戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/53028848.html


巨大ロボットってそもそも人型である必要があるのか:ろぼ速VIP
最新おすすめ

bandicam 2017-12-12 21-47-20-411
プレミアムサウンド版 PS4/Vita
通常版 PS4/Vita

インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
スポンサードリンク
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:機体・機種単体 | 作品タイトル:ロボット総合
17192501494689
巨大ロボットってそもそも人型である必要があるのか


元スレ/http://futalog.com/541327812.htm

1 名無しのろぼ No.541327812
巨大ロボットってそもそも人型である必要があるのか

17192501494689




2名無しのろぼ No.541328129
漢のロマン





3 名無しのろぼ No.541328241
バシリムってこんなでけえのか





4 名無しのろぼ No.541328627
無意味な2足歩行に入れ込んだせいで日本のロボット技術が遅れたと
シゲさんが嘆いてた


1705801952202




5 名無しのろぼ No.541328851
多足型の方が小型のムカデ型とか以外は廃れちゃってるんだよね実の所
二足歩行の方が機動性が高いので






6 名無しのろぼ No.541328619
コンボイちっさ





7 名無しのろぼ No.541328751
最初から人型ならともかく
飛行機型や動物型が合体して人型になったりするからな






8 名無しのろぼ No.541328835
メカゴジラってどれも火力が全てだよね
大砲だけでいいんじゃないかな






9 名無しのろぼ No.541328947
映画でそれやられたら興醒めもいいとこだ





10 名無しのろぼ No.541329192
人型ロボットは人間用のシステムをそのまま使えるメリットがあるから
家庭用普及時にはその型のが増えてそう






11 名無しのろぼ No.541329365
よろしいそれでは反乱だ

10876484397066




12 名無しのろぼ No.541329297
人型じゃないとエンジンや謎エネルギーがうんともすんとも言わないとか





13 名無しのろぼ No.541329526
氾濫したロボットが高性能過ぎて、
ダラダラ過ごして職安通う日常アニメ見てみたい






14 名無しのろぼ No.541329548
人間の考えてるように扱いやすいってのもあるんだけどどっちかっていうと
多脚型は場所を食うし移動があまり自由で無い
メリット活かそうとすると大きくなりすぎる
サーボでバランス取るのは一緒だが可動部が多くなって制御システムが発達するほど
多脚の方が維持管理が面倒くさくなるなどで二足歩行の方が現在主流なんだな
坂道で木を切ったりするロボットは多脚になるかもと思うがそれくらいの使い道しか無い






15 名無しのろぼ No.541329600
人や動物型なら、動かす際に既存生物の動作を参考に出来るな
変に手や足の数や形態を弄ると
基本動作のモーション組むだけで難儀しそうだ






16 名無しのろぼ No.541329967
ゲッターロボとダイターンはでかすぎると思う
イーグル号がマジンガーより一回りしか変わらないってお前






17 名無しのろぼ No.541330767
スコープドッグはあの世界の歩兵なんだよね確か





18 名無しのろぼ No.541330795
中の人の都合で人型が良かった奴

14828467292868




19 名無しのろぼ No.541330917
中の人の都合でライオン型が良かった奴

14183887360638




20 名無しのろぼ No.541339992
レンタル巨大ロボ

12824499690867




21 名無しのろぼ No.541330761
別に人型がそんな格好良いとは思わないな
むしろある程度外れてたり獣型とか虫型のが好きなのが多い






22 名無しのろぼ No.541331374
でもマジンカーZとかゲッターロボが日本の平和を守ってくれたら嬉しいでしょ?
つまりはそう言う事だ







関連商品




他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2018/2/25 12:02 ] 機体・機種単体 コメント:147 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2018年02月25日 12:05 ID:vJjk4YNk0
  • そのほうがかっこいいだろ
  • 2:コメントげっとロボ 2018年02月25日 12:11 ID:i8JAWpMq0
  • ダンクーガはイーグルが人型に近いのに突撃してるのが好きなのでヒューマロイドモードがなくても良いほど合体が遅いとかあまり気にならなかった放送当時
    戦闘のパターンが他と違ってたからファンになれたわけで
  • 3:コメントげっとロボ 2018年02月25日 12:12 ID:C84Hwc4f0
  • かっこよさだよな、うん
  • 4:コメントげっとロボ 2018年02月25日 12:15 ID:ItUpkXSI0
  • リアル系を謳ってるガンダムが実は一番の馬鹿アニメだったという
  • 5:コメントげっとロボ 2018年02月25日 12:16 ID:YWqtG9wo0
  • 実理性という意味では皆無、でかいことにはデメリットしか無い
    ヒトガタの機械に合目的性があるとしたら、人間の居住空間で人間と同じ作業をやらせることしかないから

    その辺は、フィクションにおける必要性、象徴性といったものとは無関係だけどねー
    リアル系ロボットというコンセプトの進化がボトムズの時点でだいたい止まったのは、そういう矛盾を孕んだまま解消するどころか大きく露呈する方向しか残ってなかったから

    おっきなヒトガタというものの説得力を構築したいのなら
    物語性の中でレゾンデートルを掘り下げるしか無い
    それを新しくやり直したのがエヴァだった
    リアリティってのは視覚的記号のフックでしかねえなとすら思う
  • 6:コメントげっとロボ 2018年02月25日 12:17 ID:sWXCVU1u0
  • 人型である必要はないが最適解が無いから人型でもええやろ
  • 7:コメントげっとロボ 2018年02月25日 12:18 ID:YWqtG9wo0
  • ※4
    その意見は当時を知らなさすぎる
    ガンダム以前はリアル系ロボなんていう言葉が無かった
    そもそも何を基準に一番と言ってるのかがよくわからない
  • 8:コメントげっとロボ 2018年02月25日 12:18 ID:lRQ07Eek0
  • ナース!ナァァス!! 人間が作るから人間型になっちゃうんだろうね
    三本腕、七本脚、胴体二つ、メイン頭とサブ頭って構成でも美麗作画でアクションするなら構わない
  • 9:コメントげっとロボ 2018年02月25日 12:22 ID:760z.jXH0
  • へーすごいねーよく気が付いたね
  • 10:コメントげっとロボ 2018年02月25日 12:24 ID:YWqtG9wo0
  • >人や動物型なら、動かす際に既存生物の動作を参考に出来るな

    他足歩行制御の今のトレンドは、Boston dynamicsがやってるような
    ニューロネットワーク制御を使った自己学習進化による最適化動作なので
    AIに与えた形態に応じて最適化された動作パターンを勝手に構築するだけだよ
    人間がやるのはとっかかりになる最初の動作パターンと最適化目標を与えるだけだし

    実在する動物と同じようなジオメトリの関節駆動部をもってると
    実在する動物と同じような挙動に収斂進化した動きになるってだけ

    ドワンゴが仮想空間内で似たようなことやってたと思ったけど
    あっちは遺伝的アルゴリズム制御だったっけか
  • 11:コメントげっとロボ 2018年02月25日 12:24 ID:HG34qzO30
  • フルメタ理論は?
    …ケンタウルスやサソリで悪い理由が見当たらんな。
  • 12:コメントげっとロボ 2018年02月25日 12:26 ID:pqPPLqUn0
  • 人型だと操作しやすいってのが言われる事あるけどそんなことないよね
    モーショントレースでもない限り、レバガチャが操作に挟まるんだから生身の身体を動かす感覚とはまるで違うし、例えばほんの少し腕の角度を変えたつもりでもサイズに合わせて動作幅も拡大されるから下手に生身の感覚だとぶつけたらいけないところにぶつけたりする
  • 13:コメントげっとロボ 2018年02月25日 12:27 ID:JMjyWhiD0
  • 単純に『見慣れた感じ(人型)なのにデカイのが迫って来たらビビる』ってことなんではなかろうか?それに兵器開発でも『単純にサイズをデカくすりゃ良いんだし(構造やら強度はともかく)、使い方分かりやすいだろ』って事も有りそう。
  • 14:コメントげっとロボ 2018年02月25日 12:27 ID:YaWpE3b20
  • 淫ベル……
  • 15:コメントげっとロボ 2018年02月25日 12:29 ID:lRQ07Eek0
  • 火星のキュオリシティみたいな極限状況機械は
    無限軌道と組み合わせた四脚単腕のエレファント型が多い印象
  • 16:コメントげっとロボ 2018年02月25日 12:36 ID:dNcybngX0
  • ぶっちゃけどの形態にもメリットデメリットがあるから何とも言えんよな、人型ばっかあれこれ言うのも変な話よ
  • 17:コメントげっとロボ 2018年02月25日 12:38 ID:CeybS97m0
  • ガキ向けのアニメや特撮に、いちいちうるせえな。
  • 18:コメントげっとロボ 2018年02月25日 12:45 ID:lRQ07Eek0
  • 平面の高速移動:四輪車、六輪車 砂地の低速移動:無限軌道 沼地:ホバー 他不整地:四脚、多脚、二脚、蛇型、ムカデ型
    飛行(高速):飛行機型 空中停止:ヘリ、浮遊 地上⇔空中:鳥形、一脚ホバー、二脚ホバー
    作業:一腕、二腕、多腕 殴る:一腕、二腕、尻尾、多腕、その他色々 砲撃:色々
  • 19:コメントげっとロボ 2018年02月25日 12:46 ID:oZ.meUzV0
  • こういうことを言いだすのって
    大体中学生だよなぁ.

    ある程度年をとると
    「如何にして人型であることに説得力を持たせる演出や設定を組み込むか?」
    に興味が出てくる.
    イングラムとかガルガンティアなんかはちょっと捻ってて個人的には面白い.
  • 20:コメントげっとロボ 2018年02月25日 12:54 ID:lRQ07Eek0
  • ダンバインのオーラバトラーが人間型を少しだけ外してるんだけど
    ギミック描写とか多いわりに、どう動いてるのか、全体がどんなプロポーションなのか
    不利な体勢なのか/有利な体勢なのか、が判り難かった印象
    特に初見のオーラバトラー

    でもカッコ良かった、ビデオで何度も見直すと理解できる
    友人とふたりで何度もリプレイしてプラモのプロポーションチェックした思い出
  • 21:コメントげっとロボ 2018年02月25日 13:01 ID:MRUqZ1xW0
  • ※19
    それ考えると巨大ロボットが好きであればあるほど
    すぐにどんな形だろうと兵器を人型にする意味は決定的に存在しない
    に行きつくけどな
  • 22:コメントげっとロボ 2018年02月25日 13:09 ID:d71idDqW0
  • 人型で無くていいなら
    2本腕の建設機械が、ある意味既にある巨大ロボットと言えるんじゃね?
  • 23:コメントげっとロボ 2018年02月25日 13:11 ID:0dc7WL.80
  • こういう昔のアニメのいい加減なとこ突かれると「下らない突っ込みするな」って言う奴が最近のアニメにはガキ臭い粗探しばっかしてるというね。
    人型って説得力があるというとGガンやID-0みたいに人間の意識をトレースして戦闘や発掘調査に活かすってくらいか。
  • 24:コメントげっとロボ 2018年02月25日 13:12 ID:3R8uziDj0
  • 人型、4足、ドラム、飛行、大砲、異型etc...

