1: ノチラ ★ 2018/04/25(水) 18:03:35.94 _USER
no title

プログラミング教育について、保護者の65.1%は「賛成」と考えているが、女子小学生の44.7%は「プログラミングという言葉も知らない」と答えていることが、KADOKAWAと角川アスキー総合研究所による「子どもライフスタイル調査2018」から明らかになった。

 「子どもライフスタイル調査2018」は、KADOKAWAの雑誌「キャラぱふぇ」に添付されたアンケートハガキにて回答した読者から、女子小学生のみを抽出して集計したもの。調査期間は2017年12月1日〜2018年1月20日。集計サンプル数は小学1〜3年生で249件、小学4〜6年生で109件、合計358件。

 現在の英語学習について、女子小学生の58.4%が「学校の授業で学習している」と回答。そのほか、「英会話教室で学習している」11.2%、「塾で学習している」10.1%、「インターネットやスマホアプリで英語を学習している」3.1%など、回答者の約7割はなんらかの英語学習を行っている。

 一方、プログラミング学習は、「プログラミングという言葉も知らない」44.7%がもっとも多く、「プログラミングを現在学習している」は3.1%、「プログラミングをこれから学習したいと思っている」は9.8%だった。「プログラミングという言葉だけは知っているが、どういうものかはよくわからない」も27.4%となっており、英語学習に比べるとまだまだ浸透していないという現状が明らかになった。

 保護者に向けて、小学校での英語教育とプログラミング教育に関する質問も行っている。それぞれの教育の賛否を尋ねたところ、英語教育は「賛成」91.9%、「反対」7.3%。プログラミング教育は「賛成」65.1%、「反対」31.3%。保護者の半数以上は小学校でのプログラミング教育にも前向きな姿勢だった。

 賛成の理由について、英語教育は「早期に英語教育を始めた方が身に付きやすいと思うから」「英語に抵抗なく接することができると思うから」など。プログラミング教育は「プログラミングを勉強する過程で、論理的思考が身に付くと思うから」「プログラミングを勉強する過程で、問題解決能力が身に付くと思うから」などがあがっていた。

 反対の理由について、英語教育・プログラミング教育ともに「国語や算数などの基礎学習を充実させてほしいと思うから」が上位となったほか、英語教育は「小学生には教養や人間性を高める教育の方が必要だと思うから」、プログラミング教育は「プログラミングより学習すべき教科があると思うから」などの反対理由があった。

 また、将来の留学について、女子小学生の29.1%が「絶対にしたくない」、38.5%が「あまりしたくない」と答え、多くの小学生は留学に抵抗を感じているようだ。保護者は、子どもの将来の留学について、「絶対にさせたくない」12.0%、「あまりさせたくない」39.9%と、女子小学生と比べて意見が分かれる結果となった。
https://resemom.jp/article/2018/04/25/44262.html
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1524647015/


2: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 18:06:14.25
コンピュータ言語と言え紛らわしいから

74: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 21:23:35.05
>>2
運動会のプログラムってあるだろ?コンピュータのプログラムもあれと同じ。
で、それを作るのがプログラミング。
運動会では徒競走や、選手宣誓なんかをしなきゃいけなと考えたり、
徒競走の前に選手宣誓をしないとおかしいとか色々考えて
運動会のプログラムを書いて行くんだよ。

日本語で書いてあるけど、日本語の勉強とは別のもの。

3: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 18:09:09.05
だから何?むしろ半数が知ってるほうが驚く

4: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 18:11:16.53
プログラミングなんて興味のある子供は自主的に自分で勉強してくだろ

5: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 18:14:41.42
>>4
プログラミング自体がゲームみたいなもんだからな
失敗を繰り返しながら少しずつ確実に成長していく

できる事が多すぎる分最初にやることを絞り
そして大きくなりすぎたものを管理する能力が問われるのが良いね

6: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 18:17:07.10
知る必要ないもんな

8: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 18:20:48.13
うちの猫でも知っているのに、いまどきのヒトときたら・・・

11: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 18:23:02.57
> プログラミングを勉強する過程で、論理的思考が身に付くと思うから

コミュ障やアスペは、プログラミングの仕事に就く人が多い。

12: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 18:27:28.37
健康

13: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 18:28:40.69
日本語で簡潔に伝えるなら「自動処理化」かなあ

15: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 18:35:30.06
プログラミング自体が不要になってくる
ITが作る

42: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 20:26:48.83
>>15
もしかしてAIって言いたかった?

47: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 20:50:36.24
>>15
まあ人工知能の間違いと思うけど、オープンソースもあることだし
将来的にニーズがあるのか疑問だよね。

17: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 18:36:22.67
学習方法を学ぶ為に行う授業
必須条件は、全てに対し必ず「褒める」こと

18: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 18:38:26.53
50%以上も知ってるのか!?

19: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 18:48:31.13
どうせ機械語みたいなプログラムだろ 10年以上前の数学の教科書から載ってるじゃん

しかし簡単と言われる基本情報処理技術者ですら 言語選択者の合格率3%だからなぁ
小中高レベルじゃ無理だろ

48: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 20:54:11.25
>>19
キャスルだっけ?今時は、パイソンじゃね。此の子らが
大人になる頃にゃ、すっかり変わってるだろうけど
最近の言語は無個性で大差ないから、無問題かな?

23: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 18:55:38.47
どうせなら今のクラウド、ブロックチェーン、AI、IoT、ドローン、VR辺りがどんな使われ方してるのか、みたいな授業の方がいいんじゃねーのかな

50: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 20:56:16.00
>>23
難しすぎね?

24: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 19:04:45.93
やめとけ
女に論理的な仕事など無理
女の書いたコードを直す男の身にもなれよ

25: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 19:05:45.40
100マス計算の自動処理とか

26: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 19:06:43.85
そんなものでしょう。

私も最近、コンピュータと電卓の違いを知ったところです。

コンピュータ → プログラミングできる装置。
電卓      → 電卓に固定された装置。    だそうです。

28: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 19:12:17.46
>>26
電卓を正常に動作させるロジックと機能は
プログラミングによるモノだぞ?
使う側だけで考えるから
そーゆー固定概念になるんだ
「どーしてスマホで色々出来るの?」
から始めるべきかな?

54: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 20:59:12.35
>>26
机にじゃないかい。電子卓上計算機の略だと思うよ。
ちなみにコンピュータは、電子計算機。電卓は、小さい
コンピュータという意味。

30: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 19:12:40.10
計算科学技術

31: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 19:19:12.68
フリップフロップから勉強だな

33: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 19:20:33.97
>>31
ああ、やってるみたいよ
技術の時間とかで

34: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 19:38:45.11
>>31 正解
FF → アセンブリ → ラダー 低級言語
→ 高級言語 → ブラウザ依存言語
小学生はLOGOでもやってろと言いたい

39: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 19:59:35.17
>>34
ハード屋から見たソフトってこの程度の認識だよね

40: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 20:07:27.83
>>39
んじゃ、お前の認識を示せ
確認してやる

43: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 20:27:02.91
>>39
もっと言ってやろう
OSに依存して開発環境に依存して
おんぶに抱っこの開発者など
環境のバージョンアップの度に
地獄に落ちればいいのさ
おいらはCPUのアーキテクチャーが
変わるまで悠々と開発する

32: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 19:20:17.69
文部科学省が作ったプログラミンっていうScratchライクな言語があるけど、プログラミンでGOOGLE検索してもプログラミングばっかり出てくる。
何で、あんな名前にしたんだろう?

59: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 21:02:41.01
>>32
センスがないからです。
というより、スクラッチ使えばいいじゃんね。

35: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 19:39:23.19
今こそぴゅう太の出番!
no title

65: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 21:10:06.28
>>35
日本語プログラム言語ヒマワリでも使ってろ

37: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 19:50:54.37
Scratchの本読んでみたけど、あれすげえぞ
小学生が底辺マよりも難しいことやってる
俺、わかんなかったもん

38: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 19:52:15.32
女子に限った理由もよく分からないが男子はなぜ比較数値すら出さないのか意図が不明なのだが
大きな差がある気もするのだがだから出さないのか?女子だけにしたのはできるだけ小さな数値にしたかったからか?

44: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 20:32:48.01
知らなければ教えてやれ

45: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 20:32:57.22
プログラムだと言ってアセンブラ教えてやれ。
初手で挫折するだろう。

アセンブラは分かると面白いが、大抵挫折する

51: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 20:56:51.01
jsのくせにjsも知らんとな?

52: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 20:57:17.37
>>51
難しすぎね?

53: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 20:58:45.36
まあこんなもんだよね

55: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 20:59:51.46
ぎゃくにいうと 男子小学生はプログラミングに強すぎ

クラスの全員が
16進コードのパッチをあてて
無敵モードにしている

57: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 21:01:26.65
そりゃ知らんだろ

60: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 21:04:15.89
小学生のノートを見ると
ページの半分が16進コードで埋まっていて
お父さんがビビる

67: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 21:10:55.86
>>60
いや、それ、なんか変だよ。犯罪の匂いがする。

63: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 21:08:53.00
プログラミングなんてやらんで算数やれや国語やれや
ふつ〜うの初歩的なプログラミングなんて日本語の力、ちょっとした算数的なヒラメキが重要だぞ
例外もあるがゼロからプログラムを教えた場合、いわゆる偏差値の高い奴等が圧倒的に早くモノになるわ

64: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 21:09:25.11
アルゴリズムを教えるのがいいんだな
論理思考を学ぶには
ハノイのとうとか、クイックソートとか、ハッシュ法とか
ブロックで遊びながら学べるんだな

66: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 21:10:46.31
スマフォしか触らない人たちは今後もコマンドラインなんか見る機会もないんだろうな

68: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 21:12:16.22
>>66
いやいや、スマホでもコマンドラインぐらい使えるから

72: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 21:21:41.91
>>68
機能的に使えるかどうかの話じゃないんだけどな

70: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 21:18:30.97
JS には JavaScript でも教えてやれ

73: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 21:21:45.75
エクセルで良いだろ?

理科実験のレポートをエクセル文書で
作るとかから始めて、VBを組めるとこまで
教えるとかな。

技術系事務系いろいろ多方面で使える技能だわ。

77: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 21:46:37.41
>>73
それな
エクセルでじゃんけんゲーム作れ
慣れてきたら勝率とか傾向分析出るようにしろ

76: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 21:32:09.51
無駄な時間、20年遅い
みんなスマホ持ってるのに
なんでいまさらこんなことやるんだw

80: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 22:18:53.88
FFの次はVerilogとかのHDLで、
それでCPUを書けるようになってからようやくアセンブラかな?、

最近はFFの次はCやPythonで論理合成だったりする?

82: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 22:35:03.90
>>80
CPU書けるならアセンブラなんかいらねーよ
直接機械語打てばいい
アセンブラが必要なレベルの汎用CPU設計とか無理無理
精々ALUとデコーダの実装で十分

83: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 22:52:33.93
歴史好きだったり読書好きならあり得ないけど徳川家康とか聞いたことないのもいる(テレビで聞いてもなんのことか興味をもたない)年齢なんだから仕方ない

84: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 22:53:32.00
まーた薀蓄披露オタクが

85: 名刺は切らしておりまして 2018/04/26(木) 00:36:56.58
>>84
そう。

87: 名刺は切らしておりまして 2018/04/26(木) 01:33:54.28
学習用だと何がいいんだろうね?
デジタル回路やCPU固有の知識には踏み込まず、課題を解決するアルゴリズムを学ぶことをメインとしよう

俺が子供のときの情報教育はDOSでBASICだった
最近まで工業高校ではポケコンが使われていたがこれもBASICだ

ゲーム機をベースにするならプチコンか?
パソコン教育も兼ねるならばWindowsPowerShellもありだな

89: 名刺は切らしておりまして 2018/04/26(木) 02:03:14.30
これはガチ。俺がプログラミングやっている画面を見た事があるウチのガキがプログラミングという言葉を知らなかった。

95: 名刺は切らしておりまして 2018/04/26(木) 06:07:04.05
小学生相手に知識でマウンティング取ろうとするおっさんら笑えるw

スポンサード リンク