1:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/01(日) 19:37:17.09 ID:z2vG2Aya.net

シートが硬くなってる





2:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/01(日) 19:38:57.50 ID:RP4jgvSC.net

トーションビームになる
4:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/01(日) 20:06:11.77 ID:Nchbf0lq.net

FMCなのに年改
5:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/01(日) 20:06:38.85 ID:8M+Qivit.net

ベースが他コンパクトカーの使い回し
8:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/01(日) 22:06:03.03 ID:dzuShEyl.net

ダウンサイジングターボになる。
9:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/01(日) 22:17:12.13 ID:qbnlJtse.net

タイ産マーチ「呼んだ?」
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/01(日) 22:19:56.08 ID:B4+oIcbr.net

内装がソフトパットから硬質樹脂になったとき
メーターが自発光(ブラックアウトとか)からただの常時発光になったとき
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/01(日) 22:59:22.63 ID:OtGMpCt8.net

フロントがストラット、リアがトーションビームになる
トランスミッションがATからCVTになる
13:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/02(月) 18:03:28.00 ID:Mzt7opF4.net

ダウンサイジングターボ
革張りシートが一部合成革
トランクに有るはずのスペアタイヤが無い
フロントバンパーがプラスチック
洗車の時に屋根が凹む
バッテリーケースがプラスチックから紙に変わる
38:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/06(金) 15:44:02.32 ID:AQ0+znzV.net

>>13
ダウンサイジングターボはむしろカネかかってるんだが
アホかお前
14:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/02(月) 19:53:12.33 ID:RuQwR2gF.net

ヘッドライトウォッシャー、リアワイパー、リアフォグランプの設定が無くなった時。
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/02(月) 19:53:58.07 ID:+a60f6aL.net

スペアタイヤがオプションなった時は驚いたな
17:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/02(月) 20:23:22.53 ID:8a76mGTP.net

屋根押したらポコンポコンいうのは割とあるある
バッテリーケース紙は見たことないなプラダンみたいのはあるけど
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/02(月) 21:47:33.92 ID:nxfl8R8A.net

フェンダー、ボンネット、テールゲート辺りはもうプラじゃない?
初心者マークとか付かないから・・
31:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 22:28:35.43 ID:w/mSpWl2.net

>>18
ノーマルならフェンダー、ボンネットはアルミの可能性が高い。
リアゲートは樹脂製かアルミ製だろうね。
比率的には樹脂製テールゲートがアルミ製より採用率が高いはず。
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 02:49:10.05 ID:xeQFa7ij.net

ボンネットダンパーが無くなったとき
ブレーキランプがLEDから電球になったとき
ヘッドランプがプロジェクターからリフレクターになったとき
20:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 09:39:22.00 ID:jhROqV8P.net

パーキングブレーキが足踏み式から手引き式になったのを見たとき
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 10:30:22.79 ID:Ep2CZMAn.net

それは嬉しい
22:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 11:12:37.38 ID:HGmblx68.net

足踏みとり手引きがいいな
23:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 22:22:37.88 ID:AcIvR63T.net

ダウンサイジングターボはターボが付く分、
むしろコストアップにしかならないんじゃないかな。
24:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/04(水) 12:02:26.84 ID:OENy7+Ij.net

部品の取付がネジ止めからクリップに
フルタイム4WDがスタンバイ4WDに
リアブレーキがディスクからドラムに
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 07:06:12.07 ID:WgG/2wdS.net

ドアノブが他の車種と同じ
27:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 10:02:18.95 ID:4jUGA2HQ.net

120系マークXはナンバー照明が1個で軽自動車かよと思った。
でも軽自動車でも1個というのは今ないかも。
逆にバブル期の80系チェイサー後期はリヤウインカーの電球が片側2個という
贅沢なつくり。
当時の130系クラウンもそうだったが。
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 22:29:04.39 ID:1QsptVpl.net