    人型である必要はないけど、人型のほうが戦いやすい気がする。『ぼくらの』
  • 25:コメントげっとロボ 2018年02月25日 13:14 ID:O6seF.kP0
  • マクロスの統合軍「銀河中に蔓延ってる巨人族と戦うために人型が外せません。ぶっちゃけ変形機構外して純粋な戦闘機にした方が性能上がります。」
  • 26:コメントげっとロボ 2018年02月25日 13:17 ID:DvOJe77T0
  • 巨大ロボなら二足は違うと思うけど、モスピーダみたいなパワードスーツ〜ボトムズのATぐらいのサイズなら二足はアリだと思う。
    実際にもデカイ登場型のロボットを開発してる人らもいるが極端すぎと思う。ガンダムのボールみたいな水中型の潜水艇みたいのはあるんだから、土木工事タイプの搭乗型を作るべきだと思う。
  • 27:コメントげっとロボ 2018年02月25日 13:18 ID:lRQ07Eek0
  • ※22
    個人的には、単腕のありふれた重機も巨大ロボットに含めていいと思う
    白黒映画の頃は怪獣や恐竜と戦うのに動員されてた
  • 28:コメントげっとロボ 2018年02月25日 13:18 ID:qtaltDph0
  • ロボットの人間の形に意味があるとすれば人間の道具がそのまま使えることだって三原則の提唱者が結論出してるで。
    だから人間サイズの人型ロボットは大正義
  • 29:コメントげっとロボ 2018年02月25日 13:18 ID:O6seF.kP0
  • ※26
    土木工事や林業用のなら既に多脚型重機が活躍してるぞ
  • 30:コメントげっとロボ 2018年02月25日 13:22 ID:dNcybngX0
  • ※25
    そりゃ当然だろ、戦闘機として突き詰めるか可変機として突き詰めるかで差が出るに決まってる
  • 31:コメントげっとロボ 2018年02月25日 13:30 ID:lRQ07Eek0
  • ※25、※30
    戦車や自走砲は戦局に対応する為に自走機能が欠かせません。
    固定砲として開発すれば精度も防御力も上昇します
  • 32:コメントげっとロボ 2018年02月25日 13:30 ID:LqZzQryT0
  • ※23
    「お前ら」を特定の数人だと思ってるなんてかわいいとこあるね君。

    理由は巨大化ヒーローの流れでしょう。
    パイロットのしたいことを巨大化再現するからそれでの表情付けやカッコツケポーズが様になる。
    カメラ切り替えだけじゃなくて追うように首を回すからどっち見てるのか解る。

    マクロスもファイター形態時は特にコクピットのカットインが増えるだろう。
    これは飛行機じゃパイロットの頑張ってる感を戦闘絵面だけで表現するのは難しいからかと。
  • 33:コメントげっとロボ 2018年02月25日 13:32 ID:xYtmDFAP0
  • ※19
    こういうことを言いだすのって
    大体中学生だよなぁ.

    ある程度年をとると
    「ロボットアニメだし、その方が面白いからいいじゃん」
    ってなる
  • 34:コメントげっとロボ 2018年02月25日 13:36 ID:ys.snMsk0
  • まぁ厨二病みたいに
    誰もが幼い頃にぶつかる疑問だよね
    ヒト型の意味なんて

    そこでバカらしいと思ったら
    アニメ見なくなる
  • 35:コメントげっとロボ 2018年02月25日 13:37 ID:cH3W44710
  • 近年の急速な人型ロボットの発展を見ると
    結論を出すのはまだ早い。
  • 36:コメントげっとロボ 2018年02月25日 13:37 ID:sgE7Twki0
  • 世に溢れてるロボットなんて大凡がアーム単体やぞ

    ぶっちゃけロボットデザイナーが圧倒的に不足してるのが現状だ
    デザインしてメーカーに持っていってみな
    絶対に一蹴される
  • 37:コメントげっとロボ 2018年02月25日 13:38 ID:EFufIY1X0
  • ただのフィクションとしてのロマン。それ以上の価値はない
    ガノタみたいに人型にする意味があるの?って聞いたら顔真っ赤にして力説する奴もいるけども
    そんなもんアニメだから、カッコいいからでいいんだよ
  • 38:コメントげっとロボ 2018年02月25日 13:44 ID:AiMPIpex0
  • 人型に限らず、バカでかい兵器というのが最早ロマン

    ※7
    お粗末な※4のオツムの中身で、でしょう<1番
  • 39:コメントげっとロボ 2018年02月25日 13:51 ID:LmVHYf4y0
  • 1回多脚型のロボットアニメ作ってどれぐらい視聴率取れる(円盤売れる)のか試してもらいたい
  • 40:コメントげっとロボ 2018年02月25日 13:57 ID:UYjrA4h60
  • 逆に人型であることが必要な大きさを考えよう!
    さすれば自ずと答えが出ると・・・w

    ※4
    1stガンダムはスーパーロボットって公言されているんだが?
    戦闘前にリアルっぽい演出を入れると、ロボットプロレスをやってもリアルに感じるってさ。
  • 41:コメントげっとロボ 2018年02月25日 13:59 ID:MYhJuR.i0
  • つまり巨大ロボはヘビーオブジェクトこそが至高と・・・?
  • 42:コメントげっとロボ 2018年02月25日 13:59 ID:lRQ07Eek0
  • ※39
    猫の首に鈴をつけるのは、どのネズミ?って議論じゃないかぁ
  • 43:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:01 ID:XFG1S5Zj0
  • おもちゃが売れるから
  • 44:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:04 ID:TZ.oQV7L0
  • 【悲報】
    ガンダムアンチ、まともに煽ることすらできない……
    発達障害児に叩きは難しいってはっきりわかんだね
    悲しいなぁ
  • 45:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:04 ID:tO9auPUp0
  • 何度目だこの話題・・・。

    ※8
    そのナースは人型のウルトラセブンに負けて、そのウルトラセブンをも追い込んだキングジョーは人型。だから人型は最強(暴論)。
    胴体2つってもはやそれ2体じゃね?ピグマン子爵みたいな体ってこと?

    ※22
    アスタコ作った人ガンダム大好きだからね。
  • 46:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:05 ID:DM2dKAKR0
  • 1Gで身長1〜2メートル辺りという条件で、人型が他の動物より有利だっただけだもんなあ。更に、そんな人間が有利に育った環境下でも、戦闘時に呑気に立ちはしない。
  • 47:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:07 ID:i8JAWpMq0
  • ※45
    言うなもう諦めろなんだよ
  • 48:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:07 ID:8WAcfki90
  • ガルガンティアの理屈は面白いよね
    この宇宙で人型は至高であるがゆえに、機動兵器も人型であらねばならない
    という思想に基づいてチェインバーは人間型になっている
    あとはイデオンとかはもともと兵器でも何でもない、第六文明人の作ったモニュメントみたようなものだし
    ダイアポロンは「合身」するから人型でないと困るし、GガンやジャンボーグAは
    操縦者の動きをトレースすると言う都合上、人型でないと都合が悪い(ジーグなんかも感覚的にそうなのかも
    まあ、つまるところは「巨大な力を奮いたい」という人間の願望の延長なわけだから
    あんまり異形であっても困ると言うかなんというか
  • 49:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:10 ID:AnFrQfcC0
  • 子供の頃ガンダム見た事ない時からズゴックが好きだった・・・
    好きな怪獣はキングギドラとかビオランテ、ぶっちゃけ子供はヒト型にはこだわらない。
     
    ヒト型にせざるを得ない状況にしてるのはオトナの商売・商品としての考えなんだと思うわ・・・
    そして、その為にヒト型がカッコ良く活躍し非ヒト型がやられ役の脚本。ヒト型がカッコ良く活躍すればするほどヒト型が人気になり売れる・・・この辺は洗脳に近いんじゃぁないかな?
  • 50:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:10 ID:lRQ07Eek0
  • ※46
    匍匐姿勢は銃器の相手には有効だけど、その前は立って槍なんか構えて戦った
    そしてそれは有効で四足獣に優位に立てた

    ※45
    適当に書いた、二股に分岐した胴体の底部に脚が生えてるとか
  • 51:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:13 ID:tO9auPUp0
  • ※47
    せやな。楽しんだ方が勝ちやな。

    ※48
    サイボーグ009で家だの多脚メカだのに改造された人たちっていくら強くても辛そうだもんね・・・。
  • 52:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:13 ID:OPjyD8290
  • なんで人が創作したものを否定することに必死になるんだろう
    人型が駄目な理由を考えたり話したりするよりも新しい技術を考えるほうが有意義じゃね?
    技術にかかわらない仕事してるのならなろうにでももっと違った兵器の小説でも投稿すればよくね?
  • 53:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:15 ID:2A.21Hv10
  • 新メカゴジラが出るアニゴジ続編楽しみンゴ
  • 54:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:15 ID:2A.21Hv10
  • 人型ロボはポーズがカッコいい
  • 55:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:17 ID:tO9auPUp0
  • ※50
    その書き込みで思い出した。機械獣にいたわ。胴体2つあるやつ。
    ケンタウルスの尻からも胴体が生えてるような感じでぶっちゃけ電車ごっこ。
  • 56:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:18 ID:2A.21Hv10
  • ※12 脳波読み取り装置ならワンチャンある
  • 57:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:21 ID:8WAcfki90
  • ※52
    否定じゃないよ
    どうしてこうなるんだろう、こう考えてみればどうだろうか?
    そういう模索の中から常に新たなアイデアが生まれるんだよ
    たとえば俺は巨大ロボットは別に人間と同じような動きをして格闘とかしなくてもいい
    むしろ巨大ロボであるが故の独特な操縦法や運用があるんじゃあないかと検討しているが
    まだあんまうまくいかない
  • 58:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:21 ID:KgU1IemB0
  • 人間組み込むんなら人型のほうがいいと思うぞ
    というわけで神経接続しましょうねー
  • 59:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:21 ID:jCQP0O..0
  • これって逆に、人型で動かせる様になれば当然技術の進歩に繋がるんだから、そこに向かうのは悪い事じゃないも思う。
  • 60:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:21 ID:lRQ07Eek0
  • ※51
    >サイボーグ009で家だの多脚メカだのに改造された人たちっていくら強くても辛そうだもんね・・・。
    子供の頃、自分が00シリーズなら断然、多脚メカがいいと思ってた。加速装置もあるし
  • 61:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:23 ID:2A.21Hv10
  • 巨大人型搭乗兵器が必要な理由?クソッタレな怪獣どもをぶん殴る為さ!HAHAHAHAHA
  • 62:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:25 ID:2A.21Hv10
  • 人型じゃなくてもカッコいい架空メカもいっぱいあるけどね。日本だと巨大人型メカが主役になりがち
  • 63:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:27 ID:xmuy4gen0
  • 鉄血は元が対MA用として開発されたMSが阿頼耶識前提だから人体に合わせた人型になった設定みたいになってたな
  • 64:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:28 ID:tO9auPUp0
  • ※60
    本当にええんか・・・?
    0011、戦う目的が本来の体に戻ることだから戦わなくて済むな。
  • 65:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:31 ID:4QF5b.Sb0
  • はいはい、って感じの定番の話題ね
    お次は「巨大ロボット(型は問わない)自体ナンセンス、実際にはありえない」だな
    もういいっての

    ファンタジーなんだから、「そういうもの」で考えないとお話にならん
    異世界モノの話をしてる時に「そもそも異世界である必要なくね?」とか言うヤツだよ
    空気を読めないバカ、陰キャ気取ってるがその実ただの無知蒙昧って奴
    空想科学読本でも読んでろ
  • 66:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:44 ID:wL8Q7j1i0
  • >人型じゃないとエンジンや謎エネルギーがうんともすんとも言わないとか
    フルメタのことかー
  • 67:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:52 ID:0x10oZDY0
  • 神は神に似せて人をつくり
    人は人に似せてロボットをつくった
    という宗教的な理由じゃね
  • 68:コメントげっとロボ 2018年02月25日 14:54 ID:5E0XpRJh0
  • ※25
    マクロスゼロに於けるSV-51対F-14+の時点ですら、通常戦闘機は可変戦闘機に全く敵わない。

  • 69:コメントげっとロボ 2018年02月25日 15:01 ID:PQaBXBPL0
  • 今の段階でどうこう言っても机上の空論に過ぎないのに

    「実際に作って実証しようぜ!!」
  • 70:コメントげっとロボ 2018年02月25日 15:09 ID:rsJbDNAf0
  • 人型の良いところか?
    プラモにしたとき場所を取らないんだ特に棒立ちで整列させるとな
    その視点では突起物が少ないのが良デザイン
  • 71:コメントげっとロボ 2018年02月25日 15:13 ID:HG34qzO30
  • 「人間型じゃないロボットアニメ」はもっとあってもいいと思う。
    まあゾイドがあるにしても。

    実際にはケンタウルスすら稀だ。
    現実の世界の、特に小動物はこれほど多様で美しいのに、もったいない。
  • 72:コメントげっとロボ 2018年02月25日 15:14 ID:tO9auPUp0
  • ※69
    クラタスがアイアングローリーを一発KOし、イーグルプライムにズタズタにされた。
    結論:重くて速くてチェーンソー持ってる奴が一番強い!銃は装甲が上回れば無意味!とにかく全速力で殴れ!
  • 73:コメントげっとロボ 2018年02月25日 15:15 ID:AZR8YMsT0
  • 人形は人間の素材と大きさだから有用な形でしかないからな
    素材も大きさも違うロボを人型にする意味を考えるのは面倒くさい
    こういうのはフィーリングで良いんだよフィーリングで
  • 74:コメントげっとロボ 2018年02月25日 15:28 ID:i8JAWpMq0
  • 人型よりも活躍してる作品が好みなんだけどね
    オーガスとかブーツ?下半身だけの機体が飛び回るのとか
    ゴーバリアンのようにスターウォーズのようなこだわらない斬新さ
    AGEのガフランやらギラーガなどはもう恐竜が進化したかのようなイゼルカントの趣味なんかなと(例えやすいなガンダムだけは‥‥)
  • 75:コメントげっとロボ 2018年02月25日 15:30 ID:lRQ07Eek0
  • 奇想に満ちたデザインを出しても、
    ストーリーに組み込んで殺陣つけるのが大変だからなぁ

    シャクトリムシ・ケンタウロス型とナックルウォークする案山子型メカの超接近戦
    脚本を書くのが大変
  • 76:コメントげっとロボ 2018年02月25日 15:36 ID:5mhAOTWg0
  • 戦う相手によって必要かどうか変わってくんじゃね

    敵が艦隊をも圧倒する巨大人型ロボット兵器を出してきた
    ミサイルも戦車も戦闘機ももうあかん
    こうなったらワシらも巨大人型ロボット作って対抗じゃ!
  • 77:コメントげっとロボ 2018年02月25日 15:48 ID:oRw.LB4J0
  • グレンラガンで考えると判りやすい。観測可能な宇宙よりも巨大なロボットがどんな形であろうと問題にならない。仮に同じ技術で飛行機型や戦車型を作ったところで、それで何処を飛ぶのか走るのかって問題になる。巨大になればなるほど形なんて何でもよくなる。
  • 78:コメントげっとロボ 2018年02月25日 16:05 ID:k1pi4vcJ0
  • ※68
    非可変戦闘機でも互角以上に戦えるのはゴーストシリーズが証明してるじゃないか
    プラスであれだけ大暴れしちゃったから後のシリーズの敵対勢力にはジャミング能力が必須に・・・・・・
  • 79:コメントげっとロボ 2018年02月25日 16:11 ID:YWqtG9wo0
  • 人型である理由は、人の形が必要だからとしか言えない部分があってだな
    作劇配置に必要な要素だったり舞台装置だったりのニーズとしてそこにあるとも言える

    ※26
    現実には、従来の重機をネットワーク経由の無人制御で動かそうなんて方向に向かってる
  • 80:コメントげっとロボ 2018年02月25日 16:12 ID:b1UImzgC0
  • 人間サイズなら人型は一応意味はある
    巨大ロボットは全く無意味
  • 81:コメントげっとロボ 2018年02月25日 16:12 ID:FqyG5fHf0
  • でかいだけなら人型じゃなくてもいいけど人型の方が地形的にいいじゃん。腕あれば掴めるし。

    かっこいいからってのもあるけど、ならばメカゴジラみたいな怪獣タイプのロボットの方が恐怖はあるじゃん?
  • 82:コメントげっとロボ 2018年02月25日 16:14 ID:ZSwAf0WI0
  • エヴァンゲリオンはエヴァが戦うことが前提という設定だったな
  • 83:コメントげっとロボ 2018年02月25日 16:19 ID:8WAcfki90
  • 軍用兵器としての巨大ロボットは無意味かも知らんが、
    大魔神とかゴッドマジンガーみたいな神秘系巨大ロボットはその限りではない
    あれはなんつうか神像が動くみたいなもんだし
  • 84:コメントげっとロボ 2018年02月25日 16:21 ID:Bx3CcaOo0
  • 宇宙で人が操縦するなら感覚的にわかりやすいメリットはある、はず
  • 85:コメントげっとロボ 2018年02月25日 16:28 ID:LwS891ES0
  • 多脚型の行き着くところは全てが手であり脚だと思う
    手脚どちらかとしてしか機能しないより
    どれかが使えなくなったりしても代わりがきくほうがいい

    最終的にはタコ型
  • 86:コメントげっとロボ 2018年02月25日 16:32 ID:f4JOk.wt0
  • 強いんだ♪ 大きいんだ♪ 僕らのロボットなんだ♪

    真理は40年以上前に語られていた。
  • 87:コメントげっとロボ 2018年02月25日 16:34 ID:rMn3xLDg0
  • ただ地面を掘り、物を移動するだけなら
    シャベルカーやフォークリフトなどの専門機械にロボットがかなうはずもない
    しかし両方の作業が少しずつ必要な場面があれば
    人型の大型ロボットに道具をもたせよう、という選択もありだろう。

    つまり、人型なら道具さえ持たせればいろんな事ができるということ。
  • 88:コメントげっとロボ 2018年02月25日 16:38 ID:J2YNIdBk0
  • 人型以外でこんなバカでかいもの作ろうとは思わんやろ
  • 89:コメントげっとロボ 2018年02月25日 16:40 ID:I2zf8Ybg0
  • 全く無いよ
  • 90:コメントげっとロボ 2018年02月25日 16:42 ID:xByHsXg10
  • 一応ジャンプ主体の突発的三次元機動を重視するなら二足歩行にメリットはある。本来四足の兎蛙や六足のバッタ蚤が後ろ足のみ強靭に発達させている事からもわかるように、ジャンプ力を重視するなら二足にする方が望ましい。生物なら前足や中足を細く小さくする訳だが工業機械なら二足だけにすることで工数や部品数を減らしてコスト削減だろうな。また二足だと走力が落ちるように思うかもしれないが、ダチョウやオルニトミムス類の例もあるから必ずしも「二足=鈍足」というわけでもないな。走禽類のスピードと人間の小回りを組み合わせられれば優秀な機動兵器になりうるだろう。特に従来の戦車の平べったい形状はあくまでも二次元的な戦闘を重視した結果(だから航空攻撃で上から狙われると弱い)だから三次元機動兵器が主力になると一気に廃れる可能性がある。問題は激しいジャンプ機動に耐えられる脚部とコクピットを作れるかの問題だな。
  • 91:コメントげっとロボ 2018年02月25日 16:49 ID:8WAcfki90
  • 「紅殻のパンドラ」では完全擬体を操れる主人公のネネが、
    それでも多脚多腕の擬態を操作するのは難しい、なんて描写があったね
    肉体的な感覚で宇宙で作業を行うなら、作業機械が人間の形をしているのは
    そう無意味でもないのかもしれない
    兵器としては、知らん
  • 92:コメントげっとロボ 2018年02月25日 16:49 ID:56t.ndrP0
  • 見世物としては人型が正解だとは思うけど、人型じゃなければかっこよくないかと問われるとわからない
  • 93:コメントげっとロボ 2018年02月25日 16:49 ID:9HGCkcFm0
  • 非人型ロボットブームなるものがあってこそ、そう言えるのだろうが
    実際にはそういうものが好きな人は、リアルなミリタリー系に行ってしまう
    非人型の巨大ロボの市場など、人型ロボット以上に需要が無いのだ

    人型ロボットアンチだけが、現実を見ようともしないで
    やたらと無意味に人型の不合理性を説こうと試みるが、先ず非人型ロボットで一番ウケた作品を挙げてみるといい

    合理的イコール作品の面白さでは無い
    だいたいアメリカ人が好きなサメ映画を観てみるといい「メガシャークVSメカシャーク」なでサメ型ロボットである
    そりゃ、好きなやつは好きなんだろうが、結局人型よりも更にニッチな方向に行ってしまうだけなのである。
  • 94:コメントげっとロボ 2018年02月25日 16:51 ID:Oo.ocTHm0
  • リアル系ってガンダムじゃなくてスパロボから来た言葉ちゃうん
  • 95:コメントげっとロボ 2018年02月25日 16:52 ID:GBxw1ncJ0
  • 現代じゃ戦闘機だけで戦車すら必要ないとか言われてたような
  • 96:コメントげっとロボ 2018年02月25日 16:55 ID:ZxTEOkT70
  • スペースシャトル意外とデカいな
    貨物室はみっちり詰め込めばウルトラマンがぎりぎり入れるかも
  • 97:コメントげっとロボ 2018年02月25日 16:58 ID:lRQ07Eek0
  • ※95
    >戦闘機だけで戦車すら必要ない
    それは冷戦の中期以降のICBM万歳の時代の話だと思う
    その前が「爆撃機で片が付くから戦車は不要」
  • 98:コメントげっとロボ 2018年02月25日 16:59 ID:8WAcfki90
  • 人間サイズで、人間と同等以上の反応速度で動けるロボット兵士が開発できれば
    そりゃあ軍事面ではかなりの大改革になると思うけどね
    現時点ではリモコン戦車に銃を乗っけたのが限界だけどさ
    巨大ロボット……となると、さてどこからは「巨大」と定義していいのかしらん?
    災害救助用の作業パワーローダーなら、3メートル級でぐわんぐわん動くのがいると頼もしいぞ
  • 99:コメントげっとロボ 2018年02月25日 16:59 ID:KVs83iVZ0
  • 結局は機械生命体であるゾイドがさいつよなのがわかんだね
  • 100:コメントげっとロボ 2018年02月25日 17:04 ID:1bYXpueH0
  • 高度に発達した技術による万能メカ的な物なら……

    例えば超文明の惑星探査用メカ。
    反重力とかで自由に飛べるけど、地表に降りて調査や作業もする。
    作業のために腕は必要。
    高速移動は反重力で行うが、調査などのために地表を低速で移動する機能も必要。高速走行は不要で不整地での運用も考えて歩行型に。大型の着陸脚ともなるので、高速で地表に降下したさいの衝撃吸収にも有効。
    技術は発達しているので二脚歩行は十分に可能。多脚式は無駄に重量が増えるだけなので必要ない。
    作業及び自営用のレーザーやビーム砲、宇宙空間でのデブリや大気圏突入に耐えるための強力なシールドを持たせたりすると、未熟な文明相手には十分なスーパーロボットになる。

    似たような条件で、浮遊しての移動が可能だが固定のために脚が必要な物として、水中作業用メカ、小惑星上や宇宙ステーションの外部作業用メカなどもあり得るかと。
  • 101:コメントげっとロボ 2018年02月25日 17:07 ID:X6PSxuOR0
  • パシフィックリムだと人型の理由は、「格闘戦前提のイェーガーの、パイロットの操作性を考慮」だっけ
    戦車や戦闘機でも倒せないことはないけど、怪獣の出血量と戦闘による周囲への被害を最小限にするためには巨大ロボ作って殴る蹴るの格闘戦をするしかない
  • 102:コメントげっとロボ 2018年02月25日 17:19 ID:kkhSu5Ds0
  • 人間に擬態させるなら人型には意味があるんだが、こりゃ等身大サイズの話だからなぁ
    巨大となると最適解は違うと思う。
    でもフィクションだったらその辺りを無視していい
    だって格好いいから!
  • 103:コメントげっとロボ 2018年02月25日 17:20 ID:lRQ07Eek0
  • パシフィックリムだとジャンボーグA同様のモーショントレース+α型なので人型が良い
    怪獣は核爆撃で倒せるけど、残留放射能で人間の生存領域も減ってしまう
    一応イェーガーが最強の戦闘機械ではあるはず
  • 104:コメントげっとロボ 2018年02月25日 17:31 ID:xk.Y90RP0
  • 神は自分に似せて人間を作ったって名言があるやんか…

    そしたら人間が作るのもやっぱり人形(ヒトガタ)にしかならんやろ…
  • 105:コメントげっとロボ 2018年02月25日 17:33 ID:1aQPwXb40
  • 同じだけお金出るならそうするけど、人型じゃないとお金出ないじゃん
  • 106:コメントげっとロボ 2018年02月25日 17:41 ID:IhgGshTA0
  • ※101
    そんな理由はない
    パシフィックリムのイェーガーが人型なのは最初の開発者が子供がロボットの玩具で遊んでいるのを見て「超巨大質量による殴打こそがカイジュー退治に最も効率的だ」と閃いて設計して見たところ、いけるやんこれ!ってなったから
  • 107:コメントげっとロボ 2018年02月25日 17:44 ID:9HGCkcFm0
  • この>>1は、ガンヘッドを作っても見向きもされなかった現実をどう思っているのだろう
    現実を見ずにただの人型否定だけしても、まったく意味が無いのではないのか。
  • 108:コメントげっとロボ 2018年02月25日 17:52 ID:lRQ07Eek0
  • ※106
    ノベライズの方だと操縦法の機微を色々掘り下げてるのよ
    イェーガーを制御するのに人間一人の脳じゃ足りないからふたりの同調(ドリフト)が必要
    異形のクリムゾンタイフーンは三つ子のタン兄弟だから操縦できる
  • 109:コメントげっとロボ 2018年02月25日 17:53 ID:kV2SsKNe0
  • ※87
    問題は例えに出した単純作業程度だと分担させた方が効率が良いことが多いってことだけどな
  • 110:コメントげっとロボ 2018年02月25日 18:06 ID:VMASfIVS0
  • FSSのMHは巨大なパワードスーツ的な扱いだったな
    即ち超人であるヘッドライナーの運動能力を文字通り物理的に拡大する増幅機
  • 111:コメントげっとロボ 2018年02月25日 18:11 ID:IhgGshTA0
  • ※90
    でもそれを追究していくと「二足歩行」の説明にはなるけど「モデル体型の人間をそのまま拡大したようなかっこいい綺麗なプロポーションのヒロイックなデザインの人型巨大ロボ」の説明にはならないな
  • 112:コメントげっとロボ 2018年02月25日 18:19 ID:lRQ07Eek0
  • ※111
    あとは「見栄えのする機体の方が予算が取りやすい」でよいじゃない
  • 113:コメントげっとロボ 2018年02月25日 18:25 ID:uPA1qWAN0
  • パトレイバーにそんな説明があったと思うけど、人型に似せる理由のひとつは威圧効果かな。お巡りさんの立ってる交番と立ってない交番のそばでより悪さをしやすいと思う方はどっちか、とか、同じ性能があったとしてGT-Rのパトカーとクラウンのパトカーのどっちが「逃げられなさそう」って思うかとか、その程度の差だろうけど。

    あと二足歩行ロボは、シゲさんはそうはいうけどある程度のテクノロジーアピールにはなる。だからASIMOとか日本はこだわって動歩行までさせるに至ったわけだし。パトの世界で外国がどれだけ高機能・高効率なレイバーを作ってるのか見られていないので二足を否定する判断はできない。
    そもそも今のボストンダイナミクスの到達点は、あの世界ではどのメーカーも出来てるんでしょ?
  • 114:コメントげっとロボ 2018年02月25日 18:27 ID:rMn3xLDg0
  • ※109
    あらゆる時、場所、場合に必要な専門機械を常に投入できるなら、そうだね
    まあ、倉庫に置くなら、ロボットじゃなくてフォークリフトだろうね。
  • 115:コメントげっとロボ 2018年02月25日 18:32 ID:5mhAOTWg0
  • ガンパレの士魂号の人型兵器であるがゆえの多彩な戦術
    いいゾ~これ
  • 116:コメントげっとロボ 2018年02月25日 18:32 ID:YWqtG9wo0
  • ※95
    陸戦兵器は航空兵器にはめっちゃ弱いけど
    航空兵器は対空車両にゃめっちゃ弱いんやで

    航空兵器で陸戦兵器は殺れても
    陸戦兵力じゃないと市街地や拠点を制圧維持することはできんのや

    そのへんは、戦争というゲームにおけるグー・チョキ・パーみたいなもんや
  • 117:コメントげっとロボ 2018年02月25日 18:47 ID:tG9PJuah0
  • 実用性じゃ無くて変身願望の具現化だから
  • 118:コメントげっとロボ 2018年02月25日 18:51 ID:DongJYj10
  • 人型でもいいと思うけど
    人間型にする必要は無いと思う
  • 119:コメントげっとロボ 2018年02月25日 18:56 ID:Ys5oYoLt0
  • じゃあ何型なら納得するの
  • 120:コメントげっとロボ 2018年02月25日 18:58 ID:ABEB1l.w0
  • 必要は、おそらくない
    でもすき

    こんだけでいい
  • 121:コメントげっとロボ 2018年02月25日 19:01 ID:YnZv3.mf0
  • 人モデル体型だけでなく
    ガウォークとかデストロイドモンスターな方向でも頑張ってほしい
  • 122:コメントげっとロボ 2018年02月25日 19:04 ID:GT0sYkMy0
  • 手が使えると色々と便利なんだよ。だから人は2足歩行に進化した。
  • 123:コメントげっとロボ 2018年02月25日 19:06 ID:DongJYj10
  • ガンダムは、1stデザインを悪い意味で引きずってる
    無駄に肩を尖らせて
    股関節をすだれで隠し、足ヒョロヒョロ
    あれじゃ変身ヒーローだよw
  • 124:コメントげっとロボ 2018年02月25日 19:22 ID:nQsS.hOk0
  • ※122
    その分歩行術が割を食ってるからな
    アニメは見映えが大切だが、現実だとわざわざ倒れる可能性を放置なんてしないから
    二足歩行を使う理由がない
  • 125:コメントげっとロボ 2018年02月25日 19:23 ID:MgxLWjQr0
  • う~ん、そうなんだろうけど

    マジンガーとか戦隊シリーズが見たいのであって
    サンダーバードやテクノボイジャーが見たい気分じゃないんだよ
  • 126:コメントげっとロボ 2018年02月25日 19:34 ID:TN8k.b0r0
  • 人型巨大ロボットが敵と戦うロボバトルアニメ企画に玩具屋とかのスポンサーが付きやすかった。
    それが続いて巨大ロボバトルアニメというエンタメジャンルが出来ただけでリアルとは関係ない。
  • 127:コメントげっとロボ 2018年02月25日 19:37 ID:i8JAWpMq0
  • アイアンリーガーと戦った者はみなアイアンリーガー!
    人型と戦った者はみな人型
    アイアンリーガーの最大の泣ける場面はラフファイトでもうけてた代表がクリーンファイトの良さに気がつきテレビの前でこぶしを振り上げ興奮するとこ
    またそういう心をテーマにした作品が作られたら人型である意味が生まれる‥かもね
  • 128:コメントげっとロボ 2018年02月25日 19:57 ID:T9evn4W40
  • こんなん言えば言うほどロボットアニメの人気が落ちるだけなのによくやるわって感じ
    まあもう手遅れか
  • 129:コメントげっとロボ 2018年02月25日 20:12 ID:i8JAWpMq0
  • 来ない人は私生活において悪評すら思わないのによく言うよなとは毎回思うってねことで
  • 130:コメントげっとロボ 2018年02月25日 20:13 ID:J3rIQIio0
  • そもそも敵は誰だ
    北朝鮮かそれともテコンVか
  • 131:コメントげっとロボ 2018年02月25日 20:24 ID:cVLtHOdV0
  • そういう意味では巨人の中に人が入ってる設定のアニメは良いよな。
  • 132:コメントげっとロボ 2018年02月25日 20:24 ID:cMW4qYn00
  • カッコイイからだの一言で済む問題だな。
    そうでなきゃロボ好きとは言えない。
  • 133:コメントげっとロボ 2018年02月25日 20:40 ID:9Mgh4RsR0
  • ボールとかビグロとかビグザムが主役の話は……ヘビーオブジェクトと同じくらい面白そう
  • 134:コメントげっとロボ 2018年02月25日 20:45 ID:lRQ07Eek0
  • ドラマとしての観点で言うと、親しみと巨大感を同時に感じられる形態なら異形もありかもね
    歩いたりアクションしただけでちょっと感心されるような面白いアクション
    (イメージはスケルトンの高級時計)
    そして、主人公とのシンクロ感があれば子供にも受けるだろう
  • 135:コメントげっとロボ 2018年02月25日 20:49 ID:rvSnyyTY0
  • ロボットじゃないと子供のおもちゃとして売れないからだ

    という現実は、みんな理解しているよね ?
    理解したうえで、強引な解釈を披露して笑いをとって、遊んでるんだよね ?
  • 136:コメントげっとロボ 2018年02月25日 20:51 ID:8JL595h10
  • 娯楽にはいいかも
  • 137:コメントげっとロボ 2018年02月25日 20:56 ID:cMW4qYn00
  • ロボットはなんだかんだ定番で売れるからね。
    巨大なダイナミズムを表現しやすい素材だし。
    なんだかんだ怪獣よりは売れるしバリエーションも付けやすい。
  • 138:コメントげっとロボ 2018年02月25日 21:01 ID:8JL595h10
  • ※128
    つまりこれからは現実的で実用性がありそうな
    パワードスーツのアニメが流行るのか
    サクラ大戦再ブレイクなるか!?
  • 139:コメントげっとロボ 2018年02月25日 21:09 ID:xYtmDFAP0
  • ※138
    死んだ子の年を数えるような真似は止めるんだ
  • 140:コメントげっとロボ 2018年02月25日 21:11 ID:lRQ07Eek0
  • 異形を真面目に表現したら手間掛かった例がウルトラセブンのエレキング
    今でもアイコンとして通用する愛された優れたデザイン
    大蛇のような長い尻尾を使ってのアクションは秀逸で多くの人の印象に残った

    この尻尾を動かす特撮が難物で、エースの頃にはロストテクノロジーになっちゃって
    再現されたのはCG使いまくりのブルーレイ時代になってから
  • 141:コメントげっとロボ 2018年02月25日 21:14 ID:IM4.P16C0
  • 逆説的に考えるとだな、それぞれのロボのいる世界では「ロボが存在する」のは「既成事実」なわけだ。実際その世界に存在しちゃってるんだからな。つまりその世界にはその世界なりに「ロボが存在する」理由なり必然性があるってことだ。そこに「ヒト型ロボの必然性が求められていないワイらの世界」の理屈を当てはめてみようとしたって栓のないことなんだよ。…こう言うコト言うと「じゃあその世界の必然性って何だよ?」とか文句言ってくる奴いると思うけどそんなもん知らんよ。それは飽くまで「その世界の人間たちにとっての必然性」なのであって、ワイ如きには関知できんしその必要もないからな。
  • 142:コメントげっとロボ 2018年02月25日 21:56 ID:1bYXpueH0
  • ※116
    そのグーチョキパーのどこに人型巨大兵器を割り込ませるか、が問題なんだよ。
    巨大ロボはどう言う場所で、どういう役割を担うのか、どんな風に運用されて、メリットとデメリットは何なのか。
    スーパーロボットは理屈抜きで強いとにかく最強でもいいけど、リアルロボの場合はそこを考えてないと描き方がいい加減になってしまう。例え嘘でも役割を決めておく必要がある。
  • 143:コメントげっとロボ 2018年02月25日 22:21 ID:3Vc1fxkr0
  • 人型であるかどうかってよりも巨大である必要がどこにあるんだってのの方が実は致命的だよな
  • 144:コメントげっとロボ 2018年02月25日 22:36 ID:2A.21Hv10
  • ※143 怪獣をぶん殴る為だ!!!
  • 145:コメントげっとロボ 2018年02月25日 22:39 ID:lRQ07Eek0
  • ※143
    うん、怪獣をぶん殴る為だよね
    巨大さ故のパワーが必要とされるところが巨大ロボの出番

    宝くじのCMでロボに比べるとチワワサイズの巨大怪獣が出てたな
  • 146:コメントげっとロボ 2018年02月25日 22:42 ID:e60vJG1x0
  • 人型の方が演技させやすい
  • 147:コメントげっとロボ 2018年02月25日 23:27 ID:.8Brq4hP0
  • だったら、巨大重機でいいじゃないか

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング