1: ゲーム好き名無しさん 2013/11/04(月) 23:15:53.30 ID:4OVCJzd90
中世風ゲームの世界、生活についてマターリ語るスレです。
古典ファンタジーや定番RPG、 ウォーシミュレーションや、街建築と防衛、フリーアクションや農村生活など、
実際の和洋中世~エセ中世風世界の生活や世界観、食事などについて、
懐深く妄想や推測を広げていきましょう。
参照:これ知ってなんになるんだ・・・ってなる豆知識上げてけ。
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4639998.html
中世


2: ゲーム好き名無しさん 2013/11/04(月) 23:19:59.53 ID:4OVCJzd90
一昔前は中世風ファンタジーといえばRPGが定番でしたが、
ハードの進化、ゲームジャンルの多様化でシミュレーションやアクションなどさまざまなジャンルで中世風ファンタジーの
世界観を持つゲームが出てまいりました。

そこで、RPGにかぎらず中世風な世界観をもつゲームの話題を広く扱おうとタイトルを変えてみました。
昔好きだったスレッドです。過疎でもマターリ進行していくことを祈ります。



3: ゲーム好き名無しさん 2013/11/04(月) 23:33:45.70 ID:4OVCJzd90
個人的に中世風だなーと思うゲーム

RPG
ドラクエ、FF、テイルズをはじめとするコンシューマ古典名作から、
ウルティマ、ウィザードリィ、マイトアンドマジックなど西洋古典から、
SKYRIM、オブリビオン、ダークソウルなどオープンワールドと言われる最近のRPGなど

シミュレーション
ファイヤーエンブレム、タクティクスオウガなどの古典名作、
アトリエシリーズ、牧場物語ルンファクのような生活シミュレーション
エイジオブエンパイア2、リーグオブレジェンドなどのリアルタイムストラテジー、
メディーバ2:ルトータルウォーなどのリアルウォーゲーム
ストロングホールド、創世記、セトラーズなどの城・街ツクゲー、

アクション
ゼルダなどの古典名作、アサシンクリード、ドラゴンズクラウンなど

ネットゲーム
ディアブロ
MMORPGのほとんど(SF、現代ものなど一部ジャンル除く)



5: ゲーム好き名無しさん 2013/11/06(水) 02:05:33.19 ID:Xj1K6bZi0
上水下水って、きちんと描いてる作品てあんまないよね。
井戸はあっても、トイレや下水道まであるのはそんなあるかな?



6: ゲーム好き名無しさん 2013/11/06(水) 08:41:46.23 ID:T83+qJ8j0
上にもあるけどTESⅣ・オブリビオンの首都はローマがモデルらしく
古代の上位文明の遺跡を再利用・増築して建造された設定で
地下に当時の下水が残されていますね。
(前作のモロウィンドでも一部の大きな街には下水がある)
あとマイト&マジックでも多くの街が地上と下水の二層構造の事が多かったはず。
何れもインフラとしてよりも複雑な構造を利用してモンスターや盗賊の隠れ場所になったり
秘密通路として扱われることが多いようです。

トイレの扱いはゲーム的にオミットなんでしょうけれど確か歴史的には
ローマ帝国(水で流せるトイレがあったはず)の衰退後一気に退化して
ツボや手桶をオマルとして使うのが主流になったそうなので
家の構造的な「見て判る」トイレはもともとないようですね。
オブリ続編のスカイリムだとゲーム内で明言はないですが
仕切られた小部屋に手桶が据えてある場所がたまにありますw

ついでにオブリでは街の家の一部地下室へ上がれるはしごとドアの描写があるので
(ゲーム的には盗賊ギルドクエの利便性のためでしょうが)
世界観描写視点だと下水に生活排水や汚物の類を処分する為の通行があると思われます。



7: ゲーム好き名無しさん 2013/11/06(水) 13:41:43.56 ID:Xj1K6bZi0
>>6
さすがTESシリーズは作りが細かいんですね。
下水ダンジョンでモンスター退治ってのは、都市での冒険ではわりとありそうですね。
オブリの首都はローマがモデルということもあって下水はあるんですね。

日本の方だとリアリティよりきれいさを重視しがちだから、そのあたりはゲーム的に省略してるのが多そうですね。



8: ゲーム好き名無しさん 2013/11/07(木) 00:39:17.60 ID:N7JgkA390
ドラクエといえば井戸魔人。
ミミックみたいなゲーム的な罠なんだろうけど、実際に井戸に魔物が住んだりとかって話とかあったのかな?



