1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 12:40:25.033 ID:QyYx2S+L0
西暦はその1/5以下wwwwwwwwwwwwwww
古代生物のフォルムワロタwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4863002.html
縄文

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 12:41:00.394 ID:V303cNpPa
縄文天皇長生きすぎワロタ



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 12:41:59.105 ID:xuMiLu4rM
神代の天皇は長生きだからな



57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 13:24:32.899 ID:BN1Dcr0/d
>>6
天皇は神武からでしょ?
そして、古事記には天皇は短命と書いてあるけど



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 12:42:03.631 ID:C1MKme7S0
学校で習った時からこの話懐疑的だったわ
1万年も進歩なく生きてられるか?
なんの疑問もなく同じような生活送れないだろ



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 12:42:11.210 ID:pQPyy/+nM
縄文時代は暦じゃないから
白亜紀は8000万年続いてるぞ



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 12:42:37.166 ID:utbVoDNl0
>>9
白亜紀天皇やべえな



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 12:42:38.847 ID:oL4CkvaC0
昔は重力が少なかったから
みんな巨人で長命だったんだよな



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 12:42:48.432 ID:jaVJH5oS0
ずっと土器作ってたのか



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 12:43:52.848 ID:f4m/CzHXd
そのわりに土器の発掘少なくね?



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 12:44:24.859 ID:utbVoDNl0
>>16
山ほどあるぞ
高校の部室にダンボール3箱あった



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 12:52:17.577 ID:+W16nsN30
>>18
それレプリカ



66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 13:39:38.915 ID:DUoGhe/7E
>>31
当時の河川敷付近の小高い丘辺りを適当に掘れば
関西以なら結構な確率で出てくる



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 12:44:12.609 ID:3MsAigpKd
恐竜さんは何百万年も生きてたくせに進化しなさすぎだろ



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 12:46:11.138 ID:V303cNpPa
>>17
ゴキブリさんの悪口はやめろ



58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 13:25:30.081 ID:yVjwesfUd
>>21
あれはあれで完成されてるから



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 12:45:11.524 ID:c9v+AY5ir
縄文土器が世界最古の土器なんだよ
縄文時代は当時世界最先端



83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 14:49:26.974 ID:Qj1LIy0+p
>>20
まとめキッズかな?
情報古すぎだよ

https://r.nikkei.com/article/DGXNASDG2803Y_Y2A620C1CR8000



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 12:46:30.963 ID:O8dVPHplp
俺たちの祖先がどんぐりのアク抜き必死にやったり縄文土器のデザイン考えて毎日生きてる時代に
エジプトじゃピラミッド作ってんだからなすげーやファラオ



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 12:47:27.064 ID:zg1il/O60
海渡って来て稲作教えてくれた人ら親切すぎない



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 12:49:31.775 ID:O8dVPHplp
>>23
きっと村長の娘と交換だぜ



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 12:49:17.211 ID:jE/7uzl20
ニニギノミコトの頃だから一万年位はヨユーだろ



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 12:51:03.245 ID:ueoA1ESEa
その頃なら布都御魂のつるぎからビーム出せそう



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 12:51:14.187 ID:v7kdB5TLa
古代エジプトは既にパン焼いたりビール作ったりしてたんだもんな



65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 13:37:44.127 ID:DUoGhe/7E
>>29
縄文人は同じ頃クッキー作ったりワイン飲んでるけどな



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 12:58:14.124 ID:c9v+AY5ir
縄文時代後期には稲作が始まってたのが科学的に証明され
当時朝鮮半島ではまだ稲作は無かったというのも証明されている
つまり稲作は中国→日本→朝鮮半島の順に伝わった



63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 13:36:29.865 ID:DUoGhe/7E
>>36
適当過ぎるだろ
縄文土器より古いのが幾つか発見されてる
あと稲作も日本→朝鮮より時期違いで中国→朝鮮に伝わったのが妥当



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 13:07:07.526 ID:BRMwultN0
メソポタミア文明の王は書物によるとマジで何万年も生きてたみたいだけど



42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 13:11:28.501 ID:Jv1V/yWL0
農耕が発見されてから一気に人類の発達が始まったな



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 13:15:05.522 ID:Gjev3hiDa
文明が停滞するのは進歩させなくても楽勝で生きていけるからだろうな
木の実採って魚漁って動物獲ってりゃ生けていけるから



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 13:15:54.333 ID:1rtZHhdA0
歴代最強のジュラ天皇が一番やべーだろ



46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 13:16:02.122 ID:zg1il/O60
地球カレンダーでぐぐると面白いサイトが出る
地球が生まれたのが1月1日だとすると猿人が生まれたのが12月31日なんだもんな



47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 13:16:53.311 ID:JK/QvntAp
まあ聖書に出てくる人たちも900歳とかだったりするから



52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 13:19:55.905 ID:5mfMlEq10
中国の北側や満州が稲作ではなく麦の文化なのに
朝鮮から米がくる設定に無理がある



55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 13:22:35.680 ID:O8dVPHplp
>>52
まあ寒い地域だから稲作難しかったのかな
縄文時代暖かかったらしいけどどうなのか



67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 13:39:41.949 ID:m5/Aljnl0
縄文人は鉄器は扱ってなかったん???



70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 13:48:52.568 ID:DUoGhe/7E
>>67
出てきたら時代区分が変わってしまうか
晩期以前の自家製造品が出てきたら文化文明形態が根底から覆っちゃう



71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 13:54:46.278 ID:m5/Aljnl0
>>70
そうなんかーてことは、縄文人は木を切り倒すのも石器だったのね



74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 14:06:04.008 ID:DUoGhe/7E
>>71
大体こんな感じだと推測されてる
今の薪割り用アクスくらいの石斧は普通に出てくる
http://jomonjin.info/archives/587
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1043320790



78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 14:15:07.399 ID:m5/Aljnl0
>>74
にゃるほど
でも石斧という斧の形を考えるあたり、回転運動やテコの原理など古典科学の知識はあるってことよね。



79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 14:27:14.796 ID:DUoGhe/7E
>>78
慣習や体感として認識してたか知識として活用出来ていたかはわからんなぁ
言葉の記述として文章に出てきたのが古代ギリシアの頃だからそれより前に認識されてたのは確かだけど



80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 14:30:56.409 ID:m5/Aljnl0
>>79
縄文時代に文明の利器を感じる物の出土とかあった??
滑車とか車輪的な輸送道具など。



81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 14:38:18.414 ID:DUoGhe/7E
>>80
機械的な要素含む物は今のとこ一切ない
古代中国でも確定して資料に出てくるのは紀元前1000年とかそれくらいだった気がする



68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 13:42:34.093 ID:CnMQnBUP0
エジプト人「ピラミッド!」
中国人「万里の長城!」
日本人「ドングリ、ンマイ…」



72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 14:01:12.602 ID:/+Wl5tmkM
一万年以上もナワナワ土器土器やってて急にこのままじゃいけない!頑張らなきゃ!
でやったことが今までとは一味違う意識高い土器作りって悲しすぎるだろ



73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 14:05:05.450 ID:MiBOYchM0
縄文時代は土器も服装も飾りが多かった
生きるのに必要無い部分に力を入れるのは平和な証とも言える

弥生に入ったら質素になった
弥生人は野蛮で争いが続いたのだろう



85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/24(火) 14:51:35.720 ID:1BAhMCjEM
縄文の俺の先祖「この土器に縄の跡つけたろw」



転載元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1524541225/
海外の都市伝説ってどんなのがあるの?

洒落怖でkoeeeeと思った話貼ろうぜ『半分よこせ』

よく話題になる確率の問題を集めてみる

世界史系・民族・文化に関するジョーク集

デパートの最上階にあった食堂の思い出

最強の画像で笑ったら寝るスレ

突然懐かしい匂いがして懐かしい感覚に襲われる

【笑えませんが】 哲学ジョーク集 【笑えます】