボ 2018年02月22日 12:49 ID:6pqyNmCE0
  • ※53は※51宛
  • 55:コメントげっとロボ 2018年02月22日 12:49 ID:f34C08AS0
  • ロボットの戦闘シーンが一番つまらないのがリアルだと言うなら、リアルロボットアニメなんていらない
  • 56:コメントげっとロボ 2018年02月22日 13:05 ID:YWGSDGyo0
  • >>13
    後藤隊長が幽霊とチャンバラしてたやないか!
  • 57:コメントげっとロボ 2018年02月22日 13:10 ID:ouMfL.1C0
  • パトレイバーはそもそもあれを造れるだけのテクノロジーがありながら
    その技術が他のジャンルには全く応用されてないのがリアルには程遠い。
    いくら“近”未来とはいえ他のSF的ガジェットが一切無いのは逆に不自然。
  • 58:コメントげっとロボ 2018年02月22日 13:27 ID:FI.EjWX90
  • ※53
    デューク「マジンガーとグレートが敵に盗まれて襲ってきた!強すぎる!このままでは負けてしまう!どうすればいいんだ!」
    弓博士「デュークくん、実はマジンガーとグレートには重大な弱点があるのだ」
    デューク「なんですって、早く教えてください!」
    弓博士「し、しかしこれを明らかにしてしまうとマジンガーとグレートは役立たずになってしまう、だがやむを得まい!」
    弓博士「頭だ!マジンガーとグレートは頭が脆い!」
    デューク「そうだったのか!」

    実際に原作漫画でこういうやり取りがあったんだよな
    てかあんなあからさまに頭がガラスなのに誰も気付かなかったのか
  • 59:コメントげっとロボ 2018年02月22日 13:29 ID:QbMfwvtv0
  • ダグラムは実際にアニメ見るとイメージのギャップに吹き出すがなw
    ありえない高さでぴょんぴょんはねてたり、4本足でシャカシャカ高速に動き回ってたりして
    とてもリアルとは程遠い
  • 60:コメントげっとロボ 2018年02月22日 13:31 ID:6pqyNmCE0
  • ダグラムはロボット物としての部分を抜き出すと完全にスーパーロボットやからね
  • 61:コメントげっとロボ 2018年02月22日 13:35 ID:QbMfwvtv0
  • ※57
    ずっと昭和世界のSF設定だからしゃーないとはいえ
    今見るとスマホやタブレットがなかったり
    パソコンがPC98だったり
    インターネットじゃなくパソ通で画像表示するのにもゆっくりだったりと
    ローテク度合いがすぎるよな

