戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://tenkomo.com/blog-entry-7710.html


【VIP】飛行機好きの俺が、国内の空港について説明するスレ てんこもり。


powered by てんこもり。

【VIP】飛行機好きの俺が、国内の空港について説明するスレ

1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)19:07:49 ID:als

需要あるかな?

7: 稚内空港 2015/06/08(月)19:23:12 ID:als
日本最北のジェット空港で、国が管理する空港。

全日空が羽田(2往復/日)と新千歳(2往復/日)の路線を飛ばしている。
稚内市から12kmほど離れているけど、比較的近距離と言えるでしょう。

問題なのは、天候によって左右されがちな就航率。通常でも80%程度なのが、冬になると70%台に落ち込んでしまう。原因としては、一応計器着陸装置ILSを装備しているけど、それがカテゴリー1というちゃんと備えたけど最低レベルというもの。
もっとも、日本の空港ではその装置を使っている空港も多いが…。

あと、1987年に滑走路を延伸した時に、1日だけ駅が設置されたのはなんだったのか。 
1

9: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)19:27:52 
2往復が2路線ってことは、1日に発着するの8機だけだよな?
そのうち1機か2機は毎日欠航したり降りて来なかったりするの? 

13: 1 2015/06/08(月)19:29:52 ID:als
>>9
滞在機が無いので、着陸出来なくなると稚内発も運休となるんだよね…。  

12: 利尻空港 2015/06/08(月)19:28:48 ID:als
離島である利尻島の空港。地方管理空港に属する。

滑走路が1800mあり、ジェット機も一部なら就航可能。もっとも、定期路線はプロペラ機しかないHAC(北海道エアシステム)の札幌・丘珠線の1日1往復のみ。
夏になると、全日空が新千歳との路線を運航している。以前は、稚内との路線もあったけどそれは廃止されてしまったので、フェリーでの移動のみとなっている。

ちなみに、礼文島にも礼文空港というのがあったが、今は休止中である。 
2
 



21: 紋別空港 2015/06/08(月)19:47:13 ID:als

愛称としてオホーツク紋別空港という名前がある地方管理空港。

交通が発達していない地域に開港されたこともあり、期待が大きかったが、高速バスの台頭で今は1日1往復の羽田線のみ。ちなみに冬は運休して新千歳線が1往復飛ぶ。
年間利用者数が5万5千人程度と喘いでいる。

ジェット化されたのが1999年と近年なのだが、利用率が50%-60%と苦戦が続いており、かなり厳しい。


no title


22: 1 2015/06/08(月)19:49:04 ID:als

稚内空港

no title


利尻空港

no title


23: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)19:49:12

ほう
やっぱり写真あるといいな
雰囲気わかる


24: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)19:49:42

こういう過疎空港で航空ショーでもやれば地元も潤って悪くないと思うんだよなー


26: 女満別空港 2015/06/08(月)20:00:00 ID:als

網走からバスで30分程度のところにある地方管理空港。

以前は女満別町という町であったが、合併して大空町になった。この命名は、女満別空港から来ている。

1985年にジェット化され2000mの滑走路を有したが、それ以前は羽田との路線はYS-11で飛んでいた。短距離路線が多かったYS-11の中ではかなり長距離の路線だった。

全日空や日本航空、そしてエアドゥが乗り入れている。
新千歳や羽田、中部、関西の各空港との路線を有しており、本数も多く便利であることから年間の利用者数は増加傾向であり、年間100万人の利用者数がいる。紋別涙目。
そんなこともあり、国際線にも対応できるように増築されている。


no title


27: 中標津空港 2015/06/08(月)20:06:17 ID:als

北海道最東端にある地方管理空港。酪農地区にあるため、牛の匂いがする空港である。

中標津市街からわずか10分で来れる位置にあり、知床地区の玄関口でもある。
知床が世界遺産に認定されたこともあり、期間限定であるが羽田線で中型ジェット機のB767が使用されるなど、今後の増客が見込まれている。

羽田線が1日1往復の他、新千歳との路線も1日3往復ある。


no title


28: 釧路空港 2015/06/08(月)20:14:19 ID:als

釧路市にある国管理空港。2500mの滑走路を有している。

海岸に近く、霧の影響を受けやすいという欠点があり計器着陸装置の設置には熱心で、今はカテゴリーⅢbというなかなか優れたものを備えている。
しかし、道内からやってくる機体は対応しておらず、この路線での就航率はいまいち。

1991年からチャーター便で国際線が就航しており、女満別よりは少ないがそれなりの利用客数を有する。女満別すげぇな、おい。

愛称は「たんちょう釧路空港」


no title


30: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)20:21:14

北海道はでっかいどう
さすが空港多いなー


31: 帯広空港 2015/06/08(月)20:21:50 ID:als

帯広市にある特定地方管理空港。航空大学校帯広分校が隣接している。

2500mの滑走路を有しているが、21世紀から利用者数が減少していた。ここ最近、やっと歯止めがかかり、上昇に転じている。
定期路線はJAL及びエアドゥの羽田線のみだが、中部国際空港との季節運行便もある。また、国際線チャーターもある程度ある。

ビルの設計者はあの黒川紀章。その中に、帯広市がばんえい競馬を実施していることもあり、ばんえい馬のオブジェがある。ちなみに制作したのはテレ朝の『報道ステーション』である。

先程も書いたとおり、航空大学校があるため、航空管制に関しては規模にしてはタワー運用もされているのが特徴である。


no title


32: 旭川空港 2015/06/08(月)20:30:03 ID:als

2500mの滑走路を有する地方特定管理空港。

羽田との路線が1日6往復の他、関西と中部がそれぞれ1日1往復定期就航している。
また、国際線も定期就航しており、台北、仁川、北京、上海の各路線も就航中。

特に台湾では北海道ブームになっており、新千歳の就航が難しいチャーター便がここにやってくる。年間150便程度もある。

この空港の特徴は異常なまでに降雪に強いという点。新千歳が雪で死んでるのに、旭川はピンピンしていることが多い。なんと降雪による運休が5年で5便しかなかった。
なお、その異常なまでの除雪体制により赤字になっている模様。


no title


33: 丘珠空港 2015/06/08(月)20:39:35 ID:als

札幌の空港となると、新千歳空港のイメージが強いが札幌市内にも空港がある。
札幌飛行場ともいい、陸上自衛隊丘珠駐屯地との共用空港で、管轄は防衛省となる。

現在就航しているのは北海道エアシステム(HAC)のみであり、利尻・釧路・函館・三沢の路線を有している。
以前は全日空傘下のエアーニッポンが就航していた時期もあったが、新千歳に集約された。

滑走路は1500mの長さを有していて、ジェット機の着陸はほぼ不可能とされていたが、フジドリームエアラインズ(FDA)がテストフライトを経て、チャーター便を飛ばした。これがビジネスジェットを除いて、初めてのジェット機の就航である。


no title


37: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)20:46:36

>>33
オスプレイ来てたところだね


40: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)21:14:03

>>33
丘珠は札幌市内から近いから、もっと他の県と繋がって欲しい


39: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)20:52:49

北海道空港多すぎわろす


41: 1 2015/06/08(月)21:20:50 ID:als

北海道大杉、復活するで…


43: 新千歳空港 2015/06/08(月)21:34:19 ID:als

24時間運用可能の国管理空港。3000mの平行滑走路を2本有する。

隣に、航空自衛隊千歳基地があり、こちらも同じ方向に2700mと3000mの滑走路を有している。そのため、重大な事故にはなってないが、誤認事故が何度も起きてしまっている。
なお、以前は千歳基地との共用空港で、滑走路が1本しかなかった。さらにソ連に近く、スクランブル発進が多かったために定時就航に悩まされていた。そんなことから新しく新千歳空港を作ったが、すぐにソ連が解体したのはなんとまぁ。

国内線では30以上の路線を有しており、特に羽田線は年間900万から1000万人利用しており、世界で1位の利用者数を誇る。そのため、JALやANA、エアドゥやスカイマークも就航している。
国際線もいくつか就航しているが、ロシア・サハリンのホムトヴォ空港を結ぶオーロラ航空は、プロペラ機で就航しており、これは日本に就航
関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯67019
神奈川県にも空港欲しい。
あと埼玉北部にも必要だろう。
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク