1 名前:記憶たどり。 ★:2018/03/09(金) 14:03:33.96 ID:CAP_USER9.net

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00010000-nishinp-soci

3月8日は「エスカレーターの日」。1914年、日本初のエスカレーターが東京で試験運転された日だ。
地下鉄で通勤する福岡市の20代女性から「エスカレーターがいつも混雑する。利用者は必ず右側1列を空けるが、
両側に並べばいいのでは」と、素朴な疑問が特命取材班に寄せられた。マナーとして定着している「片側空け」。
実際はどうなの?

通勤客でごった返す福岡市営地下鉄天神南駅。エスカレーターを見ると、多くの人は左側に並び、急ぐ人が
空いた右側を駆け上がっていく。見慣れた光景だが、傍らには看板があった。「手すりにつかまり、2列で乗りましょう」

同駅によると、片側空けは望ましい利用方法ではないという。「安全のためには2列で乗るのがいい」と江利稔駅長は話す。

■「設計上、歩くことを想定していない」

理由がある。同駅では2016年、エスカレーターに乗っていた50代女性が後ろから走ってきた男とぶつかって
転倒する事故が起きた。市交通局によると、こうした転倒・落下事故は11年度以降、市営地下鉄で年間28~48件に上る。
JR九州や西日本鉄道も10年ごろから、歩行禁止を呼び掛けている。

日本エレベーター協会(東京)によると、通常のエスカレーターは段差20~23センチ、幅1メートル程度。
これに対し、公共施設の階段は建築基準法で段差18センチ以下、幅1・4メートル以上と定められている。
「設計上、エスカレーターは歩くことを想定していない」と言う。歩くことは危険なのだ。

■「片側空け」の由来は?

片側空けは百貨店などでもよく見掛ける。どんな由来があるのだろう。「国際化が進む過程で、欧米式マナーを
学ぶべきだという価値観があって広まった」。エスカレーター文化を研究する江戸川大学の斗鬼正一教授が解説する。

■大阪万博での呼び掛けが始まり

斗鬼教授によると、片側空けは1944年ごろのロンドンの駅で推奨され、欧米各国に広まった。
当時はマナーというより、その方が輸送効率が高まると考えられていた。日本では70年の大阪万博を控え、
阪急電鉄が梅田駅構内で呼び掛けたのが始まり。折しも敗戦から立ち直り、経済大国に躍進していく時代。
「外国人に恥ずかしくないマナーを」という意識が普及を後押ししたという。

■東京は右空け、関西は左空け

90年ごろには、東京都心の地下鉄の駅でも定着。当時の新聞は「エスカレーター『新秩序』」と紹介し、やがて全国に普及した。
東京の右空けに対し、関西は左空けというのが特徴だ。斗鬼教授は「急ぐ人を優先し、1列空けるという効率重視の価値観が
時代にマッチした」と分析する。

いったんマナーと思い込んでしまうと、習慣を変えるのは難しい。群衆行動に詳しい京都大学の木下冨雄名誉教授は
「どれほど安全性が向上するかなどの根拠を示さないと、理解を得にくいのではないか」と話した。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1520571813

2 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:05:45.71 ID:OCBUpNwX0.net

机上の空論
通勤した事ないんやろ


816 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 15:27:24.71 ID:jHObTcAt0.net

>>2
じもとのデパートでは
黄色い線の枠の中央で一人ずつお乗りくださいとアナウンスされてた
小さいお子様連れのお客様はお手を繋いでお乗りくださいとも



7 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:06:28.46 ID:bXkUs/Pa0.net

基本的に一段一人、年少の子供の場合に限り二人並んでよいってのが原則だろ
二人並んで詰めたら重量オーバーで逆走するぞ

9 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:07:02.18 ID:DyIRT4t70.net

万博からの謎ルールだろ
毎回言わすな

11 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:07:14.96 ID:WcSdnhne0.net

エスカレーターを歩いて昇り降りするような人間にだけはなりたくないと思う。

12 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:07:15.01 ID:jlCad4Wr0.net

下りエスカレーターでJKや子連れママさんの後ろに付いて頭皮クンカクンカするの大好き


79 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:18:23.25 ID:f/qWgB4X0.net

>>12
毎日がエブリデイ


281 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:36:23.49 ID:zee/uyFz0.net

>>12
高等テクニックだなおい


291 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:37:23.62 ID:V2JMRh+g0.net

>>12
JKはわからんでもないが子連れママさんて何でなん?w子連れじゃないとダメなのか?


359 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:44:51.98 ID:tZHKY6aP0.net

>>12
登りで同じことしちゃう


370 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:46:09.27 ID:rebjO52p0.net

>>12
おまえどんだけチビなんだよ



13 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:07:22.84 ID:sNgh+UHf0.net

もう物理的に歩かせないようにするしかないかと


211 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:30:30.47 ID:8bewJ95n0.net

>>13
幅の狭いエレベーターもあるよ。
それだと誰も横をすり抜けて行かないし、
幅狭で、何の不都合も無いと思う。



14 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:07:24.93 ID:imoTY99Q0.net

嫌なら階段に戻せ。
エスカレーターが如何に混雑を助長してるか考えたことあるのか?

15 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:07:27.14 ID:QCJgeZIV0.net

ホントのところは駆け上がっていく馬鹿のために
何で危険な目にあって片側あけなきゃならないんだろうって思ってる


549 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 15:00:09.48 ID:pKA3wdp30.net

>>15
同意



17 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:08:07.50 ID:Zh91FyM00.net

なぜ業界は実態に追従しない?
ビジネスチャンスだろうに。

18 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:08:12.69 ID:8T2b/nhr0.net

さすがに今になって想定していないは通用しないだろ。
新しく作るエレベーターは想定して設計しろや。


136 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:23:34.69 ID:p4N6B3WJ0.net

>>18
むしろ事故が起きてくれた方が
日本中に危険性が広まって世の中が禁止に動く。


371 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:46:11.43 ID:DDQxCmpZ0.net

>>18
歩けるエレベーターは作れないだろ。



20 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:08:47.65 ID:HIwzqKi70.net

エスカレーターは1列乗りに改造して、階段スペースに充てろよ
地下深くなって、階段がないところすらあるのを何とかするのが先


377 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:46:49.14 ID:bDhTq23u0.net

>>20
東京駅ホームに新設されたのとかは1列になってるな


478 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:54:44.04 ID:7+sZsZDB0.net

>>20
1列乗りは車椅子が使えないので、エレベーターが併設されている事が多い


543 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:59:27.07 ID:Xh0P8hh20.net

>>20
名鉄の布袋駅高架にした名古屋方面はそうなっているね



24 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:09:31.68 ID:2skFnuUL0.net

エスカレーターもエレベーター協会の管轄なのか

25 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:09:38.24 ID:dTpRSTsT0.net

両側に立った方が片側に立つより輸送力が大きいと思うんだが、どうなの?
そういうのを実際に調べたデータないかな?


694 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 15:14:01.31 ID:qx63knu80.net

>>25
過去にロンドンで実験してたよ
でも、ロンドンの地下鉄なんて凄く深い所を走ってるから、そもそも歩く奴が少ないんだよ


832 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 15:29:01.41 ID:WeXnZnZw0.net

>>25

左、立ちっぱ
右、歩き


左右、立ちっぱ


100人上りきったら終了
絶対①が勝つ


ただの観測実験なら②が勝つかもしれんが



26 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:09:53.12 ID:8T2b/nhr0.net

さすがに今になって想定していないは通用しないだろ。
新しく作るエスカレーターは想定して設計しろや。


40 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:12:03.36 ID:dTpRSTsT0.net

>>26
高くなるから嫌なのでは?



28 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:09:56.50 ID:+Wji7rcm0.net

エレベーターもビジネスクラスとファーストクラスを併設すべき
時間が腐るほどある下層民には理解できないだろうけど


344 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:42:37.53 ID:UX99mitC0.net

>>28
お忙しいところ5chへの書き込みありがとうございます


639 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 15:08:16.40 ID:A4CieEQ70.net

>>28
自家用ヘリも使えない貧民が何言ってんだか。



32 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:10:37.49 ID:SOp4d4vi0.net

自動車の追い越し車線のせいじゃないの?

33 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:10:51.35 ID:7F7KPVpr0.net

エスカレーターで2列で立っていると、後ろから無言の圧力すげえわw

35 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:11:17.43 ID:twkehgY70.net

それではそういう前提の設計に変えてくださいな

36 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:11:19.38 ID:f9IEZjJw0.net

んじゃ想定したエスカレーター作ってください

  

37 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:11:25.53 ID:Yl09w0Qe0.net

>設計上、歩くことを想定していない

歩けるように出来てるのに想定外扱いって、メーカーは馬鹿なの

38 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:11:29.19 ID:KZVIxz/H0.net

東京の駅で後ろから来た坊主に突き飛ばされた


41 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:12:05.76 ID:2skFnuUL0.net

>>38
あんたがキリスト教だったから



39 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:11:45.47 ID:ATABy9KV0.net

解っているんだけど、理解しない馬鹿と衝突したくないから片側乗りに合わせている

42 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:12:15.91 ID:4DHmibEe0.net

そうはいってもな

「急いでんだよどけよ!チッ!!!!」
みたいな連中は絶対いなくなりませんので片側開けしとくのが賢明ってもんさ

43 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:12:22.29 ID:U7JxQ05e0.net

急ぐんなら階段を利用しろよ危険ですよ。

44 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:12:26.23 ID:QtkAKLom0.net

たまに東京出張行くときはわざと右側に立つようにしてる
必ず後ろから走ってくるリーマンに「邪魔なんですけど」って言われるけど「いやエスカレーターは止まって乗るものだから」って言うとごねるけど後は無視する


51 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:14:07.90 ID:Uqbz+WEz0.net

>>44
俺は逆に大阪で左側に立つよ



45 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:13:09.61 ID:D83zB6cp0.net

急ぐんなら階段つかえとは思うわな
だから1人の幅しかないのも今多いんだろうなぁ

46 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:13:10.10 ID:8te1az6v0.net

>阪急電鉄が梅田駅構内で呼び掛けたのが始まり

鉄道会社って絶対自分たちの間違いを認めないんだよな

ポスターも「昔はこういう風に宣伝してましたが間違ってました。申し訳ありません。今はこうしてください」
って書けば、まだ理解も進むだろうに

女性専用車も「男性は金輪際ダメ」って行って始めてから、「実は法律の根拠はありません、お願いです。」って
白々しく言い方を変えて、絶対に「私が間違ってました」とは言わない

だから誰も従わない

49 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:13:33.73 ID:J5Tnqpyu0.net

特に下りで追い越しする時に荷物とかに引っ掛けて他人を転倒させたらと考えればエスカレーターで他人追い越してまで歩いたり走る奴とか危険過ぎる。
急いでるなら階段行けと思うわ。
子供の手を繋いだり、介助で隣に立ったりとか、そういう人達が2列になって乗るのは当たり前だしな。
だいたい、エスカレーター如き走らなきゃならんほど急ぐとか、テメーが時間に余裕持って行動しろやと思うわ。


71 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:17:32.98 ID:HIwzqKi70.net

>>49
>子供の手を繋いだり、介助で隣に立ったりとか、そういう人達が2列になって乗るのは当たり前だしな。

他人をエスカレーターでエスコートするなら、上りは相手の後ろに、下りは相手の前に立つのが普通だが
子供は手をつなげとかアナウンスしてるのが多いけど、万一転倒したときには転落しないよう支えになってやる方が得策


556 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 15:00:38.06 ID:eXC7mwXp0.net

>>49
むしろそういう人は動いているエスカレータに乗るのは危ないので
階段を使うべき



58 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:15:11.76 ID:7F7KPVpr0.net

エスカレーターの手前で大渋滞していて、エスカレーターを見るとみんな片側空けて乗っている。
2列で乗れば2倍のスピードで乗客を移動できるから、オレの所で2列に乗って流れを良くしようと努力しても
俺の後ろの人がまた片側一列にして俺一人が浮いてしまい後ろから走って昇ってきた人がオレの後ろで止まる。

別に後ろの人からどけとか文句は言われないけど、無言の圧力が精神に堪えるわwww


72 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:17:50.53 ID:KMV+2UZw0.net

>>58
なんで事前にその旨を皆に伝えないの、出来れば前日に伝えておくのがベスト


385 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:47:34.42 ID:8t9KxIcR0.net

>>58
都心のラッシュの時は両側とも歩いてるぞ
ラッシュ時は両側止まってるとそれこそホームに人が溢れるわな


472 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:53:49.76 ID:LUX+3zTQ0.net

>>58
馬鹿だな
客のニーズが違うんだから客全体を2倍のスピードで移動させる事については何の意味もないんだよ
大事なのは急ぎたいニーズと歩きたくないニーズを両立させることだろ
全体の効率のために自分のニーズの実現をあきらめろとか全体主義かよ



60 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:15:23.58 ID:6xQlKH5u0.net

空けるのが世界の常識や 福岡地下鉄はいちいち歩くなとかアナウンスすなや、田舎っぺが


95 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:19:46.82 ID:mneCfiDr0.net

