戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-31083.html


去年四月に新卒で就職してもうすぐ一年になるんだけど、ミスが減らなくて悩んでる - 子育てちゃんねる

去年四月に新卒で就職してもうすぐ一年になるんだけど、ミスが減らなくて悩んでる

2018年03月10日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1519797012/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part92
370 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/08(木)22:07:43 ID:FdF
去年四月に新卒で就職してもうすぐ一年になるんだけど、ミスが減らなくて悩んでます。
秋くらいまではあれができるようになった、
これができるようになったって褒めてもらう事もあったけど、
最近はそれもなく、こんなに経つのにまだそんなミスしてるの?という視線を感じてつらいです。


スポンサーリンク
ただ、就職してからは日替わりで近隣の店舗三ヶ所を回っていて、
やることは同じでも細かな違いがあり(客の顔ぶれ、物品の配置、
やってる事中断して他の仕事をするか他の人に任せていいか、書類処理のやり方、等)
仕事を覚えるのが遅いのはそのせいではないかという思いもあります。
それについては夏頃に、「違う店舗回ってると仕事をしっかり覚えられないので、
できれば一店舗、せめて二店舗に行き先を絞ってほしい」と頼んだのですが、
のらくらとかわされて変わらないままです。
それどころか、今までは月火はA店、水木はB、金土はC、と纏まりがあったのに、
今月からは、月曜にA、火曜にB、水曜にAに行って木がC、と完全にバラバラになってしまいました。

同期は週5日が一ヶ所、週1日だけ違う店舗に行くというスタイルで、
こちらは既に一人で店舗を任されることもあると聞き、しかも褒める言葉しか聞かないので、
余計に妬む気持ちも強いです。
自分のミスが多いのは認めるけど、それはあちこち回らされるせいでは?
私も同期のような勤務スタイルなら、それくらい成長できていたのでは?と思うと
悔しさが収まらず、しかしそれは人や環境のせいにしているだけでは、とも思います。

今日もたくさんミスをしてしまい、忙しさでイライラしていたスタッフを余計に怒らせてしまいました。
「一年目は良いけど、二年目からは何をしてるの?って思われるよ」と、言葉は優しかったのですが、
この時期にそれを言われる意味を思うと辛くて悔しくてたまりません。
自分が悪い、いやそうじゃないというのを行ったり来たりしています

371 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/08(木)22:27:55 ID:0st
>>370
今はミスをしない事に全力を注ぐべきだろう
スピードも求められる事は想像に難くないが、ミスがあっては元も子もない
具体的な事はアドバイス出来ないが
行程リストなどのアンチョコを作り、作業時は一々チェックしていく
頭に全部覚えて華麗に上手く立ち回る姿は決して想像しない
泥臭くてかっこわるくて小っ恥ずかしく感じるかもしれない事をきちんと丁寧にやっていく事かな
一年ずっとあわあわしすぎて何も身に付いてないのかも

同じ条件の配置なんてない、そこを妬んで恨んで済ませては何も解決しない
妬みが活力源になるなら妬み結構。そうでないなら目に入れない思考しないそこだけ思考停止
貴方が思考する事はミスしないための方策を全力で考える事

上手く立ち回れないうちはサービス残業じゃないが持ち出しはやむを得ない部分もある
家でリストを作るとかそういう部分ね(業務中に出来る時間があるならそれでOK)

感情コントロールも余裕ができてきたらおいおい覚えていこう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2018/03/10 16:45:48 ID: h.Bli4bg

    「ミスが多くて悩んでる」と言うわりには、自分がミスするのは他人のせいとでも言いたげだなあ…
    そんなんだからあちこちで邪魔者扱いされて、たらい回しにされてるだけでは?

  2. 名無しさん : 2018/03/10 17:02:03 ID: Se8LRa62

    生まれながらにミスをする人としない人がいる。
    そこの職場で働きたいなら頑張ってミスしないように集中するしかないが
    職場を変わるって手もある。
    私は事務的な仕事ができないって解りきっていたので、クリエイティブな仕事に就いてうまく行ってる。

  3. 名無しさん : 2018/03/10 17:07:06 ID: LzI4fiX6

    ミスが多いならスピードを犠牲にして
    じっくりやるしかない
    ミス率なんて一朝一夕では改善しない上に
    ストレスで簡単に悪化する

  4. 名無しさん : 2018/03/10 17:18:11 ID: 1s8f42c6

    飲食かな。
    自分は小売量販店なんで分からないけど、報告者の勤務形態は無理がないか?
    数年経ったならまだしも

  5. 名無しさん : 2018/03/10 17:25:02 ID: Ufpq4uIg

    長所を伸ばすんじゃなくて弱点を潰す事こそが成長なのであって、また人事評価のポイントでもある
    使い勝手の悪い人材になりたくなければオールラウンダータイプの成長をしよう

    ミスも大事だよ
    ミスをするのも成長のうち、千回間違えて千回怒られて千回嫌な思いすれば間違えなくなる
    何度も何度も同じミスしてたら人から見放されると思うかもしれないがそれは杞憂
    失敗繰り返して他人から見放される前に失敗繰り返す自分が嫌になり逃げ出す人の方が圧倒的に多い

    どうしてもその仕事が嫌でどうしても頭が拒否してしまってどうしても覚えられないなら
    そしてどうしてもその仕事を続けなければならない理由があるならば
    ミスを繰り返して嫌な思いしまくって正しいやり方を頭ではなく体に覚えさせるという方法もある

    職場はあなたが毎朝ちゃんと起きて元気に出勤してくる事こそを求めています
    何度同じミスしてもいいから諦めず頑張りましょう
    学ばない人はいません

  6. 名無しさん : 2018/03/10 17:27:44 ID: .lJoETyc

    同僚も仕事覚えただけじゃなくて、仕事で信頼を得たから店舗を任されてるはず。
    毎日しっかり一日の仕事を見直して、メモがあれば纏め直して、
    あちこち回る立場なら縦横の繋がりに強くなる機会と捉えて、休憩時間の余りで関連他部署のマニュアルまで読んでみたり与えられた仕事以外の知識も蓄積していく。
    そうやって積み上げて仕事への理解を深めて、質問される側になると自然と信頼される。
    難しいだけ同僚より学ぶ機会は多いし、努力の仕方を次第だな。

  7. 名無しさん : 2018/03/10 17:54:05 ID: GXec6Zp2

    発達障害かもね
    自覚のない発達障害は自分がミスをするのが当たり前だからそれを責められることを不当だと感じて周りを責める人が多い

  8. 名無しさん : 2018/03/10 18:09:52 ID: oeir1VRQ

    こーゆーやつホント嫌い
    とりあえず自分のおかれた立場で全力出せよと
    自分のおかれた状況をどうやれば掌握できるのかをまず考えろよと
    あっちはどーだあの人はどーだ、全然自分見えてないからミスすんだよ

  9. 名無しさん : 2018/03/10 18:20:09 ID: mnKvWGM6

    ※7
    なんで発達傾向ある人って周りのせいにしたがるんだって思ったけど、
    「自分の常識は他人の非常識」パターンか……なるほどなー

  10. 名無しさん : 2018/03/10 18:28:55 ID: Se8LRa62

    ※5
    >長所を伸ばすんじゃなくて弱点を潰す事こそが成長なのであって

    全く違うと思う。
    学校教育がこういう↑やり方なので子供たちを不幸にしている。
    では自分の長所を伸ばせばいいのかと言えばそれも違う。
    自分がやりたい事をやりたいようにやればいいんだよ。
    続けてもいいし、やめてもいいし。
    人は社会に適合するために生まれてくるんじゃない。
    まして企業の使い勝手のいい人間になる必要はない。
    他人と比べる必要もナシ。


  11. 名無しさん : 2018/03/10 18:46:54 ID: lxwNa782

    人には向き不向きがあるよね。精神やられる前に、転職も考えた方が良いと思う。

  12. 名無しさん : 2018/03/10 18:57:45 ID: eDo0Xnl.

    1店舗か2店舗に絞って欲しいと言われても、そんな貧乏クジ誰も引きたくないだろうしね
    「いないよりマシ」程度の扱いだとしたら今の境遇は変わらないし、他人に文句付けるならまずはミスしないよう全力を尽くすしかないわ

  13. 名無しさん : 2018/03/10 19:03:43 ID: sr2Pp2Eo

    言い分は分からないでもないけど、ひがみのような言い訳のような主張が多くて
    今までと違う店舗の振り方したら本当にミスが減るのか?って不安になるよね

  14. 名無しさん : 2018/03/10 19:08:32 ID: ZfzxZi5s

    >秋くらいまではあれができるようになった、
    >これができるようになったって褒めてもらう事もあったけど、

    こういうこと、普通の会社ではないよね?ふとした時期に「そういえば〇〇さんも随分できるようになったよね」的に言われることはあっても、一つ一つ褒めることなんてまずない。あるとしたら壊滅的に仕事のできない人を、なんとか一人前にしようと周囲が頑張っている時じゃないの?

    仕事を任せるのに頼りないから複数の職場を回されるんだと思う。助っ人というか、穴埋め的な存在として使われてるんじゃないの?いくら三ケ所を行かされているとは言え、一年も経って仕事を覚えていないのは流石におかしいよ。その言い訳だと仕事をいくつも掛け持ちしている人はどうなるのかと思ってしまう。

  15. 名無しさん : 2018/03/10 19:14:29 ID: /9221FAU

    うーん、でも実際あちこち行かされて全部対応が違ったり、仕事を何度も横やりで中断させられたりしたらミスは出るよ。
    ずーっと毎日同じ店舗だと顔ぶれも固定だしやることルーチンだもん。
    問題はなんでこの人だけそんな立場に置かれちゃったかだよね。
    人数足りてて、左遷ついでに雑用係に追いやって、自分から辞めてくれたらラッキー、みたいに思われてそうなら先がないからさっさと辞めれ。

  16. 名無しさん : 2018/03/10 20:21:51 ID: LzI4fiX6

    便利屋ポジションになってるね
    便利屋扱いされると仕事の内容はものすごく多岐にわたる上に
    一つ一つの仕事に関われる時間が少なくいつまでもなかなか習熟できない
    同じ仕事やってる人間からは能力が低いと見なされがちだけど
    毎日同じことやってる人間と同レベルに出来なくて当然

    認めたくないだろうけど
    今の状態では能力の限界超えてますと訴えるしかない
    出来る人間もいれば出来ない人間もいる

  17. 名無しさん : 2018/03/10 21:49:38 ID: .1Z1tY0U

    この人は自分が店舗固定になったら、他のいろんな店舗行ってる人に対して、あちこち行ってるから経験が出来てるんだ!自分は一店舗しかいないから〜…とか言い出しそう。つまりどっちにしろ面倒くさそうな人

  18. 名無しさん : 2018/03/10 22:01:24 ID: szJ4SPJs

    自分もこういうことがあったが、
    自分の場合は瞬間的な判断を求められた時に
    「判断の反射神経」みたいなのが鈍くて
    最善の対応が出来ないことがあった
    (言葉を変えれば発達障害グレーなのかもしれない)

    もし報告者も自分と同じタイプだとしたら
    微妙にパターンが違う行動を重複してやるの大変だろうな……対外的に言い訳にならないのは分かってるけど
    無責任ではあるが、辞めても良いんじゃないか
    職種によって適性が違うから、報告者も無理しないほうがいい

  19. 名無しさん : 2018/03/10 22:49:40 ID: OAm9xDh6

    でもこれ実際同じ立場ならしんどいよー
    1箇所の人より3倍とは言わないけど、確実に覚えること多いんだもん

  20. 名無しさん : 2018/03/10 23:47:07 ID: xhTrM4tQ

    毎日違う店舗に勤務とかそりゃミスが頻発して当たり前だよ
    朝行く店を間違いそうな勢いw
    これで報告者叩いてる人は管理職むいてないから一生ヒラでいてね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。