1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 22:49:46.186 ID:0pseUVHb0
何か表現しようとするとお前らみたいなのに叩かれるから
おんJ怖い話だいすこ部
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5343463.html
文化


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 22:50:55.308 ID:TMAvOJpda
ネットにコンテンツがあり過ぎてみんな消費者になってしまい生産することをやめたから



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 22:51:36.644 ID:qG81HA+zr
>>3
これはありそう



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 22:51:13.536 ID:9eXaL/PFp
情報処理能力は非常に高いし洗練されているが
情報生産能力が下がってきてしまったからな



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 22:52:47.114 ID:TMAvOJpda
>>4
ネットの情報に踊らされてる若者とか見ると情報処理能力が高いとも思えん



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 22:51:34.333 ID:BEEPF2jlr
上が引退しないから



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 22:51:52.002 ID:Zv3b/WGe0
時間や金の余裕が無いから



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 22:52:33.121 ID:F5M64oLh0
逆に団塊が作った文化ってなんかある?



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 22:53:47.941 ID:EZ78Ig3Ed
>>9
掃除機、洗濯機、テレビ、冷蔵庫、炊飯器が家庭に入った



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 22:54:37.430 ID:F5M64oLh0
>>14
文化とは



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 22:57:42.516 ID:EZ78Ig3Ed
>>16
別に導入する必要はなかっただろ
家電製品を使って生活するって様式を作ってるんだから文化じゃねえの?



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 22:55:50.711 ID:0pseUVHb0
>>9
恋愛結婚とか戦後民主主義とかユースカルチャーとか
戦後日本の文化の基盤は大体団塊が作ってる
それが当たり前になってるからみんな特に意識してないけど



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 22:58:56.330 ID:dhVjYiAHp
>>18
旅行もだな
旅行が庶民層に浸透したのも昭和40年代からっていうし



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 23:10:49.675 ID:n1sWltIY0
>>18
恋愛結婚も戦後民主主義も結局は欧州の焼き直しパクリじゃねえか
そして欧州はルネッサンスで結局はローマつまりギリシャの産物じゃねえか
やっぱりすべての道はローマに通ずるんやなって…



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 23:14:15.076 ID:rKF0Gvl10
>>41
これは正直おもった



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 22:52:51.106 ID:EZ78Ig3Ed
逆だ
流行に乗っかって短期間でオワコンになるからだ

会話の話題以上のものにはならない



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 22:53:25.186 ID:/fJRsyi20
文化って作ろうと思って作るものか?



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 22:53:47.978 ID:iLrW9JNR0
今の時代は文化は発生しづらい



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 22:54:51.131 ID:iLrW9JNR0
生活のために行っていたものがいつの間にか文化になるからな
今の世の中では難しい



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 22:56:46.218 ID:QPoB8SZ3p
生まれた時から物が不足することなく大人も理不尽に押さえつけてくるような世代でもなかったので反発することも少なく
与えられたものを消化することが当然なので



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 22:56:52.837 ID:/xcPgVaY0
今は慣習になってるもしくはなりそうなものにNOを叩きつけるのがブームだから



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 22:57:09.416 ID:0ZSNbfwD0
音楽家も小説家もとりあえず自殺か自殺未遂するくらい思いつめて作品作らなくなったとか?



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 22:57:09.960 ID:i72ZNpQg0
若者が文化を作れないのではなく、作られている最中の文化を文化と認識できないだけ



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 22:57:38.552 ID:8Nn5LJw50
批判を恐れる若者



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 23:02:10.966 ID:/xcPgVaY0
今ってブームに乗っかるのも悪の風潮だし文化なんて生まれないんじゃないか



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 23:03:33.685 ID:iLrW9JNR0
>>30
ネットが普及したからそれぞれの文化とか個性が曖昧になってるんだな



53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 23:17:10.055 ID:JLp7z1Ro0
>>30
それは昔から存在したし
そいつらはサブカルという別の文化枠を確立した



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 23:04:10.981 ID:oADJWf440
コンテンツが多すぎて文化というレベルにならない有象無象で消えるからでしょ



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 23:05:29.573 ID:iLrW9JNR0
インスタ映えとか煩いけどあれは文化か?



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 23:05:41.495 ID:kNlTZZcyp
後世になったらSNS文化とかSNSでの批判文化とかSNS監視文化とか言われてるかもしれない



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 23:06:36.172 ID:/vHJ3dk70
文化なんて人の営みの結果必然的に形作られるものであって意図して作るべきものではない
今の若者には今の若者の文化がある



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 23:06:56.457 ID:0pseUVHb0
基本的に今の文化って昔の焼きまわしが多いよな
音楽もファッションも
YouTuberだって基本的には昔のVIPとかニコニコの「~してみた」系の劣化コピーだし

新しい感じなのはインスタグラムくらいか



52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 23:16:59.399 ID:7Gw4+LS10
>>39
昔の文化もさらに昔の文化の焼きましだぞ



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 23:09:03.068 ID:rrChZuNT0
表現することがあまりに楽になったから



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 23:13:57.866 ID:ApL1HKGt0
若者の文化なんて普通にあるだろ?
ただお前がオッサンになったから、若者の世界を知らないだけだろ



50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 23:16:50.067 ID:CnxUvmUD0
結婚しない文化



51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 23:16:50.466 ID:a+iAs8hTF
話題になる=正解っていう風潮が転じて話題にならない=間違いと錯覚させる
集団心理が強くなり過ぎて人が集まるものが正解→人に合わせるのが正解→皆が好き=自分も好きみたいなある種の思考停止する人間が増えすぎてゼロから自分で何かを作ろうと思った時に他人の目に触れさせることを考える必要がある



55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 23:18:07.141 ID:wfOkpXRx0
むしろネットで素人発の文化ががんがん広まってる時代だろ



59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 23:25:13.181 ID:0pseUVHb0
>>55
その素人初の文化にしても大体が昔のネット文化の劣化コピーなんだよな・・・

でも、インスタグラムの文化は確かに新しいと思うんだよ
過去にあまり無かった
新しい文化はやっぱり女が作るんやな



56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 23:21:25.925 ID:wkW7bXx80
文化を消費する若者も少ないから



60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 23:26:54.711 ID:rKF0Gvl10
サービス残業みたいな負の文化をつくらないだけましだろ



64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 23:29:15.220 ID:ZAqSC0zYd
ネトゲやSNSに時間取られて文化を作る時間がない



67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 23:42:31.574 ID:0pseUVHb0
俺がインスタグラムを新しく感じるのは、そこにお前らが居ないからなんだよ
女達が純粋に自分達のお洒落自慢の為に表現してる
そこにお前らの入る余地はないんだ
だから新しい
そして、インスタ映えは今や立派な社会現象になってるからな

インスタ以外の日本のネット文化ってなんかお前らの影がつきまとうんだよね・・・
TwitterもYouTubeもニコニコもPixivもなろうも
だから古く見える
見飽きた昔のネットネタの劣化コピーを延々と繰り返してる感じで



73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 00:05:05.519 ID:okEIMW2E0
>>67
そんなこと言い出したらインスタだって夫の会社でママ友の階級が決まるやつの延長線だぞ結局



70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/24(土) 23:52:31.363 ID:y9uEOMDr0
氷河期世代の足の引っ張り合いのせい



74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 00:05:26.582 ID:qXjFAmRI0
>>70
むしろ氷河期世代って若者文化を一番盛り上げた世代じゃね
不況とかで社会情勢が厳しく上からの圧力も強かった時代になんであんなにたくさん文化を作れたのか



76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 00:15:53.645 ID:okEIMW2E0
>>74
ガチで若者が不況を実感し始めたのは2010年代に入ってからだぞ
フリーターとか派遣社員だってバブルの頃のいいイメージが少なくとも当人同士では通用してた
つまり経済実況とは裏腹に若者文化の成立しやすい環境だったわけ



75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 00:11:17.416 ID:Wep1hvXO0
ただ新しい文化のパターンが無くなっただけじゃね



77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 00:32:12.768 ID:r42yW2asa
俺らから見たら昔のネット文化の劣化コピーでも、昔のネットを知らない今の小学生には今のネットが新しく感じるんだよ
音楽だってそう。サチモスなんかは90年代のアシッドジャズを知ってる人にとっては懐かしいサウンドだけど、今の10代には新しく聴こえる
ブッダブランド知らない子たちからしたらフリースタイルダンジョンのラップが新しくてかっこいいんだよ
バブル頃のジュリアナダンスが今のJKにとっては新鮮なんだよ

つまり、俺らも年をとったってことさ


転載元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1521899386/
涙がボロボロでる感動映画

俺が笑ったボケての画像貼っていくから少しでも笑ったら寝ろ

論理的に考えるようなクイズ教えてくれ

俺らって何でなんも創作しない無名人間なのにここまで創作者を上から目線で叩けるのかな?

原因がわからない現象

【閲覧注意】表に出ない、あなたの知ってる「ヤバイ」話

【閲覧注意】不思議やオカルト話を披露するスレ

爆笑したコピペが集まるスレ