1: ばーど ★ 2018/03/22(木) 15:35:34.88 _USER9
省力化の波、きています。

ボルトに工具に作業服、1,500万点を超える品数に、ホームセンター好きはだれもがうっとりしちゃうECサイト、モノタロウ。ここを見ているといくら時間があっても足りません。真鍮グリーンボルトとか産業用ロボットで使う空圧機器もあったりして謎の物欲がぐぐっと。

閑話休題。そのモノタロウが初の小売店舗をオープンします。しかも無人店舗として!

no title


コンビニ然とした店内ですが、商品にある品はねじとか研磨剤とか切削工具とか。

no title


店舗の場所は佐賀大学本庄キャンパス内。ゆえに工業用間接資材だけではなく、研究用品も充実しているそうです。

利用するには店舗用お買いものアプリ「モノタロウ店舗」(iOS/Android)が必要になります。モノタロウ店舗アプリ画面に表示されたQRコードをゲートにかざして入店し、商品または棚札のバーコードをスキャン。決済したぶんの商品を持って、退店用QRコードをゲートにかざして退店。買い物中、お店の人が関わることはありません。

商品補充や店舗清掃などがあるために、完全無欠な無人化というのはムリ。しかしレジを無人化するだけでも、必要とされる労働力は大幅に低減できます。

少子化の影響が大きい大学における、人手不足の影響が著しい小売店舗の効率化は未来を見据えたアプローチな気がしますね。

2018.03.21 12:30
ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2018/03/ai-monotaro-store.html
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521700534/


2: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 15:37:11.79
70年代からある。

no title

3: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 15:37:17.74
中国のコンビニみたいなの?

5: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 15:39:04.93
>>3
(´・ω・)少し手間のかかるAmazon Go

6: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 15:40:17.13
>>1

Amazon GOみたいなやつ?

7: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 15:40:38.13
そうそうホットカッターが欲しいと思っていた所だ

9: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 15:41:03.91
盗まれ放題では?

10: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 15:41:23.92
工具買うときにネットで良く見かける名前だがやるなー
もう店舗のウザイ質問にはウンザリだわ
カード持ってますか?レジ袋入りますか?駐車券入りますか?

消防が遠足行くんじゃねーんだよ

21: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 15:55:02.07
>>10
君みたいにただ聞かれただけでキレるキチガイが居るんだよね。
知らないことを聞かれるとキレる。

親族に居るんだよね。キチガイが。

27: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 15:59:08.11
>>21
きっとおまえさんにもその親族の血が

12: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 15:42:00.12
>>1
すげーな
万引きし放題なんじゃね
知らんけど

22: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 15:56:18.99
>>12
その意味で日本が遅れてる
中国では顔認証で支払いができる
逆に言うと万引き犯も入店の時点で個人特定されて、盗んだら即自宅に警察が飛んでくる

28: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 15:59:44.07
>>22
中国は、ディストピア一直線ですわ。


中国、「社会信用度」の低い国民の鉄道・航空機利用を制限へ
https://news.yahoo.co.jp/byline/tsukagoshikenji/20180322-00082998/
>中国政府は「社会信用システム(social credits system)」計画を2014年に発表しています。
>社会信用システムとは政府が国民の様々な個人情報をデータベース化し管理するもので、2020年の完成を目指しています。
>ですがこのシステムには、集められた情報から独自の基準で国民を格付けし、点数の高い者を優遇したり、
>逆に低いものに何らかの制限を課すものも含まれており、実際にそのような制限が実行されはじめました。

36: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 16:10:03.84
>>28
知ってる
あんな民度で無人店舗でも万引きさせないなら、
それぐらい徹底した情報化管理社会にしないと無理
その意味で日本の情報化は良くも悪くも中途半端

13: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 15:42:23.03
>>1
コンビニもこれにしてほしい
ババァとかおせーんだよ

14: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 15:43:37.99
もうちょい厳重にしないと盗まれるだろこれ

35: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 16:05:30.63
>>14
ホームセンターなんて少ない店員がいても誰も監視してないから同じだよ
むしろこのシステムの方が誰が出入店したか、物流とシステムで管理されてるので
盗むの勇気がいると思うが

19: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 15:52:38.63
しょっぺーもんしか置いてなさそうだ

24: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 15:57:16.32
>>19
外面しか知らない人には分からないお店

23: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 15:56:50.57
プラモ始めたころからマスクや吸収缶とか買い始めて今でもウェスやハンドクリーナーとかいろいろ買ってる
けどホムセンに売ってない商品買うだけで特段モノタロウだから良いということでもない
俺が買う物あんま安くもないし

29: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 16:01:00.50
モノタロウ梱包適当で笑うわ

33: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 16:03:09.18
モノタロウはホームセンターや出入りの工具屋に言っても
見つけてこれないような商品を買うときに良いんだよな
ていうか、最近の工具屋の営業ってさ団塊世代がはけちゃって若返ったせいか
物を知らないやつが多すぎ

34: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 16:03:26.83
用無し

37: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 16:11:45.64
スマホ以外は帰ってくれないか

40: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 16:26:22.75
電子マネーにしてこういう形式で買い物出来る店都内に出してよ

44: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 16:37:12.53
結局問題は商品補充だよ
無人店舗は商品補充の全自動化が鍵を握る
もっとロボット用が補充しやすいような商品棚を開発した方がいい

47: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 16:52:19.57
出来ない厨土下座はよ

49: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 17:06:48.59
あさチャン見てるとCM流れるよね
モノタロウ〜モノタロウ〜♪

51: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 17:14:08.41
MonotaROの倉庫で直接買い物できるようにすればいいのに

54: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 17:40:22.90
スーバーもコンビニも本屋も百貨店も無人指紋認証で買い物出来れば、客のストレスゼロ、店から万引きゼロでイイコト尽くしなんだが

55: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 17:53:45.56
モノタロウの商品はある意味博打に近い感覚があるw

57: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木) 18:00:59.05
近々飲食店開業するけど厨房器具のモノタロウ率半端ない

スポンサード リンク