1:名無し募集中。。。:2018/03/04(日) 20:51:47.79 ID:0.net

あとから追い越すの無理だろ





2:名無し募集中。。。:2018/03/04(日) 20:52:12.04 ID:0.net

そだねー
4:名無し募集中。。。:2018/03/04(日) 20:53:57.42 ID:0.net

そのために予選があるわけで
5:名無し募集中。。。:2018/03/04(日) 20:55:30.69 ID:0.net

コースが狭いと抜く隙がない
6:名無し募集中。。。:2018/03/04(日) 20:57:01.37 ID:0.net

いつだったかのモナコで圧倒的に早いマンセル(ルノー)がセナ(マクラーレン)にブロックされてトップ取れなかったな
7:名無し募集中。。。:2018/03/04(日) 20:58:00.09 ID:0.net

ポールポジションスタートで勝てない奴は馬鹿
それくらいモータースポーツでのスタート位置の優劣はシビアだがそこからスタートして勝てるような奴しかそこからスタートできないようになっている
8:名無し募集中。。。:2018/03/04(日) 20:59:09.55 ID:0.net

横幅広~くすればよい
9:名無し募集。。。:2018/03/04(日) 20:59:52.12 ID:0.net

そうでもない
インディ500はラスト数十周まではトップ走ると風圧で燃費落ちるんで逆に不利
F1とか他のレースでもスタート時に先頭だとスリップストリームで簡単に抜かれるコースがある
オリンピック跡地を走るソチなんかがそう
10:名無し募集中。。。:2018/03/04(日) 21:00:01.21 ID:0.net

何らかのトラブルで最後尾まで行ってそこから追い上げるようなのは伝説だな
46:名無し募集中。。。:2018/03/05(月) 05:44:18.85 ID:0.net

>>10
2輪だと漫画レースはたまにあるよ
11:名無し募集。。。:2018/03/04(日) 21:02:12.54 ID:0.net

F1カナダGPで周回遅れに落ちてから優勝した実例があるよ
12:名無し募集。。。:2018/03/04(日) 21:02:44.08 ID:0.net

↑周回遅れの最下位ね
13:名無し募集中。。。:2018/03/04(日) 21:03:33.51 ID:0.net

これ好き

39:名無し募集中。。。:2018/03/05(月) 00:26:35.60 ID:0.net

>>13
ワラタ
糞詰まりかよwww
15:名無し募集中。。。:2018/03/04(日) 21:04:37.71 ID:0.net

マシンの性能が飛び抜けてないとそんな芸当できんけどな
17:名無し募集中。。。:2018/03/04(日) 21:13:16.54 ID:0.net

最近はレギュレーションの縛りが厳しくて派手な性能差が生まれなくてつまらん
18:名無し募集中。。。:2018/03/04(日) 21:13:43.83 ID:0.net

オートレースなんかの新人は0位置から
ベテランや速いやつは100m後方からスタート
みたいなの面白いね
19:名無し募集中。。。:2018/03/04(日) 21:15:23.93 ID:0.net

競馬は2分くらいでカタがつくけど最近は典型的な上手く乗った逃げ切りはすくないような気がする
20:名無し募集中。。。:2018/03/04(日) 21:15:56.04 ID:0.net

前の車にコース塞がれる
21:名無し募集中。。。:2018/03/04(日) 21:16:04.43 ID:0.net

マシンの性能差があり過ぎてポールポジションから二位以下を何周も周回遅れにして優勝するレースの方がつまらないだろ
22:名無し募集。。。:2018/03/04(日) 21:26:00.20 ID:0.net

2位以下を何周も周回遅れに出来るのは24時間レースくらいだぞ
23:名無し募集。。。:2018/03/04(日) 21:27:53.36 ID:0.net

その24時間レースすら残り数分でトップのマシンが止まる衝撃の展開があったばかり
24:名無し募集中。。。:2018/03/04(日) 21:28:14.97 ID:0.net

だから予選でそのポジションとりに行くんだろ
地上波でやら無くなった今のF1はどうなってるかしらねーけど
25:名無し募集中。。。:2018/03/04(日) 21:28:40.43 ID:0.net

オーバルとかそうでもないんじゃね
26:名無し募集中。。。:2018/03/04(日) 21:30:12.96 ID:0.net

マルクマルケスやVロッシクラスだと最後尾から優勝出来る
27:名無し募集中。。。:2018/03/04(日) 21:37:50.12 ID:0.net

タイヤの使い方
28:fusianasan:2018/03/04(日) 22:39:19.92 ID:0.net

>>1
F1とかほんと抜きにくくなったからな
ただ70年代オイルショックのときは
メーカーがフェラーリしかいなくて
みんな同じコスワースDFVをつかってて
シャシーの性能がそんなに変わらなくて
すごい抜きつ抜かれつのレースをやってた
29:名無し募集中。。。:2018/03/04(日) 22:44:16.86 ID:0.net

昔のF1は予選こそ車の性能で決まるものの決勝は全く別物でドライバーの能力が試される場だったけどなあ
31:名無し募集中。。。:2018/03/04(日) 23:53:36.20 ID:0.net

個人的にはセナプロストマンセルアレジ達の時代がF1は一番面白かった
33:名無し募集中。。。:2018/03/05(月) 00:18:43.50 ID:0.net

昔全日本F1(バイク)でヨシムラからエントリーしてた辻本聡が全員周回遅れにして優勝したことが有る
34:名無し募集中。。。:2018/03/05(月) 00:20:40.00 ID:0.net

スタート地点が全車違うのにゴールラインが全車同じなのはおかしい
後ろは走る距離が長くなる
35:名無し募集中。。。:2018/03/05(月) 00:22:14.36 ID:0.net

シューマッハがデビューしたばかりの頃はたしか「ベンツの申し子シューマッハ」とか古舘に言われてたな
36:名無し募集中。。。:2018/03/05(月) 00:22:35.57 ID:0.net

ライコネンがほぼ最後尾から追い上げてファイナルラップで1位になった2005年鈴鹿がF1のベストレース
37:名無し募集中。。。:2018/03/05(月) 00:24:58.64 ID:0.net

2015年のMotoGP最終戦でペナルティーで最後尾からスタートしたロッシが4位でフィニッシュ

だったかな?
38:名無し募集中。。。:2018/03/05(月) 00:25:06.67 ID:0.net

最速の車が何らかの理由で後ろからスタートして追い上げるレースは例外なく面白い
40:名無し募集中。。。:2018/03/05(月) 00:29:59.92 ID:0.net

給油ありだった頃のF1で予選は燃料減らして上位からスタートするけどすぐピットインしてそのまま浮上できないパターンがよくあった
まあトヨタの事なんだけどね
41:名無し募集中。。…:2018/03/05(月) 00:41:50.72 ID:0.net

昔のナスカーは面白かった
時速300キロ超えてるのに後ろからガンガン押してどける
先頭走るの命がけで
43:名無し募集中。。。:2018/03/05(月) 00:51:04.22 ID:0.net

実際マンセルは生涯のベストマシンとしてウイリアムズホンダFW11を挙げてたな
1500馬力にドライバーエイドは一切なし
あれが男のマシンだと
47:名無し募集中。。。:2018/03/05(月) 05:50:29.17 ID:0.net

ラリーでは出走順で最初が不利な事もあると先日トヨタがくらったばかり
初日トップになったら2日目雪が積もっててコースの雪かきをする状態になり
タイム大幅ダウン後続車はトヨタが雪掻きした後を普通に走ると言うねw
49:名無し募集中。。。:2018/03/05(月) 08:14:44.82 ID:0.net

ラリーはグラベルだとトップスタートの車がサーフェスの砂埃払って後ろがグリップ良くなるのはよくある
51:名無し募集中。。。:2018/03/05(月) 09:18:45.28 ID:0.net

どんなレースでも最後尾からまくっていくのは難しいだろう
52:名無し募集中。。。:2018/03/05(月) 09:20:08.63 ID:0.net

バイクと違って幅があるから抜きにくいよね
53:名無し募集中。。。:2018/03/05(月) 09:26:57.71 ID:0.net

幅があるしフォーミュラだと当てたらほぼ終わりだから辛いね
56:名無し募集中。。。:2018/03/05(月) 19:22:31.33 ID:0.net

2008年のもてぎで坂東IS350が最後尾から優勝したな
55:名無し募集中。。。:2018/03/05(月) 18:08:05.09 ID:0.net

車の性能に圧倒的な差がないとなあ
カーレースって最初にいいポジションについた車が断然有利だろwwwwww
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1520164307/




コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2018年03月06日 12:01
    • ID:jW.55l..0
    • BTCCでボルボがエステートで出た初年、エントリーした2台が9位10位位で並んで走って後続車に抜かされないように走っていたな
      翌年セダンに切り替えて勝ちまくり
    • 2. 軍事速報の中将
    • 2018年03月06日 12:03
    • ID:MkS3zQoI0
    • バカ。
      スケートのパシュートでみんな先頭に立ちたがらない意味をまるで理解してない。
      車のレースでもまったく同じ。
    • 3. 名無しさん
    • 2018年03月06日 12:19
    • ID:u.VTnCAR0
    • スプリントはそうだけど、耐久とかはそうでもない
      ラリーとかなら、スタートポジションはほとんど関係ないし
    • 4. 名無しさん
    • 2018年03月06日 12:20
    • ID:6CQfkGbC0
    • 2017年F1ロシアGP
      オーバーテイク回数 1回

      車はトップが有利よ
      後続はスリップ効くといってもオーバーヒートも近づくし
    • 5. 名無しさん
    • 2018年03月06日 12:27
    • ID:prlLh3MU0
    • んじゃ予選のタイムアタックが1位だったら優勝で良いね
    • 6. 名無しさん
    • 2018年03月06日 12:48
    • ID:.PLVAzWl0
    • >>13見て車高が高い人シリーズの動画思い出したw
    • 7. 名無しさん
    • 2018年03月06日 12:52
    • ID:vyMpQl.D0
    • 2>>

      カーレースは「ダウンフォース」という概念がある。
      パシュートや自転車レース事例をそのまま当てはめられない?
    • 8. 名無しさん
    • 2018年03月06日 13:02
    • ID:9VHPfsLd0
    • 因みに動画のマカオGP2017はGTだけでなくフォーミュラも歴史に残るレースだった
    • 9. 名無しさん
    • 2018年03月06日 13:19
    • ID:9VHPfsLd0
    • ※2
      モタスポはチームパシュートよりショートトラックの方が近いですよ
      後ろにいると事故の確率が跳ね上がるのでみんな前に出たがるの
      前方を風よけ(スリップストリーム)に使うのなんて直線で抜く時くらい
      フォーミュラなんて下手に後ろにいるとダウンフォースが無くなって曲がれず吹っ飛んでっちゃいます
      さらにはフレッシュエアを取り込まないとオーバーヒートしてしまうので
      何十周も後ろにピタリなんて不可能なんです
    • 10. 名無しさん
    • 2018年03月06日 13:33
    • ID:IcAP0.G80
    • ※3
      ラリー程スタート順でドラマが生まれるモタスポも無いんだけどな
    • 11. 名無しの権兵衛
    • 2018年03月06日 13:33
    • ID:.h9kRnH40
    • ポール取れるようなヤツが最後尾からスタートしてもけっこうなポジションまでは追い上げれられる。
      ペースは上位と同じかそれ以上で周回するし、周囲は格が違いすぎるので張り合ってもリスキーなだけだから譲ってしまう。
      あとは上位陣が戦略ミスやクラッシュ、トラブルで自滅してくれれば表彰台にも届く。

      もっとも最近はドライバーの腕と度胸なんてたいして役に立たないくらいマシンレベルは拮抗してるから派手にオーバーテイクを繰り返して最後尾から優勝なんてまず起こらないけどね。
    • 12. 名無しさん
    • 2018年03月06日 14:17
    • ID:Df8iq3CI0
    • 逆ポールポジションと言えば生ダラカートグランプリ
    • 13. 名無し
    • 2018年03月06日 14:56
    • ID:kMc962Sz0
    • 抜きつ抜かれつを楽しめるのはバイクかオーバルトラック。
      アメリカやバイクレースのファンが熱心なのもそれ。

