1: ガーディス ★ 2018/03/23(金) 10:33:58.13 ID:CAP_USER9
 交尾(交接)相手を求めるハイイロゴケグモ(Latrodectus geometricus)のオスは、ときに不合理な選択をする。

 理論的には若いメスの方がベターな選択だ――彼女たちは長い求愛行動を要求しないし、高齢の相手よりも繁殖力に富む。また若い個体が交尾相手のオスを生きたまま食べる確率は、高齢の個体に比べると格段に低い。

 ところが学術誌「Animal Behaviour」3月号に発表された新たな研究によると、選択肢が与えられた場合、ハイイロゴケグモのオスはむしろ高齢のメスを選ぶ傾向にあるという。

「高齢のメスと交尾することで、オスは何らかの利益を得るはずだと我々は考えていました」。論文の共著者で、イスラエル、エルサレム・ヘブライ大学の大学院生シェヴィ・ウェイナー氏は語る。「しかしこれまでのところ、彼らがなぜこのような選択をするのか、理由はわかりません」

 研究チームは、「成熟したメスはフェロモンを多く放出することで若いオスを刺激し、交尾へと誘っている」のではないか、という仮説を立てている。

「年をとるほど、メスは必死になるのではないでしょうか」とウェイナー氏は言う。

命がけのデート

 ハイイロゴケグモは英語で「brown widow spider(茶色の寡婦グモ)」と呼ばれている。この名前は、メスが自分よりもはるかに体の小さな交尾相手を食べてしまうことに由来する。

 しかし数年前の研究により、ハイイロゴケグモのオスは成体になる直前の段階のメス(亜成体)とも交尾でき、亜成体のメスは交尾後も相手のオスを食べないことがわかった。

「この場合、オスが得られる利益は非常に大きなものです。その後、他のメスと何度でも交尾ができるのですから」。研究チームを指導したイスラエル農業研究機構の教授アリー・ハラリ氏は言う。

 メスの亜成体の期間は短いため、オスは必ずしもそうした相手を見つけられるとは限らない。

 そこで研究チームは、もしオスが成体か亜成体かを選べる場合、どういう行動に出るかを調査した。

全文は下記で
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/032200127/
no title

引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521768838/

2: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 10:34:43.24 ID:jNP9L+cX0
クソワロタ

3: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 10:35:08.93 ID:cOWPtnMf0
スレタイわろた

5: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 10:35:23.59 ID:4wZhKBtC0
人間と同じだな

6: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 10:35:47.70 ID:HUN45XZN0
ストレートにぶっこみすぎw

7: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 10:35:48.47 ID:tgwDDrqK0
綾部がたくさんw

8: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 10:36:51.98 ID:GeuNC9Qg0
>>1
> 「年をとるほど、メスは必死になるのではないでしょうか」とウェイナー氏は言う。

人間のメスも同じ?

.

109: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 11:02:31.59 ID:NT3/hcmI0
>>8
あくまでもその状況に追い込まれたメスの挙動の説明としては筋が通るけど、「オスに選ばれる理由」ではないな
必死なババアがいきなり現れたとして、「やや、結婚しよう」とはならないだろう

10: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 10:37:07.34 ID:hropvvrb0
蜘蛛の世界にも熟女マニアか

11: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 10:37:34.45 ID:aJEW1+Ba0
まあ熟女のフェロモンはかなりのもんだよな

56: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 10:48:25.25 ID:5BXiQBPS0
>>11
どこがw

17: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 10:39:08.22 ID:42lCj0BL0
網に引っかかったんだろなぁwww

25: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 10:41:59.93 ID:YLedyVq+0
耐えたかったけど駄目だワロタ

27: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 10:42:04.41 ID:ncL9PK6c0
ゴケグモのゴケって後家だったのか
初めて知ったよ

41: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 10:45:04.33 ID:ZmhHxNAC0
ハイイロゴケグモ「年上の嫁は金のわらじを履いても探せ」

43: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 10:45:10.36 ID:+etmUzzl0
何事も明確な理由はわからない
人間目線で決めつけてるだけ

50: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 10:46:51.64 ID:x9lOLVop0
俺の感覚では、高齢って70歳以上なんだけど、どーすんだよ!

107: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 11:02:14.77 ID:NsnFSH4x0
>>50
繁殖が可能な範囲と考えると40~50が限界では?
それ以上では子が産めない

63: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 10:49:48.13 ID:RE3pIqnr0
>>1
若い元気なメスだと喰われる確率が高くって
動きの悪いメスは高齢なのが多いってだけ

67: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 10:50:10.44 ID:R1mPf5pd0
>>1
野生生物の場合は「長生き=その個体の生存能力が高い」だから意味があるのでは?

ほ乳類でも長生きのオスの方がモテる種は多いだろ。
 

80: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 10:52:58.07 ID:JC/QsZeT0
クモのくせに長生きできてるから生命力があるってことでしょ

112: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 11:03:22.57 ID:rI8hNRQ/0
下手したら食われる覚悟で交尾してんだから
その後のことなんて考えてないんだろ

自分が食われれば自分の子孫の栄養になるしな

143: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 11:08:40.21 ID:NT3/hcmI0
そもそも自分が喰われる運命だって知ってんのかよ
それを知ったときは死ぬ時なのに

154: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 11:10:11.14 ID:/MQZ/FxN0
「年をとるほど、メスは必死になるのではないでしょうか」とウェイナー氏は言う。

ワロタ

193: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 11:16:12.45 ID:ktefZADc0
研究テーマとしてはのめり込むテーマだな、クモにも感情や好みがるのかな

202: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金) 11:18:58.25 ID:gR+iwKvv0
人間じゃないんだから子供を産ませ無事に増やすのが目的
経験豊かなメスならちゃんと育てるだろう
今まで生き抜いた知恵もある
高齢ったって交尾可能なら蛛的には問題ないんだから