戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/53204393.html


【ガンダム】ビームシールドって発生器に攻撃当たったらどうすんの?:ろぼ速VIP
最新おすすめ

bandicam 2017-12-12 21-47-20-411
プレミアムサウンド版 PS4/Vita
通常版 PS4/Vita

インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
スポンサードリンク
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:□雑談ジャンル別 | 作品タイトル:ガンダムシリーズ総合
3527a1f47aeb311f4f283e184e5a4186 (1)
【ガンダム】ビームシールドってかっこいいけど…


元スレ/http://futabalog.com/thread/7d1073d0f1c95c48de64ef7ed2346b00

名無しのろぼ
ビームシールドって真ん中に当たったら意味ないのでは?

3527a1f47aeb311f4f283e184e5a4186 (1)



名無しのろぼ
当たらなければどうということはない




名無しのろぼ
フィールド張ってるのでビームは弾く
実体弾でも通常のシールド並みの強度が有る
でもピンポイントで破壊されるシーンは有る





名無しのろぼ
発生器損傷したらもちろん張れなくなる
でも滅多にない


99437b2f3478bae730796710fa86999e



名無しのろぼ
光るから場所がバレるデメリットが




名無しのろぼ
>>光るから場所がバレるデメリットが

Vのモビルスーツはそこら辺も考えて撃たれた時にオートで張れる様になってる





名無しのろぼ
>>光るから場所がバレるデメリットが

つまり通常のシールドの裏側にビーム張れば解決





名無しのろぼ
>>つまり通常のシールドの裏側にビーム張れば解決

ガンダムナドレの試作機がシールドというか装甲の下でそれやってた





名無しのろぼ
光らないIフィールドが最強だな




名無しのろぼ
>>光らないIフィールドが最強だな

実弾には無力だ





名無しのろぼ
アニメではまあバリバリシールド発光してるけど実際は輝度低くしてるって設定あったはず
Gセイバーでそれ踏襲して明るさ抑えめにしてあって感心した記憶ある





名無しのろぼ
その気になれば透明なビームも出せる気がするんだけどどうなんだろ
青とか黄色とかピンクとか緑とかわりと自由だし





名無しのろぼ
>>その気になれば透明なビームも出せる気がするんだけどどうなんだろ
青とか黄色とかピンクとか緑とかわりと自由だし


ビームはプラズマ状態の金属
プラズマは励起した気体である
励起した気体は励起していない基底状態に戻るときに光る
従って光らないビームシールドは作れない





名無しのろぼ
ビームの色は何で決まるの?




名無しのろぼ
>>ビームの色は何で決まるの?

金属粒子の種類を変えるとか?





名無しのろぼ
ミノドラも無茶させた時とかで色が違ったりするし
案外同じ機材でも使用時の条件を少し変えるだけで色も変わりそうな気もする





名無しのろぼ
でも発信機が比較的小型、実シールドより広範囲カバー出来る、携帯のやり繰り考えなくて良い
ってかなりの利点じゃね?





名無しのろぼ
いざって時サーベル代わりの武器にもなるのも魅力よね
整備はより大変そうだけど





名無しのろぼ
クロスボーンガンダムのビームシールドは優秀よな
基部は露出しないしいざとなれば格闘武器にもなるし


dcdcf038297b6d5eea7872e13d406aa7



名無しのろぼ
ビーム飛んできてから反応してシールドはるって凄いな
弾速どれぐらいか知らんけど





名無しのろぼ
>>ビーム飛んできてから反応してシールドはるって凄いな
弾速どれぐらいか知らんけど


メタルウィップでビームを切り払ってる描写があるから実はビームはそこまで速くない
小説版のVだと視認してから回避可能って記述すらある





名無しのろぼ
見てから避けれるとかピストル並みの弾速なのかな




名無しのろぼ
>>見てから避けれるとかピストル並みの弾速なのかな

初速が割と遅くて徐々に加速するそうな
VSBRとかΞ専用ライフルは速い





名無しのろぼ
そこで可変速のヴェスバーだと回避しにくくなるという理屈

【ガンダム】『V.S.B.R(ヴェスバー)』とかいうロマン武器wwwwww


名無しのろぼ
クロボンでビームシールドは目立つから張るなどうせヴェスバーは防げないってやってたね




名無しのろぼ
宇宙戦国時代にヴェスバーの影が薄いのが気になるサナリィの得意分野では無かったのか




名無しのろぼ
>>宇宙戦国時代にヴェスバーの影が薄いのが気になるサナリィの得意分野では無かったのか

戦闘中にいちいちその瞬間に変速段階調整するとか面倒くさくてやってられませんし
F91クラスの破壊力欲しけりゃ事実上のジェネレータ直結型メガ粒子砲だから
それなりのジェネレータ性能も必要で量産機共にホイホイくれてやるわけにもいかんので





名無しのろぼ
端の方の防御力低そう
ガイドないのにあの形に収まるのはなんか理由あるのかな





名無しのろぼ
>>ガイドないのにあの形に収まるのはなんか理由あるのかな

ビームをIフィールドで形状制御してる
このフィールド制御能力を利用してv2は光の翼を動かして纏ったりしてた


25e1bcbc167ecfa62e2abaf9876e5a51



名無しのろぼ
ビームシールドの発振器をそのまま転用するビームラムは理にかなっている




名無しのろぼ
>>ビームシールドの発振器をそのまま転用するビームラムは理にかなっている

戦艦が突っ込むって時点でアレだけどな





名無しのろぼ
>>戦艦が突っ込むって時点でアレだけどな

お互いビームシールド搭載で艦砲が通らなくなって交戦距離が短くなった結果
思い切ってビームラムで突っ込んだ方が確実になったんだよ





名無しのろぼ
ビームシールド便利そうだけど髭は物理シールドなんよな




名無しのろぼ
>>ビームシールド便利そうだけど髭は物理シールドなんよな

あの時代まで行くとビームも実体も弾くバリアがあるから





名無しのろぼ
>>あの時代まで行くとビームも実体も弾くバリアがあるから

そうなるとなんで盾を





名無しのろぼ
>>そうなるとなんで盾を

あれ自体もバリア張れるので
本体温存できるなら有効だろ





名無しのろぼ
>>そうなるとなんで盾を

作画が楽になる効果が!





名無しのろぼ
>>そうなるとなんで盾を

作画が楽に…はもう言われたので
まあ装甲とバリアダブルでガードしたほうが確実じゃない?
バリア抜いてくる威力の武器もあるかもしれないし





名無しのろぼ
フィンファンネル式のビームシールドというか
バリアはなんで流行らなかったんだろう
V2の盾をでっかくするビームシールドまで30年もかかったのか





名無しのろぼ
>>フィンファンネル式のビームシールドというか
バリアはなんで流行らなかったんだろう
V2の盾をでっかくするビームシールドまで30年もかかったのか


フィンファンネルは扱えるパイロットが少ないし
メガビームシールドはV2の出力ありきなので





名無しのろぼ
>>フィンファンネル式のビームシールドというか
バリアはなんで流行らなかったんだろう
V2の盾をでっかくするビームシールドまで30年もかかったのか


νとV2の共通点だけど逆シャア後ニュータイプのパイロットがそう居なかったんじゃないかな
ヴェスパーを防げる強度を得られるとも限らないし





名無しのろぼ
Vの時代だとMSのシールドで戦艦のメガ粒子砲とか防いでるから怖すぎる
そりゃ終盤はビームシールドごと撃ち抜けるバ火力機体が増えるよね





名無しのろぼ
ジェネレータ出力が低い機体はビームシールド使えないのよね
その中でもV2専用とも言えるメガビームシールドは一つだけ異常な性能してたけど





名無しのろぼ
Vも後半で一気にインフレしてるからな
前半は毎回パーツ壊れてたしやたら堅いタイヤ系もいなかった





名無しのろぼ
一年戦争、グリプス戦役~ネオジオン抗争、ザンスカール戦争あたりのインフレは凄い
逆にF91からVまでの30年間は特に技術革新とか起きてなさそう





名無しのろぼ
ビームシールド纏ってて馬鹿みたいに固いアインラッドをV2が次々撃墜していくの見ると
結局宇宙世紀はあの後もまた火力インフレ時代が来るんだろうなってなる