9: ゲーム好き名無しさん 2013/11/07(木) 06:58:06.94 ID:6cvodlSL0
つ【番町皿屋敷のお菊さん】

ありゃ日本の話かw
ぐぐったらFFとか、未見だが「勇者ヨシヒコの冒険」にも
井戸に出る魔物だか幽霊の話があるらしいね。



10: ゲーム好き名無しさん 2013/11/07(木) 07:00:10.27 ID:kqbLNX+80
ヨシヒコを含めんなww



12: ゲーム好き名無しさん 2013/11/07(木) 10:24:39.77 ID:N7JgkA390
「出てくると思わせといて~出てこないシーステームー♪俺っさ!」の井戸魔人かw
ヨシヒコはおいといて、井戸に落ちて死んだ人が憑りついたりとか日本以外でもありそう。



15: ゲーム好き名無しさん 2013/11/08(金) 01:38:05.28 ID:C9gs27/s0
ローマやギリシャの都市には立派な上下水道があったのに、
その技術が失われたか関心をもたれなかったのは本当に痛い。
そのせいでペストやコレラなども流行りやすかったわけだし。

ファンタジー世界だと、暗愚で汚物まみれの中世を描いてることってほとんどないような。
血まみれで治安の悪いダークファンタジー世界はまあまああるけど、汚物まみれって描写はさすがにないよね。



16: ゲーム好き名無しさん 2013/11/08(金) 08:41:14.59 ID:um6ITdww0
やっぱりオブリで「衛生上の問題があり、川の水も汚染されている」
という設定がついたスラムっぽい街はあるけど画面上は普通の街。



20: ゲーム好き名無しさん 2013/11/10(日) 00:21:39.42 ID:cRWyd89U0
鎧といえば、中世はプレートアーマーがなくて
チェーンメールに鉄兜が多かったんでしょ?



21: ゲーム好き名無しさん 2013/11/10(日) 02:02:24.05 ID:LhGTZoch0
貫通性の高いレイピアが発達して板金鎧が主流になったような話はどっかで読んだ気が。
no title





22: ゲーム好き名無しさん 2013/11/10(日) 02:21:00.37 ID:cRWyd89U0
>>21
レイピアか!
確かにレイピアのような細い突き刺し武器にはチェーンメールでも革やラメラーでも貫通しそうだもんね。
調べたらレイピアの前身のエストックがチェーンメールキラーだったみたいね。

ウィキペより
>鎧の発達に伴い、大型の打撃武器が主流となった。しかし、依然鎖帷子は重要な防具であり、
>この隙間の多い鎧に対抗するため突くための武器が普及した。エストックはそれら一般を指す。
>また、量産でき手入れも簡単なことから、下級の雑兵用に普及した。

現代だけじゃなく大昔から軍事技術開発のイタチごっこは連綿と続いてるんだろうなー、おもしろいなー



23: ゲーム好き名無しさん 2013/11/10(日) 08:27:00.31 ID:LhGTZoch0
今思いだしたが確か以前刀剣類の本を読んだときに
「熟達者が使えばちゃちなプレートぐらいはぶち抜いた」
みたいな話が>刺突系の剣
んで最終的に銃器の発達が昔の重く動きにくい鎧の系譜に
とどめをさしたということらしい。



24: ゲーム好き名無しさん 2013/11/10(日) 13:48:07.87 ID:cRWyd89U0
>>23 銃が重装や騎兵戦法に最終的にトドメを刺したのは日本でもそうだね。

