1: ノチラ ★ 2018/04/21(土) 18:55:18.24 _USER
dffindex
銀行業界で、紙で発行する通帳をデジタルにする取り組みが広がりつつある。超低金利によって収益環境が厳しさを増す中、業界全体で年700億円を超える印紙税などが重荷になっていることが背景にある。情報技術(IT)と金融サービスを融合させたフィンテックの発展も、ペーパーレス化を後押ししているようだ。

 栃木銀行(本店・宇都宮市)は、家計簿アプリを展開するマネーフォワードが提供するスマートフォンアプリ「かんたん通帳」を3月から提供している。画面デザインを実際の通帳に近くしているほか、機能を入出金や残高の閲覧などに絞り、スマホに慣れていない人でも使いやすくした。ネットバンキングを使っていなくてもキャッシュカードさえ持っていれば利用できる。

 みずほ銀行や横浜銀行は、フィンテックベンチャー「マネーツリー」(東京都渋谷区)と連携。スマホアプリで複数の金融機関の口座情報を集約・閲覧できるサービスを提供している。

 通帳アプリは、利用者が通帳を持ち歩く必要がなくなるほか、入出金を即時に確認できるのがメリット。銀行側は利点をアピールし、利用者に通帳のデジタルへの移行を促している。

 通帳は、作成したり支店に在庫をそろえたりするコストに加え、1冊当たり年200円の印紙税もかかる。国税庁によると、銀行などが2016年度に納めた印紙税は約710億円に上る。年数億円規模の印紙税を納めているという栃木銀行は、「顧客からは、通帳を支店に持ち込まなくても残高などが確認できるようになったと好評だ。まず利便性を提供した上で、将来的にはコスト削減にもつなげたい」(担当者)としている。

 通帳の維持費に頭を悩ますのはメガバンクも同様だ。最大手の三菱UFJ銀行の個人口座は約3600万口座あり、印紙税は年70億円規模に上る。顧客に広告メールなどでネット通帳の便利さを訴えて移行を促し、将来的には紙の通帳を希望する顧客に税負担などを手数料の形で転嫁することも検討しているという。

 超低金利による貸し出し・運用利益の縮小で、銀行の経営環境は厳しく、各社は事務作業を自動化するなど、コスト削減に力を入れている。口座管理手数料などの導入は「顧客の理解を得られない」(大手行幹部)と及び腰の一方、通帳に関しては「(ネットという)代替手段を提供できるので、手数料新設のハードルは比較的低い」(三菱UFJ銀)と見ており、紙の通帳を減らす動きが加速する可能性がある。【岡大介、宮川裕章】

 ◇キーワード・銀行のコスト削減策

 超低金利や人口減などで経営環境が悪化する中でも収益を確保するため、銀行各社は構造改革による大幅なコスト削減策を相次いで打ち出している。

 三井住友フィナンシャルグループ(FG)は、ITを使った事務的作業の自動化や拠点の集約に取り組んでおり、2017年度から3カ年で500億円の経費を削減する計画。みずほFGは、26年度末までにグループ全体で約1・9万人の人員を削減するほか、傘下の銀行、信託、証券の約100拠点を削減することなどで、1000億円台半ばの経費削減を目指している。

 三菱UFJFGは、傘下の三菱UFJ銀行で、23年度までに従業員9500人分に相当する業務量30%を削減する方針。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00000120-mai-bus_all
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1524304518/


2: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 18:56:44.48
まあ、いいんじゃね?

3: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 18:57:23.69
通帳がないと失業保険とか、役所の手続きがめんどくさいんだよな

4: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 19:02:29.25
景気回復の最大の障壁は税金です

5: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 19:05:43.37
有料でもいいから100年間入出金の記録見れるようにして欲しいな。

6: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 19:10:01.08
通帳盗まれても困るから全部廃止した
印鑑はなくせないから持ってるしかない

7: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 19:10:58.38
印紙税自体が時代遅れなんだから廃止しろよ
10年前からずっと見直しと言い続けて放置してる
その分法人税、所得税上げていいから

8: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 19:15:24.07
すべてが顔認証でデータは全部クラウド
これが近い未来の姿
印鑑通帳免許書とかいらない買い物でも財布はいらない
家も車も顔認証で鍵もいらない

整形したら再登録ですぐばれるそんな世の中へ

9: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 19:17:45.70
デジタル化にしたらしたでまた政府は新しい税金考えるだろうけどな

10: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 19:28:06.28
1年以内しか参照できなかったり、将来問題になりそうなんだけど

45: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 00:59:27.58
>>10
AUは明細1年分しか見れないから確定申告の時困る

11: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 19:28:25.55
細かい引き落としがたくさんあるから
預金額の割に通帳たくさん消費してるぞ
印紙税は1口座ごとではなく1冊につきいくらなんだな

12: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 19:40:08.17
ATMで振り込んでるのに、なんで3万円以上になると「手数料」が200円上がるんだよ。
タッチパネルで[2]-[万円]と[3]-[万円]と押すのにどんな処理の違いがあるんだ?
どう考えても利用者に印紙代を負担させているとしか思えんのだが。

22: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 21:19:02.77
>>12
トラブルが起きた時の保険的なものかな?素人考えだけど。

60: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 02:06:10.27
>>12
昔は3万以上の取引になるので印紙税分が上乗せされてた
今は5万以上から印紙税がかかるので、3万〜5万未満の振り込みは銀行の儲けだね

13: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 19:47:51.93
課税文書だから税金ならプリントアウトしたら税金とらることになりそう

15: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 20:05:29.47
印紙税なくそうよ

16: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 20:10:58.52
印紙税はホントいらないわ
印紙税を節約するために領収証や手形を分割するとか、契約書の文面を変えたりとか、
しょーもないことに労力使うのが馬鹿馬鹿しい
他の税金高くして印紙税無くす方が日本のためになる

51: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 01:10:37.00
>>16
契約書は電子契約を国も認める形になってきてるよ。
認証された電子契約なら紙の契約書と同等の効力を発行するし、印紙税も不要。

18: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 20:15:13.70
公共料金やら引き落とし口座の通帳はデジタル化する気にならない
別に株投資やらで使うネット銀行の通帳を発行しない口座も便利に使ってるけど

19: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 20:16:21.47
しかも紙文書のみ対象だから
同じことしてもネットだとかからない
印紙税はほんと時代錯誤だと思う

20: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 20:36:58.92
日本だけだろ、通帳とか印鑑とか。

23: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 21:20:02.93
>>1
経費削減、揉めたとき客側の手元証拠減らしたい
これだろ

24: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 21:24:02.23
話はそれるが役所の決済はすべてデジタル化して、
履歴は改ざん不可能な形で永久保存すべきだな。

25: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 21:26:20.24
災害の多い国で、いざという時に通帳が無いと金が下せないとかあるけどな。
これはどーすんの?

26: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 21:29:23.50
>>25
ネットワークが死んだら、デジタル媒体オンリーだと下ろす手段が無いぞ

36: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 22:04:26.76
>>25
そんな事より銀行員の給料維持の方が大事なんだよ。

27: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 21:29:54.18
あー、だから通帳無くなるとまずいって事か

29: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 21:31:36.74
まだキャッシュカードレスにはなってないから、しばらくはキャッシュカードでいけるか

31: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 21:33:28.38
通帳ない人よりは信頼できる情報だけど

33: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 21:41:59.64
おっさんの折れですら神の通帳は止めたわ

35: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 21:50:19.73
あんまり陰謀論みたいなことは言いたくないが、デジタル化を推奨するのは何かあった時に
客側に証拠を残したくないんじゃないかと思ってしまう

37: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 22:04:46.20
いざというとき、偽造困難なもので残すことがどれほど大事か分かる
各自プリンタで印刷?
ふざけんなよ

39: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 00:32:41.79
紙の通帳だと年間200円印紙税がかかるじゃない、ペーパレスでかからないってどうしてなの?
印刷税ってことなの?

42: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 00:49:36.63
>>39
紙の通帳を管理したり印字するのにコストがかかるよな
データならぴっぴでいいのに
小銭もそうだよな。レジの機械も財布も小銭数えるのも落として拾うのもカードなら不要なコストだ

43: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 00:50:41.92
>>42
利用者じゃなくて銀行が税金だから国に払うんじゃないの?

40: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 00:41:18.01
キャッシュカード入れたら
取引明細を
紙印刷できるようになれば
通帳はいらんが
ネットで見れるやつはログインがメンドイ
それどころか二年とか決まってるし

44: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 00:53:18.66
記帳しまくるババアが消えるなら大いに結構

46: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 01:00:43.39
印紙っていまだ意味わかんねーや

50: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 01:04:34.04
>>46
正直言って、いらない税金  課税の根拠が ありえないくらい明治時代的だった覚えがある。

47: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 01:00:44.20
通帳に印紙税  なんか聞いた覚えあったけど 忘れてた。 明細一杯で繰越となると、ハンコ押してくれるけど、つまり無効という意味もあるんだね。
と、言うことは、残高ない少ない 使ってない通帳は 整理して、解約なりしたほうが、銀行に優しいお客になるのかな。

49: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 01:03:27.24
髪離れの話なんかしとうないっ

52: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 01:11:04.87
老いた親が生きてるうちに整理したいというので、 昔住んでて、今賃貸してる土地建物を売却したら 印紙税10000円。
売買代金 受け取ったけど、来年 税金で 持ってかれるんでしょ 4000万で売ったから 2000万くらいしょっぴかれるのかね。

53: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 01:14:08.51
そう考えてくると 佐川や 福田の 悪徳役人が 退職金もらうの ムカついてくる 来年来るだろう2000万の所得税 コイツラの退職金になるのか!

55: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 01:28:58.94
ふと思ったんだがなんで役所はそんな金の掛かる物を住民に負担させてんだ?
お前らが紙媒体やめれば無駄な出費無くなるよね

56: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 01:37:36.16
>>1
デジタル化すれば印紙税払わなくてもいいってのも、おかしな話だな

58: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 01:51:27.57
銀行が真面目に金貸し業をやらないから儲からなくなったんだろ
給料ばかり高くとって

59: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 02:04:11.37
メインの口座だけ電子化した。頻繁な通帳更新が面倒なので。
クレジットカードの方は、ポイントの期限切れに気がつかなかったのでデジタルから紙通知に戻した。

62: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 02:50:53.79
結局紙に残してるんだっけ銀行の取引記録
データ飛んだときは紙に頼るような

63: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 04:45:11.56
税金は払えよ
今まで儲けたろ
ぬるいなー

スポンサード リンク