関連商品




他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2018/3/28 17:02 ] □雑談ジャンル別 コメント:55 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2018年03月28日 17:15 ID:zUm2MWpA0
  • 戦闘中にそんなピンポイントを意図して狙えるのは一部の化け物パイロットだけだし
  • 2:コメントげっとロボ 2018年03月28日 17:17 ID:NQwrzHwz0
  • フェイズシフトと鉄血の技術合わせれば防御面最強の機体作れそう
  • 3:コメントげっとロボ 2018年03月28日 17:24 ID:znV6eJV.0
  • ビームシールドとかいう非科学の権化みてーなアイテムの話してる時に
    「現実のビームは…」とかのたまう馬鹿はなんなんだ
  • 4:コメントげっとロボ 2018年03月28日 17:27 ID:Ac0TX0vo0
  • 昔ボンボンの読者コーナーのハガキでその辺りを題材にした作品があったな。
    ビームシールドの基部部分をビームサーベルで貫かれて涙目のF91
  • 5:コメントげっとロボ 2018年03月28日 17:27 ID:znV6eJV.0
  • しかしまぁそういっておいてアレなんだけど
    メタな視点としての現実世界では
    シールドのデザインもロボデザインの一つであり
    つまるところオモチャの見栄え(=売上)に影響する
    という理屈から普通に廃れたね
    ビムシ以上に硬い実体シールドとかも普通に出てくるし

    一部の高性能機にそのスゴさを演出するための小道具として
    ビムシの方採用してるケースもあるけど
    自由とか正義とか
  • 6:コメントげっとロボ 2018年03月28日 17:27 ID:EQUCGUgA0
  • でもまぁエネルギーやビーム形成の粒子が尽きたらただの箱になるからな
  • 7:コメントげっとロボ 2018年03月28日 17:28 ID:.1egmYi.0
  • 当たらなければどうということはない定期

  • 8:コメントげっとロボ 2018年03月28日 17:34 ID:ye572Dn40
  • ただし隠者は当たってもどうということはなかった
  • 9:コメントげっとロボ 2018年03月28日 17:37 ID:JI2jmUj30
  • ※1
    面積的にたまたま当たってしまう可能性は高いぞ
    まあ作中ではシナリオの都合で滅多に起きないことになってるけど
  • 10:コメントげっとロボ 2018年03月28日 17:39 ID:4WJx9Hu40
  • 発生器もシールドとして使えるレベルで固いのでそれなりの攻撃なら防げる、それなりならね
  • 11:コメントげっとロボ 2018年03月28日 17:47 ID:O.NBuv8I0
  • ※5
    本当に身もふたもない意見で草
    まぁビーム形状のものはアニメだと自由にハッたり利くし映えるんだが
    立体化する時どうしても鬼門だもんな…BFでもスタビルのプラフスキーウイングとか悲惨だったし
    ストフリは二挺ライフルでその不足分をカバーしてたし隠者と運命は実体盾の上からビームシールドっていう
    間違いのない方法をとってるわけで

    ∀に関してはまぁ設定的にも関節駆動からIフィールド標準搭載させてる
    アホみたいなMSだし
  • 12:コメントげっとロボ 2018年03月28日 17:48 ID:JI2jmUj30
  • しかしなんで発生器は剥き出しっていう設定にしたんだろう
    ガンダム以外の作品のエネルギーシールドは基本的には発生器(に当たる部分)もバリアで覆うのばかりなのに
    クロボンのブランドマーカーが製品化されてるからプラモデル作る時の都合って訳でもないよね
  • 13:コメントげっとロボ 2018年03月28日 17:52 ID:4WJx9Hu40
  • ※12
    発生器にピンポイント攻撃をするってシーンをやろうと思ってたんじゃね?
  • 14:コメントげっとロボ 2018年03月28日 18:10 ID:PUhfCzVW0
  • 雑魚のビームは無効化される一方で主役やエース級はピンポイント攻撃で攻略って演出ができるからな
  • 15:コメントげっとロボ 2018年03月28日 18:11 ID:8veJz4bX0
  • >ビームをIフィールドで形状制御してる
    このフィールド制御能力を利用してv2は光の翼を動かして纏ったりしてた

    もしかしてここにビームサーベル突っ込んだら、
    制御権奪われて、剣の形取れなくなったりするんかな
  • 16:コメントげっとロボ 2018年03月28日 18:17 ID:GzgGFZzc0
  • いっそのことビームシールドにコックピットを搭載して、単体で動くようにしよう(暴論
  • 17:コメントげっとロボ 2018年03月28日 18:20 ID:aS7VvuxO0
  • 散弾使えば良いのでは?
    作中で出てきてはないかもだが
  • 18:コメントげっとロボ 2018年03月28日 18:23 ID:.RRKz8TO0
  • すごく素朴な疑問なんだけど宇宙空間の速度レンジで格闘戦とかありえねぇだろ
    ぶつかったらどっちも即死だと思うんだが
    遠距離も自動追尾でもなきゃまず当てられねぇ速度だよね
    さらにそんなにどんパチしまくってたらデブリだらけになって脱出不能になる
    このへんどうなってるんだろ
  • 19:コメントげっとロボ 2018年03月28日 18:25 ID:rB.AETD.0
  • 見えないだけで、発生器の周囲はI・フィールドバリアー同様で発生器の表面で電磁波の障壁となり、メガ粒子ビームを防御するやで。
  • 20:コメントげっとロボ 2018年03月28日 18:33 ID:bTvya75R0
  • ビームはそのまま発生器だけ潰させていただく!

    無敵の防御システムがあったらお話作りづらいし……
  • 21:コメントげっとロボ 2018年03月28日 18:35 ID:n6UV1bN.0
  • 宇宙戦国時代にVSBRの影薄いとか無いわ、可変速ビーム兵器持ち結構居るだろ
  • 22:コメントげっとロボ 2018年03月28日 18:35 ID:bTvya75R0
  • ※18
    世の中には地上で亜高速でチャンバラやってるモーター頭とかもあるんですよ
    突っ込んだら負け
  • 23:コメントげっとロボ 2018年03月28日 18:37 ID:t5BHsvTd0
  • 逆にブランドマーカー形式が流行らなかった理由を考えてみる。

    ▪形状を見てもわかるように基部自体を大きくしなければならないから
    ▪海賊に流しちゃったので大っぴらに使いづらかったから
    ▪そもそもエネルギーバカ食いするから

    このあたりでどうでしょうか
  • 24:コメントげっとロボ 2018年03月28日 18:41 ID:JI2jmUj30
  • ※18
    ジョージ・ルーカスのありがたいお言葉を聞け
    「僕の宇宙じゃ音が響くんだ」
    現実がどうとか気にしてるとフィクションは楽しめないぞ
  • 25:コメントげっとロボ 2018年03月28日 18:44 ID:JI2jmUj30
  • ※20
    ビームシールドはビーム部分も無敵じゃないよ
    高出力ビームならビームシールドを普通に貫通するし、連射を受けるとシールドの再形成が阻害されて一時的に穴が開くので貫かれる
    それでビームシールドを突破されて撃墜されたやつも劇中にいる
  • 26:コメントげっとロボ 2018年03月28日 18:57 ID:LKh07rw30
  • ※15
    光の翼を武器として使うのがウッソしか使いこなせなかったっていうのがその辺のコントロールに由来してるとすれば、迂闊なところに不安定要素突っ込むと自分が焼かれる方向に動くってこともあるだろう
  • 27:コメントげっとロボ 2018年03月28日 19:11 ID:o0BDoxfY0
  • デステニーは実体盾の後ろにビームシールドあったような
  • 28:コメントげっとロボ 2018年03月28日 19:22 ID:s9TYaa9v0
  • コミック版のF91でビームシールド発生器の根元を斬られるか千切られるかする描写がなかったっけ?
  • 29:コメントげっとロボ 2018年03月28日 19:26 ID:m6zAXlzW0
  • ビームシールド張りながら大気圏突入と離脱の両方も出来るらしいけど、
    あの時も抹殺熱で発生機が壊れたりしないのかな
  • 30:コメントげっとロボ 2018年03月28日 19:28 ID:JI2jmUj30
  • ちなみに本スレでビームがピストルより遅いとか金属粒子とか言ってる人がいるけど
    それは小説版限定の設定
    アニメ版ではビームは実弾より遥かに速いし、金属粒子じゃなくてミノフスキー粒子を高温高圧で圧縮したプラズマという設定
  • 31:コメントげっとロボ 2018年03月28日 19:29 ID:JI2jmUj30
  • ※29
    大気圏突入の熱は摩擦熱じゃなくて断熱圧縮熱だよ
  • 32:コメントげっとロボ 2018年03月28日 19:30 ID:s9TYaa9v0
  • ※25
    確かに、GジェネとかのゲームだとIフィールドと同等の扱いだったりもするよね。
  • 33:コメントげっとロボ 2018年03月28日 19:34 ID:4e.ObKsQ0
  • Vガン劇中じゃウッソがゲドラフのビームシールド発生機をビームサーベルで突いて破ってたな
  • 34:コメントげっとロボ 2018年03月28日 19:40 ID:sH83QOpS0
  • 槍のけら首落しとか、鍔の隙間から指先を斬るとか、簡単に出来たら苦労しないんだよ
  • 35:コメントげっとロボ 2018年03月28日 19:46 ID:JI2jmUj30
  • ※32
    まあビームシールドは実弾にも高い防御力があるからIフィールドとは違うんだけどね
  • 36:コメントげっとロボ 2018年03月28日 19:54 ID:aa.vMFIq0
  • ビームシールドが廃れた理由はエネルギーをバカ食いするから使わなくなったのかもな
    シールドとビームシールドのハイブリッドが一番バランスがいいのかも
  • 37:コメントげっとロボ 2018年03月28日 20:29 ID:Msc.iQQN0
  • >光るから場所がバレるデメリットが
    クロスボーン バンガードだと、偵察用MSにはビームシールドを使ってなかったな。

    逆に指揮官機はビームフラッグもだして目立ちまくり。
    (一般期にも、フラッグはあるのかしら。)
  • 38:コメントげっとロボ 2018年03月28日 20:29 ID:Hq51wxyf0
  • 発生器に当たったら普通に壊れるんで、初登場のF91の時から
    主役機のF91が予備の発生器を腰に付けてたやん
  • 39:コメントげっとロボ 2018年03月28日 20:46 ID:nXmV8rsX0
  • ビームシールドの利点をあげて便利だって言ってる子がいたけど
    あの子はエネルギーが切れたらどうするんだろうと思っちゃう
  • 40:コメントげっとロボ 2018年03月28日 20:50 ID:0wkb69gz0
  • V2のメガビームシールドみたいにビーム張らなくてもシールドとして使えるようにすればOK
    あれ普通にすげー頑丈だったし
  • 41:コメントげっとロボ 2018年03月28日 20:55 ID:nc8UWr7k0
  • あんまり触れられないけど実体盾は重量がバカにならないはずだからね
    視認されやすい以上のメリットはあると思うよ
    エネルギー切れの話も実体盾のプロペラント消費が無視されてるからどっちもどっちだし
  • 42:コメントげっとロボ 2018年03月28日 20:57 ID:sbR4iFO00
  • ※37
    偵察型がビームシールド持たないのは目立つからじゃなくてセンサーへの干渉を抑えるため
    ビームフラッグはまさに目立って士気を鼓舞するためのもの

    ※39
    ビームシールドが装備できる=出力に相応の余裕が有る、だし
    シールド張れない状態ならライフルもサーベルも使えす戦闘機動もできない状態なので
    どの道死に体だぞ
  • 43:コメントげっとロボ 2018年03月28日 21:12 ID:YWylktNm0
  • あれ?
    もしかしてクロノクルって結構強かった?
  • 44:コメントげっとロボ 2018年03月28日 21:30 ID:tiYSvZYs0
  • ピンポイントに貫通するような強力な攻撃を当てないといけないから
    普通に戦う分にはまず心配しなくていいんじゃない?

    基本性能は優秀、と
  • 45:コメントげっとロボ 2018年03月28日 21:40 ID:.1egmYi.0
  • F91でもビームシールドに頼ってたベルガダラスやデナンゾンは落とされてた描写があった。

    実体盾持って重くなるよりそこそこの防御力のビームシールドで高機動で動くことを選択してんだな。
  • 46:コメントげっとロボ 2018年03月28日 21:49 ID:sbR4iFO00
  • ジェガンの実体盾はデナンタイプの手持ち火器で簡単に破られてる
    ビームシールドが破られたのは集中砲火とか艦砲の直撃とかだから防御力自体もビームの方が上だろ
  • 47:コメントげっとロボ 2018年03月28日 21:50 ID:gFlDy96X0
  • インフレ時代は来ませんでしたね(クロスボーンガンダムダスト)
  • 48:コメントげっとロボ 2018年03月28日 21:55 ID:30DsFXjd0
  • ガンダムだとビームシールドのエネルギー消費を指摘する人は多いが
    実体盾を持つことによる推進剤の消耗増加について考察する人はほとんどいない
    核融合炉ならエネルギーの不足よりも推進剤の消耗の方が起きやすい気がするけど
  • 49:コメントげっとロボ 2018年03月28日 22:20 ID:VI2OuP590
  • ※12
    当時はそういうシールドは子供向けメカ作品のお約束の象徴みたいな感じで蛇蝎のごとく嫌われてたのよ。だからビームサーベルの延長線上のあの形になったんだろう。
    Gアーマーがコアブースターにされたのと同じようなもん。
  • 50:コメントげっとロボ 2018年03月28日 22:28 ID:9cKqbSNd0
  • そいや~Vガンはシールド発生器壊されて使えなくされたな
    種死は対ビームコーティングされてる
  • 51:コメントげっとロボ 2018年03月28日 22:29 ID:c1RL2pcQ0
  • どうすんのと言われても急所に当たればそこで終わりだよね
  • 52:コメントげっとロボ 2018年03月28日 22:33 ID:nc8UWr7k0
  • 大気圏内ではまめにオンオフすることで空力的にも有利だろうね
  • 53:コメントげっとロボ 2018年03月28日 22:35 ID:30DsFXjd0
  • ※49
    そうなの?
    F91時代なんてネットも流行ってなかったし雑誌で叩き記事があった訳でもないし
    どこで蛇蝎レベルまで嫌われてたんだろ
  • 54:コメントげっとロボ 2018年03月28日 23:22 ID:fTv3jWLq0
  • ※18
    そんな事を真面目に考えてもどうにもならん、諦めてスター・ウォーズでも見て楽しめ。
  • 55:コメントげっとロボ 2018年03月28日 23:59 ID:EaSEAoGa0
  • たしか壊れるが
    戦艦レベルのぶっといメガ粒子砲も受け止められるし
    かなりピンポイントアタックされないかぎり大丈夫と思われ

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング