1: ばーど ★ 2018/04/01(日) 16:48:57.33 ID:CAP_USER9
2020年に開催される東京五輪・パラリンピックのボランティアがTwitterなどで批判を受けている。その背景には、負担の多さにある。大会組織委員会が3月28日、ボランティアの募集要項案を発表したが、「10日以上活動できる人」という条件や、地方や海外から参加する場合の交通費や宿泊費が支給されないことなどから、「やりがい搾取のブラック企業?」という声が上がった。

さらに懸念されているのが、万が一ボランティア活動を行なっている間に事故や事件に巻き込まれた場合の「保険」だ。通常のボランティア活動は労災認定が難しいことから、任意で「ボランティア活動保険」に加入することになる。では、五輪ボランティアの保険も自己負担なのか、参加が予定されている中高生ボランティアは加入できるのかなど、Twitterでは疑問が相次いだ。

五輪ボランティアはネットで言われているように、本当に「保険加入なしで自己責任」なのか。大会組織委員会に聞いてみた。

●参加に厳しい条件? 五輪ボランティアが批判される理由

大会組織委員会が3月28日に公表したボランティアの募集要項案によると、合計11万人のボランティアを募るとされている。これまで五輪の運営はボランティアに支えられてきたといっても過言ではないが、東京大会では過去最大規模となる。

11万人の詳しい内訳は、競技大会や選手村で活動する「大会ボランティア」8万人(組織委員会が運営主体)と、空港や観光地、駅などで活動する「都市ボランティア」3万人(東京都が運営主体)。このうち、特に批判されているのが大会ボランティアだ。

大会ボランティアには、ユニフォームや活動中の飲食は提供される。しかし、大会前は研修への参加、大会中は1日8時間程度、合計10日以上の活動などが必要な上、東京および競技会場のある都市への交通費や宿泊費は自己負担・自己手配となる。

これら厳しい条件に対し、「やりがい搾取のブラック企業?」「奴隷?か何か?」とTwitterでは批判が相次いだ。

●大会ボランティアと都市ボランティアには保険を提供

中でも懸念されているのが、ボランティアに参加中に事故や事件に遭った場合の補償だ。特に暑さの厳しい時期の開催であるため、冷房のない野外などで活動するボランティアは、熱中症で命の危険も指摘される。当初、保険などの補償が明らかでなかったため、自己責任になるのではという不安の声も多かった。

通常、ボランティア活動には労災が適応が難しく、「ボランティア活動保険」の加入が推奨される。熱中症や食中毒への補償もあるものだ。弁護士ドットコムニュース編集部が大会組織委員会や東京都に取材したところ、大会ボランティアと都市ボランティアについて、いずれもボランティア活動保険の提供があるという。自己負担で加入する必要はないようだ。

また大会組織委員会では、中高生を対象にしたボランティアの募集枠を設ける方針。そこで、中高生が安全にボランティアに参加できる方法を現在、大会組織員会では検討しているという。

東京都でも、教員引率のもと、都市ボランティアの活動を体験できる仕組みについて検討中だ。その場合の補償については、「校長了解のもと、教員が引率して行う活動は、独立行政法人日本スポーツ振興センターが実施し、義務教育諸学校や高等学校等が加入する災害共済給付制度の対象となり、生徒が負傷等をした場合に、医療費等が支給される」とのことだ。

●ロンドン五輪では成功、平昌五輪では2000人以上が離脱する騒動も

※省略

国立競技場建設問題やエンブレム問題、膨らむ予算問題など、これまで厳しい目が注がれてきた東京五輪。果たして、11万人のボランティアは無事に集まるのだろうか。募集は今年秋にスタートする予定だ。

4/1(日) 9:32
弁護士ドットコムニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00007647-bengocom-soci

引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522568937/

3: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 16:49:59.85 ID:v5vbdlNI0
無保険とかこわ

5: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 16:50:33.57 ID:Cdv1Ua8l0
ていうか、これ集まるの?

13: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 16:53:11.65 ID:09GLB+ra0
>>5
集まるんじゃない
集めるんだ

135: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 17:24:32.72 ID:AKawzXkj0
>>5
最後は志願じゃなくて徴兵って形で集めることになると思う

318: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 17:55:50.18 ID:FynVArjr0
>>135
完全な強制はできないから
高校大学や企業に対して一定数出せって圧力かけるんだろうな
高校じゃ生徒会全員出撃強要だの大学じゃ単位を餌にするだのやって学校側が無理矢理確保かな

394: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 18:06:25.64 ID:Z5aipM1T0
>>318
大学生はそれじゃ動かない。
アルバイトの値段が間違いなく
上がるから、卒業出来ないと言う
馬鹿以外は参加しない。
バイトしていたほうが遥かにマシ

9: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 16:52:05.43 ID:B3lN6uQD0
今ネットがあるからだましにくくなってるだろうね

18: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 16:55:40.17 ID:v5vbdlNI0
地方の子はオリンピック当日なんて宿泊場所確保も難しいだろうから関東の人、会場近くの人だな。
受験生はそれどころじゃないし爺婆に頼った方がいいんじゃないか?

28: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 16:59:03.85 ID:F1M06LRQ0
数年後こうなると思う

就活学生「東京五輪ボランティアやりましたキリッ」
企業「で?」

49: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 17:03:52.04 ID:c4b2oTlm0
>>28
数年後には、売り手市場が終わってボランティアなんてまったく評価されないかもしれない。
一方で、社畜への適性を認められて高評価もありうる。

62: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 17:06:26.10 ID:vmW54Gp20
>>28
就活学生「東京五輪ボランティアやりましたキリッ」
ブラック企業「採用!!」

55: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 17:05:03.20 ID:Lkeih6GJ0
いつまで学生サークルのノリなんだ?

56: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 17:05:17.51 ID:YY5EcmuI0
その期間の収入もなくなるわけだから大変な事だよ

57: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 17:05:34.61 ID:YTPo1xxq0
お前らの大好きな欧州ではボランティアが当たり前だぞ

76: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 17:08:31.46 ID:1vCJrvI90
>>57
報酬有るのが当たり前なんです

100: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 17:14:41.28 ID:d/OhR8Pc0
五輪をやりたかったのは老人どもだろ
若者は五輪を拒否してた

東京は老人の人口密度が高い
至る所に老人がいる

東京の老人がボランティアをやれば、交通費も宿泊費もいらんだろ

116: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 17:19:49.30 ID:a/8G8Z+W0
真夏の東京で1日8時間10日以上ってwwww

146: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 17:26:08.92 ID:2sQ8+Jao0
上級国民が予算を湯水のように使い下級国民がそれを無給で支えるのだ

157: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 17:28:28.92 ID:jflB6/gz0
>>146
参加しなければいいだけじゃね?

213: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 17:36:28.88 ID:AzSJ3RUq0
まあこういうのは働く現役世代はやる必要なくて
主に学生が就活利用のためにやるんだろう

216: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 17:36:59.47 ID:uBuf7QAN0
会社や学校や自治体から圧力かけられて参加する人いたら可哀想
てか学校なら単位あげてやれと思う

217: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 17:37:46.99 ID:hc4LHBiJ0
いくなよ

220: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 17:39:08.13 ID:eCpoLFpn0
ボランティアってそういうものだろ

343: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 17:59:27.74 ID:UU1G+KwN0
これって、途中で嫌になってバックれたら何かペナルティあるの?

401: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 18:08:18.68 ID:AaPVMnpD0
能力のある人は有償じゃなきゃ集まらんだろ