1: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:47:46.95 ID:H25y5cMfp

炭素測定器、オーパーツのロマンをことごとく破壊してしまう


水晶ドクロ!
最近作られただけだぞ

モヘンジョ・ダロ核攻撃滅亡論
ガイガーカウンターは反応しないし汚染体もないぞ
噴火の跡が見つかったぞ

バクダット電池!
偶然だし実用できる発電量はないぞ

古代クロムメタル刀剣!
中国の業者が売れ残りを投棄しただけだぞ

ガラス化した街!
噴火の煤がガラスに見えるだけだぞ

カブレラ・ストーン
1940年に作られたお土産だぞ

アンティキティラデバイス
紀元前に作られた天体測定端末の一部だぞ
地動説を元に作られていて六曜星の動きを1/37000000の誤差の精度で予測するほか
現代では認知されていない16種の天体の予測装置がついてるぞ
失われたであろう大部分はいまだに明らかになってないぞ

http://ja.wikipedia.org/wiki/アンティキティラ島の機械

この機械は1901年にアンティキティラの沈没船(英語版)から回収された。ただし、その複雑さや重要性は何十年もの間気づかれることがなかった。紀元前150 - 100年に製作されたと考えられており、同様な複雑さを持った技術工芸品は、その1000年後まで現れることはなかった。
NAMA_Machine_d'Anticythere_1




4: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:49:15.75 ID:YmUlweB10


5: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:49:30.79 ID:J4lpG8px0

最後のガチやん


6: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:49:37.28 ID:pFqa8MH60

一つだけ洒落にならんのあるやんけ


2: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:48:27.84 ID:JnLQI4db0

ガチなの教えてや


341: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:15:59.06 ID:bboSEDcHM

>>2
昭和に入って大部隊組んで日本軍の観測隊が
重装備で前人未到の剣山に登ったら

頂上に平安時代の錫杖が突き刺さってた


356: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:16:26.81 ID:IVnHIX7up

>>341
これすき


380: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:17:15.56 ID:Sj9xOgZ40

>>341
なんて山なんや?
ロマンあるな


469: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:20:37.27 ID:bboSEDcHM

>>380
剱岳は、明治時代に、日本の測量隊によって、
初めて、登頂された・・とされている。
新田次郎の小説で、そのドキュメントが知らされた。
何事も「初めて」と云うのが大切である。
日本初は、人々がしびれる。
で、その測量隊は、艱難辛苦の果てに、頂上に辿り着いた。
するとだ・・・
頂上に、<錫杖>(しゃくじょう)が置いてあったのだ。
錫杖とは、修験者が持ち歩いているツエである。
歩く時、地面につくたびに、
ガシャ~ンと音を発する例のヤツだ。
測量隊の驚かんことか!
「我らは、初登頂ではなかったのか!?」

その錫杖を科学的に鑑定した結果、
1000年を経ている事が分かった。
どういう事だろうか・・?
その昔、修験者は、最高の困難を極める為に、
究極の山に登ろうとしたらしい。
地図もなく、登山靴もなく、レインカッパもなく、
乾燥食料もなく、簡易火力もなく、勿論、電話もなく、
さらに言えば、誰に認められワケでもなく、
死をかけて、剱岳に登った。
そして、錫杖を、頂上に残した。
(錫杖は、富山の立山博物館に展示されている)
測量隊の驚かんことか!
1024px-Tsurugidake_20100127


496: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:21:30.96 ID:Sj9xOgZ40

>>469
天狗やんけ
かっこE


547: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:23:32.08 ID:TGUQaVnX0

>>469
ホント漫画みたいな話やな


572: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:24:36.14 ID:j75eUQZu0

>>469
こんなの絶対天狗の忘れ物やろ


764: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:31:39.97 ID:f6Gwy56ld

>>469
くっそワクワクするな
カリン様みたいなのおったんやな


405: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:18:25.00 ID:rJEdn8UA0

>>341
映画でやってたな
初登頂は平安時代の修行僧やったか
そんな大昔のことどうしようもないのに責任者が陸軍の上官にめっちゃ怒られてて理不尽やったわ


10: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:51:01.91 ID:Dxf1OmZY0

モヘンジョとガラス化した町って同じやないか


11: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:51:29.87 ID:Dxf1OmZY0

ナスカの地上絵!

がんばって書いたぞ


12: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:51:39.86 ID:RM1LLhX70

黄金ジェットすこ
no title


21: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:52:32.01 ID:HYn0yPQH0

>>12
単なる鳥さん


28: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:53:45.28 ID:Ew6wz2nba

>>21
プレコとかコリドラスじゃないのかこれ


19: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:52:30.49 ID:kG6ttX9v0

ボイニッチは?
800px-Voynich_Manuscript_(141)


24: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:53:10.83 ID:e6bxbBxU0

>>19
いたずら書きやろ


53: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:56:49.46 ID:R1MhR33XM

>>24
ちゃんと文にはなってるんやろ?


61: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:57:32.68 ID:XJ6S2kH0d

>>53
家庭健康法が書いてあったとかいう説は聞くな
ソースはない


36: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:54:59.84 ID:6hwyAX990

>>19
文字はある時代まではブラフだったと言うことを伝える最後のメッセージやな実質


491: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:21:24.51 ID:1ue8li/er

>>19
小学校くらいのときに同じ文字を4度連続で使用する文法は現存する言語にはないってなんかで読んだけど漫画でよく使われてるよな


29: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:53:51.77 ID:MPw6i6/T0

やっぱり古代ギリシアがナンバーワン!


34: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:54:56.96 ID:N+Oayzk50

スノーボールアースでかつて存在した文明は氷の中で埋まり海底の底に沈んどるんやで


35: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:54:57.28 ID:NRdOBOqb0

実は全て偽物で、本物の力を得るために後世の人間が真似して作ったってことにすればいい


38: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:55:29.72 ID:ZRD+oAR6H

南極大陸にナチスの基地がある説
深海にナチスの基地がある説
マントルにナチスの基地がある説


49: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:56:27.83 ID:LeNWKALJr

>>38
月の裏側やぞ


50: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:56:42.86 ID:YDcxlTe3a

>>38
これはB級映画界でフリー悪役扱いもされますわ


418: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:18:47.75 ID:4weSe6Jx0

>>38
どこにでもあるやんけ


455: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:20:11.52 ID:U40mospe0

>>418
ナチスコンビニ説


40: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:55:34.43 ID:ftYQxE+YM

ほーん、でミステリーサークルは解明できるんか


48: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:56:26.65 ID:e6bxbBxU0

>>40
作者白状しとったで


70: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:58:41.43 ID:/ZZv1hSq0

>>48
おっさんが板で踏んでチマチマ作ってたことにビビったわ 暇すぎやろ


82: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:59:43.55 ID:EoUVb9vIa

>>70
白状した理由が夜な夜な出かけてカミさんに浮気を疑われたからってのほんとすこ


112: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:02:16.06 ID:Ea72ggBid

>>82
カミさん「金曜の夜になると出かける、これは女や!!」
旦那「ミステリーサークル作ってたんや」
カミさん「じゃあ連れてけよ!!」

カミさん「楽しいやんけ!いつ行ってもいいぞ、あたしもついてくが」


52: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:56:48.43 ID:aSqQORWMa

なんか忘れたけど真球の石は?


63: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:57:57.63 ID:rhQrRRby0

>>52
頑張れば普通に作れるって証明された
まあめっちゃ時間かかるしなんのためなのかは不明らしいけど
作るのは不可能じゃない

http://ja.wikipedia.org/wiki/コスタリカの石球

コスタリカの石球とは、1930年代の初め、コスタリカの密林で発見された石の球体である。現在までに200個以上が発見されている。石球を含む考古遺跡4箇所は「ディキスの石球のある先コロンブス期首長制集落群」の名で世界遺産リストに登録されている。

220px-Stone_sphere



275: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:12:35.51 ID:oqzSnEQrd

>>52
石屋なめんなって石材屋が大した道具使わず再現したんやなかったっけ


573: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:24:36.97 ID:YTgSDij40

>>275
石屋sugeeeeee!


78: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:59:41.07 ID:ZdAXubiR0

むしろロマンが崩れた方が何でそんなもんが出来てオーパーツになったのか
ってドラマが生まれてロマンな感じするわ
オーパーツやぞ!終わり!はもう味わい飽きた


95: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:00:48.26 ID:x1ECCP/2M

伊能忠敬の日本地図はオーパーツというかオーバースペックというか


206: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:07:50.28 ID:Hz+fTzgX0

>>95
やってる事がヤバすぎで実は架空の人物で地図も明治に作ったものでしたと言われても驚かんわ


803: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:33:16.73 ID:Q9aYIiNUK

>>95
天才がキチガイ的努力をすれば
化学的事以外は時間はかかるができちゃうんだよ
中国の美術品にはそんなのたくさんある
天才掘り師が親子三代百年かけて作って皇帝に献上したり


96: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:00:57.43 ID:LqwfdfV90

投入堂とかいう舞空術使える人間にしか建設できない謎の建物

http://ja.wikipedia.org/wiki/投入堂

投入堂(なげいれどう)は、鳥取県三朝町にある三徳山三仏寺の奥院。山の断崖の窪みに建造された平安時代の懸造り(かけづくり)木製堂で、三仏寺の開祖とされる役小角が蔵王権現などを祀った仏堂を法力で山に投げ入れたという言い伝えから「投入堂」と呼ばれる。

Japan_Tottori_MitokuSan_Nageiredo_DSC01248



107: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:01:54.54 ID:e6bxbBxU0

>>96
ちょっとずつ背負って材料運んだんかねあれ


120: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:02:49.42 ID:d7JnbzuU0

>>107
木の塊を投げ込んで彫っていったんやで


175: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:06:12.57 ID:g2Miv2KN0

>>96
日本もそうだがなぜ仏像仏堂を断崖絶壁に作りだがるのか


97: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:01:02.77 ID:Nhi/mrQe0

ピラミッドが一番やべえだろ。石を奴隷が何キロも先から1個ずつ運んだとか誰が信じるんだよ
絶対宇宙人が作ったんだよ


379: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:17:14.08 ID:XsMfEHxpp

>>97
プレデターが作ったんだよなあ…
ソースはエイリアンvsプレデター


101: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:01:17.04 ID:1innJKmYa

アンモナイトを踏んだ足跡とか化石化したハンマーとか


103: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:01:32.73 ID:FBHA+L4l0

大抵オーパーツなんてでっちあげか当時の人間が気の遠くなる時間一生懸命頑張ったで説明つくんやな


158: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:05:01.75 ID:LeNWKALJr

>>103
NASAの宇宙服も職人が死んだらオーパーツになったし


173: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:06:10.47 ID:uV47ykJ3d

>>158
それはロストテクノロジー言うんやで


204: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:07:36.78 ID:LeNWKALJr

>>173
これが数千年後に発掘されたらオーパーツや
その時代の天才職人とか封建制の人海戦術でほぼ説明できる


115: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:02:23.72 ID:NH6chOOMa

恋人か嫁が死んでショックうけたアメリカ人が1人で造れるはずないレベルの遺跡造ったのは解明されたん?


286: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:13:11.65 ID:crFaWuWw0

>>115
なにこれ気になる


346: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:16:12.89 ID:lQ/dHwfud

>>269
シュヴァルの理想宮でググレカス

http://ja.wikipedia.org/wiki/シュヴァルの理想宮

シュヴァルの理想宮は、フランスに存在する建築物。入り口に書かれた文字より「理想宮」と呼ばれ、ナイーヴ・アートの一つとみなされている。

350px-Facteur_Cheval_-_Facade_Est



138: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:04:09.78 ID:BsF4wsF50

いつの時代も頭いい奴いるだろうし普通に昔に作られたなんかすごいもんもあるんだろうな
時々昔の人を甘く見すぎなんじゃないかと思うわ


154: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:04:49.18 ID:3EdX8ucU0

>>138
アンティキティラはまさにその類のものだよ


239: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:10:02.69 ID:uSTV7Deux

>>138
ピラミッドとか凄すぎるよな
エジブトは海の側にピラミッド並みの超巨大な大灯台があったって言うしな


291: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:13:31.20 ID:ZdAXubiR0

>>138
今と当時の技術差を知らなくて、昔の奴なんて単純な道具すらまともに扱えないやろ
レベルの知識しかない奴が適当に語った結果生まれてしまった超常現象とか多いからね


161: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:05:35.38 ID:KCFJBseC0

ネス湖にはネッシーが生息できるだけのエサがないと言うのが泣ける


164: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:05:45.69 ID:GmMsEazo0

やべーやつ
no title


191: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:06:56.45 ID:Z/nAuiOY0

>>164
これがなんの役に立つ公式なのかさっぱり


216: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:08:25.04 ID:UHo645Vh0

>>164
オカルトっぽい話になってしまうけど
アカシックレコードみたいなのを信じざるを得ない


261: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:11:45.33 ID:Pl/KLLYKd

>>164
数式だけ覚えてきてタイムスリップしてきたのかな?


263: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:12:00.74 ID:9ANHcKHJ0

>>164
人類のテコ入れ的存在
でもこいつの化け物みたいな閃き抜きにしてもタクシー数を素面の時に発見してるみたいだから数学の能力はそもそも高かったんやろうなぁ。


197: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:07:14.00 ID:Yi5Rljbw0

今の文明が滅びて、数千・数万年後に新たな文明が生まれた時、遺跡掘り返して今の技術知ったらめっちゃ驚くやろなあ


200: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:07:25.81 ID:eFIhaXKtd

葛飾北斎も当時出来る訳もない角度からの俯瞰や人間の目では捉えきれないはずの水飛沫1つ1つ書いてたってのも謎らしいな


243: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:10:18.36 ID:Lstxol4X0

年代考えたら今の人類の文明レベルまでは9回滅んでまた生まれるを繰り返せる時間あったって昔何かで見たわ


303: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:13:59.15 ID:Hkk1nVrnM

>>243
そういう壮大な話すき
仕事辞めて鬱になってるのが小さい事に思える


312: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:14:30.73 ID:wt/35bWE0

たった一人で人類の文明を一番進化させた人って誰なんやろな


320: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:14:58.76 ID:4fZ6PctRd

>>312
アインシュタインちゃう?


353: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:16:21.07 ID:wNNDqeIjp

>>312
キリストやろなあ


429: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:19:14.34 ID:iZ+vPcxM0

>>312
いろんな分野を進めたのはガウスやな
数学と物理やってると全然違う分野で名前出てきてビビる


488: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:21:22.83 ID:dSYa6AAR0

>>312
割りとガチでマクスウェル
電磁波を定式化したのは偉すぎる


313: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:14:39.43 ID:WJhO/zEop

伊能忠敬と前野良沢の解体新書もエピソード聞いたら完成したの奇跡やけどな
和訳した神経とか動脈とか今でもこれ以上に当てはまる言葉ないで


325: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:15:07.99 ID:MqsvAPV90

ノアの箱船そっくりの物語が書いてるある4000年前の石版が発見されて
その石版に書いてある作り方で船作ったらガチで船になったのすげーと思う


403: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:18:23.54 ID:RwszjDY30

人類未踏の地や謎は地球に残されてないのか?


438: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:19:27.48 ID:0vMHI51Q0

>>403
北極の穴


457: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:20:16.09 ID:RwszjDY30

>>438
なんやそら
北極に穴空いてて地下遺跡でプレデターとエイリアンがバトルしとるんか


499: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:21:42.87 ID:OTS60XMh0

>>403
ボストーク湖

http://ja.wikipedia.org/wiki/ボストーク湖

ボストーク湖(ボストークこ)は南極大陸に存在する氷底湖である。ヴォストーク湖とも書かれる。

250px-Lake_Vostok_Sat_Photo_color



563: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:24:13.55 ID:RwszjDY30

>>499
これワクワクするな
何十万年も閉じ込められたままの湖


468: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:20:31.97 ID:toJzaAszH

玉鋼とか戦艦大和の砲台とかもロストテクノロジーの一種なんやっけ


470: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:20:40.87 ID:Yk43ow9Rr

人間の誕生が最大のオーパーツやぞ
明らかに知能発達しすぎやしガチで宇宙人やろ


474: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:20:58.89 ID:ONaJlnlZ0

隕石剣も
そら製鉄が無い時代に空から降ってくる鉄なんだから
神格化されますわなあ


523: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:22:36.57 ID:Ea72ggBid

始皇帝陵がでかすぎてまだ発掘できてないんだよな
地下50メートルの 6キロ四方に深さ30メートルの水銀の層があって掘り返して
大変なことになりそうで


699: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 23:29:33.11 ID:ErzYejgz0

アレクサンドリア図書館が焼かれていなかったら1500年頃にはロケットが飛んでいたという事実


人類発祥の謎を解き明かす! 「オーパーツ」の全てがわかる本
ヴィジュアル版 超古代オーパーツ図鑑 (ムーSPECIAL)
超古代文明とオーパーツの謎 (ほんとうにあった! ? 世界の超ミステリー)

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520257666/