スイッチの押した感覚が軽くちゃっちくなってしまった時。
バブル時期の車はスイッチの質感が良かった。
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 22:33:19.61 ID:w/mSpWl2.net

ステアリング、シフトノブ、パーキングレバーノブが革巻きだったのが、
シフトノブ、パーキングレバーノブがウレタンになっていた。
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 22:59:33.49 ID:Fk2VXNi3.net

車の部品で価格と品質が最も正比例するのはスイッチの押した感覚w
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/06(金) 07:20:20.79 ID:DAFGy13d.net

ドアを閉めたときの音が軽くなった時だな
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/06(金) 07:47:01.93 ID:UMTCRg6q.net

ドアを開けるやつが鉄製から樹脂製になったとき。
41:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/07(土) 12:41:59.88 ID:KzVgYVvi.net

ドアミラーウインカー
40:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/07(土) 11:14:25.18 ID:9gGnTxfs.net

前と変わってない方がコストダウンじやね
「あっ…この車モデルチェンジでコストダウンしたな」って思う瞬間wwwwwwwwwwwwwwwwww
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/car/1522579037/




コメント一覧

    • 1. 名無
    • 2018年04月09日 18:36
    • ID:yn1pD3Bq0
    • 代々カローラ乗ってると如実に判るよ
      バブル期のカローラはシートもサスも素晴らしかった
    • 2. 名無しさん
    • 2018年04月09日 18:43
    • ID:5Z18.IFb0
    • 原価低減が厳しいメーカーさん
    • 3. 名無しさん
    • 2018年04月09日 18:45
    • ID:KoUiFS3W0
    • 足踏み式から手式は単に前側が一杯一杯なだけだろ
    • 4. 名無しさん
    • 2018年04月09日 18:50
    • ID:cmrDmnY00
    • 車が財産から消耗品になったから仕方ないね。
    • 5. 名無しさん
    • 2018年04月09日 18:52
    • ID:v0q697HB0
    • ヘッドライトカバーがガラス製から樹脂に変わった時。
    • 6. 名無しのプログラマー
    • 2018年04月09日 18:52
    • ID:nYP0Dg1.0
    • かといってシビックみたいな立派になった車出しても文句言うじゃんお前ら
    • 7. 名無しさん
    • 2018年04月09日 18:58
    • ID:db9WGYZ40
    • 3
      いや、逆でしょ

      手式の方が今やレア
      足とか逆に安っぽい
    • 8. 名無しさん
    • 2018年04月09日 19:05
    • ID:bruZ4ZEt0
    • プリウスの足式はホンマゴミ
    • 9. 名無しさん
    • 2018年04月09日 19:06
    • ID:yWX0mShg0
    • シートからRECAROの文字が消えた
    • 10. 名無しさん
    • 2018年04月09日 19:15
    • ID:sBFtl.AC0
    • そんなん言うけどお前ら今のクルマは高い高いて文句つけるやん
      おっぱい
    • 11. Gamehard774
    • 2018年04月09日 19:17
    • ID:tYIglBXy0
    • ボンネットの裏とか塗装がテキトー
    • 12. 名無しさん
    • 2018年04月09日 19:20
    • ID:27OqwvOA0
    • エアクリBOX開けたら、エアクリの下にダイレクトイグニッションコイルが現れたとき(ダイハツ
    • 13. 名無しさん
    • 2018年04月09日 19:29
    • ID:KuVna0Ti0
    • ※11
      ホンダさんの悪口やめーや

      遮音材の品質が悪くなる、遮音性の低下
      スイッチの安物化
      スペアタイヤは今どきのローターじゃ入らないからな
      廉価モデルの象徴よ
    • 14. 名無しさん
    • 2018年04月09日 19:38
    • ID:TOPWTHJ50
    • エンジンが4気筒から3気筒になったけどお値段そのまま
    • 15. 名無しさん
    • 2018年04月09日 19:41
    • ID:M367aqFr0
    • ダイハツ製のトヨタ車に漂うダイハツ臭
    • 16. 名無しさん
    • 2018年04月09日 19:50
    • ID:0oyssAfO0
    • ホンダのゴム系パーツくそすぎ
    • 17. 名無しさん
    • 2018年04月09日 20:01
    • ID:2qZR76na0
    • 軽量化や安全の性能向上のための変更と
      コストダウンごっちゃにするな
    • 18. 鷹今 みこ
    • 2018年04月09日 20:15
    • ID:9FhRPNiK0
    • この俺がいつも言っている「シートベルトスルーアンカー上下調節」が無くなった時。これっきゃない!
      2代目パッソ&ブーンでこれとチルトメーターが無くなった時はショッキングだったぜ。
      トヨタは本当に罪なことしてくれるよ
    • 19. 名無しさん
    • 2018年04月09日 20:21
    • ID:Oxkc2atq0
    • マイチェンのたびに目に見えるコストダウンをする三菱さん
    • 20. 名無しさん
    • 2018年04月09日 20:22
    • ID:nb6LfAYg0
    • ちなみに名車AE86は半分手抜きだからな
    • 21. 名無しさん
    • 2018年04月09日 20:27
    • ID:YwOAMQnL0
    • 初代カルディナのロゴが立体的なメッキパーツからデカールタイプになった時は何気にヘコんだ。(友人が前期型乗りだったためなおさら)
    • 22. 名無しさん
    • 2018年04月09日 20:48
    • ID:6OY6sIqq0
    • インパネが謎の一体化でティッシュボックス置くスペースが消滅してた
    • 23. 名無しさん
    • 2018年04月09日 20:50
    • ID:sy.AQ7Tu0
    • モデルチェンジというよりマイナーチェンジの方がコストダウン感じやすいやろ

      ・オートレベリングがなぜかマニュアルレベリングになってる
      ・ドアミラーウインカー廃止でサイドマーカーになってる
      ・全グレードでLEDヘッドランプだったのが最上級グレードのみの設定になる
      ・ボディカラーが一気に減る
    • 24. 名無しさん
    • 2018年04月09日 20:57
    • ID:AT8BYrxh0
    • 昔はミラも4独サスだったんだけどなぁ…
    • 25. Nanashi has No Name
    • 2018年04月09日 21:01
    • ID:SyMPfD1E0
    • プラットフォームの共用は実際はそれほどデメリット無いらしいけど
      それでも気になる
    • 26. 名無しさん
    • 2018年04月09日 21:02
    • ID:DczL8mnk0
    • コストダウンしてるのに価格は上がるのが今の流行りだな
    • 27. 名無しさん
    • 2018年04月09日 21:03
    • ID:PtWjL8r60
    • これはカローラかな(国内向け)

      バブル後に一度、ガクッと安っぽくなって、新型になったときも、正直ビッツセダンかって位に車格が下がった。
    • 28. 名無しさん
    • 2018年04月09日 21:13
    • ID:lRHkpWqU0
    • 次期カローラで盛り返しあるかもね
    • 29. 名無しさん
    • 2018年04月09日 21:17
    • ID:5iEqdZd50
    • レクサスISのパーキングブレーキが
      電動でもなく手引でもなく足踏み式だと知った時の衝撃
    • 30. 名無しさん
    • 2018年04月09日 21:23
    • ID:Ei7hT6OV0
    • スマートキーになって
      キーシリンダーが運転席ドアだけになったのは
      わかりやすいコストカット
    • 31. 名無しさん
    • 2018年04月09日 21:32
    • ID:sk8akUaH0
    • 製造:ダイハツ
    • 32. 軍事速報の中将
    • 2018年04月09日 21:32
    • ID:eorOxuEK0
    • ※19
      コルトの初期型乗っているけど
      代車で後期型借りたら、コストダウンが酷くてびっくりしたわw
      別の車かよ、みたいな感じになってた
    • 33. 名無しさん
    • 2018年04月09日 22:06
    • ID:vBU4Pfx.0
    • 現行だったか前のヤツだったかでカローラにハイブリッドが出た時なんかは分かり易かったよ、下回り除くと後ろ側のほうがアクアと殆ど同じだった。だから「ああ、そうなるのか」って思った。
      見えにくい部分を見るのが一番分かり易いかもね。
    • 34. 名無しさん
    • 2018年04月09日 22:31
    • ID:tZBS9b.P0
    • ※1
      30年前の老人の主観とか君なら信じるかね?
    • 35. 名無しさん
    • 2018年04月09日 22:34
    • ID:7VzLkR4z0
    • 「トーションビームになる」言ってると無知と思われるので注意!!
    • 36. 名無しさん
    • 2018年04月09日 22:36
    • ID:GgNf0J8m0
    • MT設定が消えたとき
    • 37. 名無しさん
    • 2018年04月09日 22:37
    • ID:p.OThvYt0
    • 35スカイラインがトロイダルCVT作るの辞めた時
    • 38. 名無し
    • 2018年04月09日 22:45
    • ID:qOpVw1I80
    • そのコストダウンのおかげで、性能が上がっても安く車に乗れてんだろ。
      いやなら1000万円クラスの車にしとけ。コストダウンなんて微塵も感じないぞ。それで感じるなら2000万3000万と金払えばいいだけだろ。

      数百万程度しか金出さない”どうでもいい客”なんだから、数百万で車に乗れることに感謝して乗っとけ。
    • 39. 名無しさん
    • 2018年04月09日 22:48
    • ID:vLiPoXDA0
    • フォグランプが削除された時
    • 40. 名無しさん
    • 2018年04月09日 22:51
    • ID:G8.5bQ9z0
    • エアサス廃止、V8廃止、ヘッドアップディスプレイ廃止、専用ボディ廃止
      マジェスタ、お前のことだ!!!
    • 41. 名無しさん
    • 2018年04月09日 23:04
    • ID:38T43vdo0
    • ダウンサイジングターボがむしろコストアップとか言ってる奴ら馬鹿か?
      その分1気筒減らしてんだぞ?
    • 42. 名無しさん
    • 2018年04月09日 23:06
    • ID:B6oZ7it50
    • 21系クラウンのタッチパネルかな…。
      個人的には操作性が難しくて、運転中に操作できない。

      故に物理スイッチからタッチパネルはどうしても安っぽい印象がある。
    • 43. 名無しさん
    • 2018年04月09日 23:13
    • ID:..OljfSL0
    • 90年代の話だが、サイドシルの塗装が黒からボディ同色に変わった時
    • 44. 名無しの権兵衛
    • 2018年04月09日 23:16
    • ID:r.EihA1P0
    • ※38
      そのどうでもいいクソみたいな客がボリュームゾーンで稼ぎ頭なんだよなぁ
    • 45. 名無しさん
    • 2018年04月09日 23:39
    • ID:jFilbH5s0
    • ※42
      タッチパネルの操作性が悪いのは同意だけど
      最近のいい車は多機能すぎて物理スイッチだと場所が足りないんじゃないかな
    • 46. PCパーツの名無しさん
    • 2018年04月09日 23:51
    • ID:C8iKz.f60
    • バブル期で400万円超えるクラスだと日本車でも細かいとこまで上質だった。
      振動の無い直6、スイッチやレバーの質感、ドアを閉めたときの重い音etc。
      オーディオはカセットテープだったけどな。
      それが今じゃ扉を閉めれば洗濯機みたいな音する軽が200万円だとかフラッグシップモデルに電球ついてたりとかいかにも安っぽいダッシュボードだったりとかホント所詮日本は日本だと失望させてくれる。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック