戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-11464.html


ワイ「宛名が『行』になってる返信用封筒は『御中』に直すんやで」【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】
更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523066053/
1 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 10:54:13.22 ID:+PMN+nRhp.net
新卒ゆとり「ラジャりました!」
 
 

 
14 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 10:55:40.46 ID:wffeFAOI0.net
ちょっと草 ワイは怒らず裏回覧に回す 
 
 
27 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 10:56:57.62 ID:93Q5jl2T0.net
>>14
ワイなら怒りはせんけど「2回目はないぞ」くらい言うわ

 
39 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 10:57:41.64 ID:Zo3QOUEGM.net
御中スタンプの場所ちゃんと教えろよ

 
56 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:00:29.51 ID:G+AqrmkCx.net
自分の後輩じゃなかったらワンパンする

 
23 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 10:56:31.59 ID:ds/1XehBH.net
これが今の常識やぞ

 
30 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 10:57:00.36 ID:6MGxguLqp.net
いや割と昔からあるテクニックやん 

 
42 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 10:58:02.30 ID:c0V6Y8Eva.net
御にできるから最近は「宛」を使わずに「行」を使うんやで

 


36 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 10:57:26.42 ID:VHQFSq6t0.net
こういうのって最初はちゃんと言われないとわからないよな
しゃーない



47 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 10:58:34.40 ID:uVir2iuo0.net
仕事始める前に読むマナー本にちゃんと書いてるやろ

 
48 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 10:59:15.81 ID:nzJL8cuM0.net
>>47
中学校でも習うんだよなぁ…
だいたいの大人は忘れるけど

 
50 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 10:59:28.64 ID:XcpzTIHs0.net


 
52 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:00:01.60 ID:gDsCoEJ+0.net
>>50
それウォンチューや(真顔)

 
62 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:01:30.22 ID:YTkg/z2Vr.net
>>50
狙うのはいかんわ


54 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:00:12.77 ID:2iHcoK8i0.net
そもそも最初から御中で返信用封筒作れよ
相手に無駄な一手間かけさせるほうが迷惑だろ 
 
 
69 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:02:23.09 ID:2SfPuyMZa.net
>>54
これ思うわ
人を不快にさせん最低限のマナーは必要だけど効率も求めんと殺人的忙しさで死ぬ

 
107 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:09:05.99 ID:EnMPIaIU0.net
>>69
うちは返信用封筒への「行」「宛」の印字はやめてるな
さすがに「御中」や「様」を付けると「そんな常識も知らんのかこの会社わ」
とか言う頭の古い連中がおるのでつけないけどな
封筒の中身である各種書類で相手に印鑑ついてもらう書類だと宛先である自分の会社に
「御中」って付けてるが。

 
 
 
 
55 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:00:26.59 ID:n788vF4p0.net
むしろこれで良いだろ
二重線で消すと見かけ悪いし


 
61 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:01:06.74 ID:OsJ41+7Z0.net
最近面倒臭くて直さなくなったわ
別にええやろ

 
70 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:02:32.97 ID:pYBAccdZ0.net
御中、封緘、写、済あたりのスタンプは個人所有してると意外と便利

 
81 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:04:11.02 ID:EnMPIaIU0.net
宛名が会社名や部署宛じゃなくて担当者個人の名前が書いてあったら行を消して様を書くんやで


83 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:04:37.82 ID:cejw72Uba.net
中身の返信用文書は最初から「〇〇様」で作るのに、返信用封筒だけは絶対に
「行」崩さないジャップ精神ほんと嫌い


89 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:06:14.79 ID:wffeFAOI0.net
>>83
個人用返信用封筒を様で作ったりしないだろ
個人名だけ書いとくか行をつけるかだろ

 
85 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:05:04.80 ID:17FJCf1F0.net
>>83
様でなんか作らないけどな

 
102 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:08:24.95 ID:bhBr6xK30.net
こっちに送り返してもらう用の返信封筒にプリントで「様」って書いてあるのをこっちで
わざわざ「行」に直して同封して、さらに先方でその「行」を「様」に直して送ってくるっていう
ガイジみたいなことやってるでワイの職場


118 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:11:34.61 ID:vrlIYy5Wd.net
こういう柔軟な発想できる新人うちにもほしいわ

 
132 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:14:01.73 ID:3ZAI7s6C0.net
つかあるあるやんけ
そう言う修正される前提で変な配置で行が書かれてることもある

けどアホみたいなしきたりの上に
時間の無駄やからもう御中への書き直しとかやめたほうがええと思うわ
役所とかだと「封筒書き直すな!」って指示あることもあるし


152 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:20:05.59 ID:6NtYqz9ja.net
実際御中とか気にしてる奴おるんか
どうせ封筒なんてすぐ捨てるんやし誰も気にしないやろ

 
154 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:20:20.98 ID:OsJ41+7Z0.net
飲み会の翌日のお礼参りとお礼メールも早く撲滅しろ
当日死ぬほどお礼言ってるだろ
 



【『様、殿、社長、部長、課長、御中、株式会社』の美しい書き方】
https://youtu.be/sfNX0eQPKu8
図解 社会人の基本 マナー大全 (講談社の実用BOOK)
図解 社会人の基本
マナー大全
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 01:00 | URL | No.:1497174
    御中で思い出したけど、若い人ってメールラインしか知らんのか
    宛名の書き方知らん奴多いんだわ
    仕事で住所と宛名は相手に記載してもらう決まりになってるんだが
    若い人は、「住所どこに書くんですか?ここ?(真ん中)」とか
    「あと何書けばいいですか?(名前書いてない)」
    とか嘘やろと思うこと言ってくるで
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 01:00 | URL | No.:1497175
    御中を「卸中」って書いたアホなら知ってる
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 01:02 | URL | No.:1497176
    人生ゲームジャップモード「全く業務に関係ないくだらないルールを数百個用意してそれを一つでも守れないと怒鳴り散らされる」

    カスみたいなモードだな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 01:03 | URL | No.:1497177




  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 01:07 | URL | No.:1497179
    何かの書類の返信用封筒に御中って書いてある会社があったわ。
    そういう場合は、二重線で訂正して、行になおしていいよね。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 01:07 | URL | No.:1497180
    古い慣例には無駄なように見えて実はちゃんと意味があるってのがよくあるけど
    これはガチのマジで何の意味も価値もないと思う
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 01:07 | URL | No.:1497181
    一般的なテクニックだと思ってた
  8. 名前:お #- | 2018/04/10(火) 01:08 | URL | No.:1497182
    こういう消しゴム付き鉛筆的な発想は嫌いじゃない。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 01:09 | URL | No.:1497183
    こんなとこにも朝鮮人が湧いてんのか
  10. 名前:sage #- | 2018/04/10(火) 01:12 | URL | No.:1497184
    冠婚葬祭の招待状の、「ご出席」の「ご」を消すのもそうだけど、
    相手がせっかく書いてくれた文字を消すことの方が失礼じゃないかと思っていた。

    そもそもこんなのは日本の礼儀作法なのかと疑問。
    最近よくある、ビジネス講師が勝手に作ったものなんじゃないかと。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 01:14 | URL | No.:1497185
    うちのはスクラッチで削ると御中がでてくるで
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 01:14 | URL | No.:1497186
    おかしいのか悲しいのかよくわからんくなってきた
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 01:16 | URL | No.:1497188
    ※3
    それ含めて社会だからな
    嫌なら出て行けよゴリラ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 01:17 | URL | No.:1497190
    上からテプラで
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 01:18 | URL | No.:1497191
    全く意味も価値も無い悪習
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 01:20 | URL | No.:1497192
    某証券会社はこのルールだったぞ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 01:21 | URL | No.:1497194
    書き直さないと失礼
    書き直すのも失礼
    というビジネスマナー厨の言い合いのそばで受け取る側はどっちでも気にしてないんだよなあ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 01:22 | URL | No.:1497195
    中元とかお歳暮もほんまめんどくさい 手紙の書き出しもどうせコピペしてるだけやし もう老人とかだけでやってればええのに
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 01:24 | URL | No.:1497196
    これは挨拶みたいなもんやろ
    非効率だから挨拶なくせとはさすがにならんで
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 01:25 | URL | No.:1497197
    プログラマーの自分からしたら本当縁の無いしきたりだけど営業とかはこういうの毎日なんだろうなって思うと苦労分かるな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 01:26 | URL | No.:1497199
    ※10
    「ご」を消すだけじゃなく「させて頂きます」も付けるってあったなぁ
    自分下げ相手上げの精神だろうし、それ自体の歴史は浅かったとしても、片鱗はずっと昔からありそう
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 01:27 | URL | No.:1497200
    印刷されている文字を丁寧に直そうが直すまいが本心は測れないのに、形だけそんなに拘る事に何の意味があるんだよ

    …とかそういうのは大半の人間が思ってる事だから、誰かに文句言ってもその相手も心の中では同じ事思ってる仲間だぞ
    国単位で認知されてるマナーを今更矯正する事は無理だってだけだ

    個人的には「エスカレーターで歩くのは危険」ってあんなに書かれてるし音声アナウンスもされてるのに、『片方開けるのが常識!!!』ってキレる阿保が多い事の方が不満だわ
  23. 名前:名無し #- | 2018/04/10(火) 01:28 | URL | No.:1497201
    非効率だからなくせ
  24. 名前:名無し #- | 2018/04/10(火) 01:28 | URL | No.:1497202
    プログラマーと違って無駄な苦労だけどな
  25. 名前:  #- | 2018/04/10(火) 01:29 | URL | No.:1497203
    俺なら気にしないし下手したら気が付かない
  26. 名前:名無し #- | 2018/04/10(火) 01:29 | URL | No.:1497204
    マナー屋作ったマナーやで
  27. 名前:774@本舗 #- | 2018/04/10(火) 01:59 | URL | No.:1497209
    誰やこんなしょうもないマナー流行らせたんは
    そのまま出したらエエねん
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 02:30 | URL | No.:1497211
    こういう無駄なことが多いから日本は生産効率
    悪いんじゃ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 02:31 | URL | No.:1497212
    どうせこれも土俵女人禁制伝統と一緒で
    最近になってできたんでしょ?

    日本人は自分で首輪つけるのが好きだもんね。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 02:31 | URL | No.:1497213
    最初に行って書いてあったら御中に直す
    最初に御中って書いてあったら行に直す
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 02:33 | URL | No.:1497214
    それにしてもよくこんなくだらないゴミルール作ったよな昔の日本人ww
    考え方の程度が今生きてる人と相当乖離してるよ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 02:33 | URL | No.:1497215
    いうほど手間か? 仮にこのマナーを止めたところで得られる効果なんて、郵便物を出す前のほんの数秒の時間短縮だけだろ。一方で、先方に会社の常識を疑われることのリスクを考えると、それこそ非効率的だわ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 02:40 | URL | No.:1497217
    数秒の時間短縮が世の中でどれぐらいの時間を占めると思ってんだ
    1日で手紙だすの1人だけじゃないんだぞ

    こういう形式決まってるものはフォーマットで用意されるべきじゃね?
    いちいち分別とか作り直しとか無駄すぎるわ、給料減らさず無駄減らせよ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 02:56 | URL | No.:1497218
    卸中w

    ウォンチューならコピペで有名だけど、それをあえて画像でやるあたりツイッターと同じ空気あるわ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 03:12 | URL | No.:1497219
    俺のっ肩を~抱きし~めてくれっ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 03:24 | URL | No.:1497220
    マナーは講師が作ったビジネスだから守らなくていい!
    とかいう無職ニキは沸かんかったか
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 03:32 | URL | No.:1497221
    誰が最初に考えて定着させたかも分からん糞みたいな非生産的かつ非効率な事を社会人の常識という捉われた思考で何の疑念も持たず唯々諾々とやってる立派な社会人w
    日本人の思考ってほんと凝り固まってるわそら衰退するわ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 03:50 | URL | No.:1497222
    ほんとな
    それでいて別の理由つけてはブラックだなんだと騒ぐわけだよ
    ま、こいつらにとっては御中と直すことが日本的で日本文化なんだろよw
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 04:05 | URL | No.:1497223
    ※33
    その理屈はおかしくないか? 実際には時間って、人に与えたり、もらったりすることはできなんだから、他人同士の時間を足していって、「世の中全体でどのくらいの時間を占めるか」を云々してもしょうがないだろ。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 04:36 | URL | No.:1497224
    実際誰も得しないマナーは廃止すべきだわ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 04:39 | URL | No.:1497225
    これ(書き足して御中にする)は洒落たやり方って昔紹介された方法なんだけどなぁ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 04:51 | URL | No.:1497229
    洒落てるから嫌いじゃない
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 04:55 | URL | No.:1497230
    ボケがちょっと面白かったぞ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 05:39 | URL | No.:1497233
    形骸化したルールばっかりでフレキシブルに動ける海外の企業に負ける訳だな

  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 05:46 | URL | No.:1497235
    こういうのっていつからあったんだろうな
    やっぱ高度経済成長のあほみたいな時代かな?
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 05:54 | URL | No.:1497237
    ※45
    昔の名残やな。
    とくに平成の不景気から過剰ともいえる
    ビジネスマナーが強要されるようになったとは思う。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 05:58 | URL | No.:1497238
    こんな下らんことを強要するのがマナーとか礼儀とか言ってたら本末転倒
    似たような話で品格を気にする奴ほど平気で人を馬鹿にしたりする下品な奴が多い
  48. 名前:名無し #- | 2018/04/10(火) 06:19 | URL | No.:1497239
    賢いじゃん
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 06:50 | URL | No.:1497241
    マナー厨はマナーがなくなると憤死するからな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 06:51 | URL | No.:1497242
    昔のアニメ投稿誌ファンロード
    綴じ込みの投稿用はがき(住所印刷済み)に
    最初:普通に「住所+行」 投稿者そのまま送るの多すぎ
    次:「住所+御中」 常識ないんじゃね?と読者に煽られる
    最後「住所+行(二重線で消す)+御中」まで印刷
    ってのがあったなぁ。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 06:56 | URL | No.:1497243
    俺書き足して御中にしろって教わってたから最初何があかんのかわからんかったわ
  52. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/04/10(火) 07:33 | URL | No.:1497244
    そう北か
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 08:14 | URL | No.:1497246
    Wont you〜♪ 俺の〜♪ 肩を〜♪
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 08:19 | URL | No.:1497247
    ちょっと感心したw
    頭固い自分には思い付かない
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 08:30 | URL | No.:1497248
    ぶっちゃけ、「行」のままで届いても気にしないな
    目にとまっても、どこの誰がそうやって送ったかなんていちいち覚えてないわ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 08:36 | URL | No.:1497249
    無駄をなくそうとしてるなかで無駄を押し付けるマナー講師
    マナー講師に払う金も無駄だよね
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 08:52 | URL | No.:1497251
    マナー厨はクソとかイキってる連中なんかより
    粛々とマナー守ってるヤツとの方が仕事でもプライベートでも付き合いたいわ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 08:57 | URL | No.:1497252
    いいこと思いついた
    「御」を画像加工して、一見「行」に見えるが
    書き足すときれいに「御」になる外字フォント作ればいい
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 09:02 | URL | No.:1497253
    自演アフィの新入社員ネタが捗る季節だな
  60. 名前:774@本舗 #- | 2018/04/10(火) 09:06 | URL | No.:1497254
    ほんと日本は無駄なマナーを作り出してるやついるよな
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 09:30 | URL | No.:1497259
    むしろ、丸文字なことのほうが問題な気もするが・・・
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 09:40 | URL | No.:1497260
    日ごろどれだけストレスためてんだよお前ら、
    こんなことに心を揺らさず仕事処理できるようになれよ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 09:46 | URL | No.:1497262
    want youって書いたのかと思った
    行を御にするなんて思いつかない
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 10:06 | URL | No.:1497265
    こんなん気にするの老害だけだろ
    気にしない若者だらけになってさっさと廃れてしまえ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 10:09 | URL | No.:1497266
    すぐ学校(特に小学校や中学校)でも習うとか言う奴いるけど何なんだろうなこの変な言い回し
    もの凄く適当に使うから滑稽で仕方ない
    動機はマウント取ろうとする心理から発せられるというのは分かるんだが…何か名前付けられそう
  66. 名前:まとめん #- | 2018/04/10(火) 10:11 | URL | No.:1497267
    どうせ中身見たらシュレッダー行きなんやからどうでもええことでぐだぐだ述べるなよ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 10:12 | URL | No.:1497268
    ※60
    それの最たるものが印鑑斜めに打ってお辞儀してる奴だな
    馬鹿馬鹿しいを通り越して滑稽
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 10:27 | URL | No.:1497270
    このまま来ても、行のまま来てもその程度の相手なのねと思うだけ
  69. 名前:. #- | 2018/04/10(火) 10:30 | URL | No.:1497271
    これは少し丁寧さが足りないな。
    どうせやるなら元の書体にしっかり似せて全く違和感ないように仕上げるべき
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 10:31 | URL | No.:1497272
    どうでもいいことに無駄な時間割いてることに気づかないのかな?
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 10:33 | URL | No.:1497273
    大爆笑してまうわ
    それから間違えてないけど間違ってること教えるね
    相手企業が大きくなるにつれて、宛名なんて見なくなるから
    あんまり気にすんな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 10:34 | URL | No.:1497274
    こういうしきたりほんと嫌い
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 10:54 | URL | No.:1497276
    行のまま来てもなんとも思わんよ
    むしろ御中にしてる方が無駄なこと気にしてんなと思う
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 10:56 | URL | No.:1497277
    すごーい
    >>1の発想はなかったわ
    たぶん実物受け取ったら喜んで話通じるグループの同僚と先輩に見せて回るw
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 11:56 | URL | No.:1497280
    修正されたもの受け取ることが多い立場だけど
    まったく気にしてなかった・・・
    (自らの立場としては今まで何とも思ってなかった模様)
    これらの指摘見てほほうって感心したぐらい
    そして思ったのはマナー講師の講座みたいって感じですね
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 12:03 | URL | No.:1497283
    「●●銀行」を「●●銀御中」に直してる封筒なら
    見たこともないわ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 12:14 | URL | No.:1497285
    いや頭いいだろ
    今までこの発想が無かった自分が情けないわ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 12:21 | URL | No.:1497286
    >むしろこれで良いだろ
    >二重線で消すと見かけ悪いし

    ウチの社にこんなモン送ってきたらキレるわ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 12:27 | URL | No.:1497287
    天才出現かと思ってしまった。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 13:03 | URL | No.:1497288
    ゴミみたいなマナー全部なくせよ
    誠意なんてこんなもんで測れんわ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 13:17 | URL | No.:1497289
    こんなゴミみたいなマナーを重んじるだけで飯が食える時代は終わった
    老害共を駆逐せよ
  82. 名前:名無しさん #- | 2018/04/10(火) 13:28 | URL | No.:1497291
    願書や履歴書に「行」や「宛」か敬称何もなしの人って未だに結構いる
    気が付いたときはやんわりと教えてあげるんだけど中には「宛先の記載例がこうなってたんだから文句言うな」ってブチ切れたおじさんもいたなぁ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 13:53 | URL | No.:1497294
    いやここまでされたら普通に尊敬してしまうわ
    行を御中にするとか天才やろ

    うぉんちゅーは普通に狙い過ぎてるからつまんないが
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 14:46 | URL | No.:1497313
    行を御に帰る技がマイナーだと知ってびっくり

    郵便番号7桁になって
    県、市を書いてるのはアホ
    県から書かないとマナー違反
    とかいろいろある、勘弁してくれ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 14:48 | URL | No.:1497315
    出来たかといって評価されない
    減点方式の文化嫌いだな
    枷にしかならん
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 14:57 | URL | No.:1497319
    御中は誰が開封してもかまわないって意味やからな
  87. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/04/10(火) 16:10 | URL | No.:1497337
    > けどアホみたいなしきたりの上に
    > 時間の無駄やからもう御中への書き直しとかやめたほうがええと思うわ

    アホなしきたりと思うのは自由だが、それ公言しないほうが身の為だよ。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 16:11 | URL | No.:1497338
    こんなの送られたら俺は笑って気にしないわ
    行に関してはもう印刷しなきゃいいのにって思う
    後で御中を足すにせよその方がひと手間減っていい
  89. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/04/10(火) 16:19 | URL | No.:1497339
    これは賢い、むしろ最初から印字するか「行」を入れるな低脳
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 17:20 | URL | No.:1497352
    人命より伝統が大事な国ですからね。侍ですよ。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 17:55 | URL | No.:1497362
    社会全体が勘違いしてるけど、宛名は相手のために書くんじゃない。配達員がわかるようにするために書くものだから。そもそも受取人への配慮やマナーとか言ってる方がおかしいんだよ。自動仕分け通らないと余計な手間だから郵便番号と読める字で宛先と番地の枝番までしっかりかけよな。かっこつけてうまさとかおしゃれとか行書や草書はいらないからな。
  92. 名前:  #- | 2018/04/10(火) 17:58 | URL | No.:1497363
    直さないで出しても着くから別に
    めんどくさいと思う奴は直さんでもええんやで
    みんなに同調してもらうんじゃなくて
    俺はこう思うからでええぞ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 17:59 | URL | No.:1497365
    もうそういうの統一できる封筒作れと
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 19:30 | URL | No.:1497393
    相手が求めているのは封筒の中身だから
    書き直そうが何だろうが即ゴミ箱行き
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 19:45 | URL | No.:1497398
    確かに分かりづらいし非効率なこういうマナー関係はすっきりさせたい

    けどこのコメ欄見てるとそういう習慣ができた背景も全く考えない人ばかりっぽくてなんだかなぁとも思う

    一番なのは敬いの精神を理解した上で無駄を無くす事なんだけどそれこそ今の日本では無理なんだろうな
  96. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/04/10(火) 20:11 | URL | No.:1497404

    >古い慣例には無駄なように見えて実はちゃんと意味があるってのがよくあるけど
    >これはガチのマジで何の意味も価値もないと思う

    郵便制度なんて、明治からなんだから
    古い慣例じゃなくて、単に非効率を直せないだけ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 20:15 | URL | No.:1497406
    最初から御中にしとけ手間かけさせるなって奴はなんか違うなぁって思う
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 20:36 | URL | No.:1497412
    ゆとりがこういうどうでもいいルールをどんどん破壊していってくれるのを期待してるワイ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 20:46 | URL | No.:1497414
    くだらん一手間は確かだけど、一手間掛けるところに心遣いがあるとも言える
    無駄だ非効率だって自分本位の考えしか出来ないのは情けないね
  100. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/04/10(火) 20:51 | URL | No.:1497416
    バカバカしいな
    時節の挨拶文を一筆添えるとかまでするならマナーを説く資格があるけど
    それは都合良く省いといて礼儀もクソもねーや
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 22:57 | URL | No.:1497534
    「行」を「御中」に修正するのって普通にやるけどね
    線で消すなら定規でまっすぐ消さないと見栄え悪いから『行→御中』修正にすること多い
    昔からある企業や年配(団塊世代クラス)の人がよくやるよ

    俺にとってはアレコレ言うのは印鑑の押し方(傾き)を気にするのと同じレベル
    俺が受け取る立場なら線で消されてようと『行→御中』修正だろうと、そのままだろうと気にしない
    本質的に重要なのはそんなところじゃないから気にしない
    まあ気にする人(企業)は気にするんだろう
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 23:41 | URL | No.:1497560
    この手があったか!
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 23:54 | URL | No.:1497570
    久し振りに手書きで宛名書いたら字がチョー下手くそになっててワロタ
コメントを投稿する

Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する


★ ランダム記事


TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11464-e80f65af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック