戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/53342190.html


1996年~1997年頃のエヴァンゲリオンブームを語る:ろぼ速VIP
最新おすすめ

bandicam 2017-12-12 21-47-20-411
プレミアムサウンド版 PS4/Vita
通常版 PS4/Vita

インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
スポンサードリンク
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:□雑談ジャンル別 | 作品タイトル:新世紀エヴァンゲリオン
hqdefault (8)
1996年~1997年頃のエヴァンゲリオンブームを語る


元スレ/http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521648842/

1: 風吹けば名無し: 2018/03/22(木) 01:14:02.75 ID:xbbdGe0w0
パチンコや新劇での再ブームではなく第一次のアニメ版~映画のブームを語るスレです




2: 風吹けば名無し: 2018/03/22(木) 01:14:32.27 ID:xbbdGe0w0
ビデオの貸し借りが盛んだった




4: 風吹けば名無し: 2018/03/22(木) 01:15:01.33 ID:xbbdGe0w0
よくみんなで家でビデオ見てた




9: 風吹けば名無し: 2018/03/22(木) 01:16:05.30 ID:xbbdGe0w0
TVで特集されとったな映画の時は




11: 風吹けば名無し: 2018/03/22(木) 01:16:24.43 ID:cm3n1iBs0
>>9
ザ・スクープやろ確か





12: 風吹けば名無し: 2018/03/22(木) 01:16:29.05 ID:xbbdGe0w0
林原めぐみが徹子の部屋に呼ばれたりしとったわ




14: 風吹けば名無し: 2018/03/22(木) 01:16:30.40 ID:uefFKPnr0
当時中二以上か中二未満かでパックリ分かれるはず




16: 風吹けば名無し: 2018/03/22(木) 01:17:06.39 ID:mHs4j8Tp0
雑誌のCDにエヴァのwavがついててパソコンの起動音とか最小化とかで
しゃべるようにしていた





17: 風吹けば名無し: 2018/03/22(木) 01:17:48.67 ID:xbbdGe0w0
芸能人もハマってたな




18: 風吹けば名無し: 2018/03/22(木) 01:18:25.56 ID:cm3n1iBs0
>>17
当時ロンブーがやってた深夜番組で赤い方が綾波派で何回・いたとか言っとったな





20: 風吹けば名無し: 2018/03/22(木) 01:19:14.22 ID:8dCPfoRx0
仙台だとテレ東見られなかったからちょっと遅れて見てた
北朝鮮の不審船騒ぎで放送潰れてぶち切れたような覚えがある





21: 風吹けば名無し: 2018/03/22(木) 01:19:45.77 ID:xbbdGe0w0
まあ映画自体の評判は賛否両論やったが色んな意味で話題にはなった




22: 風吹けば名無し: 2018/03/22(木) 01:19:49.03 ID:v055kLHwa
あの頃はエヴァ?スレイヤーズ?いえ、プリティーサミーです
という流派がありましたわ





23: 風吹けば名無し: 2018/03/22(木) 01:19:56.82 ID:lfjACAp40
ふつうにライディーンとかワタルとかそういうノリかと思って見てたらやべえよやべえよって感じになってった記憶




24: 風吹けば名無し: 2018/03/22(木) 01:20:02.48 ID:RldrKXKLp
深夜にやってた夏休み一挙放送でハマった




27: 風吹けば名無し: 2018/03/22(木) 01:21:20.68 ID:R/0INGnx0
考察系の本がいっぱい出てたな




29: 風吹けば名無し: 2018/03/22(木) 01:22:30.93 ID:xbbdGe0w0
アニメだけどアニメじゃない系というか
なんかアニメを超えた話題にまで発展してたよな後半~映画くらいの雰囲気

哲学的な事が好きな人はハマるわな





30: 風吹けば名無し: 2018/03/22(木) 01:23:34.86 ID:kX6XkgQE0
その当時すすめられてみたけど意味わかんなかった








他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2018/4/21 17:02 ] □雑談ジャンル別 コメント:84 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2018年04月21日 17:10 ID:jCfJtpgV0
  • death and rebithの綾波&アスカのテレカ付き前売り券を買うため徹夜したな
    木曜日でナイナイのann聞きながら待ってた
    SPEEDのWhite Loveが初めて流れてイイ曲だなと思いながら待ってたの思い出すわ
  • 2:コメントげっとロボ 2018年04月21日 17:17 ID:nUF.mr4N0
  • ナデシコの凄かったぞ。
    一般まで波及して受けたのはエヴァだったが、ナデシコでオタクの内輪ではかなり熱量があった。
  • 3:コメントげっとロボ 2018年04月21日 17:19 ID:od34mQkZ0
  • 当時は楽しめた。缶コーヒーやカードも集めた。プラモも買った。
    ただ地上波の最終回は何かの間違い、本編は劇場でと期待してたのが映画館で目が覚めた。
    なんじゃこりゃって。あんまりだよって。
  • 4:コメントげっとロボ 2018年04月21日 17:20 ID:GrOP.enM0
  • これこそ社会現象アニメだな
    オタク界隈限定のなんちゃって社会現象アニメとは全く違った
  • 5:コメントげっとロボ 2018年04月21日 17:20 ID:Qcxfz.gQ0
  • エヴァ以降
    謎をいっぱい残して視聴者に考察させようとする投げっぱなしエンドが増えた気がする
  • 6:コメントげっとロボ 2018年04月21日 17:24 ID:ZvJwX96S0
  • バイト仲間にアニオタがいてやべーアニメが始まったとか言ってたのは覚えてる
    サターンでゲームが出て、本編見る前にそれ借りてやったのが初体験だったな
  • 7:コメントげっとロボ 2018年04月21日 17:25 ID:T.7o.7HV0
  • オレは2000年ごろハマったから語る事はないな。
    その頃は、シンジの玩具が店で売ってたのみて
    女みてーな奴だなと思ってたぐらいだ。
  • 8:コメントげっとロボ 2018年04月21日 17:35 ID:jCfJtpgV0
  • 本放送中はアニメ雑誌しか騒いでなかった
    24話までの盛り上がりと25~26話の投げっぱなしぶりが話題になって
    デラベッピンがアニメ誌以外では最初に特集した
    それからQJやスタジオボイスが取り上げるようになったがサブカル誌で
    アニメを特集するなんて前代未聞なくらいアニメはダサくてかっこ悪い象徴だった
    ビデオとLDがオリコン1位を取り レンタルがスタートして連日貸し出し中になり
    サントラもオリコン1位を取ったりが話題となってテレビやラジオでも特集されるようになり
    庵野監督がテレビで特集されるようになり映画化も決まり雪だるま式のブームになった
  • 9:コメントげっとロボ 2018年04月21日 17:36 ID:SUKQCUUe0
  • エヴァからだっけ?風呂敷広げて回収せず考察()させることで深いと言われる作品が増えた
  • 10:コメントげっとロボ 2018年04月21日 17:37 ID:0xB.G4VL0
  • まどマギもそうだったけど、過剰に評価されすぎて何の広がりも見られ無かった作品。
    良くも悪くも「一点モノ」
  • 11:コメントげっとロボ 2018年04月21日 17:45 ID:T.7o.7HV0
  • 最古の記憶は、本屋に売ってた失楽園かもしれん。
    中学生のオレは、あれが公式だと思ってたぞw
  • 12:コメントげっとロボ 2018年04月21日 17:49 ID:nbtbAMQ80
  • ほぼ同時期に、2大巨匠出崎統、杉野昭夫がタッグを組んだ後世に残すべく作られた伝説的アニメがある

    その名を「白鯨伝説」。
    宇宙クジラがロボットだし、サイボーグもいっぱい出てくるから、ある意味ロボットアニメ

    作画やストーリーの完成度を追い求めるあまり総集編に次ぐ総集編の嵐、最後はストーリーぶん投げての打ち切り最終回
    エヴァンゲリオンの庵野はよくやったよ、少なくとも1回はちゃんと終わらせたから。
  • 13:コメントげっとロボ 2018年04月21日 17:51 ID:6326Kh0U0
  • なんかカードを集めてバインダーに入れて学校に持ってきて得意げな顔をしてる奴がいたな
  • 14:コメントげっとロボ 2018年04月21日 17:58 ID:tDkWy2hp0
  • トップを作ったガイナのロボットアニメってことで
    アニオタの仲間内では放送前から期待値高かったし
    実際の放映では初期ウルトラシリーズ特撮モノっっぽい画面切り替えとかあって
    第1話放映の翌日には大学のオタク仲間内で盛り上がったわ
  • 15:コメントげっとロボ 2018年04月21日 17:58 ID:..R7zcEe0
  • 大塚英志が新聞のコラムで今まで絶賛だったのにあのラスト2話にブチ切れてたのは覚えてる
  • 16:コメントげっとロボ 2018年04月21日 18:02 ID:AHndI.4H0
  • 当時小4だったが、俺含めて皆背伸びして観てた
    何故か俺は周りから綾波マニア呼ばわりされてた
  • 17:コメントげっとロボ 2018年04月21日 18:08 ID:QmNnFrb00
  • ※10
    昔だとヤマトとかファーストガンダムとかか?
    「当時としては画期的で衝撃的」な作品って変に過大評価されるからなぁ。虚淵も庵野もあの時以降の作品はそうでもないし。庵野はシンゴジラがヒットしたが。

    てか林原って徹子の部屋出てたんか…知らんかった。あの番組って声優ってベテランしか出ないから。エヴァって当時の若者向けアニメだったから尚更意外。山ちゃんとか恐らくまだ出てないのに。そんだけ社会現象だったんだなやっぱ。
  • 18:コメントげっとロボ 2018年04月21日 18:09 ID:vNDg1Wbf0
  • パソコンは音声もそうだけど極太な「エヴァ明朝」も流行ってたなあ
  • 19:コメントげっとロボ 2018年04月21日 18:12 ID:QWL2HdB.0
  • 今みたいなネットではなくパソコン通信とか草の根BBSの時代で
    先の展開予測したり、世界観の考察やってるマニアがすでにいた
  • 20:コメントげっとロボ 2018年04月21日 18:15 ID:..R7zcEe0
  • 最後ぶん投げた結果終わらないコンテンツになったエヴァ
    割とスッキリ終わらせたゆえ以後さほど拡がりのなかったまどマギ
    その点については思いっきり真逆
  • 21:コメントげっとロボ 2018年04月21日 18:17 ID:po.VPoqo0
  • 今見てもテレビ版終盤は滅茶苦茶だな
    劇場版もシト新生は見た人切れても良いレベル
  • 22:コメントげっとロボ 2018年04月21日 18:17 ID:4sqCp5hl0
  • ※10
    その後世界系と言う一大ジャンルが出来てアニメ史の一つのターニングポイントとしてエヴァ以前以降で語れるほどの影響を与えたのに何の広がりも見られなかったって
  • 23:コメントげっとロボ 2018年04月21日 18:19 ID:nbtbAMQ80
  • ※19
    大学のアニ研が一番活発だった時代なんじゃないのかな
    ドルアーガの塔も普通じゃ解けないゲームの仕掛けを、サークルで基板ごと手に入れて謎解きやったりしてた時代。
  • 24:コメントげっとロボ 2018年04月21日 18:21 ID:.WjuyN5z0
  • ブーム絶頂期には大月Pも引っ張りダコでWBSにまで担ぎ出されて
    ブームと、その経済効果 みたいな事を語らされてた。
  • 25:コメントげっとロボ 2018年04月21日 18:22 ID:AuoeehXm0
  • 自分は14歳か若かったな
    一度だけ最終回かなんか見たことあるけど、何も喋らず色んなシーンがパッパッと変わって、意味不明なんで人気あんの?と思ったな
  • 26:コメントげっとロボ 2018年04月21日 18:22 ID:LTtKjOlH0
  • 映画館に列ができたり、デパートやスーパーの店頭に商品やパネルが飾られて、
    一般人が「なんか流行ってるみたいだけど、なんなのアレ」と話題にするレベル。これが社会現象アニメ。
    宇宙戦艦ヤマト(初代)、ガンダム(ファースト)、エヴァンゲリオン
    この三つぐらいしか「社会現象」となったアニメはない。

    ちなみに、一般人でも内容を知っているウルトラマンや仮面ライダーは、さらにもっとすごい。
  • 27:コメントげっとロボ 2018年04月21日 18:29 ID:mjN0kqOf0
  • ※13
    おい、やめろ…
    俺の過去を晒すな…
  • 28:コメントげっとロボ 2018年04月21日 18:29 ID:nbtbAMQ80
  • ※26
    社会現象系ロボットアニメだと、他に鉄腕アトム、鉄人28号、マジンガーZ
    アニメ全体だと巨人の星とかルパン三世とかポケモンとか他にもまだまだあるのに、みっつだけしか知らないのか。
  • 29:コメントげっとロボ 2018年04月21日 18:31 ID:Yu6ETQDD0
  • ハワイ~っていう歌の歌詞中で
    ハワイからきた留学生がエバの同人サークルに居てた
  • 30:コメントげっとロボ 2018年04月21日 18:33 ID:Ayv.PtdE0
  • エヴァンゲリオン放送中の11月攻殻機動隊が上映。
    大塚英志は国内の攻殻機動隊への反響が低いと、こぼしていた。
    パトレイバー2同様ハイレベルの作画だが、原作の情報を減らし、上手にまとめられた内容に衝撃は無かった。
    毎週あっという間に終わる、エヴァンゲリオンの方が凄すぎたからだと思った。

    翌96年2月某日、村上隆主催、少年エース編集長井上伸一郎をゲストにトークイベント。
    打ち上げでの庵野監督の様子などの裏話。盛り上がるエヴァンゲリオンのガレキの紹介。
    少年エース新連載のVS騎士ラムネ&40炎 紹介等・・・
    井上編集長はエヴァンゲリオンの連載を最後まで描いてもらうと、衝撃発言。
    当時単行本二巻発売中、途中で切り上げての完結と思っていたが・・・
  • 31:コメントげっとロボ 2018年04月21日 18:37 ID:4.s1QTtQ0
  • 声優がアイドルとして本格化し始めたのも、90年代中盤からだった。

    アニメ業界のターニングポイントと言える時代だな。
  • 32:コメントげっとロボ 2018年04月21日 18:39 ID:he8w3crb0
  • エヴァで人生変わったオタク多そう。(30歳)
  • 33:コメントげっとロボ 2018年04月21日 18:43 ID:T.7o.7HV0
  • 貞本エヴァが終わってから、もうすぐ5年ってマジかよw
  • 34:コメントげっとロボ 2018年04月21日 18:46 ID:Iqk05YF00
  • タイムスリップ出来るなら当時の俺に会いに行って
    駄作に嵌ってんじゃねーよバアアアアアアカ
    と言ってやりたい
  • 35:コメントげっとロボ 2018年04月21日 18:49 ID:Ayv.PtdE0
  • ※31
    『声♥遊倶楽部』1995年10月5日から1996年3月28日までテレビ東京系
    司会:山寺宏一、三石琴乃
  • 36:コメントげっとロボ 2018年04月21日 18:55 ID:zCH7Lv840
  • ※28
    アトム入れるならトランスフォーマーのほうを入れなよ・・・
    毎回アトムやドラえもんやロックマンとかをロボット作品にカウントしてる人って何を考えてるんだろうか
  • 37:コメントげっとロボ 2018年04月21日 19:06 ID:SPx7HIxU0
  • ※35
    その番組で例のベッドシーンを冷やかされていて笑ったわw
  • 38:コメントげっとロボ 2018年04月21日 19:08 ID:zCH7Lv840
  • ※17
    セーラームーンも数年前の過大評価っぷりは異常だったな
  • 39:コメントげっとロボ 2018年04月21日 19:15 ID:3As98UGU0
  • エヴァ熱が最高潮になっている中でまごころを、君になんて映画を見せられた気持ちは察する
  • 40:コメントげっとロボ 2018年04月21日 19:20 ID:YJEjSaGg0
  • 庵野が旧劇で自分の事出すぐらい病んじゃたエヴァを楽しむファンよりアンチにばかり気を取られて残念だったな
  • 41:コメントげっとロボ 2018年04月21日 19:20 ID:zCH7Lv840
  • ※26
    >>ちなみに、一般人でも内容を知っているウルトラマンや仮面ライダーは、さらにもっとすごい。
    ガンダムは知らない人からしたら悪の宇宙人と戦う話と思われてるしセーラームーンは知らない人からしたら悪の魔物と戦う話と思われてるのがね
    バラエティー番組や何かのイベントでウルトラマンや仮面ライダーが出る時は満遍なく出るけどガンダムやプリキュアが出る時は毎回ガンダム2号機(アムロ・レイ機)と最新ガンダムの組み合わせだしセーラームーンと最新プリキュアの組み合わせだしな
    「ウルトラマンや仮面ライダーは、最新のものがいつも人気が合って、昔のものは単にふりかえる対象になるんだけどもガンダムやプリキュアだけは、どんなに最新のものを作っても、アムロやセーラームーンがずっとイメージをひっぱってる。」とオタキング岡田が言ってた
  • 42:コメントげっとロボ 2018年04月21日 19:20 ID:YluGHrdD0
  • 山ちゃんと林原さんは仲悪いらしい
    スタジオ入りしても互いに口をきかない

    庵野はトップのタカヤさんにいっぺんフラれて
    なにくそとEVAで有名になり
    再アタックするもまた撃沈
    それでヤケ起こして「もうEVAなんてどうでもいい」
    で、
    の投げっぱラストになった

    ソースは「庵野と赤井にくっついていれば食いっぱぐれない」
    の人の書いた本
  • 43:コメントげっとロボ 2018年04月21日 19:27 ID:YJEjSaGg0
  • ※41
    ガンダム観る前の自分がそうだったアムロが正義でシャアが悪人のイメージ。観た後はギャップもありハマった
  • 44:コメントげっとロボ 2018年04月21日 19:29 ID:pghT7uje0
  • 当時16だったけど他のもので厨二病を摂取してたからエヴァは趣味に合わず素通りして、ナデシコとかリヴァイアスとかで物語の見方が変わったなあ。創作はここまでやって良いのかって

    しかしラストのぶん投げで大塚英志がブチ切れてたって、その後にマダラシリーズぶん投げた人の言葉だと思うと……
  • 45:コメントげっとロボ 2018年04月21日 19:38 ID:CLFxQWwL0
  • ネットが普及し始めた頃で
    「シンジの部屋」
    「レイの部屋」
    「アスカの部屋」
    がいっぱいあった
  • 46:コメントげっとロボ 2018年04月21日 19:41 ID:Q7l2LziQ0
  • 正月の総集編で使徒の名前覚えたなあ
    編集がすごかった
  • 47:コメントげっとロボ 2018年04月21日 19:46 ID:8pfu3utM0
  • ※44
    サイコ始まる前だったっけ
  • 48:コメントげっとロボ 2018年04月21日 19:47 ID:4vx4vmzf0
  • 仙台じゃ何日か遅れでダビングのダビングのダビングの…なビデオが回って来てたな
    たぶん大学のオタクサークル経由で高校のオタクが集まる部活に来てて、俺はそこの部員経由で観てた
  • 49:コメントげっとロボ 2018年04月21日 19:55 ID:Uv5xQEhp0
  • アニメージュの年間グランプリを2年連続で総なめした…はず
    謎本(これが酷い出来ばかり)やアンソロコミックが大量に発売された
    アンソロは成人向けよりギャグ関係の奴がどれも面白かった

    しかし映画で2度も金を払わせて、庵野のオタク批判を見せられたのには納得いかん
  • 50:コメントげっとロボ 2018年04月21日 19:58 ID:..R7zcEe0
  • その酷い出来の謎本、敢えて今見てみたい(悪趣味w)
  • 51:コメントげっとロボ 2018年04月21日 19:58 ID:nbtbAMQ80
  • ※36
    あのな鉄腕アトムは国産初のアニメでしかも、ロボットが主人公
    アストロボーイとして世界中で人気を集め、日本中の30代以上で知らない人がいない人気番組

    トランスフォーマーをおじいちゃんやおばあちゃんに聞いて歩いて
    知ってると思うか?どういう社会現象だよ。
  • 52:コメントげっとロボ 2018年04月21日 20:06 ID:zCH7Lv840
  • ※51
    アンドロイドは人種の一つだろ
    コーカソイドは人間じゃないだのモンゴロイドは人間じゃないだのネグロイドは人間じゃないだのと同じような人種差別をしてると何故分からない
    手塚原作のロボット作品ならマグマ大使と魔神ガロンがあるのに毎回この手の話でわざわざアトムをチョイスするやつの神経が分からない
    アトムは冒険作品でロボット作品じゃない
  • 53:コメントげっとロボ 2018年04月21日 20:08 ID:zCH7Lv840
  • ※51
    トランスフォーマーはエヴァンゲリオンに匹敵する人気あるよ
  • 54:コメントげっとロボ 2018年04月21日 20:12 ID:..R7zcEe0
  • お禿「ガンダムは社会現象になんかなってません!」

    正直、そういうのはいいよ
    客観的データがある訳でもなく、更にはどんな風にでも言い訳出来ることなんだからさ
  • 55:コメントげっとロボ 2018年04月21日 20:13 ID:zCH7Lv840
  • ※51
    マジレスするとガンダム>>>>>超えられない人気・知名度の壁>>>>>鉄人28号≒マジンガー≒宇宙戦艦ヤマト≒トランスフォーマー≒エヴァンゲリオン>>>>>>>>>その他ロボット作品
  • 56:コメントげっとロボ 2018年04月21日 20:14 ID:zCH7Lv840
  • 少なくともエヴァンゲリオンと同等の人気はあるだろ
    トランスフォーマーは
  • 57:コメントげっとロボ 2018年04月21日 20:14 ID:I7xgZn6U0
  • ※48
    仙台で放送されたのは一年以上遅れて、しかもド深夜だからな
    尚且つ曜日の引っ越しまであった始末で爆発的にヒットしてたという感慨はないよな
  • 58:コメントげっとロボ 2018年04月21日 20:16 ID:.Xc.tEl.0
  • 格ゲーブームが落ち着いて来て
    まだPC-98でエロゲーやってた頃ね
  • 59:コメントげっとロボ 2018年04月21日 20:20 ID:nbtbAMQ80
  • ※52
    作品中でロボット人権問題を取り上げてロボットにも市民権を与える流れになっているのを知らないのか?
    天馬博士は死んだ息子の身代わりとしてアトムを完成させたが、身体的な成長をしないアトムに憤慨してサーカスに
    売り飛ばしてしまう、売られた先のロボットサーカスではロボットを道具同然にこき使う団長が仕切っていた
    主人公が作られたロボットであることが作品の何よりものキモであり、アトムはロボットとして人間と同じ権利を勝ち取る物語なのに
    アトムがロボットでなくなったら、作品のメインテーマが消失してしまうだろう

    ※53
    エヴァンゲリオンは社会現象アニメだけど、他の社会現象系アニメと大きくかけ離れている
    それは、他のアニメが一般人に認知される大きさなのに比べて、エヴァンゲリオンは
    いままで関心がないとされてきた多くの知名人(つまりオタク)をファンと公言させて表舞台に出したこと
    オタク全員に市民権を与えたことで、社会現象系アニメのひとつとされている。
  • 60:コメントげっとロボ 2018年04月21日 20:22 ID:4bfATJjJ0
  • リアルタイムで1話を見た次の日、周りの友達は誰も見てなかった位に人気無かった。
  • 61:コメントげっとロボ 2018年04月21日 20:22 ID:nbtbAMQ80
  • ※55
    マジレスすると
    ガンプラ>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>ガンダム
    なんだけどな。
  • 62:コメントげっとロボ 2018年04月21日 20:24 ID:hqkfpt3U0
  • エヴァは何かのインタビューで殆ど字面のハッタリだと庵野自身が言ってる
    それを読んでから深く考えずに見るようになったわ
    無駄だから
  • 63:コメントげっとロボ 2018年04月21日 20:26 ID:6quY7Bqo0
  • サブカル界隈が過剰に反応“だけ”してなんとなくかっこいいものの象徴みたいになったんだよね。最終2話にしたって庵野が「当初考えていた表現方法とは変わってしまったけれども着地点が変わった訳ではない(意訳)」みたいな発言があったから、もっと考証や検証があっても良かったと思うんだけど、見る側の発狂は止むこともなく、雰囲気アニメって烙印押されてって辺りで自称オタクや自称サブカルにウンザリした記憶はある。
  • 64:コメントげっとロボ 2018年04月21日 20:32 ID:fdRKTB7J0
  • たしかにアトムはいわゆるロボット物の枠を越えてるよね
    漫画の方だけど(今昔の方だったかもしれない)
    核兵器運搬ロボットてだけじゃただのメタルギアだけど
    そこに製造者とロボの親子のドラマまで入ってるもんね
  • 65:コメントげっとロボ 2018年04月21日 20:34 ID:6quY7Bqo0
  • 物作りに取り組んである水準を超えた奴の「適当」とか「いい加減」を字面通りに真に受けても仕方ないというか自分と同じレベルの適当やいい加減と同じに考えてどうすんだと思うことはある。
  • 66:コメントげっとロボ 2018年04月21日 20:48 ID:QkDjqNl70
  • 最終回で自らブームを終わらせる妙手
  • 67:コメントげっとロボ 2018年04月21日 21:03 ID:CQ269x6S0
  • 振り返ってみると自分自身当時なんであんなに入れ込んでたんだろうかさっぱり分からなくなるくらい、今現在は全くと言っていいほどに興味がわかなくなってしまった。
    …ホント自分でも見当がつかないってくらい不思議と興味が失せてしまった。こういう感覚って他の作品では感じたことが無い。一体なんだったんだろう(笑) まああくまで個人的なコトだけど。
  • 68:コメントげっとロボ 2018年04月21日 21:04 ID:YrSdYKJm0
  • ※66
    いやあのTV版最終回だからこそ余計沸騰したんだろ
  • 69:コメントげっとロボ 2018年04月21日 21:14 ID:CzsDbV9O0
  • アンチや新参のにわかオタクなんかは
    「大したことない」「だれも知らない」呼ばわりする奴ら多いけど
    ほんとに大ブームになってたぞ。
    今まで食いつかなかったやつの話題に登ったりする状態なんだからブームじゃなきゃなんなんだ。って
    感じ。
    アレが違うなら最近なら藤井聡太やカーリングも「なんでもない。話題になってない」ってレベル。
  • 70:コメントげっとロボ 2018年04月21日 21:16 ID:CzsDbV9O0
  • 同時期にときメモも流行ってたけど
    野暮ったい風俗のチラシや看板が全部ときメモとエヴァの
    パクリイラストになったな。
  • 71:コメントげっとロボ 2018年04月21日 21:19 ID:T2B0mek50
  • 懐かしいなぁ

    当時は姉ちゃん高校生で私5歳だったけどよく私のごっこ遊びとかブンドドに付き合ってくれたよ
    子供としてやりたくない異性のキャラの役や嫌いなキャラの役よくやってくれたなぁ
    エヴァはネット始めたきっかけって姉ちゃんが言ってた
    なお話の内容・・・
  • 72:コメントげっとロボ 2018年04月21日 21:26 ID:QkDjqNl70
  • 全然話さなかった大学の同じ学科の奴が(転売するんで)アスカとレイどちらが人気あるのか聞いてきたんでアスカ教えておいた
  • 73:コメントげっとロボ 2018年04月21日 21:39 ID:unnTEpEW0
  • 放送やってなかった地方民でもテレビラジオでタレントの様子がおかしくなったり
    いろんな漫画が同時多発的に影響うけだしたり、アニメ関係ない情報誌で唐突に特集が組まれたりで
    なんかヤベエ現象起きてる・・・ってのは肌で感じられたな
  • 74:コメントげっとロボ 2018年04月21日 21:44 ID:uC7HykqQ0
  • この頃のエヴァってホント硬派で商売気無かったな。
    何せプラモとか無かったし。
    あるのは漫画、ビデオ、各種アニメグッズ、CDぐらいだ。
    しかもCDもドラマCDなんかありゃしない。
    角川の少年エースやニュータイプがとにかく宣伝だけはしてくれて、
    アニメ終了してもアニメ雑誌には出ているし、
    セガのゲームの方など忘れるような機会はなかったな。
    それ故に今じゃ考えられないアニメ放送終了後、何年も話題になる人気作となっていた。
    一段落ついて人気も落ち着いた時は旧劇場版が終わった時かな。
    知名度は今の方があると思うけどもう今はほんと落ち目だ。
    新劇場版はエヴァ特有の間が無くなっているのでただの普通のアニメになった。
  • 75:コメントげっとロボ 2018年04月21日 21:49 ID:bzwBB9.90
  • fj.rec.animation…NIFTY-Serve…うっ、頭が
  • 76:コメントげっとロボ 2018年04月21日 21:55 ID:MhdZymcj0
  • ※66、68
    あれで終わりにしておけば伝説になれた
  • 77:コメントげっとロボ 2018年04月21日 22:06 ID:Smu9bxb.0
  • アニメよりゲームの方が盛り上がってたから正直言うと全然知らない
    ちょうどセガサターンvsプレステついでのN64の時期だろ
    GBAでポケモンも出てアニメにかまってる暇なかったな
  • 78:コメントげっとロボ 2018年04月21日 22:11 ID:X7Rh.70r0
  • ※74
    あの「間」誰が考えたのかな?新劇は庵野が総監督にも関わらず間が消えてるし気になるわ
    旧エヴァに参加してた礒光雄があの設定俺が考えたのに庵野が考えてると勘違いされてるみたいな事発言してたし全てが庵野が考えてる訳じゃないんだね
  • 79:コメントげっとロボ 2018年04月21日 22:13 ID:F4WWUAyP0
  • ナディアの筋でロボアニメの企画・・・と、アニメージュだったか、イメージイラストが公開された時はワクワクしたな。
    結果は、猫も杓子も綾波レイ。その最終到達点が、等身大フィギュアだったのかな?
    工口同人CGがフロッピーで売られていたw
  • 80:コメントげっとロボ 2018年04月21日 22:33 ID:X7Rh.70r0
  • ※74
    調べたら編集は三木幸子って人がしてたみたい新劇からは他の人がしてるしこの人が旧エヴァの「間」を作ったかもね
  • 81:コメントげっとロボ 2018年04月21日 22:34 ID:Y..Kz79a0
  • コメントみるに、だいたいアラフォーだよね、俺もだけどw
    今ほどアニメが社会的に容認(?)されていなかった時代だよね、エヴァを機に変わった感じじゃない
    実際、アニメオタクじゃない人も(流行りに流されて)こぞって観てたもんね、俺の周りもそうだった
    エヴァでアニオタになった人って、今どのくらい残っているんだろう?
  • 82:コメントげっとロボ 2018年04月21日 22:38 ID:7.Q2QsJc0
  • テレビ版の最終回には爆笑したけどねぇ。あれシュールギャグだと思ったよw
    ゲリオンブームをけん引したのは、やっぱりシンジ君の女々しさと報われなさだよね。当時は自分の境遇をそう感じている人が多かったんだろうね。それをキチンとした最終回で終わらせなかったことで、終わらない現実とリンクしてしまったような気がしたのかも。
    とはいえ、作品としてはキワモノに堕したかな~と思う
  • 83:コメントげっとロボ 2018年04月21日 22:41 ID:TK.KmJqP0
  • 前番組の子供向けタートルズのほうが面白かった。シュレッダーと使えないアニマル部下2人の掛け合い最高!
  • 84:コメントげっとロボ 2018年04月21日 22:46 ID:YrSdYKJm0
  • 思えばアニメもゲームもこの頃が一番熱があった時代だったね、作る側も消費する側も
    今はもうアニメもゲームもどっちも美少女動物園になっちゃってて本当にひどい

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング