戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52258648.html


5000年前、人類は牛の頭蓋骨に穴を開け、脳外科手術を行っていた(フランス研究) : カラパイア

00iStock-451945973_e

 今から5000年前、人類は石器を使って牛の頭蓋骨に穴を開けていた。これは最も古い脳外科手術の事例ではないかと言われている。

 手術の時、牛が生きていたのかどうかは不明だ。だが、もし生きていたのだとしても、頭蓋骨に治癒の形跡が見られないことから、長くは持たなかったと考えられる。

 手術の意図については謎が残る。だがトレパネーション(穿頭術)が、牛を救うためになされたのだとすれば、最古の獣医学的手術の証拠にもなるだろう。

 あるいは新石器時代の人間が、人間に試す前に、牛でトレパネーションの練習をしていたという可能性もある。




スポンサードリンク

 牛の頭蓋骨は1975〜1985年にフランス西部にあるヴァンデ県シャンデュラン遺跡で実施された発掘調査で見つかったものだ。解析結果によれば、紀元前3400〜3000年のもので、大人の牛であるという。

0_e1
ウシの頭蓋骨の3Dデジタル画像。この不可解な穴は、新石器時代のトレパネーションの証拠と思われる。左のスケールバーは10センチを表わす
image credit:Fernando Ramirez Rozzi


 最初にこれを目にした学者は、別の牛によって開けられたのだと考えた。それは6.4×4.6センチあり、実に奇妙な代物だった。

 フランス国立科学センターのフェルナンド・ラミレス・ロッジ博士によって2回目の調査が行われたのは2012年のことだ。

 「一目見て、牛のツノで貫かれたのではなく、トレパネーションだと思いました」とロッジ博士は話している。

 仮に牛のツノで突かれたのであれば、その激しいひと突きで、傷の周りがもっと裂けてめちゃくちゃになっていたはずだ。だが、骨の内部にも外部にもそんな痕跡は見られない。またこうした穴が梅毒や結核のような感染症によって生じることもない。

 走査型電子顕微鏡(SEM)を使って調べると、穴のまわりの傷の形状は、穿孔術を施された人間の患者の頭蓋に見られる、こすったような跡と不気味なほどよく似ている。

000
ウシの頭蓋の傷(a、b、c)は、新石器時代の人間の頭蓋の傷(d、e)と似ている。これらの驚くほどの類似点は、人間に施されたトレパネーションがウシにも行われたことを示している。スケールバーは1センチを表わす。
image credit:Fernando Ramirez Rozzi

 人の頭蓋へのとれパネーションの最古の例は、紀元前8000〜2700年頃の中石器時代にさかのぼる。
なぜ、古代の人々が頭蓋に穴をあけたり、削ったりしたのか、その理由について考古学者たちにはさまざまな意見をもっている。

 てんかんのような医学的問題を解決するため、あるいは儀式的なものだったのではないかと推測されている。

3_e0

 果たして新石器時代の人々は、この牛の命を救うために手術を行ったのだろうか?トレパネーションの練習台として牛の頭蓋骨を使った可能性の方が高いかもしれない。

References:euronews / livescience/ written by hiroching / konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
2世紀から20世紀まで。人類が歩んだ脳外科手術の歴史


新たに発見された1900年から1930年までの脳外科手術を受けた患者たちの写真(閲覧注意)


神経科学史の中で最も有名な脳は?(閲覧注意)


今の人でよかった・・・過去に認められてた身の毛もよだつ医療方法


昔の精神病治療に使われていた椅子がわりとマジで怖い

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 20:39
  • ID:FpZfIfBf0 #

儀式的なものか、確実にしめるためにやったかじゃないかな。真相はわからんが

2

2. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 21:02
  • ID:b3ba.jLk0 #

血抜きするから、暴れなくなる程度に弱らせないとな

3

3. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 21:05
  • ID:4dgCRkKn0 #

生きた牛なら、牛が暴れてそれどころじゃなかっただろう。

4

4. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 21:17
  • ID:N7qD7bBY0 #

脳みそ食おうとして調理の一環としてでは?

5

5. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 21:27
  • ID:9qF3AYsO0 #

第三の目を発掘していたのだろう。

6

6. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 21:29
  • ID:2jBEl0sC0 #

普通に殺して中身取るとき開けたんちゃうの

7

7. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 21:32
  • ID:3fuA13DT0 #

穴開けて脳みそ取り出して食ってたんやろw

8

8. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 21:42
  • ID:vBY59sCW0 #

普通に脳髄を食用にしてただけなんじゃ

単なる食用にしては開け方が丁寧すぎるとか、他に類例の頭骨がみつかってないっぽいのはなんでだ、とか反論もいくつも思い浮かぶけど

9

9. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 21:58
  • ID:nNiqlW2x0 #

脳を食べるためさ
人間に開けられたのも同じ理由だ

10

10. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 22:14
  • ID:ZLSMuOyi0 #

医術的な物じゃなくて悪魔教のいけにえとかそんな気がする

11

11. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 22:17
  • ID:DXWpCng80 #

牛の脳みそ食ってたわけじゃあるまいしなあ
食ってたなら焼いた形跡も見つかるだろうし

12

12. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 22:23
  • ID:oiexD6UA0 #

従順になったりするのかな?

13

13. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 22:31
  • ID:8r378t.c0 #

吊るしとくためとかの理由で骨に穴を穿っただけだろ
治癒の形跡がないのになぜ穿頭術だと思うのか

14

14. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 22:36
  • ID:bhBWOk3J0 #

まずはゴールデンカムイ読んでから発表してもらおうか。
塩ふってヒンナヒンナ。

15

15. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 22:43
  • ID:9iXLBeTX0 #

練習台に牛は使わんだろ。人間と大きさが違いすぎる。
ユーラシアはほぼ全土に牛信仰があるから、その元祖じゃないかね。
卜占を行う特別な個体だった可能性が高いように思う。

16

16. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 22:45
  • ID:9FDZM5qk0 #

羊の脳みそ食べる所はあるよね?

17

17. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 23:06
  • ID:vWRb27nw0 #

擦れてるのは鍋壊し的なことだろうな

18

18. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 23:24
  • ID:9z.4KsGW0 #

脳味噌取り出して食べるなら、もっとデカい穴開けるのかと思ってた。自分ならこう、もっとガッパリ。いや、やったことないけど。
でかすぎる穴は骨硬いから開けるの大変なのかな?

19

19. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 23:26
  • ID:BU3xRt0t0 #

食材か鞣し剤か

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク