戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/9099841.html


戦争は儲かるし技術は発展するという風潮 | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

戦争は儲かるし技術は発展するという風潮

2018年04月11日:22:00

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 20 )



1: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:49:43.66 ID:4dVhekRC0
儲からないし基礎研究が疎かになるんだよなぁ
誰やこんな風潮を作ったやつは

軍事技術から生まれた技術や商品教えて
http://world-fusigi.net/archives/8338172.html

引用元: 戦争は儲かるし技術は発展するという風潮





3: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:50:54.63 ID:4dVhekRC0
イギリスフランスドイツ日本イタリアソ連みんな死んでるし
アメリカも結局戦争して損をしたって研究が最近出てきてるしであーもうめちゃくちゃだよ

833: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 05:26:54.38 ID:fIUuNo360
>>3
アメリカは戦争が儲かると錯覚する事例
実際経済面でアメリカにとってww2はうまく行き過ぎた。失業率の改善+所得の向上+人種平等+GDPが200%くらい激増

但しこれ実は違う。
①あの時短期で戦争が終わって経済疲弊が表に出なかった
②世界の盟主と通貨基軸で経済喪失を日独こぶんか輸入で補う(これは実質経済喪失だが異常な為替ギャップがこれを知覚させなかった)
③ベトナムー湾岸までの戦費疲弊はまだアメリカの経済余力が軍隊を買い支えてなんとかできた

④冷戦以後は事実上の米経済の後退を受けて、それがしわよせて経済が形骸化+軍隊が生産を伴わない支出が増えてしわ寄せがきた
冷戦末期に勝った装備(イージス100、原潜100)の維持コストのほうが高く、冷戦崩壊後財政を圧迫した

で結果損した。アメリカの場合それが見えにくかった



841: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 05:32:16.84 ID:RACdbsBSa
>>833
基軸通貨をドルにしたことはデカイんじゃねえかな

4: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:51:36.19 ID:NXZbFYWi0
もてうる限りの技術開示して叩くからあがったように見えるだけなんだよなぁ

7: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:51:49.34 ID:Onj1TQ0R0
明らかに物資と人のリソースが無駄になるのにな

11: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:52:57.12 ID:4dVhekRC0
>>4>>7
ホンコレ

8: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:52:09.68 ID:PqjG66fgd
略奪すれば儲かるで

5: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:51:39.33 ID:OxsNDF7N0
人口抑制

15: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:53:47.17 ID:4dVhekRC0
>>8
嘘だぞ第一次世界大戦で賠償金かっぱらったけどフランスは死んだぞ

>>5
今のご時世抑制してよくなることなんてひとつもないぞ

30: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:57:10.61 ID:cuq6ZlY/0
>>15
その後復活して今常任理事国してるから

9: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:52:18.91 ID:AfQnutnP0
二次戦のたった6年で一応複葉機からジェットへ行ったのはすごい

24: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:55:35.20 ID:4dVhekRC0
>>9
結局それも戦争なくても実現してたと思うけどね

60: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:04:01.94 ID:AfQnutnP0
>>24
戦争なかったら大分遅れたけどな
そもそもロケットやネットが戦時中に実用化できてる時点で不毛な話だと思う

68: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:06:44.41 ID:hmUI92SW0
>>60
技術が実用化しようとする時期に戦争してただけちゃうの
少なくともロケットは大戦中のと冷戦期に打ち上げてたもんでは若干違うもんやで
冷戦を戦争と見るかどうかやが、ロケット競争ではあるけど戦争とはまた違うように思う

12: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:53:02.27 ID:6QKGgbTJ0
(軍需産業が)儲かる

13: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:53:34.34 ID:j/z0kaUGH
儲かる奴もおる
マクロで見ると人は無残に死にまくるわ文明は破壊されるわロクなものではない

14: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:53:34.93 ID:Avmgp2J8d
コンピューターやインターネットは軍事目的だったのでセーフ

17: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:54:45.90 ID:4dVhekRC0
>>14
それが出来たのは実用化前の基礎研究があったからこそだよね?

18: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:54:46.00 ID:teavcD6Pp
ぶっちゃけ戦争なくてもコンピュータやらは生まれてたやろ

20: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:54:54.05 ID:K+TCKkw90
戦争起こりそうやし諸々準備しとくかってくらいが一番発展するんちゃうか
知らんけど

25: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:55:57.42 ID:sDZsRbdO0
>>20
競争が進歩を生むってやつか
あれもそんなんせんと協調が最大の利益を生むって否定され始めてた気がするで

34: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:57:46.51 ID:j/z0kaUGH
>>25
競争は加熱すると相手を引きずり落とし始めるからね

53: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:02:05.67 ID:4dVhekRC0
>>34
新自由主義とか今割とそんな感じよな
競走するためのシステムのはずが全員が損をしないために貧乏くじを押し付け合うシステムと化してるところある

38: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:59:12.89 ID:17ego5Nqd
>>25
進歩は協調したほうが速いやろうけど技術的な多様性は競争下の方が大きくなるんちゃうか

22: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:55:09.67 ID:NXZbFYWi0
戦線が長引けばいつのまにか両方とも似たような武器持ってる

26: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:56:21.20 ID:28zK712c0
代理戦争はいい実験場だよね

27: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:56:34.10 ID:hmUI92SW0
1%くらいの戦争で儲かったし技術進んだのもある
99%くらいの戦争はゴミを生んだだけ

29: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:56:56.98 ID:na8Wvv2Ya
儲かるのは第三者って話じゃないの?

37: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:58:33.43 ID:hmUI92SW0
>>29
一応、戦争って大義名分で予算つけやすくなるから、国内関連産業に金が流れ込んで儲かるのはあるんちゃうか
戦時国債とかで資金調達もしやすくなるし

32: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:57:40.16 ID:mYsYJuaN0
未だに過労死してんだから技術とかじゃなく必要なのは社会システムやろ

47: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:00:29.74 ID:4dVhekRC0
>>32
百理ある
社会システムが効率のいい生産力と研究地盤を与えて国力に繋がっていく

35: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 02:58:10.55 ID:gTLYl/Wi0
高みの見物できる国が儲かるんやで
戦争したら長引くほど泥沼

62: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:04:18.46 ID:4dVhekRC0
>>35
結局国債を理由に介入せざるを得なくなって損するぞ
ソースは一次大戦2次大戦アメリカ

64: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:05:28.29 ID:Xeyzf5XQr
>>62
第一次世界大戦でアメリカはボロ儲けしたんですが

73: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:07:54.37 ID:4dVhekRC0
>>64
そこで2次大戦に巻き込まれる理由作ってんだからけっかてきにそんしてるやろ結果的に損してるやろ
そこで大量に作った外債が原因でフランスとイギリスを見捨てられなくなった

94: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:12:25.88 ID:Xeyzf5XQr
>>73
それでもアメリカは得したと思うで第二次では損したかもしれんけどなんかこれいうとワイが戦争賛美してる言い方になるかもしれんけど

43: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:00:08.37 ID:j/z0kaUGH
パソコンやらスマホが発達して未来人になった気でいるけど
ワイらは本質的には猿と変わらんままや

49: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:00:43.40 ID:Xw5lriDT0
競争は進化を加速させる

54: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:02:48.52 ID:g5sbTZNsa
資本主義はスクラップ&ビルドみたいやけどだとしたらそろそろ戦争起きそうやんか
オリンピック終わって万博終わったら起きそうや

56: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:02:53.22 ID:na8Wvv2Ya
実際アメリカとロシアが技術伸びたのって戦争より冷戦時の競争な気がする

58: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:03:11.24 ID:AX9yC84S0
儲かった儲かった言うて国内焼け野原で全部建て替えとかどんだけ損してんねんなw

61: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:04:13.73 ID:Xeyzf5XQr
>>58
儲かるのは戦争してる当人じゃなくて援助する第三者やろ

140: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:21:36.07 ID:SIRAHP8ja
>>61
発展途上国で内戦起こさせるのが一番儲かりそう

63: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:04:44.19 ID:/q/LpxWX0
そらインフラも何もかもぶっ壊せば
古びたのも片付けられて新しいのに変えられるやろ

65: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:05:35.34 ID:vwJvSLQf0
昔は戦争すれば儲かってたからね その名残り
今は兵器高すぎてヤバイ

67: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:06:15.92 ID:j/z0kaUGH
必要に迫られて技術が発達する、というのはまああるやろな
ロケット技術なんかは敵国に爆弾ぶち込むための技術やったしな
今はそういう大規模戦争をしないから宇宙開発は停滞しとるのかもしれん

71: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:07:24.84 ID:NapZ66dA0
競争意識より戦時中なら予算全投入できるのがでかいやろ

74: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:08:02.05 ID:j/z0kaUGH
あんまり詳しくはないけど
宇宙開発なんてワイが子供の頃
スペースシャトルが出来て以来、
ほぼ何も進歩してなそうに見えるわ

87: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:11:32.39 ID:XLRuM7Ow0
>>74
無人探査機関連で凄まじい進化をしとるで
まあ派手さは無いかもしれんが

97: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:13:00.94 ID:j/z0kaUGH
>>87
そうなのか
知らんかったわサンガツ
昔はそういう分野好きやったがおっさんになってからはめっきりでな

79: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:09:55.31 ID:BkGKgIER0
世界初の汎用コンピュータは砲弾の起動計算のために作られたんやぞ

83: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:10:22.94 ID:17ego5Nqd
軍事で進歩っていうのはGPSみたいに理論上は可能でも一企業じゃとても無理なことを国の存亡がかかった国家が金にものを言わせて実現することで突破口の役割を果たすってことやろ

85: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:11:04.27 ID:4dVhekRC0
>>83
これをまるで戦争のおかげで進歩したみたいに言うのはなぁ
なんのための技術進歩か分からなくなるで

99: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:13:19.40 ID:17ego5Nqd
>>85
技術の進歩というより技術の実現とかもうちょっと言葉はありそうやね

89: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:11:45.55 ID:95op/3OV0
戦争での利益獲得はフロンティアがあることが前提やからな
全世界にツバついた今何の利益も得られん

105: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:14:46.63 ID:j/z0kaUGH
>>89
アマゾンの奥地とかももう手付かずの土地ないんかな
昔はそこらへんが最後のフロンティアとか言われてた気がするが

110: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:15:35.37 ID:O7gevGG/0
>>105
あるけど戦争してまで手に入れるメリットが無いぞ

116: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:17:08.60 ID:4dVhekRC0
>>105
あるけど
あそこ開発して人権的に配慮して未開の部族を統治するとか無理無理無理のカタツ無理
彼らはそっとしておいてやるべきや

98: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:13:16.78 ID:2M4Yi7F80
昔からあったもんを一応の形にする金が下りるだけで基礎研究とはあんま関係ないんだよね

102: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:14:25.33 ID:dWi8q6hz0
いきなり電気エネルギーが終わる
スマホ使えなくなる
衛生全部死ぬ


仮にこうなったらまた中世もどるんか?

106: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:14:59.45 ID:Xeyzf5XQr
>>102
なんでいきなり電気エネルギーがなくなるんや

114: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:16:25.02 ID:j/z0kaUGH
>>106
核戦争が起きて電磁パルスが発生したら
地球上のデジタルテクノロジーは失われるんちゃうか

117: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:17:24.42 ID:Xeyzf5XQr
>>114
無知ですまんがそれって何年も続くようなもんなんか?

135: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:20:43.74 ID:j/z0kaUGH
>>117
成層圏で核爆発が起こると出んじパルスという現象が発生して地球上の電子機器が全部ぶっ壊れるということらしい
壊れても電気やら車輪の再発明せなアカンわけではなあいからいずれ元に戻るやろけどな
人間が生き残ってれば

104: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:14:42.82 ID:O7gevGG/0
戦争で一番儲かるのは軍へ飲食物供給してる業者とそれを運ぶ業者な模様

118: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:17:29.02 ID:hmUI92SW0
>>104
銃弾とか作ってるとこはビックリするほど儲からんらしいな
中東で撃ちまくっても、アメリカの軍需産業軒並みバタバタで、儲かったのはフランスイギリスのデカいシステム作ってるとこだけとか

108: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:15:32.57 ID:2M4Yi7F80
儲けてるのは政治であって戦争じゃないんだよなぁ

111: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:15:43.13 ID:4wiuF4cm0
「戦争は儲かる」っていうのはパイ自体の総量は減るけどそのパイをでっかく取れるやつがいるってだけの話なのになんでそんな簡単なことがわからないの

120: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:17:52.70 ID:S3TYXWJME
今も最先端は軍事技術やん

149: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:23:10.29 ID:dWi8q6hz0
>>120
最新護衛艦がスーファミレベルの操作性やったりPSコンだかXBOXコントローラー使ってたり退化してるやろ
誰でも出扱えて簡略化して機能性を重視した出来た結果というより汎用性を高めて性能を求めなくなった結果の答えや


今海外最先端の漁業は完全オートメーション化してるけど軍事利用も可能ってだけで基本漁業以外出来ない
船室にはジム、映画館、豊富な備蓄飲料水、小型イオンモール化までしてるぞ

122: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:18:01.91 ID:yYKJQnmf0
まあ月面に人間が行くなんてのがまさにそれでしょ
金に糸目つけなかった結果だし、今となっては行く必要あんまないなてことで行かないわけで

126: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:18:53.41 ID:na8Wvv2Ya
戦争終わったときに戦争時のままの危機感で子沢山からの労働力いっぱいお金いっぱいってのは違う?

130: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:19:45.54 ID:dWi8q6hz0
農業革命が起こるまでは食べ物を争って奪い合って殺しあってた
農業革命で食べ物にゆとりができたから暇人が産業に手を出し始めて産業革命が一気に起こった
戦争で技術が発展してるなら1850年前から製造や技術が発展してないとおかしいやろ?

139: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:21:23.00 ID:4wiuF4cm0
>>130
総力戦と局地決戦は完全に分けて考えた方がいい

133: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:20:09.86 ID:v8laOts20
20世紀の発展を支えたのは19世紀の戦争とは関係ない発明や発見なんやな
確かに戦争で好きな分野にリソースを好きなだけ注げるからそこだけは目覚ましく発展するけど他が犠牲になるんやな

142: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:21:51.02 ID:lMYFouZC0
戦争が儲かってたのは昔の時代だわな
封建制度では土地ゲット=収入アップ
アフリカでも奴隷ゲット=奴隷販売
で元は取れてた
WW1みたく総力戦が始まってからは明らかに元が取れてないな

145: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:22:17.27 ID:v8laOts20
戦争で儲かるってのも他国を争わせて兵器や兵站維持の為に自分の商品買わせれば儲かるけど
自国が総力戦やるとなると働き手や消費者も減って長い目で見るとマイナスや

153: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:23:24.96 ID:4dVhekRC0
>>142>>145
これよ

148: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:23:02.44 ID:3zvDYgTF0
戦争は有利な方を援助して自国本土に被害がなく漁夫の利得られた国が一番儲かるって歴史が証明してるから

154: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:23:39.65 ID:lGkCIXOW0
他人が戦争してる分には儲かるし
飛行機やら原子力やら宇宙開発も軍事による発達やろ

160: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:24:59.97 ID:v8laOts20
>>154
本来別の所に割かれるべきリソースを犠牲にしてるってのが忘れられてるってことやろ

166: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:25:23.35 ID:Xeyzf5XQr
技術が進化すればするほど進化速度が上がってるらしいな

170: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:26:08.16 ID:2M4Yi7F80
需要ある場所で商売したら儲かるのは当然で戦争に限った話じゃない

172: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:26:32.39 ID:lMYFouZC0
ぶっちゃけると戦争で実用化や低コスト化はめっちゃ進む
逆に技術によって戦争が起こることが多い

180: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:27:43.89 ID:WhTZ3Y+Y0
利益を度外視したとんでもない研究みたいなのは軍事目的以外ではなされないイメージがあるな

210: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:33:08.28 ID:4dVhekRC0
>>180
逆や
戦時用の研究ばっかり進むから利益も戦争にも役に立たない他のところは停滞しやすくなる

221: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:35:24.97 ID:6W7TCw9R0
結局戦争してないこの21世紀の技術進歩やばいからな
だれが20世紀にスマホなんて想像できたんやって話

231: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:36:42.99 ID:v8laOts20
>>221
話ずれるがなんでこの数十年間に出たSF作品はスマホの存在を予知できなかったんやろな
スマホなんかより遥かに高度な機械は思いついてるってのに

243: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:38:47.87 ID:j/z0kaUGH
>>231
ここまで集積回路を小型化できると思わんかったんやろな
昔のSFだとパソコン自体がないし
マザーとかそんなあだ名のついた巨大な中央制御コンピューターと各家庭の端末
1970年代くらいまではこの図式が未来的とされていた

224: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:35:48.78 ID:4G5w/Rvc0
基礎工業力あってこそだぞ

225: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:35:50.61 ID:Rkhvg/qfd
戦争なかったらあんな莫大な人材と金かけて原子爆弾なんてできるかどうか確信も持てない最終兵器みたいなもの作らんやろ

241: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:38:10.90 ID:91ZvMlXd0
戦争で技術発展するわけちゃうやろ
最新鋭技術が国力の裏付けとなる軍需産業に集まるだけで
近年の戦争が儲からんのはとっくに定説化してる
小さい規模はやり方次第かもしれんけど

244: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:38:52.70 ID:go9btqG50
戦争というより負けたらやばいやんけって必死感が急速成長させそう

723: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 05:02:11.62 ID:SJnIE2+t0
戦争しないほうが発展するぞ
ソースはciv

730: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 05:03:43.57 ID:4dVhekRC0
>>723
ナンバリングによって変わりそう(小並感)

759: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 05:10:02.08 ID:VC0zagVd0
戦争というか正しくは競争や闘争心が更なる高みへと登らせるのは事実やろう

762: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 05:11:18.66 ID:4dVhekRC0
>>759
それは否定しないけど
それで戦争を賛美してるのは違うやろってのがスレ立てた理由やし
あと競走も物によってはむしろ退化させたりするから一概には言えんのやで

187: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 03:29:07.17 ID:v8laOts20
結局必要なのは戦争というより競争なんやな









  • このエントリーをはてなブックマークに追加
戦争は儲かるし技術は発展するという風潮

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

おススメサイトの最新記事

コメント

1  猫田ニャン太 :2018年04月11日 22:03 ID:zUV63lno0*
(ФωФ) ニャー
悪い風潮やで。
2  不思議な名無しさん :2018年04月11日 22:12 ID:x6UuvBnj0*
戦争で借金がチャラとかいう奴もいるけど借金てのは貸す方からすれば資産なんだからマクロの視点で見ると借金チャラ=経済縮小なんだよな。戦争なんかよりむしろ自然災害の修復や公共事業で強制的に仕事を作るほうが発展を促すという
3  不思議な名無しさん :2018年04月11日 22:15 ID:1DPaHv3t0*
風潮って意味間違って使ってんな恥ずかしいな
4  不思議な名無しさん :2018年04月11日 22:26 ID:1DPaHv3t0*
戦争が起こらない方がいいとは思う。
けど、人が争うことがなくならないのと同じで戦争もなくならない。
時代が進むにつれて、新たな技術と方法が加わって、昔とは違う、敵がはっきりとは見えない戦争になってきてるけど、物理的な昔ながらの戦争もやはりなくなりはしない。
強欲と傲慢が人類の中から消えない限り、争いもなくならない。
強欲と傲慢が人類の中から消えてしまったら、それはもう人類ではない。
人は最初から矛盾を持たされて生まれてきてる。
5  不思議な名無しさん :2018年04月11日 22:31 ID:qnaMWlnb0*
戦争だと大量投資する環境が生まれるから技術発展の速度は確実に上がるだろ
あと、戦争で儲かるのは戦場から離れたところで物資の発注受ける国であって、当事国は国家としては直接儲かるわけではない
まあ、戦争後、勝利した側は市場拡大とか利益を得たりすることもあるけど
6  不思議な名無しさん :2018年04月11日 22:33 ID:R.pwQpH.0*
戦争なかったらロケットやコンピューターなんて不可能とか無駄だって言われて予算も出ずに研究できなかったろうな。
戦争かつ戦術的価値が見いだせたことで予算、科学者、物資を調達でき技術はここまで飛躍できた。
7  不思議な名無しさん :2018年04月11日 22:40 ID:eFqMHck20*
新型の鉄砲を見てるとM16とグロックのパクりみたいのばかりだけど、これも進化のひとつなの?
単に売れるとか何か新しい設計が面倒も背景として。
8  不思議な名無しさん :2018年04月11日 22:43 ID:oc75DlWS0*
最近コメ欄に現れるこの糞コテは何なんだ?
キモすぎて嫌になるわ
9  不思議な名無しさん :2018年04月11日 22:47 ID:aFdggnny0*
戦争行為そのものでなく戦争(予防)への準備は必要だろう

あと、このスレは論点が甘い
数字を見せて
10  不思議な名無しさん :2018年04月11日 22:47 ID:nexl6OlV0*
多少なりの技術の発展はあるのは確か。だけど得るものに対して失う物が多すぎる。戦争は反対
11  不思議な名無しさん :2018年04月11日 22:53 ID:YIUdqUpI0*
結局は一方的な浪費活動でしかないからね。
軍需産業が儲かると思ってる人いるけど戦争で経済が疲弊した分武器を買ってくれなくなるから、本当は軍需産業も戦争がない状態で新商品をどんどん買い換えてくれた方が都合良いんだよ。
12  不思議な名無しさん :2018年04月11日 23:16 ID:Pf.QGVpX0*
多くの国が国債を持ってて返済しないといけなくて、
戦後に社会を発展させるために沢山未来に借金を返済する予定で借金をこしらえて。
便利な世の中になったら裕福になるから借金が返せるとでも思ったのかな?
便利を開発した会社の一人勝ちでみんな仕事が奪われて貧富の差が開いた…?
日本は某国から海底の石油とかメタンハイドレートと太平洋へ繋がる沖縄とか、海の資源でと対アメへの拠点で狙われてると思ってたけどなー
物騒なことは良くないシバリで、ジワジワ隣国に侵略されてるし違った意味で戦争起こりそ
日本たかられすぎてる抵抗しないと…
相手は平和を唱えつつ平気で暴力沙汰する蛮族たちやよ
13  不思議な名無しさん :2018年04月11日 23:25 ID:eVPauZdN0*
単なる競争で革新や進化は生まれないと思うなぁ
人や社会はどこかで必ず折り合いをつけて、ゆるやかで楽なほうへと進む
やっぱそれなりに、やられたらタヒぬ、やらねばタヒぬという
危機感こそが必要なんじゃないかな、ことの善悪は置いといて

戦争や戦争に準じる緊張状態が技術を磨くというは蓋然的に正しいし、
それが戦争賛美につながるという論理のほうに違和感をおぼえる
14  不思議な名無しさん :2018年04月11日 23:32 ID:QLaLMnFe0*
戦争自体に発展性はないが、戦争が起こるかもという防衛姿勢が発展の鍵。
経済は…金を使う人間が減るのはどうかんがえても損やろ。
15  不思議な名無しさん :2018年04月11日 23:35 ID:X8JxEt1t0*
生物は争うようにプログラミングされてるだけで
戦争が儲かるとか儲からないとかどうでもいんだよ
理由は分からないけどそう作られている
16  不思議な名無しさん :2018年04月11日 23:38 ID:7NcvGSNA0*
技術開発に惜しみ無く予算使えるから戦争は技術力上がるんだろ
金回さなきゃ発達しねぇもんもあるんだよ
GPSやらレンジやらは軍事目的で開発されたもんだし

データこねくり回して挙げ句間違った結論しか言えねーなら黙ってろ無能ども
17  不思議な名無しさん :2018年04月11日 23:46 ID:djByFJAY0*
防衛産業に身を置いて分かったんだが、戦争で儲かるではなくて今の現状、戦争しそうでしないが儲かる。各国疑心暗鬼で兵器の更新や新兵器購入、台数追加で儲かる。日本の防衛費を見てもわかるが北朝鮮と中国のリスクだけでずっと上がり続けている。これアジア全域で言えることなんだよね。意外と知られてないが日本の大手重工が海外に兵器近代改修専門会社まで作っちゃうくらい需要は凄まじい。
18  不思議な名無しさん :2018年04月11日 23:53 ID:3eLVG0OE0*
近年で言ったらドローンやレールガン、量子コンピュータは軍事、ひいては戦争を主たる目的として開発されているものだろ
儲かるかどうかは国の立ち位置によるし、発展するかどうかはその国の気質による
19  不思議な名無しさん :2018年04月11日 23:56 ID:019tQ3aC0*
世界でかかってる軍事費150兆円以上
これ全てぶっこんだら世界の研究開発予算は倍増する
20  不思議な名無しさん :2018年04月11日 23:58 ID:B4w7kCMw0*
家族も自分も怪我したり死んだりするけどな

戦争賛成派は一体どの立場でもの言ってんのか

 
 
上部に戻る

トップページに戻る