戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kanasoku.info/articles/108244.html


専門家が直言「TOEICが日本を滅ぼす」

カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

■ スポンサーリンク
■ ヘッドライン
 

人気記事 - 7Days

最新記事


スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 ノチラ ★:2018/04/20(金) 16:54:04.87 ID:CAP_USER.net
英語能力のテストとして、学校教育でもビジネスでも重要視されるTOEIC。しかし長年、企業の語学研修に携わってきた猪浦道夫氏は「TOEICは英語能力検定試験として欠陥がある。TOEIC対策講座に成り下がった英語教育を進めることで、母国語をふくめたそもそもの言語教育に悪影響が出ており、日本人の知的レベル低下を招いている」と警鐘を鳴らす――。

download.png

TOEICハイスコアは成功への登竜門?
筆者は長年、語学教育にたずさわってきましたが、30年ほど前から学校の英語教育が「文法偏重から会話力重視へ」と急カーブを切り始めました。そのころからビジネス界でもグローバル化の標語のもとに、ビジネスピープルたるもの「誰もが英会話力は必須」のような雰囲気になってきて、どこか不気味な感じがしていました。

その象徴的な存在がTOEICの急成長です。昨今では、あたかもこれからの教育界、ビジネス界ではTOEICのハイスコアが成功への登竜門であるかのごとくみなされるようになってきています。

1990年ごろまで、英語力を認めてもらうには「実用英語技能検定(英検)」が一般的でしたので、この試験は英検に比べてさぞかし画期的な試験なのかと思いました。そこで、この試験の問題を分析してみましたが、そのときの正直な感想は、「これがビジネスに役立つ実践的な英語力とどういう関係があるのか。全体的に英検のほうがまだ数段優れているな」というものでした。

にもかかわらず、TOEICの浸透はやがて文科行政、企業教育にまで及んできて、いまや猫も杓子もTOEICという状況になりました。知人、生徒たちにTOEICの感想を尋ねてみると、その反応の多くは、TOEICなんてあまり意味がないけど上から受けろと言われたので、就職の書類にスコアを書く欄があるので、また若い世代の場合、大学受験で一定のスコアが求められているから仕方がない、という消極的またはやや否定的な意見でした。

いまや、小中学校から大学、大学院、そしてビジネスピープルに至るまで、なんでもかんでもTOEICで学習者の英語力を図ろうとしています。

しかし、TOEICで測れる英語の能力は、あたりさわりない英語トーク(しかも米語の発音)の聴き取りと、専門性の低い英文の理解力だけです。しかも、後者の場合、日本語をまたいでの翻訳力はまったく評価できません。この点では、いろいろな問題はあるにせよ、英検のほうが圧倒的に優れています。

しかるに、言語能力というものは多様でそんな単純なものではありません。「聞く」「話す」「読む」「書く」の4つの能力の区別はよく知られていますが、もう少しキメ細かく見ると、「聞く」「話す」の部分は「通訳能力」があるかどうか、「読む」「書く」の分野は「翻訳能力」があるかどうかの視点も考慮しなければなりません。

さらに、それらの能力はスピーチレベルというものを考慮しなければなりません。おおざっぱに分類しても、現地の人と日常のくだけた会話をするレベル、改まった場面で正式な話し方をするレベル、そして、専門分野の情報交換に必要なコミュニケーション能力です。文章にも、この区別が厳然としてあります。

本当に英語力が必要な人、不必要な人
英語を学ぶ場合、学習者がどのような目的で学ぶのかによって、どこのゾーンの能力をどの程度まで伸ばすかを考慮しなければ時間の無駄になります。

例えば、日本の大学生がその専門分野の研究において必要としている英語能力とは何でしょう。それは英会話の能力ではなく、原書を読み理解する能力です。大学院レベルの研究(特に理系)においては、それに加えて英語で論文を書く能力が求められましょう。

一方、企業活動における英語力とはどうあるべきでしょう。実は90%のビジネスピープルは高度な英語力を必要としていません。国際化、グローバル化の掛け声のなかで「少しぐらい英語ができないとみっともない」といった曖昧なイメージだけが先行しているだけで、実際に現場にいるビジネスピープルの多くは英語を使う機会はありません。

英語を必要とするのは、海外とのやりとりがある部署の人間だけです。英語を必要としない社員にまで画一的にTOEICの勉強を強要しようとするのは、経理部で働く可能性のない社員に簿記の試験を受けろと言っているようなものです。企業活動のそもそもの目的を考えれば、ビジネスの現場でほとんど役に立たない英語力を少しぐらいアップさせる時間があったら、ビジネスの力を磨いたほうが会社にとってメリットが大きいはずです。

以下ソース
http://president.jp/articles/-/24954


4 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:00:05.86 ID:L/OPjSny.net
あれは慣れだからな
時間配分に気をつければ初回より100点は上がる


6 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:01:02.48 ID:Fhf2dvEd.net
TOEICは満点でもぺらぺらじゃない帰国子女とかいくらでもいるから


8 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:03:36.37 ID:uh9fmicY.net
TOEICの100点は1歳に相当していて1000点で10歳レベルだと聞いたことがある


9 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:04:17.25 ID:cplsCGMN.net
だからTOEICはビジネス英語だっつってんだろ
馬鹿
ビジネスで使い物になるかどうかであって
英語能力や英語会話力を診る為の物ではない
なんか間違ってる奴多すぎ



スポンサーリンク
Pickup!

10 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:04:49.90 ID:2qO524pw.net
日本人が英語ができない理由は「英語が出来ても日常において実用性がないから」だよ
英語は日常の実利とワンセットじゃないとダメ

日常の実利としては「ネットで英語サイトを読む実利」が一番いい
だから日本人はまずはネットの英文を読める能力を学校で身に着けさせるべき
そうすれば日本人は全員が英語ができるようになる=すべての日本人がネット上で外人と英文トークするようになる


71 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 18:21:18.70 ID:2eN7+ZXy.net
>>10
ほんこれ
なんか学校教育は英会話を重視しろなんて風潮あるけどさ、ネットが発達した現代こそ読み書きの力が役に立つと思うんだよな
日常的に英会話を必要としている日本人はごく僅かだけど、ネットを通しての世界中の情報収集は多くの人にとって役に立つはず


13 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:05:35.73 ID:A6HX4Gci.net
就職だと勉強した事を評価する指標だって
無意味な単位の優よりTOEICの方がいい気もするな
文系とか授業が全て無意味なのが元凶


14 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:05:37.36 ID:xTA8RdIc.net
問題の設定や設問が使いまわしだから
結局スピード勝負みたいになってるんだよな
英検みたいに毎回きちんと問題作って、解答も用意されてるから
勉強のしがいがあるよね


17 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:08:34.15 ID:RpZRIrn8.net
もうじき良い翻訳機械ができて無意味になる時代


18 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:08:35.85 ID:sZU9mPIy.net
この手のものはすべて試験対策で実用性に疑問が湧くからな


19 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:08:42.57 ID:BAy1Qjjl.net
母国語がダメなのに外国語がうまくなるわけない
ダメというのは教養のある会話ができないという意味


48 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:38:42.21 ID:EhbY9RTq.net
>>19
そのとおり。日本語がダメな人多過ぎ。和→英の翻訳する時苦労する。
「てにをは」はおかしいし、文法なんてシッチャかメッチャか。推測だにできない時がある。


20 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:09:09.18 ID:8t9D086E.net
出川見てみろよ、会話なんて「単語」+「ジェスチャー」で何とかなる。
NHKの英会話なんて馬鹿馬鹿しい。なんで文法とか力を入れないの?


23 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:12:07.12 ID:sf/H3WXe.net
金髪娘と同棲しなければ身に付かねーよ


25 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:15:52.25 ID:TY4jjRVu.net
TOEFL ibt受ければホントの実力が分かるぞ
TOEIC800点の人がTOEFL受けたら50/110点程度
TOEFL80/110なら英語ペラペラレベル


30 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:20:51.12 ID:9eAqNXHS.net
>>1
まぁそうなんだけど、全てを網羅できる汎用英語教育ってのも無理な話だしね。
日本語と外国語の習得をリンクさせてお互いを昇華させるってのも正しいけど、じゃあどうするか?かは学校教育では時間的制約があって難しいんだよね。
学校教育ではなく個々の努力にしか任せるしかないと思う。
知識、日本語、外国語すべてを習得した昔の文才のような人間は、あくまでも理想であって万人にはできない。


33 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:24:43.69 ID:8LXmamam.net
TOEICもTOEFLもあまり意味はない気がする どちらもテストという点では変わりないので
東大受かったから知性や道徳性が高いかって言ったら、必ずしもそうではないように
とりあえずコミニュケーション取れれば、それでいいんじゃないかな


34 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:25:35.76 ID:p04PeP+I.net
英検は合否だけで判定され、難易度も高い
英検の方がいいと思うけど、いつの頃からか廃れてしまった
昔は英検が当たり前だったのに


36 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:26:24.24 ID:9g3YikP2.net
外資系にいたけどTOEICの勉強してる奴なんか一人もいなかったぞ。
つうか、あれは英語が素でどれだけできるかの目安に使うもんで、受験勉強みたいにTOEIC対策しても
英語力の向上にはほとんど役に立たん。
外人の女のいるバーに入り浸っるか観光客にひたすら話しかける方がよっぽど英語力が伸びる。


37 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:26:27.42 ID:W91TpTNO.net
TOEFLにしとけよ


40 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:29:23.14 ID:adk5qzVX.net
TOEFLでよくね
TOEICがアメ人にしか通じないのは確かだけど英検こそガラパゴスだろ


44 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:34:55.48 ID:3IW8KuOm.net
日本でも役人が使う日本語は普通の日本人でも理解不能だからな


35 名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:26:03.15 ID:ttrWsx1z.net
もう滅ぼしてるだろ



1001 以下、関連・おすすめ記事をお送りします:2020/01/01 00:00:00 ID:kanasoku.net

オススメ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ソーシャル
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「学校・学問・雑学」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/108244.html" target="_blank">専門家が直言「TOEICが日本を滅ぼす」</a>
コメント
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
  • 1: 2chまとめのコメントさん :2018/04/20 21:23:14
    TOEICのせいじゃなくて根本の教育がゴミだからだよ
  • 2: 2chまとめのコメントさん :2018/04/20 21:32:13
    自分の書き込みがオチになってて草
  • 3: 2chまとめのコメントさん :2018/04/20 22:15:03
    フォニックスでもやったほうがいい
  • 4: 2chまとめのコメントさん :2018/04/20 22:18:13
    死ぬほど英文ニュース案がガチ
  • 5: 2chまとめのコメントさん :2018/04/20 22:18:43
    結果主義でしか見てない人が多いんでしょ

    A「TOEIC500点ですけど外国人と話せます!」
    B「TOEIC900点で留学経験あります」

    書類審査の時点でBのほうが通過しやすいのは明らかだろ
    Aのように経験と失敗を踏まえて育てていこうって気持ちをもつ人なんて中々いないもん
  • 6: 2chまとめのコメントさん :2018/04/20 22:42:57
    toeicのリスニングはシンプルだし、リーディングは時間少ないけど特に専門的でもないから英語力測る指標にはなると思う
  • 7: 2chまとめのコメントさん :2018/04/20 23:08:28
    英語教育自体がクソだろ。svocとかバカ丸出しなのはやらなかったけど教えてる中学が圧倒的に多いみたいで呆れる。リスニングできないのに英文読めるって信じられんわ
  • 8: 2chまとめのコメントさん :2018/04/20 23:25:11
    >TOEICで測れる英語の能力は、あたりさわりない英語トーク(しかも米語の発音)の聴き取りと、専門性の低い英文の理解力だけです。

    学校英語ではそれもできないから、日常会話ができるかどうかの判定に使えるってことなんですけど。その先に進むのはその能力がついてからにしましょうぜ。
  • 9: 2chまとめのコメントさん :2018/04/20 23:48:50
    TOEICのテスト方式は偏ってるとは思うけど、それを批判してる人は何点取れるのか気になるなー
    ちなわいは850
  • 10: 2chまとめのコメントさん :2018/04/20 23:55:57
    TOEFLには確かにスピーキング、ライティングがあるけど、
    それを勧めてる人はTOEFLの目的とか実態を知っているんだろうか、
    あれは主に大学入学の合否を判定するために使われるものでビジネス向けではない。
    だから出題内容は学術寄り。
  • 11: 2chまとめのコメントさん :2018/04/21 00:02:43
    ※25の
    > TOEFL80/110なら英語ペラペラレベル
    これも真っ赤なウソだな。クソまとめ乙―。
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
はてなブックマーク | 最近記事 | コメント(11) | 学校・学問・雑学 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

人気記事 - 3Days

カテゴリー別アーカイブ









メッセージ

名前
メッセージ

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。