フルプレートといえば、英vs仏のアジャンクールの戦いでフランス軍の重装騎兵隊が雨でぬかるんだ泥地に足をとられて
うごけなくなって、軽装の雑兵にことごとく討ち取られたらしいね。

ゲームの世界では盾職の必須装備みたいになってるけど、現実世界はせちがらいねw



25: ゲーム好き名無しさん 2013/11/10(日) 13:55:43.83 ID:cRWyd89U0
>熟達者が使えばちゃちなプレートぐらいはぶち抜いた
どっかの隊長の牙突じゃないけどそういう流派とかありそう。

レイピアというとどうも女性とか細腕向けなイメージあるけど、鎧の上からガンガン殴るだけになってるソードに比べて
かなり恐ろしい武器だったりしたんだろね。



27: ゲーム好き名無しさん 2013/11/16(土) 10:22:04.15 ID:2pd9EDwP0
中世風ゲームの風景が好きだ。
街中をうろうろしたり、山間に沈む夕陽をじっとみつめたり、街道をぶらぶらあるいたり、こういう「異世界体験」が好きだ。
リアルでも散歩好きだからこうなのかな。

だから最近よくある、細かく描きこまれて、いろんな場所に登れたり、
引きの視点から眺められるゲームはついついプレイ時間が長くなってしまう。



73: ゲーム好き名無しさん 2015/03/31(火) 21:02:27.83 ID:RbrFHnzO0
>>27
今さらだが全文同意…!



30: ゲーム好き名無しさん 2013/11/16(土) 23:02:34.80 ID:l0OJHudQ0
登れるってのはいいなぁ とにかくその辺の民家とか塔にかぎ縄引っ掛けて登る
どこでもクライムって感じのゲームやりたい



31: ゲーム好き名無しさん 2013/11/17(日) 00:36:59.61 ID:AuhbTT+k0
>>30
街中の屋根から屋根へ移動するの楽しいよね!
崖や山をフリークライミングみたいに無理やり登っていくのもやりがいがあるw



74: ゲーム好き名無しさん 2015/04/01(水) 21:50:46.09 ID:mnejIxxf0
>>30
昔やってたMMOが木や一部の建物に登れる仕様だったんだけど、狩りそっちのけでクライミングを楽しんでた
山岳マップの通常なら絶対に超えられない岩の向こう側にある橋に行けた時は感動した




32: ゲーム好き名無しさん 2013/11/19(火) 00:36:21.81 ID:pxJr6k6r0
リアル中世の冒険者て、冒険商人とか遍歴騎士とか巡礼者あたりなのかな?



33: ゲーム好き名無しさん 2013/11/21(木) 21:42:07.51 ID:sxflhFl90
やっぱ農家の民家は粗末な掘っ立て小屋みたいなのばかりだったんだろうな。
アルプスみたいな高山とかではイシを積んで作ってそうだけど。



34: ゲーム好き名無しさん 2013/11/25(月) 23:02:54.38 ID:0oQ6iwR+0
>>33
中世イギリスだと次のような感じだったらしい(ジョセフ・ギース:中世ヨーロッパの農村の生活)
・基本木製(石材豊富な場所だけ石造り)
・木枠に細かい枝で垣根をつくって泥を塗った泥壁。
・天井はアーチさせて広い空間を確保(三角屋根)
・屋根はワラやアシでふいてた
・大きさは3×6mの小屋から4×15mのロングハウスまで
・だから強盗は押し入るというより家ごとぶっ壊してた
・家の中では家畜と一緒。牛は踏まれると危ないので柵に囲った。
・窓は2,3箇所でよろい戸。中は薄暗い。
・トイレは家から矢が届くぐらい遠くまでいってしてた。(トイレは特になし)

・ある日常の風景
 外で仕事をしてた主婦が、子どもの泣き声で家に入ると、
 猫は豚肉のソーセージをくわえ、犬は身をひそめ、
 焼きかけのケーキは炉の上で黒こげ、子牛は絞った牛乳をなめ、
 深鍋は沸騰して中身が飛び散り、旦那は怒鳴ってるだけ

いやー、カオスですね。



42: ゲーム好き名無しさん 2014/02/07(金) 16:09:50.58 ID:0DyiqJJa0
アトリエシリーズとか好きなんだが。



43: ゲーム好き名無しさん 2014/02/08(土) 16:06:26.47 ID:ENK0WUgA0
>>42
錬金術はいかにも中世っぽくていいね。

実際に錬金術を研究した人でもパラケルススは医師だったし、
ロジャー=ベーコンは司祭、アルベルトゥス・マグヌスに至っては聖人だった。
魔術みたいに異端扱いされてなくて、表の世界でも錬金術やってた人がそれなりにいたみたいだよ。



44: ゲーム好き名無しさん 2014/02/08(土) 17:00:56.10 ID:SxyOdcGf0
錬金術は当時の化学のようなもんだしな



45: ゲーム好き名無しさん 2014/02/08(土) 21:08:20.16 ID:jXRl7UBT0
というか錬金術が化学の礎だしね



50: ゲーム好き名無しさん 2014/04/07(月) 01:23:04.20 ID:zeMcAaSL0
洋ゲの影響か、和ゲーでもダクソみたいにゴツくて汚れた感じのが増えてるように思う。
一方昔ながらのカラフルで綺麗な中世ファンタジー物はスマホとかで出てるのかな。



51: ゲーム好き名無しさん 2014/04/15(火) 23:54:22.62 ID:y8paezVG0
中世は風呂入らないから不潔とかいうけど、
元々ゲルマン系は水浴び・風呂好きで、共同浴場が各村や街にあった。

ところが、大航海時代以降コロンブスが梅毒を持ち帰って流行るようになってから、
感染を恐れてすたれた。

風呂入らなくなったのはむしろ中世以後。
これマメな。



74: ゲーム好き名無しさん 2015/04/01(水) 21:50:46.09 ID:mnejIxxf0
>>51
今の今まで野蛮なゲルマン人がローマ人の入浴文化を破壊したものとばかり思ってたぜ…



59: ゲーム好き名無しさん 2014/06/25(水) 23:26:59.59 ID:ZjuZa6h20
サイバーパンク化、スチームパンク化する前のFFとか結構きちんと中世風ファンタジーしてたとおもう
ドット絵でディフォルメされてるから想像の余地があるのがよかった



61: ゲーム好き名無しさん 2014/06/29(日) 15:38:20.23 ID:6lu4h2wn0
人里から少し出ると北斗の拳やマッドマックスのような世界が・・・



62: ゲーム好き名無しさん 2014/06/30(月) 16:44:14.53 ID:wdxuhZ6q0
廃坑や小さな村を盗賊団が占拠してヒャッハーしてるイメージ



65: ゲーム好き名無しさん 2014/09/21(日) 18:40:12.27 ID:SF76lZgW0
中世ヨーロッパのトイレ等の衛生事情は想像しちゃいけない感じ



67: ゲーム好き名無しさん 2014/09/22(月) 08:13:34.70 ID:Y9MDpUO70
貴婦人は庭でスカートのまま野ション
風呂にも入らないから香水が発達したというファミ通のアレ知識



69: ゲーム好き名無しさん 2014/10/14(火) 02:41:55.78 ID:FlZUZq3a0
それゆえ傘とハイヒールが普及したという話があったような



71: ゲーム好き名無しさん 2014/12/04(木) 02:24:05.03 ID:I4rOcPEv0
モンハンは意外と中世風の雰囲気があって好き

特に集会所はケルト音楽っぽいbgmと大きな焚き火とテーブルのご馳走が
酒場っぽくてよかった



76: ゲーム好き名無しさん 2015/04/09(木) 21:10:05.59 ID:58HvW0C80
DQやFFみたいな舞台から、戦いを取り払って(または戦いを軽減して)
日常生活を送ってみたいとよく思う
恋愛でも逆ハーレムでもなく、日常生活なのがポイント
現実に不満がある訳じゃないけどwww

DQ系のRPGの回復アイテム、生活アイテムの外見大好き



77: ゲーム好き名無しさん 2015/04/09(木) 22:44:25.46 ID:EnBAhDr90
ずっと昔スーファミ版ウルティマ6を遊んで思ったのが
「シナリオ外れてこの世界の住民プレイやりてー!」だった遠い記憶

その何年か後ウルティマオンラインのアカウントとって
ダンジョンに行くでなし戦闘職に走るでなし
飯と衣類が作れる弓ステルスという変なキャラを育て
気が向いたところにふらふら観光に行く生活を満喫



129: ゲーム好き名無しさん 2016/01/08(金) 06:53:20.74 ID:b8SgjaiG0
ドラクエはめちゃくちゃだよなー
カメラがあったりするし



135: ゲーム好き名無しさん 2016/04/21(木) 00:51:46.57 ID:xAd0Sln00
>>129
鉄砲とか出てきてるから、中世後期と考えたのかもしれないが
自然信仰や、集落ごとの独立性が高く国家的なものが見えてこないことからすると
どっちかつーと古代じゃね?鉄砲も鍛冶技術のカリカチュアというか
あと「女性でも戦える」をやるためのギミック(実際には鉄砲扱うにも体力要るけど)
まあヒロイックファンタジー自体、実は中世より古代的成分多いんだがね
神話的というか



142: ゲーム好き名無しさん 2017/04/10(月) 00:52:05.73 ID:fp4xrTnO0
公衆衛生のレベルがすごい高かったりするのはしょうがないんだろうかな
そのあたりを汚く描きづらいところはあるにしても



143: ゲーム好き名無しさん 2017/04/10(月) 08:50:25.01 ID:v2hZx44L0
識字率と衛生観念についてはリアル中世持ち込んだらゲームにならない気がする



144: ゲーム好き名無しさん 2017/04/22(土) 09:16:33.10 ID:tTgf+trA0
まあダクソみたいな汚物まみれがうりみたいなゲームもあるし
街に着けば武器屋も宿もあって当然、みたいなゲームでなければやりようはあると思う

不衛生の影響で死に至るようなゲーム性なら運ゲーの要素が強くなりすぎるか
まあそれ言い出したらHPや回復魔法の存在そのものがリアルじゃない、って話になるんだが
逆に言うとこの辺の救済措置を認めるなら、不衛生云々もそれをカバーする魔法なり
熟練の冒険者は高HPで致命傷を避けるように、病気も避ける心得があるぜ、でいい



162: ゲーム好き名無しさん 2018/02/28(水) 13:48:57.21 ID:4dv1Owi50
エグい中世が見れるゲームある?



163: ゲーム好き名無しさん 2018/03/03(土) 17:31:17.97 ID:rYuZF/c40
洋ゲーならやたら斬首処刑とかあるけどそういうんじゃなくて?
スカイリムでもオープニングで斬首されそうになるよね
不潔さとかならデモンズダクソとかでもなかなか
人権意識なんざねぇぜ!みたいな方向性だと…
マウント&ブレードなんかは、略奪や奴隷商売が基本の傭兵稼業とか(領主になっても)
兵士たちは死ぬけど貴族様は死なず身代金取引な戦争とか
中々に中世のえげつなさ出てたと思う


転載元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1383574553/
爺さん婆さんから聞いた幕末・明治・大正・終戦時代の話

【ヘルプ】俺の町がおかしい。『日本の町が乗っ取られようとしている』

淡々と1999年~のジャンプ短命・糞漫画を年代順に貼ってく

おまえらの夢をわりとマジに教えろください。

同じ作者で世界観がつながっている作品挙げてけろ

吹いた画像を貼るのだ『熱いなっしー!』

2chで見つけた叙述トリックコピペ

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『スズメハチ』

【閲覧注意】人知れない不思議な場所