>>60
これ

ドイツに去年まで住んでたけど、どこも片側は空けるのがマナー。左右どちらを空けるかは国による。
欧州にもThyssen Krupp以外にも日本のメーカーのエスカレーターはあったけどね。日本国内向けと欧州向けで性能を変えているとでもいうのかと。


112 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:21:24.24 ID:7F7KPVpr0.net

>>60
空いているエスカレーターは片側空けたほうが良い
混んでエスカレーターに乗る所が大渋滞していたら、両側に乗る

こっちの方が理にかなっている


147 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:24:13.89 ID:UPwSj22B0.net

>>60
日本人ってなんも考えないでマスコミがこう言ってるからお前がおかしいとか文句言ってるやつ多いのな
ドイツあたりもっと見習ってほしいわ



61 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:15:28.47 ID:Sl0nF9Or0.net

何となくだけど、急いでいる人優先みたいな風潮があるからかな
高速でも急いてる車はパッシングとかして偉そうだしw


407 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:49:29.69 ID:8t9KxIcR0.net

>>61
まあ急ぐ人=短気だからな
短気な人は基本自己中だから



62 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:15:33.93 ID:xifhYfqN0.net

止まる方だけに人が押し寄せ、歩く方がガラガラで誰も乗らない時は、全員止まっても良いから両方に人が乗った方が絶対早いとは思う時はある

63 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:15:41.53 ID:RHpUoNwx0.net

まじで2列で詰めて乗ってほしいわ。
片側空けてるとホームの上で大行列。


67 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:16:27.83 ID:Uqbz+WEz0.net

>>63
何か上から物や人が落ちて来た時によける場所がなくて危険



65 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:15:57.78 ID:0EQ9doHI0.net

混んでる時もきれいに片側空け
してるの効率悪すぎ
両側乗った方が倍運べるのに

66 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:16:07.49 ID:qgSsj2mH0.net

マナー以前にその方が合理的だからだろ
急ぐ奴もいれば急がない奴もいる、両者のニーズを満たせる運用が現状なんだから

安全性の話をするなら、手摺につかまらない事や、車椅子やベビーカーの方が余程危ないんだからそっちを啓蒙してくれや

機械の寿命や安定性に与える影響は技術で解決しろ
今更ユーザーに云々言ってくるのは明らかにメーカーや設置者側の怠慢

70 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:17:25.83 ID:UPwSj22B0.net

こういうとこにコメントさせると責任回避したいからこう言うだけ
誰も現実とか全体のこととか考えない。何だかな

73 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:17:50.86 ID:Y+cr+5Uz0.net

じゃあいつ想定するんだよ
もはや全員それで乗ってんのに

75 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:18:01.64 ID:RHpUoNwx0.net

ホームの上で大行列してるのも突き落とされる危険性が上がるのにね。

76 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:18:04.30 ID:hPiR6h/s0.net

年寄りほど何故か片側空けたり
歩いて登るんだよな

わけわかんねぇ

77 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:18:09.74 ID:v+9ISnYL0.net

エスカレータの速度早くしないかぎり、駆け上がりたい奴がでるから2列でなんか乗らんよ

81 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:18:27.71 ID:jj4RgkN40.net

左側はガラ空きなのに、右側は渋滞してる光景は馬鹿らしい。

84 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:18:56.30 ID:2skFnuUL0.net

三列分のエスカレータ作れよ
そうしたら二列立っていても大丈夫じゃん

86 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:19:13.06 ID:+Vl/Y58S0.net

エスカレーターは歩かないのがルールなのに、さすが
日本の民度はすごい!

87 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:19:19.91 ID:uV82QqRW0.net

想定してない、とか嘘いうな。最初からそう使ってるだろうが。危険ならエスカレーターの許可が下りないだろう。

93 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:19:36.61 ID:PUJd2QPr0.net

謎というよりも通勤通学で長い間使ってたからもう習性になってる

97 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:20:03.92 ID:QG0gS2Cv0.net

片側に寄ったら機械的な片摩耗起きるのは目に見えてるよな(´・ω・`)

104 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:20:47.79 ID:oZDZkr5+0.net

じゃ幅員の狭いエレベーターを導入していけば良いよ。

105 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:20:54.41 ID:byzmxie40.net

昔は東京は片側空けなんてしてなかった
関西の悪習が持ち込まれたな


120 名前:名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:22:21.57 ID:RHpUoNwx0.net

>>105
関西だってバブルのころまでは混んでるときは2列で詰めてたよ。
最近の人間は融通が効かなくなってきた感じ。