1: ニライカナイφ ★ 2018/03/27(火) 04:42:24.90 _USER9
post_22754_03
◆2年前には倒産寸前だったシャープの液晶テレビが今、爆売れしている理由

2年前の凋落のイメージを覆すかのごとく、シャープの業績は好調だ。
シャープといえば日本有数の大手電機メーカーであったが、経営危機に陥り、2016年に台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業に買収された。
だが1月31日発表の2018年度第3四半期決算では、売上高が前年同期比22%増の1兆8294億円、営業利益は同約4倍の703億円という、V字回復といえる数字を叩きだしているのだ。

■テレビが中国で爆売れ、存在感薄れていたスマホ復活

なかでも液晶ディスプレイやテレビの販売を手掛けるアドバンスディスプレイシステム事業が注目を集めており、売上高は同38%増の8363億円。
液晶テレビに関しては台数、売上高ともに約2倍で、各事業のなかで最も伸び率が高く、同事業がシャープ全体の売上高の約45%を担っている。
鴻海グループの営業力を活かし、中国市場で劇的に販売台数を伸ばしていることが液晶テレビ爆売れの要因だという。

また、携帯電話の分野でも国内シェアを伸ばしている。
2017年の国内携帯電話端末のメーカー別出荷台数シェア(2月13日、MM総研発表)を見ると、圧倒的1位を獲得したのはiPhoneを擁するアップルだが、なんとソニー(3位)、京セラ(4位)、富士通(5位)をおさえシャープが2位となっているのである。
シャープは昨年、フラッグシップモデルのブランドを「AQUOS R」に統一しており、ブランド力を高めたことが功を奏したようだ。

かつての凋落劇から一転、このようなV字回復を成し遂げた理由はいったいどこにあるのか。
また、今のシャープは果たして本当に「復活した」といえるのだろうか。
今回は『シャープ「企業敗戦」の深層 大転換する日本のものづくり』(イーストプレス)の著者であり、技術者としてシャープに33年間勤務した後、現在は立命館アジア太平洋大学名誉教授を務める中田行彦氏に話を伺った。

■鴻海流の経営に移行したことが間違いなく好調の要因

V字回復を成し遂げたシャープだが、鴻海傘下に入ったことが、どの程度の影響力を及ぼしていたのだろうか。
「シャープのV字回復の要因は、鴻海流経営となったおかげです。
そもそもシャープが鴻海に買収されるほど経営不振に陥っていたのは、以前のシャープが市場の変化に対応できていなかったためです。
鴻海流の経営で現在の世界市場に対応するようになったことが、間違いなく現在の好調の理由です」(中田氏)

その鴻海流の経営とは、「経費削減とスピード経営」だと中田氏は続ける。

「もともと鴻海は、アップルを重要顧客として持っているほど高い生産技術のある企業ですが、EMS(製造受託サービス)は利益率が非常に低く、自社ブランドもないといった点を課題として抱えていました。
一方、シャープは研究開発に強みを持っている企業。そのため両者が組めば、シャープが研究開発し、鴻海が生産を担い、そして鴻海の販売網を使って販売をするといった強力な補完関係が生まれます。
そして、このようなお互いの強みを発揮することにより、鴻海はシャープを1年以内に黒字化することを絶対的な目標としていました。
そのために行われた経営戦略が経費削減とスピード経営です。
まず、かつて日産自動車を復活させたカルロス・ゴーン氏を彷彿させる徹底した経費削減を敢行しました。
また、買収前は月1、2回だった経営戦略会議を、事業部などの要請により随時開けるようにし、またテレビ会議システムや電子黒板を導入して、意思決定の迅速化を図ったのです。
こうして、経費削減を行いつつスピード経営の体制を整えたことが、経営の黒字化という結果を招いたのです。
鴻海の当初の計画通り、現在はシャープと鴻海がお互いの強みを補完しあって利益を出すところまでたどり着きました」(同)

ビジネスジャーナル 2018.03.25
http://biz-journal.jp/2018/03/post_22754.html
http://biz-journal.jp/2018/03/post_22754_2.html


※続きます
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522093344/


2: ニライカナイφ ★ 2018/03/27(火) 04:42:49.09 _USER9
※続きです

■それでもまだシャープは“完全復活”とはいえない

鴻海流経営戦略により黒字へと転換したシャープだが、「シャープは復活した」といっていいのだろうか。

「まだ、“完全復活”とまではいえないでしょう。
補完し合って利益を出すところまではきていますが、その先はどうなるのか、という問題があるためです。
今はシャープと鴻海がそれぞれ得意分野を活かした、いわば分業で利益を出すことが多いのですが、“完全復活”のためには、シャープと鴻海が組んで新しいビジネスの価値を生み出す必要があります。
シャープの元副社長で、世界初の手のひらサイズ電卓『QT-8D』の開発者としても知られる佐々木正氏が、常々口にされていた『共創(きょうそう)』という言葉があります。
今のシャープに必要なのはまさにその『共創』であり、新しい価値を鴻海と共に創りあげていくことが必要だと私は思います。
たとえば現在、シャープは2018年度の液晶テレビの世界販売台数を、シャープや鴻海の自社ブランドだけで1000万台とする計画を打ち出しています。
これは、一番大きなマーケットである新興国に向けてテレビを販売しないと実現できないと考えています。
そのためにはシャープが単体で4K、8Kのテレビをつくればいいというわけではなく、どういうマーケットに対してどういう商品をつくればいいのかを、鴻海と共創していかないといけないでしょう。
それがシャープの今後の課題ではないでしょうか」(同)

■自前主義のプライドを捨て、アジア諸国と連携すべき

単にお互いの強みを補完し合うだけではなく、シャープと鴻海が共創しないと今後は厳しいということだが、近年の大手電機メーカーの不調はシャープだけに限った話ではない。
日本のものづくり産業のあり方について、中田氏はこう述べている。

「日本はアジア諸国と提携したものづくりをしないといけない時代になってきています。
かつて鴻海と共にシャープ買収に名乗りを上げた産業革新機構は、技術流出を防ぐために、ジャパンディスプレイ(JDI)と統合することで、『日の丸液晶連合』をつくろうと想定していましたが、今のJDIは破綻寸前の状態です。
技術流出を恐れて、国内だけの自前主義でやっていこうとしていると、グローバル競争で勝つことができないのです。
シャープが鴻海に買収された際、『日本企業が台湾企業に買収されて情けない』などとも言われていましたが、私はまったくそうは思いませんでした。
日本の企業がアジアの企業とどう連携し、新しい価値を生み出していくのか、今後はそこが最も重要だと考えています」(同)

鴻海によって生まれ変わったシャープのように新しい風を受け入れ、変わり行く時代に対応することが日本メーカーには必要なのかもしれない。

※おわり〆  .

5: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 04:50:08.68
目の付けどころはシャープなんだがなあ・・・

7: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 04:51:01.92
シャープペンシルは不滅だよ(´・ω・`)

8: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 04:51:41.85
鴻海の販売網を使って中国で売れている
鴻海企業の一部

10: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 04:52:58.57
中国人すげーーー

11: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 04:53:38.11
日本の経営者は糞ばかりだからな
はよバブル世代は経営からいなくなってほしいわ

20: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:05:24.10
>>11
経営者層はまだ団塊だろ。

26: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:11:36.64
>>20 団塊の次にバブル来るのか。
しばらく日本は低迷するな……

13: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 04:55:46.84
台湾人よりショボい日本人経営者の存在価値とはいったい・・・

14: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 04:56:12.00
中国云々はさておいても日本の経営者がゴミだったってことだね
とにかくパナソニックと三菱電機だけはなんとか頑張ってほしい

15: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 04:58:02.42
結局どこがええん
ホンハイが売ってくれるから売れただけなん

21: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:06:31.43
>>15
ホンハイの営業力=中国語学力の勝利

17: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 04:59:12.56
日本企業じゃなくなったから売れてるんだろ

18: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 04:59:24.42
ちょっと結果があれば中身過程はでっち上げるのがQCだったり専門誌たまったりラジバンダリ

19: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:02:03.75
余計なワンセグ機能が無いので使ってる。

70: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 06:03:50.52
>>19
NHKのこともあるし「ワンセグなし」はこれからウリになるよな
どのみちあんな電波状態と受信状態が安定しないもの使い物にならないし

509: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 14:54:03.29
>>19
最大のメリット。ついていてもクッソ質が悪い。電波の内容もさもありなん。

510: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 14:59:07.18
>>19
テレビがなくても携帯があるなら受信料を払えってNHKがウザすぎるんで
わざわざワンセグのないシャープのスマホに買い替えたよ
今ではNHKを追い返す印籠になってる

22: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:06:42.07
シャープはやればできる子

25: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:08:20.94
もうシャープは日本企業じゃないだろ?
売れてるからってなんなん?

42: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:31:33.98
>>25
ヒント日産

27: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:11:58.64
ジャパンディスプレイは1000億円の赤字で株価大暴落
シャープの堺工場に入っていたソニーやアルバックがJDIに入って一緒に転落中だね
潰れそうだけどダメなのかな?

28: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:12:54.96
シャープは復活したといってよい。

276: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 08:15:58.57
>>28
無能経営からの解放からの転生だぞ
復活ではない

31: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:21:18.65
安くなきゃ売れないて事だろ

33: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:25:26.50
いま売れてるんだよ。知らない奴ばかりだな。

34: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:25:27.68
いやー、もう外資とは色眼鏡着ける事無くガンガン取引すべきだよな。
日本に世界どころかもう東アジアに絞ったってその地域の産業界引っ張ってく力無いんだから。
だったら1円でも多く稼ぐ方がマシ。

191: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 07:33:55.66
>>34
そう思うよ
日本の企業っていちいち考え古いとこ多いわ

36: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:28:44.51
シャープの日本人社員

研究開発は、阪大理系
営業は、関関同立文系 ←コイツらが無能w

37: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:29:05.43
3年前に元がサンヨーだからアクアの洗濯機買ったらだめだこりゃ。
それぞれのパーツがちゃちですぐ壊れる。
恐らくシャープも同じ末路をたどるんだろうね。

44: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:33:24.84
>>37
名前につられて買ってしまったり、
今使っているのがシャープだから、
買い換えるのもシャープという層が買うくらい

日本人はダメだとさっと嫌われる

38: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:29:44.60
日本で売れてるんだよ。情弱だな。

39: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:29:46.61
亀頭工場ってまだあるのかな

40: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:30:57.47
俺ん家のテレビも世界の亀山たぜ

119: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 06:52:06.09
>>40
うちのロウソクも亀山だ。

45: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:34:05.59
日本の文系経営陣はリストラと下請け苛めしかできないからな

47: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:36:49.71
>>45
大学時代に遊んでばかりいて、
学閥だけで就職するタイプは、
経営者には向かない

人脈こそあるものの、
それ以外に取り柄がない

49: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:37:30.62
団塊の文系はロクなのがいない

53: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:41:12.85
台湾企業の話はどうでもええわ
サラリーマン経営者はやっぱ駄目だな
トヨタも創業者一族に戻して正解だわ

58: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:48:48.94
日本人は文句ばかり言って金は払わないからな

61: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:50:21.28
世界の亀山w

64: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 05:55:31.60
活該的

67: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 06:00:28.99
いかに日本の経営者が無能か実証されたな

71: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 06:04:44.40
リモコンが不親切になってたけどな

73: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 06:07:29.29
シャープも東芝もバイオもつぶそうと思ってもどうやったらつぶせるのかわかんないようなのを
簡単にやって見せた貧乏神経営者、日本という国もつぶしかねないぞ

75: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 06:09:17.32
家電ブランドは日本は「閉鎖的」で、国産第一で来たからなぁ。実際に品質も良いので神話が続いた。

77: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 06:11:00.22
経営陣が無能だったってことだろ。
経営陣を中国人にしたらV字回復したんだから

118: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 06:50:56.03
>>77
中国人の経営速度と意思決定はすごく速い。
日本人の文系が意味のない会議を何度も
開いているうちに何歩も先に行ってる。
日本人が無能なわけではない。
強力な決定ができないようになってる。

125: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 06:56:37.02
>>118
日本以外はどこもそう

日本だと半年以上定例会議して何も決まらないとかよくあるけど危機感いっさいないよな

163: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 07:14:48.36
>>118
契約書さへ結ばずに仕事するからな

79: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 06:12:31.28
黒田電気とかの中間搾取卸し会社を切ったからだろ
あの辺が暴利を貪ってた

82: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 06:17:04.10
今の日本の経営者は高度経済成長の時代に育ってきた人たちでしょ
逆境の経験がないだろうから今のような時代には対応できないね

84: 名無しさん@1周年(魔王城門前) がんばれ!くまモン! (ガラプー KK4f-OhYw) 2018/03/27(火) 06:18:05.42
シャープとAQUOSてものはブランドとして繋がってる感じがする。他のは次々新しいブランド名になってて分かりづらい

87: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 06:23:20.12
でもシャープブランドで中国人が喜んでいるのは今だけじゃないかな
実は台湾企業だとバレたら、あるいは日本ブランド自体に価値を感じなくなったらダメになるだろ

89: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 06:26:52.93
シャープ使ってるけど残像がひどい
もう少し金出せば良かった

106: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 06:42:04.42
>>89
もう少し出してどのテレビにするのか具体的に言えよ。
結局、こいつらみたいにただシャープの足をひっぱろうとするだけなんだよな。

90: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 06:27:08.80
一番売れてた「液晶テレビならシャープ」で年配の人が思考停止してたレベルの勢いのあった時代ですら
物をちゃんと見るとシャープはないわってレベルだったからな
ブランド戦略がうまかっただけ
まぁアップルも似たようなもんだし売上を出すのは結局ブランド戦略だわ
ものの良し悪しで必死こいて金使って、分かる人は分かってくれるとかやってると凋落する
真面目な日本人が戦後の凄まじい復興が出来た理由であり、
今上手くいかず低迷してる理由でもあるわ

92: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 06:29:28.56
日本と中国が逆の立場になってきた

94: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 06:30:14.91
まともに商売したらそこそこやれるのは分かってただろうにw
マイナスイオン空気清浄機とか訳の分からんインチキ商売に走ってたからなw
経営陣が無能すぎたのとそのせいで敵を作りすぎたのが破綻しかけた原因

100: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 06:34:34.23
>>94
破綻だろ?w

身売りしてんのに経営破綻してないってどういう感覚だよ

96: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 06:31:49.59
≫1
ピコーン!
社員を派遣にするんじゃなくて、
経営者を派遣にすれば良かったんだ!

101: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 06:34:55.86
旧経営陣がアレでした(

スポンサード リンク