sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
鬼教官はもういない 「ほめちぎる」自動車教習所が増加
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180403-00010000-norimono-bus_all
・車離れ 「仕方なく免許を取る」若者増加
少子高齢化などを背景に、自動車教習所の生徒数が減少しています。警察庁の資料によると、
全国の指定自動車教習所の年間卒業者数は2008年に約164万人でしたが、2017年には約155万人に。
指定自動車教習所の数も、この9年間で1408校から1330校に減少しています。そうしたなか、指導方針を見直したことで、生徒数が増加した教習所もあります。そのひとつが、
三重県伊勢市の南部自動車学校です。2013年から生徒を「ほめちぎる」という教習を実施し、生徒数を3割増やすことにつながったといいます。どのような指導内容なのか社長に話を聞きました。――「ほめちぎる教習」とは具体的にはどのような内容でしょうか?
かんたんに言うと、失敗を叱らない指導です。教習を受ける人はだれしも、はじめは失敗の連続です。 これはつまり、「新しいことにチャレンジしている」ということですから、それをほめるのです。たとえば、脱輪したのを叱るのではなく、「よく止まれたね」といって、生徒さんのモチベーションを上げていきます。――なぜ導入したのでしょうか?
昨今は若者の車離れが進み、免許は「就職のために仕方なく取る」という人が多くなりました。したがっ 生徒さんのモチベーションが低く、教習がしづらくなっていたなかで、モチベーションをいかに上げていくかを 考えた結果が「ほめちぎる教習」でした。また少子化の影響もあり、怒られた経験が少ない人も増えています。怒ると心が折れて、出てこなくなってしまうケースもあるのです。そのような生徒さん側の要因以外に、少子化で経営が厳しくなっていることから、ほかの教習所との差別化する目的もありました。
――導入前後でどう変わったのでしょうか?
数値的な面では、生徒数の増加だけでなく、運転免許の取得に必要な各種の検定合格率が約3年間で5%近く上がりました。ほめる指導は、教習効果も高いことを実感しています。卒業生アンケートでは、「ほめられてやる気が上がった」といった声のほか、教習内容に「感動した」「満足した」が95%を超えます
最近の子っていま教官やってんの30から40くらいだぞ。
すでにそう言われてた世代。
予備校とかも全部真似したほうがいいよ
金貰っといて大した資格ないのに偉そうにするのは間違ってる
接客業だからなwやらかすと評判に関わるし炎上する
昔は怖いというより性格悪い教官がたくさんいたよね
|
|
>>11
いたな よく我慢してたと思う
>>11
ほんこれ
意味不明のイチャモンつけられたときは膝叩き割ってやりたくなったもんだ
>>11
あーわかる
怒られたことはないが言い方がネチネチしてた
そんなのと密室二人きりってもうね
>>96
逆に密室に二人きりっていう状況が変な教官を生み出してたんだろうな
何でも風通しが良くなると基地外が減る
>>11
ぼやきやら舌打ちしてた教官もいれば
リラックスさせて運転教えてもらったりと
教官でかなり差があった思い出
>>11
毎日同じ失敗を繰り返す受講生に接していると発狂していくんだろうな
とは思った
事故に遭って自分の過失割合が大きいことを知ったとき、
こういう人達がどういう反応をするのか見てみたい。
>>15
保険屋に丸投げだろ
こないだ保険屋に本人の誠意が見られないから本人連れてこいって怒鳴りつけてやったわ
保険屋が全てやってくれると勘違いしてやがるからな
>>94
うわあ老害・・・
>>94
保険屋が困るのでやめてください
間違ったら人を殺す可能性があるんだから厳しくていいんだよ
>>22
これ。
クルマは走る凶器だからね。
そもそも何で怒る必要があるのか
間違ったらその都度訂正するだけでいい
つか知らない事を知る為に自動車学校に行く訳で
最初から何かも完璧なら直接試験を受けに行く
そもそも日本のこの金と時間のかかる免許取得の仕組みは一回メスが入っていい、
面倒過ぎるこの仕組みと事故率とは多分関係無いと思う
注意されたくらいで毎回動揺したりイラついてんなら運転なんかしないでくれよ
巻き込み確認忘れて、めちゃくちゃ怒鳴られた記憶ある
生徒 「……」
教官 「あ、あのさ、気が向いたらで良いんだけど、うん、気が向いたらね
ほんと、気が向いたらで良いんで、赤信号は止ろうっか?ん?あ、ゴメンゴメン、気悪くした?」
俺も3回くらい心折れたけど
駐車場で仮免の標識つけないで自分で練習してたら、警察に見つかって教習所に連絡された
かぼちゃもって所長に謝罪しに行ったわ
それから教官の態度が変わってなんとか卒業できた
免許持ってない奴の運転で助手席座ってたら寿命縮むだろな
>>43
精神的にもきついし肉的にもきついって言ってたな
首とか腰をやられるらしい
体壊して教官やめる人も多いっていってた
鬼教官で構わんから2万で免許取れる仕組みを作ってくれ
>>44
免許センターで一発合格を狙っていけ
やたら怒鳴る教官と車の中で口げんかになったことはある
みんなよく黙っていられるなと思った
おれ30過ぎてから教習行って老け顔やから指導員はみんなさんづけで呼んでくれて敬語やった
エンストこいてもはい大丈夫ですよ復帰しましょうとか優しかった
そのうち違反や事故して後に警官に怒られる事が
言えばわかるし反省しているのになんで優しく言えないのかとか
言って訴訟が起こる時代になるかもな
怒るとか褒めるとかじゃないんだよ
いい教官ってのは、きちんと相手が理解し納得出来る指導が出来るかだろ
それこそが事故のない社会に繋がるんだって
物凄い強面の教官が丁寧でやさしい人だったことならある。
その反面、受付の姉ちゃんは元ヤンだろうか。
山形の合宿免許で最凶と噂された人が担当だったが、
別に怖いことなかったな。
サイドなし坂道発進とかバックS字クランクとか
やらされて、他のメンバーに聞いたら
誰もそんなんやってなかったw
数年前に合宿で取った時は最初の敷地内運転でメッチャ手叩かれたな
運転中の会話の内容が金の話ばかりだった教官が苦手だったわ
バイクの教官はいい人が多いのに
車の教官は意地悪いやつが多いきがした
>>76
分かる
凄く良く分かる
交通機関発達と少子化で需要が減ったってだけでしょ
苦労するなら取らなくてもいい環境のやつが増えただけ
おっさん指導員ばっかりの中にヤンキー上がりの若いねーちゃん指導員いたな 親は警察て言ってた
そのねーちゃん指導員人気あった もう昔だけど教習所での出来事は それだけ覚えてる
なんかあったらすぐ早口でまくしたてる奴がいたけどそーゆー奴よりは駄目なとことそれをどうやったら良いか要点を一個ずつ教えてくれる人のがやりやすかったね
褒めるのは自分の間違いを認識出来ないから良くないと思うわ。
マジレスすると昔ほど何が何でも車が必要という人が減ったから
とりあえずなにかの資格で免許を取るかって理由が増えた
親が言うから取れとか就職に使えそうとかうっすい理由
>>111
田舎ならともかく都会なら車もつ理由すくねえしなぁ
さらに若者一極集中だし
単純に需要が減ったんだろな
鬼教官はいなかったけど
警察出身だろなーって人はけっこういた
あれはきらい
>>125
退官したOBの再就職先でもあるからな
道路関係の仕事していれば
雇い入れといたほうが都合のいい
会社は結構あるだろ
公道にでてくるまでに一定水準の運転技能を身に着けさせられれば
やり方はどうでもいいよ
昔の教官みたいな人間のクズを若いときに反面教師として見ておくのも
大事だったと今になって思う
人間ああなったら終わり
売り上げランキング: 14
|
|
大変な事になりそうだけどね
怒られるのがよくあった世代は怒られ方も適当でよかったから羨ましいなあと思う
ワイも3年前に免許取ったけど普通に厳しい教官はいたな
なお別の教官曰く「うちの県は運転マナー悪い」らしいから厳しくても無意味なんだろうな
峠の下りコーナー全部ドリフトで降りた
教官は先輩だった
教習車はS13シルビアだった
無事に⁉免許は取れたよw
もう運転関係ねーし
お前らサービス業なのに何えらそうにしてんのって。
今の子がおかしいんじゃなくそれを我慢するのが普通だった昔がおかしいんだぞ
教官1、外周走ってって言うだけでたまに起きるだけでずっと横で寝てる
教官2、何も無い場所でいきなり横から急ブレーキ。車来てるの判ってるんだがあそこ顔向けて逆方向を見てと言い向いたら逆からきた車見てなかっただろと難癖
あまりものは狂った馬鹿しかいない
「この運転、絶対ジジイだわ笑」と思って追い抜きざまに確認したら、普通に若い男ばっかり。