      インディカーだと後ろの車のほうが有利になるのだが、レギュレーションでリアウィングに細工するだけで毎週ごとに1位と2位が入れ替わるような展開になるシーズンもある。オーバルはちょっとしたことでも危険なのでペースカーが頻繁に出ることでチャンスが回ってくる。タイミングなど運がレースを決める部分が多いのだが、終盤のリスタートで実力者が上位に集まってくるので平均すると実力をより反映している。

      F1に比べ下のカテゴリーほどオーバーテイクが見られることは、車の性能がコースのサイズ感に合っていないのが原因。戦後のF1は面白かったはず。

      バイクくらい車幅が狭いか、オーバルくらい緩いカーブで広いコース幅をがあればブロックなんてできない、ヨーロッパ型のトラックでも超巨大に拡大すれば行けると思う、それも車の性能が追い付くと同じことに。
    • 14. 名無し
    • 2018年03月06日 15:06
    • ID:kMc962Sz0
    • オーバルトラックの場合外側に行くほどバンク角を大きくすると速く走行できるラインがいくつもできる。アウトコースから抜くこともできる。
      コースの設計は重要。

      要するにヘルマン・ティルケがF1の癌
    • 15. 名無しさん
    • 2018年03月06日 15:23
    • ID:n78zCiJH0
    • ※3
      WRCの出走順の有利不利はずっと議論されてるネタなのに。。
      つい先日のWRCでも出走順でえらい大荒れだったのをご存知ない?
    • 16. 名無しのはーとさん
    • 2018年03月06日 15:38
    • ID:B0tBYnRO0
    • 昔のF1は決勝でも直線でスクランブルブーストかけて
      ぶちゅっと追い抜いてたもんだ
    • 17. 名無しさん
    • 2018年03月06日 16:10
    • ID:Lzty7hxa0
    • 天候やコース状況も刻々と変化するし
      相手との戦いってだけじゃなく登山みたく自然との戦いって側面あるからなあ
    • 18. 名無しさん
    • 2018年03月06日 16:10
    • ID:eHzn0.Si0
    • CR-Zでやってた、ボタン押してる間貯めた電力でモーターアシストで加速できるっていうアレ
      ああいうのかなりエンタメ入るけどおもしろそう
    • 19. 名無しさん
    • 2018年03月06日 16:50
    • ID:aQvdX8dZ0
    • 競輪みたいに終盤まで一本棒で繋がってポジション争いして、
      ジャンが鳴って(最終ラップ)から「逃げ」と「差し」の脚力(パワー)勝負が見られるレースがあったら面白いな
    • 20. 名無しさん
    • 2018年03月06日 17:12
    • ID:MhTXGtXO0
    • 箱車はまだいいけどフォーミュラはダウンフォースの関係で近づいても中々抜けないからな
      車自体も繊細だからわずかな接触でも壊れる可能性あるし
    • 21. 名無しさん
    • 2018年03月06日 17:21
    • ID:Wq2KEDnJ0
    • ※18
      F1でもう似たようなのありまっせ
      国内のフォーミュラーでもボタン押すとエンジンの限界を上げるってシステムがあったり
    • 22. 名無しさん
    • 2018年03月06日 20:01
    • ID:bgPnrRZC0
    • ティルケはコース幅広げたり長いストレートを作ったりと今の抜きにくいF1で少しでもオーバーテイクを増やそうとしているように思えるんだが。
    • 23. 名無し
    • 2018年03月06日 20:41
    • ID:.pL3iYce0
    • 1998年のCARTワールドシリーズ
      クリーブランドにある閉鎖された飛行場で行われたレースで
      チップ・ガナッシ・レーシング所属の
      アレックス・ザナルディが最後尾から余裕の追い上げで
      優勝してだな・・・
    • 24. 名無しさん
    • 2018年03月06日 22:07
    • ID:d0MrgTTX0
    • 昨年琢磨が優勝したインディ500、ラスト5週で琢磨に抜かれるまでトップ走ってた人(名前忘れた)は実はレース序盤でビリッケツ走ってました。
    • 25. 名無しさん
    • 2018年03月06日 23:35
    • ID:lz7LSS3T0
    • 競馬でだけど、サイレンススズカが走ると
      枠番や道中のポジションや展開なんて一切関係なくて、競馬の既成概念を壊された気がしたな。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック