1: みつを ★ 2018/03/04(日) 05:46:57.31 _USER9
img_9747773f7882fa3a2f6f57c7b8fcf308284999
http://toyokeizai.net/articles/-/211024?display=b

2018年03月03日
鳴海 行人 : まち探訪家

2017年12月7日から2018年3月15日までの間、「東京公共交通オープンデータチャレンジ」が開催されている。これは公共交通オープンデータ協議会(ODPT)が主催するコンテストで、首都圏のさまざまな公共交通機関のデータを公開し、東京の交通を便利に乗りこなすためのアプリケーションやアイデアを最高賞金100万円で募集するものだ。

コンテスト開催にあたっては、首都圏エリアの鉄道やバスの時刻表や運賃、駅の乗降客数、バス停の位置情報、飛行機のフライト情報といった公共交通に関わるデータを「オープンデータ」としてコンテスト向けに公開している。

会長の坂村健・東洋大学情報連携学部長はコンテスト開催に際して、「形はなんでもいいからとにかくオープンなデータを出すことが大切だ。実証実験やコンテストによってデータ利用者に使い方をわかってもらうことで、データを出しやすくする」と意気込んだ。

本当に「オープン」なのか

開始当初は東京の公共交通に関する膨大なデータに触れられる点から、IT技術者を中心に注目されていた。しかし次第に彼らの間からはコンテストに対する困惑の声が聞かれるようになっていった。理由は大きく分けて2つある。

1つは「今回公開されたデータがオープンデータではない」ことだ。オープンデータの定義を一言でいえば、「目的を問わず、誰でもどこででも自由に利用し、共有し、構築のベースにすることができるデータ」(オープンナレッジ・ファウンデーション・ジャパンによる定義)となる。

しかし、今回の東京公共交通オープンチャレンジの規約には「データを利用する目的が本チャレンジに応募すること以外にもあると本チャレンジの主催者が判断した場合、(中略)本データを利用することを終了させることができる」という文言がある。これは「目的を問わず」とする定義から大きく外れる。また「第三者が再利用可能な状態で公開」や「商用利用」を禁じており、「自由な利用」や「共有」という定義に反している。

つまり、今回のコンテストで使える公共交通のデータを「オープンデータ」と呼ぶことはできない。これでは看板に偽りありだ。
(リンク先に続きあり)
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520110017/


2: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 05:59:32.74
天下り団体が銭たかるネタにしてるかた

警察のデータ集計しただけのエクセルのファイル1個で3000円とかとってる

6: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 07:07:00.79
>>2
日本らしいよな

そう考えるとgoogleマップとか凄いよな
あれほどの情報を無料公開する企業ってレベルが違う

8: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 08:28:01.11
>>6
日本に公共性は無い
あるのは利権
腐れ老人が私欲を満たすだけの国になっちまった

10: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 09:49:19.43
>>8
交通事故データの正確な生数値は天下り団体にしかわたさんし
天下りも恣意的に加工したデータを有料で公開とかやってるからな

食品の製造所記号も一般には公開せず天下りが有料で置換表売ってたりするし

11: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 09:50:41.93
>>10
腐っとるな・・・。

5: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 06:29:08.13
>APIで取れるデータに限りがあるし、取得したデータが何を指すのかわからない。
なんじゃそりゃ
何返すのかドキュメントすらないのか?

7: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 08:04:36.21
大学のデータは国の金で出しているが、企業は自己資金
自社に客を集めるのに完全自由化はあり得ない選択
大学も国の補助金切って見ろ

9: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 09:10:14.36
坂村健・東洋大学情報連携学部長

TRON教の教祖様が東大の教授から東洋大学の学部長になってた

15: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 10:35:43.01
天気データも同じだな
税金でやってるのに
強制的に天下り団体から
バカ高く買わせている

17: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 11:05:09.68
>>15
受益者負担は公共サービスの基本だが?

18: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 11:08:31.44
>>17
じゃあ天気番組見る人も料金払わないとねw

20: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 11:42:18.61
そらおめえ、
日本の公務員のいう公平性ってのはようするに
「大手が参入するまで待て」
ってことだからな

チャレンジで応募してきた弱小ベンダーや開発者に
接触してうまいこと大手の仕事として巻き上げる
だってしょうがねえじゃん
大手に成功させなきゃ、役所としては実績にならねえんだもん

22: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 11:47:03.23
これをブロックチェーンに乗せてビックデータ化してディープランニングで機械学習してオーガナイズしていけば
社会のベネフィットが相当アップすると思うけどね。
支払いもビットコインでAIが自動的にやってくれれば人は寝ててもいい。
もちろんみんなが納得できるコンセンサスアルゴリズムが必要。

28: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 12:19:53.40
公務員の利権か。

35: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 13:06:18.18
ああtronの坂村さんか
ユビキタスの人だね
IoTとは違うのかな

38: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 13:50:09.40
>>1
百合子に言えばええ

43: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 14:24:29.27
こんなことやってるからガラパゴスとかいわれたり
自動運転やビックデータで国際社会から置いてけぼり食らうんだろう

46: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 14:35:00.90
日銭を稼ぐ発想しかない日本人には無理すぎだろ

49: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 17:29:05.97
個人情報保護をはき違えてるバカが多いから。特に公務員

51: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 17:46:23.29
警察のNシステムとかTシステムも使えるとイイネw

56: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 23:13:05.45
>>51
Tの情報は交通情報としてつかわれてるだろ。
そもそもそれが本来の目的だから。
ただしちょっと前にNと接続したからナンバー情報をNと共有してるけど。

55: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 18:31:16.00
図書館とか言ってるくらいだから馬鹿な文系なんだろ。

57: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 00:31:30.98
税金で集めた情報は天下りが売って儲けさせるために役所が隠すんだよな

今回のも決して参加してはいけないコンクール

スポンサード リンク