    まあ書かれた当時のリアリティだからしょうがないが
  • 62:コメントげっとロボ 2018年02月22日 13:48 ID:esKS78xj0
  • 主人公がいきなりコスプレして分かりやすい反乱者を体現しなけりゃね・・・
  • 63:コメントげっとロボ 2018年02月22日 13:49 ID:ouMfL.1C0
  • ※61
    携帯(ガラケー)やスマホ、タブレットは誕生前だからああいう形でないのは判るけど
    昔のSFにあるような腕時計型通信端末くらいはあってもね。それが普及してしまうと
    原作最終決戦の特車2課基地封鎖が外部に連絡取られて不可能になってしまうので
    ストーリー的に不都合なのは解かるけど。
    劇場版1作目のコンピュータープログラムに犯罪を仕込んでおく手も当時は時代の先を
    行ってると思えたけど、OS開発が企業の総力を挙げた一大プロジェクトである現実を
    知ってしまうと、ほぼ一人の天才プログラマ―の才能と労力でOS完成させました、という
    HOSの設定も説得力が激減してしまう、いざ暴走させようって時に未発見の致命的バグが
    露呈して大した被害は出ませんでした、なんて結果になったらあの世の帆場は泣くしかない。
  • 64:コメントげっとロボ 2018年02月22日 14:05 ID:cg12DQIZ0
  • ダグラムとボトムズの格差を見てると
    「結局アニメって多少は無茶苦茶な方が面白いんだな」
    って再確認させられるわ
  • 65:コメントげっとロボ 2018年02月22日 14:25 ID:PriFxY7y0
  • 実はメチャクチャ科学が発達してる世界の話なんだよね
  • 66:コメントげっとロボ 2018年02月22日 15:24 ID:M.HhIaka0
  • これの続編があったかも、とかマジかよ
    あれだけやって和解したのに
    まるでナチュラルとコーディネーターじゃねーか
  • 67:コメントげっとロボ 2018年02月22日 16:44 ID:ouMfL.1C0
  • ※66
    誰もが和解案に納得してるとは限らんし、地球経済がデロイアに依存してるのも
    事実なので今度はデロイア側からワームホール閉鎖をちらつかせて脅そうって輩も
    現れるかも知れない。火種はいつどこにでも起こり得るだろう。
    種世界の場合、コーディネイターは所詮あの時代だけの徒花で、いずれは消えて
    ナチュラルに統合される運命なのが示唆されてる(出生率の低下など)のでむしろ
    時間さえかければ沈静化するはず。
  • 68:コメントげっとロボ 2018年02月22日 16:50 ID:tx5Kpsjv0
  • 理想的かどうかはともかく高橋良輔作品の中でもっとも破綻のないまともなストーリーなのは確か
    この人年取るにつれて演出のキレは増してくけど話の偏差値はどんどん下がっていくから

    FLAGなんかせっかく人型ロボット以外のSF要素を極限まで排除したのに肝心の物語が一話目からあり得ない展開の連続でかなりキツかった
  • 69:コメントげっとロボ 2018年02月22日 16:50 ID:G5k9TJLx0
  • 理想的ってのを除けば当たってるだろう。どんな作品でも理想は追求してるんだろうけど。
    ガンダムでリアル路線が受けるって手ごたえを得て、富野監督以外にもやらせてみようってなった。
    そこで当時としてのリアルとかミリタリーのイメージで作ってみたのがダグラム。
    うまい具合にプラモが売れて商業的には成功したけど、アニメとしての評価は満足できなかった。
    そこでもっと面白い物を作ろうと工夫したのがボトムズ。

    玩具的なロボットアニメの枠を使ってとりあえずやってみて成功したガンダムに対して、リアルロボット物はどうあるべきかと戦略的に作って、その課題を浮き彫りにしたのがダグラム。
    修正点を出して次につなげると言う意味で、まさしく雛形だった。
  • 70:コメントげっとロボ 2018年02月22日 16:53 ID:QbMfwvtv0
  • ※63
    バックドア騒ぎは最近でもよくあるからおかしな話ではないかな
    ただ、今の時代だとHOSの暴走設定は中国かロシアが裏についていたって話を
    どこかで入れざるをえないだろうからなぁ
    そうなるとそれがノイズになってスパイ物みたいな別の意味になっちゃうよな
  • 71:コメントげっとロボ 2018年02月22日 17:20 ID:ouMfL.1C0
  • ※70
    帆場が自分の勝利を確信して結果を見届けないまま自殺しちゃってるのがね。
    レイバー制御できるようなOSを個人の労力で完璧に仕上げられる、と思い込む作者の発想こそが
    古いと感じてしまうのよ。パソコン得意な中高生が個人で簡単なゲーム作ってメーカーに売って
    小銭稼いでた1970~80年代前半の認識の延長なんだろうからね。
    実際作業量が膨大だからって大勢のスタッフでHOS作るとなると、帆場でも把握し切れない箇所で
    重大なバグが発生して、デバッグも潜り抜けていざ製品版で死亡、なんてことも充分にあり得る。
    それどころか帆場自身が仕込んだ暴走プログラム自体がバグ、失敗だらけ、という可能性すらも。
    予定通りに暴走するのかどうかを実機でテストできる立場でもないしな帆場は。
  • 72:コメントげっとロボ 2018年02月22日 17:29 ID:w3N32Eip0
  • リアルというより、ドロ臭い感じなだけだと思うがね
    惑星デロイアが、いくらテラフォーミングで好環境だからって、
    「ゲリラは半裸」っていうステロタイプは子供心にも辟易
  • 73:コメントげっとロボ 2018年02月22日 17:36 ID:k1acm5Ui0
  • ※58
    マジンガーでコクピット狙う話も有るけど、防御機能有るしあまり卑劣な手で勝っても評価されないから狙わない事も有る。
    地獄大元帥とかもろに狙ってるけど、グレートが棒立ちの時だから出来る事で、実際は激しく動く標的のヘッドショット(その上ピンポイント)に当てるのは無理。
    マジン系のコクピットはガード有る上にグレートに至ってはZより被弾面積が少ない。
    通常のガラスでも無いし、コクピット狙うなら爆弾設置した方が現実的。
  • 74:コメントげっとロボ 2018年02月22日 17:50 ID:k1acm5Ui0
  • ゲリラの貧相な格好はいかにもなゲリラ感なのか連邦の政策なんじゃないの。
    たしかに原始人みたいな恰好だけどさw
  • 75:コメントげっとロボ 2018年02月22日 18:09 ID:ZX.IAKHZ0
  • 携帯通信端末?腕時計型の?
    それってダグラムの設定の根幹を揺るがすアイテムなんだけど
    そんなの出すわけ無いだろ
  • 76:コメントげっとロボ 2018年02月22日 19:04 ID:CXlLuBu60
  • ※9
    ダグラムに粗があるのは良くわかるけど、この手の意見の人にだったら理想のロボアニメってなに?
    って聞いてみたい。
    個人的にはダグラムは光るものも多くあったアニメだったと思う。
  • 77:コメントげっとロボ 2018年02月22日 20:12 ID:G5k9TJLx0
  • クリン達の格好は露出は多いけど、そんなに粗末ではないだろ。
    正規軍ぽくない恰好は条件だったとしても、ゲリラと言うより暑そうだからってのが理由だろう。
    砂漠だと日除けのために全身覆った方がよさそうでもあるけど。
  • 78:コメントげっとロボ 2018年02月22日 21:35 ID:KUAtaxWQ0
  • ロボアニメに『リアル』なんてありえないんだから
    『リアルロボットアニメ』なんて奇妙奇天烈な造語作ったおかげで
    みんな混乱している。
  • 79:コメントげっとロボ 2018年02月22日 21:40 ID:JEZmx86.0
  • 渋い
    あと、独立戦争っていうテーマが好き
  • 80:コメントげっとロボ 2018年02月22日 23:32 ID:OEMLBdSR0
  • 技術的にあってよさそうなのに無いものは
    Xネブラ非対応ということにしておこう
  • 81:コメントげっとロボ 2018年02月22日 23:40 ID:rxanB.P.0
  • ※77
    クリンとかナナシとか害虫とか大丈夫なのか気になって仕方なかった
  • 82:コメントげっとロボ 2018年02月22日 23:42 ID:zxRYcmgz0
  • 小学生に政治なんてわからないから、コンバットアーマーが渋くてかっこいいだった。

    大きくなって見直すと
    派閥争いあるが、どちらもデロイアの為に考えてる。敵も悪ではない。魅力ある。
    仲間の仇、ダグラムに対抗する為装甲無しのハリボテにするとか工夫があった。
    それに太陽の牙が勝とうが負けようが、戦局に影響してなかったな。
  • 83:コメントげっとロボ 2018年02月22日 23:48 ID:.IoET9Cj0
  • ガンプラキッズが、汚し塗装とか覚えて、次に進むのがダグラムのプラモだったな
    デザインも、ガンダムよりちょっとリアル寄りで格好よかったし

    あとOPも良かった。でも本編はガンダムとかにくらべるとイマイチ。そんな作品だった

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング