戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://matometanews.com/archives/1894292.html


まとめたニュース : 昔の日本男性は、どうしてみんな頭のてっぺんがハゲていたのか? 理由がこちら→

2018年04月22日

昔の日本男性は、どうしてみんな頭のてっぺんがハゲていたのか? 理由がこちら→

1 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 20:45:51.93 ID:+TKrpfbA0●.net BE:418368357-2BP(2000)
中国メディア・東方網は18日、「かつての日本では、どうして男の人はみんな頭頂部の毛がなかったのか」とする記事を掲載した。記事が取り上げているのは、江戸時代から前の時代において男性の間で一般的だった「月代」(さかやき)についてだ。

 記事は、「日本の時代劇を見たことがある人なら、男性の奇抜なヘアスタイルを見たことがあるだろう。確かに近世以前の日本ではこの『月代』と呼ばれる頭頂部の毛がないヘアスタイルが流行したのである」としたうえで、現代から見るとかなり奇抜に見える髪型が定着した理由に関する説を3つ挙げて説明している。

 1つめは、「禿頭説」とし、もともと頭を使い過ぎて頭頂部が薄くなってしまった年配者向けのヘアスタイルだったが、長い時間かけて一般的なものとして定着するに至ったと解説した。

 2つめは、「女真族舶来説」である。記事は月代の出現は平安時代末期のことであり、中国では北宋と南宋が交代する時期だったと紹介。ちょうどこの時代には女真族が台頭して金国を建国しており、中国との貿易でやってきた日本人に対して、女真族のヘアスタイルを「中国で最も流行しているもの」と刷り込む中国人がいた可能性があるとした。そして、当時の日本人が「先進的な中国人に学ぼう」と考えてそのスタイルを持ち帰り、それが流れ流れて月代になったと説明している。

 3つめは、「帽子が被りやすい説」だ。

(省略)

全文
http://news.searchina.net/id/1657825?page=1








おすすめ
小泉元首相「とっくに辞めてなきゃいけないはず。バレている嘘をぬけぬけと」…週刊朝日インタビュー

そばにいる青山テルマ「群れる女は無理」 → 欅坂ファンが大激怒

【ガチ閲覧注意 】喉から血管付きの内蔵出てきたンゴ…

アフリカが最も信頼する国、日本は・・・

赤字4億円、阿波おどり主催者決まらず→デザイン会社が未定のまま勝手ポスター作成→販売(駄目だろ)




2 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 20:46:54.53 ID:FEoJgApN0.net




5 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 20:48:43.83 ID:6oGuR6vG0.net
フランシス子ざびえる


38 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/22(日) 21:10:03.19 ID:+2u0o6b40.net
>>5
増毛シテクダサーイ



6 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/22(日) 20:51:50.85 ID:tbQM5VpB0.net
オサレ弁髪はたまに見かける


7 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/22(日) 20:52:08.45 ID:tTpsU58p0.net
ザビエルはハゲじゃねーし


8 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 20:52:12.18 ID:L2nLlMOB0.net
これは俺の立てた仮説なんだが、
昔、集落の実力者がだんだんハゲてきて、周りの若者にもハゲ状態を強要したのが始まりなんじゃないかと。
ハゲは昔からバカにされてたし。



44 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:14:19.94 ID:13/91aSz0.net
>>8
それは北朝鮮の髪型みたいなものかね、昔の日本てそんなに
全体主義的かね?



74 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:31:08.64 ID:NrR1XAPT0.net
>>44
お歯黒だって偉い人の虫歯を辱めないためだし、
割とそういう文化はあると思うぞ



9 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 20:53:07.74 ID:yMegZC6e0.net
兜かぶってたらムレるから剃ってただけだろ
平和な時でも剃ってたのは、常に戦に臨んでる姿勢を示して忠誠心を表していただけだよ



28 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/22(日) 21:04:28.64 ID:leiOjcke0.net
>>9
俺もそう聞いたが異説は初めて聞いたわ



36 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/22(日) 21:08:21.32 ID:QWe81HKs0.net
>>9
それなら商人や農民は剃る必要ないけどなぁ



54 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/22(日) 21:19:24.34 ID:NfkeeDfM0.net
>>36
剃ってないやん



65 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/22(日) 21:26:12.04 ID:OEaH4aer0.net
>>36
士農工商で士がやることだから農工商は憧れて真似た
だから公家は月代にしない



71 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/22(日) 21:29:51.78 ID:F+z1hLsk0.net
>>54
剃ってないの?

http://www.iz2.or.jp/fukushoku/f_disp.php?page_no=0000130



10 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 20:53:08.93 ID:B/W/VD4g0.net
侍はおかっぱ
私兵はオールバック



12 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 20:54:42.14 ID:OxCk9tb/0.net
兜かぶる時邪魔だから剃ったんじゃねえのか?


72 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/22(日) 21:30:37.56 ID:Epm7C4ab0.net
>>12
ちょんまげの部分の方が邪魔な気がする

それならスキンにするべき



14 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/22(日) 20:55:15.62 ID:/Tc5iNIH0.net
人生僅か五十年とか言われた時代にハゲが流行るわけ無いやろ


15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/22(日) 20:55:27.53 ID:qD0w3+hJ0.net
偉いハゲに忖度してたんだよ
あいつら公務員だからな



16 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 20:57:17.16 ID:2iG49z0H0.net
兜を被る時の実用性も確かにあっただろうが
戦国末期の流行り。流行の髪型 これが定着したのは事実



17 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 20:58:14.25 ID:bIbWcU3M0.net
なんで頭使いすぎるとハゲる前提なん


77 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:33:07.79 ID:pjy5kWT60.net
>>17
ハゲが「俺は頭を使ったからはげた」と思い込みたいから



21 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 20:59:31.85 ID:WxSnd6Yl0.net
秀吉 家康 光秀は月代じゃないんだよな
信長だけが月代という謎



22 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/22(日) 21:00:43.13 ID:IoXKX3bm0.net
まるで現代はハゲがいないとでもいうような意見だな


23 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:00:48.25 ID:fg7xMbE50.net
案外偉い人が禿げたのが最初だったりしてw
そしててっぺんハゲでも見栄えが悪くないような髪型を発案しろとの大号令

結果完成した髪型を全員に強要w



24 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:01:06.08 ID:urc3ZBhE0.net
現在進行形ですけど何か?


34 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:06:37.77 ID:S/uQp12V0.net
>>24
oh!samurai!!



25 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:03:56.70 ID:93Re6jiL0.net
ほんとに禿げてチョンマゲ結う髪がない人はどうしてたんだろう

いつの時代も禿げは悲しい



26 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/22(日) 21:04:17.82 ID:ZKsvdGoT0.net
こっち見んな


27 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/22(日) 21:04:20.14 ID:oNBeCn3W0.net




78 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:33:35.81 ID:5aFcNDf50.net
>>27
ござるでござるでござるでござる



29 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:05:30.16 ID:R2gtxCAX0.net
読んでないけど頭頂ハゲは最先端のスタイルって事でいいんだな


31 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:06:08.38 ID:bIbWcU3M0.net
までもてっぺんハゲがむさ苦しい感じになるのは確かで、前髪後退すんのもなんかみっともないし、
両方を無かったことにしようとすると月代スタイルしかないかもな

ある意味平等でいいかもしれん
現代のハゲに人権が無い風潮よりはよっぽど健全



32 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/22(日) 21:06:16.54 ID:+WgAHi0c0.net
頂点禿やおでこ禿には合理的なヘアスタイルじやん。


33 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:06:21.06 ID:dL4MRZ0z0.net
全部斬新な説だなw 

おれは体力温存説だとおもう。
武士道は重んじなければならないものが多過ぎて
自分の髪まで養えなかったのではないか?



39 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:10:55.19 ID:Ywztezu40.net
足並みを揃えるためだろ


49 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:15:56.76 ID:dL4MRZ0z0.net
>>39
制服やネクタイのようなもの説か。



40 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:11:31.10 ID:RnaijHIq0.net
こういうおっさんになりたい



41 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:11:41.68 ID:l5th8PmO0.net
チョンマゲはハゲてもみっともなくないように、だろうな
何をどう考えてもそれしか考えられん

発案したやつどんだけ女々しいんだよ



48 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:15:44.13 ID:aw5Xl8a90.net
前世の罪の重さでハゲランクが決まるんやで


51 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:16:00.10 ID:bIbWcU3M0.net
まー時代劇みたいに全員あんな綺麗に剃り上げてはないだろうな
毎朝髭剃るだけでも手間なのに、頭まで綺麗に剃り上げてまげ結うのを全員もれなくやってたとは思えん



55 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/22(日) 21:19:48.23 ID:YDONgXmy0.net
>>51
たそがれ清兵衛は月代の毛が伸びてていかにも汚かった



57 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/22(日) 21:22:00.98 ID:bSeqSPZv0.net
>>51
良い刃物が出る前は抜いてたんだぜw
ブチブチと



62 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:24:11.49 ID:bIbWcU3M0.net
>>57
剃刀もそんな精度いいやつないだろうしなあ。
いや刀あったからそうでもないのか?



52 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/22(日) 21:16:31.53 ID:oMlTxpNx0.net
ちょんまげ禁止になった時は歓迎されたらしいな
あの頭は手入れが大変だからって



56 : 名無しさん@涙目です。[ ] :2018/04/22(日) 21:20:13.15 ID:HDI7FBAY0.net
あーまた流行んねーかなー月代


63 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:24:20.88 ID:kyUNwTac0.net
>>56
おまえ髷結えないだろ、、、



58 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:22:37.60 ID:bIbWcU3M0.net
ヨーロッパのほうはズラ被るのが当たり前だった時代もあるらしいし、足りないなら増やすのか、むしろ全部無くしてしまえの方針の違いがおもろいな


59 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/22(日) 21:22:51.31 ID:+WgAHi0c0.net
禿なんか洋の東西限らずどこでも居ただろ。
ただ日本人は禿に有利なヘアスタイルをしてただけだからな。



64 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:26:01.18 ID:bIbWcU3M0.net
金正恩は自分のヘアスタイル強要してるらしいし、
あのおっさんがハゲ出したら国民皆月代ワンチャンあるかもな



66 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:27:29.71 ID:dU/p+qO00.net
レアルのベイル



67 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/22(日) 21:27:49.45 ID:MWRVCXZF0.net
クリリンのことかー


69 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/22(日) 21:27:52.40 ID:zhnmm0T60.net
禿を傷つけまいとする
人類史上最も優しく偉大な試み
現代も見習って復活するべき



70 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:28:51.01 ID:OlCJwcHQ0.net
時代劇みたいに毎日きれいに剃ってたわけでは無くて、散髪やお出かけ等の時に床屋で剃ってもらうだけで、日頃は無精ヒゲや坊主頭みたいに伸びかけていたのがデフォと言うのは聞いた事が有る。


75 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/22(日) 21:31:21.28 ID:qEG6vBjP0.net
お前らは昔の男性だったのか…(´・ω・`)
気になるAmazonの本

歴史中国│21:48

1.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2018年04月22日 21:55 ID:rwocMpji0
自分らの祖先の歴史は誇るくせに
その祖先が辮髪してたのは忘れるわけ?
2.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2018年04月22日 21:56 ID:qnElKivj0
戦国期に兜が蒸れて熱中症の原因になるから剃ってただけだよ
それが一般の武士のスタイルになって農民や商人にも流行って真似しただけ
現代のサラリーマンがスーツ着てるのと一緒だわ
3.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2018年04月22日 21:59 ID:453xOxXL0
それらしいレスが無いトコ見ると定説ないのかコレ
4.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2018年04月22日 22:04 ID:4uX0Hzd50
※41
たしか信長でしょ
5.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2018年04月22日 22:09 ID:u9773ceY0
>頭を使い過ぎて
頭皮にいく浅側頭動脈と脳にいく内頸動脈は違うんじゃないの?
6.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2018年04月22日 22:21 ID:hljyeL8g0
太平記にも記述があるし鎌倉時代以前からあるらしい。起源は不明
定着したのは言葉通りの常在戦場になった戦国時代から。
江戸時代は惰性
7.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2018年04月22日 22:37 ID:NliuMkFh0
>ちょんまげの部分の方が邪魔な気がする
>それならスキンにするべき

スキンヘッドは出家(僧籍)の証やったからサイドは残したんやで
だから法名名乗っとる武田信玄とかはスキンヘッドや
それに兜被るときはちょんまげは結ってないんや、だから兜脱いだら「落ち武者スタイル」になる
で、兜脱いだ時に邪魔にならんようにサイドの残り毛を縛って纏めてたのが、流行で色々と「ヘアアレンジ」された結果がちょんまげや
8.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2018年04月22日 22:38 ID:kIUlDSsH0
みっつあって一つくらい合ってんのかと思えば
どれもトンデモ説かよ
9.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2018年04月22日 22:46 ID:AeOXyyOT0
人間は進化の過程で毛が退化してくる。毛は体を保護する物であったが、危険性が無くなって来ると退化する。体毛もそうである。頭の毛も薄い人は進化した人間である。サルを見ろ。体中毛におおわれているだろう。つまり、禿でない人は禿の人よりも下等な動物なのである。NASAに保管されている宇宙人も毛がないぞ。
10.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2018年04月22日 22:54 ID:pp41hqxL0
剃ったのと普通の剥げは 今と同じで女受けが違った。だから剃ったように見えるよう青く化粧したりした。
11.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2018年04月22日 23:17 ID:FSh5x6vJ0
5 出る杭は打たれるのが日本社会

能力の低い人に全体を合わせるように、ハゲでもできる髪形を標準とした
つまり【ちょんまげ】


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
最新記事
スポンサードリンク